虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/14(月)20:17:01 今週の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/14(月)20:17:01 No.727720290

今週の呪術つまんね…

1 20/09/14(月)20:20:44 No.727721690

せっかく俺と伏黒恵で呪術漫画に戻したのに…

2 20/09/14(月)20:21:16 No.727721881

お触り厳禁なスクナリニンサンにも責任があると思う

3 20/09/14(月)20:21:26 No.727721940

肉弾戦しか能がないのか小僧は

4 20/09/14(月)20:22:08 No.727722172

あんたどうせ寝てるだろ

5 20/09/14(月)20:23:33 No.727722708

実際バトル描写はスレ画が出張った方が面白いから困る

6 20/09/14(月)20:23:37 No.727722736

はー!ゴリラ!カッー!

7 20/09/14(月)20:23:44 No.727722791

>お触り厳禁なスクナリニンサンにも責任があると思う 触るしか能のないやつが悪い

8 20/09/14(月)20:24:28 No.727723049

小僧もなんかメンタル持ち直したしつまんね!

9 20/09/14(月)20:24:33 No.727723085

アクションシーン増やすとあんまり話進んでない感じするのは分かる

10 20/09/14(月)20:24:36 No.727723101

地味すぎてつまんね

11 20/09/14(月)20:25:12 No.727723308

殴り合いよりもやっぱ一撃必殺の撃ち合いが見たい

12 20/09/14(月)20:26:28 No.727723805

お触りオッケーになったら即死しちゃうよぉ

13 20/09/14(月)20:27:06 No.727724057

じゃあなんですか? 鉄拳チンミみたいに肉弾戦する虎杖と真人が見たいっていうんですか!?

14 20/09/14(月)20:27:29 No.727724201

すげえ!虎王だ!

15 20/09/14(月)20:27:42 No.727724279

なあにこれから色々ド派手な技を習得するよ ···多分

16 20/09/14(月)20:28:03 No.727724400

求伏黒恵

17 20/09/14(月)20:28:34 No.727724622

半径数百メートル細切れ!とかやってた次の週に体重の乗った蹴り!とかやってたらそりゃスケールダウン感があるのは仕方ない

18 20/09/14(月)20:29:51 No.727725075

呪術廻戦というタイトルなのに呪力で殴るだけとか小僧はタイトルの意味よく考えるべき

19 20/09/14(月)20:29:56 No.727725101

勝手に2連続怪獣バトルみたいなことした宿儺さんが悪いよ

20 20/09/14(月)20:29:56 No.727725104

肉弾戦しかない奴vs縛りプレイせざるを得ない奴

21 20/09/14(月)20:30:15 No.727725206

先週までいっぱい呪術っぽいことやったからね 物理に戻るね

22 20/09/14(月)20:30:34 No.727725317

>アクションシーン増やすとあんまり話進んでない感じするのは分かる ただの格闘漫画じゃねえかってなるところがスクナさん的にクソつまらんってなる

23 20/09/14(月)20:30:36 No.727725330

武術廻戦きたな…

24 20/09/14(月)20:31:36 No.727725716

高校時代の自分の得意技がジャンプの人気漫画でクソデカ解説で描かれた嬉しさで今週のジャンプは一兆七千万億点です

25 20/09/14(月)20:31:44 No.727725771

でもこれ殴られると存在しない記憶?

26 20/09/14(月)20:31:49 No.727725806

小僧さぁ…

27 20/09/14(月)20:31:55 No.727725846

洗脳には微妙な反応だなのにゴリラにはつまんねするとかワガママすぎない?

