20/09/14(月)20:28:24 「我等!... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/14(月)20:28:24 No.727724553
「我等!!分岐水路「五川分水(ごせん)」!!!!!」
1 20/09/14(月)20:30:37 No.727725332
湿度高そうな写真だ
2 20/09/14(月)20:31:25 No.727725649
サーっていい音してそう
3 20/09/14(月)20:32:34 No.727726098
円筒分水じゃねーじゃねーか!
4 20/09/14(月)20:32:48 No.727726179
別に複雑な構造でもないのに一瞬目が迷う
5 20/09/14(月)20:35:31 No.727727200
ここの上流の円筒分水は綺麗だった
6 20/09/14(月)20:36:04 No.727727400
血なまぐさい経緯がありそう
7 20/09/14(月)20:37:37 No.727727938
権力がある方が川幅広いとか?
8 20/09/14(月)20:38:05 No.727728088
大雨のときに来てみたい
9 20/09/14(月)20:39:26 No.727728560
笹舟ながしてぇ~
10 20/09/14(月)20:39:56 No.727728727
伊吹山からの水がドバドバ来るから水量的には恵まれてるのがかえって争いになる皮肉
11 20/09/14(月)20:41:21 No.727729199
北斗神拳奥義の名前みたいだ
12 20/09/14(月)20:41:57 No.727729423
>大雨のときに来てみたい 水路の様子を見に行ったまま…
13 20/09/14(月)20:43:50 No.727730068
少なくともこの段階では三川でよくない?
14 20/09/14(月)20:48:28 No.727731751
農村の水は権力
15 20/09/14(月)20:49:32 No.727732154
>少なくともこの段階では三川でよくない? 他所に行く分岐点にたまたま木の板とか落としちゃったりして遮ったりしたりするから 分岐は集中させるほうが管理が楽
16 20/09/14(月)20:50:42 No.727732591
トリクルダウン()を感じる…
17 20/09/14(月)20:54:45 No.727734064
日本は水が豊かなんて嘘だわ
18 20/09/14(月)20:55:30 No.727734346
可視化されていることの大切さを教えてくれる
19 20/09/14(月)20:58:21 No.727735394
>少なくともこの段階では三川でよくない? 円筒分水できれいに分配した水なんだから分けたほうが良い この先でまた正確に分配するのはめんどくさい
20 20/09/14(月)21:08:35 No.727739664
左から2つめがこうなるまでに大変なあれこれがあったんだろうな
21 20/09/14(月)21:14:33 No.727742174
>日本は水が豊かなんて嘘だわ 豊になったらなっただけ人は取り合って争うのだ…
22 20/09/14(月)21:15:37 No.727742666
>日本は水が豊かなんて嘘だわ 豊かにあるからって無限にあるわけではないぞ
23 20/09/14(月)21:15:58 No.727742809
>豊になったらなっただけ人は取り合って争うのだ… ミリオネアになると他のミリオネアの収入が気になって心が疲弊するとか冗談みたいだけどあるからな……
24 20/09/14(月)21:18:02 No.727743688
農村揉め事ランキング不動の一位だからな水 ケンシロウでさえ欲した
25 20/09/14(月)21:20:05 No.727744546
そこのちいさな公園みたいのがいい感じだ
26 20/09/14(月)21:23:21 No.727745920
>>日本は水が豊かなんて嘘だわ >豊かにあるからって無限にあるわけではないぞ 常に流れ続けてる以上は 必要なときにそこにあるとは限らんからな 昔は今のようにダムが整備されていないし