28 20/09/14(月)20:32:32 No.727726081

この漫画の肉弾戦やってるときの殺陣わりと好きだけど あんま語るところがないといえばない

29 20/09/14(月)20:32:36 No.727726113

格闘パートは動き描かないといけないからどうしても長くなるよな 呪術ならいきなり微塵になっても問題ないけど

30 20/09/14(月)20:32:41 No.727726141

虎杖のステゴロ好きなんだけどそんなに不評なんだ

31 20/09/14(月)20:32:42 No.727726150

スマホにも一応反応する辺り小僧の戦い方はマジつまらないんだろうなって思う

32 20/09/14(月)20:32:57 No.727726222

>洗脳には微妙な反応だなのにゴリラにはつまんねするとかワガママすぎない? 主人公が洗脳技の使い手とか小僧はコンプライアンスというものを考えるべきだぞ

33 20/09/14(月)20:32:57 No.727726223

>でもこれ殴られると存在しない記憶? けいてーけんヒットとか質問に答えるとか何か条件があるかも説もある

34 20/09/14(月)20:32:57 No.727726225

でも小僧が宿儺さんの術式使ったらそれはそれで文句言いそう

35 20/09/14(月)20:33:15 No.727726325

冷静さなんて糞喰らえって獣の様に殴り殺しに行く方が良かったんじゃないかなぁ

36 20/09/14(月)20:33:30 No.727726416

>虎杖のステゴロ好きなんだけどそんなに不評なんだ 料理人に不評なだけだぜ

37 20/09/14(月)20:33:42 No.727726490

体術廻戦ツマンネ

38 20/09/14(月)20:33:56 No.727726594

>スマホにも一応反応する辺り小僧の戦い方はマジつまらないんだろうなって思う スマホ術式なんて生きてた時代的には珍しく感じそうなのに

39 20/09/14(月)20:34:25 No.727726773

体術に自信があるみたいなこと言いながら肝臓に穴空いたのもツマンネポイント高そう

40 20/09/14(月)20:34:37 No.727726852

単純に体術だけでも宿儺さん的にレベル低すぎて無理なんだろう

41 20/09/14(月)20:35:00 No.727726998

>冷静さなんて糞喰らえって獣の様に殴り殺しに行く方が良かったんじゃないかなぁ あの先週の引きと順平煽り受けても冷静だったのは成長感じて好きだよ

42 20/09/14(月)20:35:11 No.727727073

作者は黒帯ワールドかヤッチくんチャンネルでも見たのかな

43 20/09/14(月)20:35:17 No.727727123

まず虎杖with宿儺という相手が真人にとって相性悪すぎると言うか 敵方が主人公の中の人を警戒して決して必殺技を出してこない状況って中々盛り上げるの大変そうだなとは思う しかもこの章の敵ボスなのに

44 20/09/14(月)20:35:30 No.727727193

体術凄い上にガラガラとかできるナナミンがいるしな

45 20/09/14(月)20:35:50 No.727727309

真人が急に馴れ馴れしくなってお兄ちゃんも交えた虎杖の呪霊インターンシップ編スタートだ

46 20/09/14(月)20:35:52 No.727727321

・呪力を込めて物理で殴る ・たまに呪力が遅れてくる ・たまに黒閃する はーつまんね…

47 20/09/14(月)20:36:12 No.727727448

洗脳に関してはまだ宿儺も確証ないんじゃない?

48 20/09/14(月)20:36:13 No.727727451

>作者は黒帯ワールドかヤッチくんチャンネルでも見たのかな ジークンドーとかタイドウはカッコいいからな

49 20/09/14(月)20:36:14 No.727727462

パパ伏ぐらいに動けるなら興味持つかもしれんが…

50 20/09/14(月)20:36:34 No.727727574

ここの最近「」儺が増えすぎて辛辣なレスがエミュなのかガチめのツマンネなのか判断つかない

51 20/09/14(月)20:36:39 No.727727609

虎杖のバトルが始まるとつまらない時のハンタみたいな戦闘になるんだよな…

52 20/09/14(月)20:36:41 No.727727617

>スマホ術式なんて生きてた時代的には珍しく感じそうなのに スマホを使ってるから一見珍しく見えるけど 一流シェフの目から見ると用途が限定された調理器具使った画一的な調理法でしかないのだろう

53 20/09/14(月)20:36:51 No.727727670

卍蹴り!

54 20/09/14(月)20:37:20 No.727727820

別にいいんだけど虎杖って身体能力だけじゃなく技術的にも武術できたのね

55 20/09/14(月)20:37:23 No.727727838

虎杖は宿儺に包丁かコンロ借りれば良いのに

56 20/09/14(月)20:37:27 No.727727873

虎杖は俺だ!俺なんだ!

57 20/09/14(月)20:37:28 No.727727878

宿儺さんが邪悪なフリーレンだったなんて…

58 20/09/14(月)20:37:30 No.727727895

スレ画は閉鎖空間に閉じ込めて必中攻撃でぶっ殺すのが基本な領域展開を開放空間で使うなんて無茶をするのに小僧はさぁ

59 20/09/14(月)20:37:34 No.727727916

マジな感想言うと真人がつまんね…

60 20/09/14(月)20:37:37 No.727727935

虎杖はただ呪力込めた格闘だわ仮に五条が言ってたようにスクナの術が使えるようになったとしてもたぶん劣化版だろうしガチでスクナさんは虎杖のバトルは心底見所なくてつまらんってなってるんだろうな

61 20/09/14(月)20:37:42 No.727727981

話の流れ的にしょうがなかったとはいえ虎杖の兄には勝ってほしかったよ

62 20/09/14(月)20:37:43 No.727727985

なーにそのうち真人の脳内に存在しない記憶がくるさ

63 20/09/14(月)20:37:47 No.727728004

いつの間にあんな体術できるようになってたんですか

64 20/09/14(月)20:37:55 No.727728040

小僧はただ殴るだけだし父黒みたいな風にもならないからなあ

65 20/09/14(月)20:38:06 No.727728098

単眼猫は憧れの師匠がムッチムチの太もも女子描いたからもっと骨太の女子出してもいいと思う

66 20/09/14(月)20:38:07 No.727728111

>いつの間にあんな体術できるようになってたんですか YouTubeで動画見たんだと思う

67 20/09/14(月)20:38:11 No.727728138

>単純に体術だけでも宿儺さん的にレベル低すぎて無理なんだろう 少年院時の伏黒の体術評価してたから基準がわからん

68 20/09/14(月)20:38:28 No.727728232

アホみたいな頂上バトル観た直後に主人公とそのライバルのバトル見せられてもその…ってなった

69 20/09/14(月)20:38:43 No.727728323

>少年院時の伏黒の体術評価してたから基準がわからん 誤解を招く言い方だな…

70 20/09/14(月)20:38:45 No.727728331

電気を使った術なら喜ぶかな?

71 20/09/14(月)20:38:49 No.727728356

あんまし特訓シーンとかもなかったし唐突感あった 今まで武術おさめてたわけでもないだろうし

72 20/09/14(月)20:38:56 No.727728394

心臓飛ばした程度じゃ虎杖死なないと思うんだけど真人はどうする気なんだ

73 20/09/14(月)20:39:02 No.727728421

真人の戦い方も正直そんな楽しくないよね

74 20/09/14(月)20:39:03 No.727728427

>別にいいんだけど虎杖って身体能力だけじゃなく技術的にも武術できたのね 元から身体能力だけじゃ無くて格闘センスも猿先輩より上と言われてるし親友の動きをあっさりパクったりしてる

75 20/09/14(月)20:39:15 No.727728497

>小僧はただ殴るだけだし父黒みたいな風にもならないからなあ 一応頭は使ってるだろ!

76 20/09/14(月)20:39:15 No.727728500

>いつの間にあんな体術できるようになってたんですか 実は初期の初期からやってる

77 20/09/14(月)20:39:22 No.727728533

>少年院時の伏黒の体術評価してたから基準がわからん 体術しか使えないのと式神使いが体術も使うのとではまるで違うだろう

78 20/09/14(月)20:39:23 No.727728540

>少年院時の伏黒の体術評価してたから基準がわからん 術師が体術と搦め手の両面で来るから面白いだけであって 猿が殴る蹴るだけじゃつまらないんだよなあ

79 20/09/14(月)20:39:24 No.727728547

>少年院時の伏黒の体術評価してたから基準がわからん むっ!術者も攻撃してくるとは… +100宿儺ポインツ

80 20/09/14(月)20:39:30 No.727728583

ナチュラルボーンゴリラだから天然でやってるんじゃないか

81 20/09/14(月)20:39:33 No.727728601

>一流シェフの目から見ると用途が限定された調理器具使った画一的な調理法でしかないのだろう 電子レンジで蒸し料理作るようなアレなのかも

82 20/09/14(月)20:39:39 No.727728632

>マジな感想言うと真人がつまんね… あいつさっさと退場してほしいわ

83 20/09/14(月)20:39:54 No.727728713

でも一番アレなのはこの形でいく!とかいった数秒後に変形攻撃してくる真人だと思うの

84 20/09/14(月)20:39:55 No.727728719

>>単純に体術だけでも宿儺さん的にレベル低すぎて無理なんだろう >少年院時の伏黒の体術評価してたから基準がわからん あれは式神使いなのに突っ込んできたからじゃなかったっけ

85 20/09/14(月)20:40:01 No.727728749

俺は呪術師だ 卍蹴り!

86 20/09/14(月)20:40:02 No.727728762

2巻あたりであの蹴りは宿儺さんに簡単に回避されてつまらん判定されてたし

87 20/09/14(月)20:40:07 No.727728792

>真人の戦い方も正直そんな楽しくないよね 万国ビックリ人間ショーって感じで呪術っぽくはないな

88 20/09/14(月)20:40:40 No.727728987

即死攻撃とかどうやったら面白く出来るんだろう

89 20/09/14(月)20:40:42 No.727728993

>武術廻戦きたな… 武術海戦だったら渋谷にもトゥバン・サノオを放り込むところだ

90 20/09/14(月)20:40:45 No.727729005

>俺は呪術師だ >卍蹴り! 武術師では?

91 20/09/14(月)20:40:47 No.727729016

ナナミンとか被害者組みたいに呪力流したらダメなんだっけ

92 20/09/14(月)20:40:47 No.727729018

これじゃあゴリラ廻戦よ!

93 20/09/14(月)20:40:55 No.727729066

>でも一番アレなのはこの形でいく!とかいった数秒後に変形攻撃してくる真人だと思うの 不意を突かれたのでつい手癖で反撃を…

94 20/09/14(月)20:41:33 No.727729281

>でも一番アレなのはこの形でいく!とかいった数秒後に変形攻撃してくる真人だと思うの そこらへんのテキトーさが真人なんだろうけど悪意全開過ぎて面白いキャラになってないのがちょっと残念

95 20/09/14(月)20:41:36 No.727729293

ちゃんと宿儺エミュしてくれないと普通に腹立つ

96 20/09/14(月)20:41:52 No.727729379

>真人の戦い方も正直そんな楽しくないよね 人体改造による即死に頼れない相手だと懐の改造人間武器使うか変形させて爪で殴るかで有効打が一気に減っちゃうのは作劇的にも扱い難そうだとは思う

97 20/09/14(月)20:41:53 No.727729388

ぶっちゃけケイカツしたらスクナが出てこれる時点でもう勝ちの目ないし尚更盛り上がれないというか メロンパンの方を早く写してほしい

98 20/09/14(月)20:41:59 No.727729442

>即死攻撃とかどうやったら面白く出来るんだろう 無量空処とか即死技だけどカッコイイじゃん

99 20/09/14(月)20:42:13 No.727729511

>>真人の戦い方も正直そんな楽しくないよね >万国ビックリ人間ショーって感じで呪術っぽくはないな 最初の対虎杖戦は結構好き でもあそこで結論大分出てるよねって

100 20/09/14(月)20:42:15 No.727729518

つまんね!小僧つまんね!!

101 20/09/14(月)20:42:20 No.727729553

真人にもだけど正攻法でお兄ちゃんにも勝てるような技が見たい

102 20/09/14(月)20:42:25 No.727729578

真人に関してはこうして嫌悪感抱いてる時点で作者の掌の上なんだろうなぁ

103 20/09/14(月)20:42:47 No.727729707

お触り厳禁されちゃったら変形で肉弾戦するしかないけど ぶっちゃけ肉弾戦で虎杖に勝てるわけなくね?ってなるし地味

104 20/09/14(月)20:42:56 No.727729755

>ちゃんと宿儺エミュしてくれないと普通に腹立つ てかエミュしなかったらただのdisじゃねーか

105 20/09/14(月)20:42:58 No.727729768

>真人に関してはこうして嫌悪感抱いてる時点で作者の掌の上なんだろうなぁ 表情も一々気持ち悪いからな

106 20/09/14(月)20:43:13 No.727729840

個人的にメロンパンの首ゴキとか好きだから格闘描写は大歓迎なんだが やっぱ程よく呪術混ざってた方が好き具体的にはヴギウギ

107 20/09/14(月)20:43:27 No.727729925

いつまでも猿先輩の株上がらないな

108 20/09/14(月)20:43:50 No.727730070

真人にも青春アミーゴしよう

109 20/09/14(月)20:44:21 No.727730253

何処で体術習ったんだ

110 20/09/14(月)20:44:34 No.727730323

卍蹴り動画で見ると速過ぎて凄え…てなる

111 20/09/14(月)20:44:36 No.727730342

猿先輩は確実に死んでるのでは 呪力あるナナミンですらあの状態だったんだぞ

112 20/09/14(月)20:44:38 No.727730351

「」はやっぱりよくわからん流域展開!みたいなのが好きなの?

113 20/09/14(月)20:44:55 No.727730457

宿儺ポインツ貯まるとどうなるんです?

114 20/09/14(月)20:44:59 No.727730481

真人は自主的に縛りプレイしてくれてるから流石に今回で倒せるだろう

115 20/09/14(月)20:45:04 No.727730521

>真人にも青春アミーゴしよう 今の所なる可能性しかないからな…

116 20/09/14(月)20:45:07 No.727730536

>「」はやっぱりよくわからん流域展開!みたいなのが好きなの? まず前提として異能バトル漫画なんで異能使ってほしいかな…というのはまああります

117 20/09/14(月)20:45:09 No.727730547

>いつまでも猿先輩の株上がらないな 死んでるから上げようがない

118 20/09/14(月)20:45:15 No.727730587

>猿先輩は確実に死んでるのでは >呪力あるナナミンですらあの状態だったんだぞ むしろナナミンの攻撃より明らかに軽いので生きてる可能性高いだろ というかここで死なせても特に面白くはないし

119 20/09/14(月)20:45:43 No.727730741

呪術師だ からの古武術は悪いけど笑った

120 20/09/14(月)20:46:01 No.727730857

先生褒めるときはしっかり褒めてくれるせいでつまんねの時は心底つまんないのが分かってつらい

121 20/09/14(月)20:46:05 No.727730884

話もあまり進んでないから語る事ないんよな ただ戦闘描写はやっぱ上手えなと思った

122 20/09/14(月)20:46:09 No.727730904

まぁ一応呪力はのっけてるし…

123 20/09/14(月)20:46:10 No.727730911

>「」はやっぱりよくわからん流域展開!みたいなのが好きなの? せめて読んでくれよくわからんのは出てないぞ

124 20/09/14(月)20:46:11 No.727730918

真人との存在しない記憶とか嫌悪感から自分で捏造に気付きそうだ

125 20/09/14(月)20:46:14 No.727730942

真人はもっと術式使ってくれ

126 20/09/14(月)20:46:37 No.727731072

でも真人の口の中で印結ぶ奴は好きなんだ

127 20/09/14(月)20:47:04 No.727731234

宿儺さんは頭火山みたいな派手な大技が好きそう

128 20/09/14(月)20:47:05 No.727731242

俺はバトゥーキとか喧嘩稼業みたいなの好きだから今回のも好きだしボーボボも好きだから領域展開のはちゃめちゃ呪力バトルも両方楽しめちゃうぜ

129 20/09/14(月)20:47:08 No.727731261

まあ火山!マコラ!と来てスレ画から見たらお互いにレベルの低い格闘していたら切れるのはわかる

130 20/09/14(月)20:47:08 No.727731265

>宿儺ポインツ貯まるとどうなるんです? たくさん貯まると考慮してもらえる そこそこ稼くと褒めながら殺してくれる

131 20/09/14(月)20:47:27 No.727731377

>真人はもっと術式使ってくれ 常時使ってない?

132 20/09/14(月)20:47:28 No.727731382

>真人はもっと術式使ってくれ スレ画のせいで虎杖相手に使えないからゴリラやるしかないんだし…

133 20/09/14(月)20:47:32 No.727731408

やたらゴリラが強い感はある

134 20/09/14(月)20:48:20 No.727731688

真人は人間の悪い部分しか見せてないから何だか大局見てなさそうでボスとしてフワフワしすぎなんだ 人間の呪いなら野心もっと見せてくれ

135 20/09/14(月)20:48:23 No.727731710

たぶんお兄ちゃん乱入展開くるよね

136 20/09/14(月)20:48:29 No.727731764

力のスクナリニンサン 技の虎杖 のこういうのでいいんだよ

137 20/09/14(月)20:48:30 No.727731770

真人の正拳突きは何かシュールだな

138 20/09/14(月)20:48:37 No.727731820

まだお兄ちゃんという伏兵が残ってるからどうなるか楽しみ

139 20/09/14(月)20:48:40 No.727731834

ゴリラでも親友との対雑草は面白かったし真人が悪いんじゃねえかな

140 20/09/14(月)20:48:47 No.727731883

このマッチは相性良すぎて塩試合になる

141 20/09/14(月)20:48:48 No.727731890

そもそも宿儺もベジータハンマーとかやる超ゴリラ

142 20/09/14(月)20:48:59 No.727731957

小僧見てるとカストロさんを思い出すよ

143 20/09/14(月)20:49:02 No.727731968

近接戦だけの地味な絵面でも今週のチェンソーみたいにとにかくカッコいい構図!カッコいいカット!カッコいいデザイン!でさくっとやってくれたら良いんだけど地味な攻防とキショい肉体改造と地味なダメージ描写でこう…とにかく地味なんだ小僧のバトルは 野薔薇さんみたいに口が上手いわけでもないし

144 20/09/14(月)20:49:27 No.727732127

>力のスクナリニンサン 技の虎杖 のこういうのでいいんだよ この力担当むちゃくちゃテクニカルなことやってくる…

145 20/09/14(月)20:49:44 No.727732231

>やたらゴリラが強い感はある 格上連中は大体ゴリラ要素もあるからな ゴリラだけで上行くのは数少ないけど

146 20/09/14(月)20:49:55 No.727732295

>野薔薇さんみたいに口が上手いわけでもないし 遺言か?とか煽り合戦してたじゃん!

147 20/09/14(月)20:49:58 No.727732316

あれだけイキっといていつもの肉弾戦… 小僧つまんね

148 20/09/14(月)20:50:02 No.727732344

オマエは俺だは自分のエゴで他人を巻き込んだことなのかな

149 20/09/14(月)20:50:10 No.727732388

>そこそこ稼くと褒めながら殺してくれる 富士山は泣いた

150 20/09/14(月)20:50:10 No.727732391

最高クラスのナナミンとか東堂も術式は補助で格闘がメインだしずば抜けた術式ない限りは皆格闘主体になるんじゃない

151 20/09/14(月)20:50:18 No.727732439

>近接戦だけの地味な絵面でも今週のチェンソーみたいにとにかくカッコいい構図!カッコいいカット!カッコいいデザイン!でさくっとやってくれたら良いんだけど地味な攻防とキショい肉体改造と地味なダメージ描写でこう…とにかく地味なんだ小僧のバトルは >野薔薇さんみたいに口が上手いわけでもないし お兄ちゃん戦好きだけどなあ

152 20/09/14(月)20:50:55 No.727732658

>>野薔薇さんみたいに口が上手いわけでもないし >遺言か?とか煽り合戦してたじゃん! >>野薔薇さんみたいに口が上手いわけでもないけど…

153 20/09/14(月)20:51:03 No.727732716

>格上連中は大体ゴリラ要素もあるからな >ゴリラだけで上行くのは数少ないけど まずフィジカル足りてないとやっていけない世界だからな 術式強くても近接弱かったらすぐやられる

154 20/09/14(月)20:51:24 No.727732836

>たぶんお兄ちゃん乱入展開くるよね よくも弟たちを殺し合わせてくれたな夏油!ってなってメロンパンのとこ行ってるかもしれん

155 20/09/14(月)20:51:25 No.727732840

これ小僧が悪いんじゃなくて真人が悪いんじゃないかな…

156 20/09/14(月)20:51:38 No.727732921

術式が弱くてゴリラになるのは仕方ないって冥冥さんも言ってた

157 20/09/14(月)20:51:39 No.727732931

宿儺さんは殴る蹴るだけでも完全に富士山を圧倒してたからゴリラも極めれば強いよ

158 20/09/14(月)20:51:53 No.727733030

>これ小僧が悪いんじゃなくて真人が悪いんじゃないかな… そういう本当のやつはやめろ

159 20/09/14(月)20:52:14 No.727733158

虎杖ってバトルの際に人間性薄い気がする 相手によって面白さが変わる

160 20/09/14(月)20:52:14 No.727733161

作者さん多分俺と同じユーチューブチャンネル見てると思う

161 20/09/14(月)20:52:29 No.727733246

卍小僧つまらん卍

162 20/09/14(月)20:52:44 No.727733320

宿儺さんだってゴリラ自体は否定しないはずだし… それだけだとつまんねするところはあるけど

163 20/09/14(月)20:52:46 No.727733334

>作者さん多分俺と同じユーチューブチャンネル見てると思う 俺も最近見た…ってなった

164 20/09/14(月)20:52:51 No.727733360

伏黒もマコちゃん討伐クエストクリアする為にゴリラになるのか

165 20/09/14(月)20:53:06 No.727733455

今週真人が変形封印するわーとか言ってたのは即解除したので次回は面白人間対決になるはず

166 20/09/14(月)20:53:16 No.727733503

入院して暇つぶしに買ったジャンプから呪術読み始めたんだけど、 スレ画の兄ちゃん邪悪すぎない? 和解できないクラマか何か?

167 20/09/14(月)20:53:50 No.727733709

あーはやく伏黒恵の隠し技がみたいなー!

168 20/09/14(月)20:54:12 No.727733841

悟も体術できるしフィジカル限界まで鍛えるのは皆やってるんだよな

169 20/09/14(月)20:54:25 No.727733927

真人はキャラに魅力もないし戦闘もつまんねだしそのくせ順平はまあ仕方ないとしてもメカ丸やナナミン殺すしで ヘイト溜める能力だけはやたら高いのがキャラのコンセプトには合ってるから困る

170 20/09/14(月)20:54:25 No.727733930

>入院して暇つぶしに買ったジャンプから呪術読み始めたんだけど、 >スレ画の兄ちゃん邪悪すぎない? >和解できないクラマか何か? 1巻からずっと邪悪してます…2巻良いよ

171 20/09/14(月)20:54:40 No.727734023

ステゴロ戦いいじゃん いちいちおちょくってくる真人の描写もよかった

172 20/09/14(月)20:54:43 No.727734044

>あーはやく伏黒恵の隠し技がみたいなー! おじいちゃんもう見たでしょ

173 20/09/14(月)20:54:57 No.727734136

スクナリニンサンがフーガか二種類の包丁を教えないのも悪いと思います

174 20/09/14(月)20:55:03 No.727734178

>伏黒もマコちゃん討伐クエストクリアする為にゴリラになるのか あれソロクリアできるの最終盤だと思う… バランスブレイカーな強さだし

175 20/09/14(月)20:55:16 No.727734276

>近接戦だけの地味な絵面でも今週のチェンソーみたいにとにかくカッコいい構図!カッコいいカット!カッコいいデザイン!でさくっとやってくれたら良いんだけど地味な攻防とキショい肉体改造と地味なダメージ描写でこう…とにかく地味なんだ小僧のバトルは とはいえあちらは主人公級のキャラじゃないと印象的なページちょっと貰えればいい方で貰ったら翌週退場みたいなのも多いから良し悪しだ 程よい強さの敵を相手に大活躍するコベニちゃんと暴力さんとか見たかったぞ

176 20/09/14(月)20:55:19 No.727734290

今更ちょっと変な蹴りで必殺技面されてもね…

177 20/09/14(月)20:55:22 No.727734302

>スレ画の兄ちゃん邪悪すぎない? 対富士山やってた辺りは眼帯馬鹿より好感度高かったぞ?

178 20/09/14(月)20:55:27 No.727734330

今週の呪術面白かったな親友

179 20/09/14(月)20:55:28 No.727734334

話進んだら宿禰の影響で呪術も少しぐらい使えるようになるだろうと思ったのに体術だけだなこの主人公…

180 20/09/14(月)20:56:06 No.727734570

真人がクソキャラで嫌いなキャラなのはいいんだけど そのコンセプトに従順すぎてつまんねキャラになってる…

181 20/09/14(月)20:56:20 No.727734661

ワールドカップの試合見た後にJ3の試合つまんねって言ってるようなもんでしょ

182 20/09/14(月)20:56:24 No.727734697

こういう漫画で超越者が一切主人公にデレないのは珍しい気がする

183 20/09/14(月)20:57:13 No.727734983

迫力重視の大怪獣バトルの後に主役キャラ達の感情重視のステゴロって流れは王道っちゃ王道よな

184 20/09/14(月)20:57:14 No.727734990

おそらく呪霊組で1番人気あったであろう火山が死んだのも痛い

185 20/09/14(月)20:57:50 No.727735200

超越者も?を漏らす謎の力持ってるからな… アレがあるからもう一段話の底がありそうで楽しみ

186 20/09/14(月)20:57:58 No.727735257

クラマとかとらルートは雑に小僧の心臓抉ってポイした辺りで怪しかったし純平ゲラゲラするに至って完全に消滅したからな…

187 20/09/14(月)20:57:59 No.727735261

>程よい強さの敵を相手に大活躍するコベニちゃんと暴力さんとか見たかったぞ アキくんもパワーちゃんもガンガン戦ってほしかった…

188 20/09/14(月)20:58:03 No.727735283

>おそらく大人組で1番人気あったであろうナナミンが死んだのも辛い

189 20/09/14(月)20:58:11 No.727735342

主人公の中にいる怪物的なポジションでここまで邪悪なのは中々例を見ない クラマですらまだ和解する前でも力を貸してくれたというのに

190 20/09/14(月)20:58:18 No.727735375

芥見のステゴロは見応えあるだろ!

191 20/09/14(月)20:58:18 No.727735380

>和解できないクラマか何か? クラマがサスケのこと大好きでナルト嫌いとかいうつらい状況

192 20/09/14(月)20:58:40 No.727735498

外棺鉄囲山もう一回見たかったな… スクナリニンサンが■に収納してないかな…

193 20/09/14(月)20:58:47 No.727735541

小僧には辛辣で他の人間なんか塵扱いなのに伏黒恵にだけはやたらデレるから耐えられない

194 20/09/14(月)20:58:50 No.727735562

真人に対してヘイトはあるんだけど攻撃入っても何かスカッとしないんだよな…

195 20/09/14(月)20:59:03 No.727735654

ムキムキ守銭奴お姉さんとメロンパン入れのバトルはいつになったら始まるの

196 20/09/14(月)20:59:13 No.727735704

>アレがあるからもう一段虎杖のメンタルが追い込まれそうで楽しみ

197 20/09/14(月)20:59:31 No.727735819

クラマがナルトつまんねしながらサスケいい…してるって感じだ

198 20/09/14(月)20:59:46 No.727735914

>おそらく大人組で1番人気あったであろうナナミンが死んだのも辛い 大人組1番人気は議論するまでもなく馬鹿目隠しだろ! 大人っぽくない?うn

199 20/09/14(月)21:00:13 No.727736068

小僧は全攻撃黒閃とかそういう技だしてくれよ

200 20/09/14(月)21:00:38 No.727736240

ナナミンは大人オブ大人だけど 馬鹿目隠しはチャランポランだし…

201 20/09/14(月)21:00:44 No.727736274

虎杖の手にかかれば強制和解出来るから何の問題もない

202 20/09/14(月)21:00:44 No.727736277

スクナさんだって渋谷でやってることだけ見たら敵倒して仲間を助けてるし立派な味方キャラなんだ

203 20/09/14(月)21:00:48 No.727736307

>芥見のステゴロは見応えあるだろ! 単行本で読むと戦闘シーンがボリューム満点の牛丼カレーみたいでウメー!!って感じなんだが 雑誌だと早く話を進めてほしいってのはわかる

204 20/09/14(月)21:00:50 No.727736334

ステゴロが嫌なら無意識洗脳もあるぞ!

205 20/09/14(月)21:00:51 No.727736338

そろそろ刻まれるであろう宿儺の術式を使った瞬間虐殺の記憶がフラッシュバックしてもう一度嘔吐しよう

206 20/09/14(月)21:00:58 No.727736394

大袈裟に卍蹴りキメてみた割にはそこまで効いてる風でもないのがちょっとストレス要素だったかなって

207 20/09/14(月)21:01:20 No.727736523

あのバトルの後に打撃戦やられてもこの主人公大丈夫なのかな感がな… 真人も嫌な奴なだけで火山にまだ遠く及ばない感じだし

208 20/09/14(月)21:01:29 No.727736579

どっかの手マン並にペラペラなんだよな真人って 登場シーン自体は多いのになんでだろう

209 20/09/14(月)21:01:35 No.727736612

>スクナさんだって渋谷でやってることだけ見たら敵倒して仲間を助けてるし立派な味方キャラなんだ 要救助者が細切れどころじゃない細かさに刻まれたんですけお!!!!

210 20/09/14(月)21:01:43 No.727736666

黒閃かますぐらいはして欲しかったかも

211 20/09/14(月)21:01:54 No.727736746

真人に同類扱いされる虎杖は正直気の毒だと思う

212 20/09/14(月)21:01:59 No.727736781

宿儺さん的に黒閃はアリなの

213 20/09/14(月)21:02:06 No.727736814

真人はここで死にそうに無いのも茶番臭さが強くてな

214 20/09/14(月)21:02:14 No.727736866

>虎杖の手にかかれば強制和解出来るから何の問題もない これあれば割と大体のこと何とかなるんじゃないか

215 20/09/14(月)21:02:15 No.727736872

パコパコパンチしてるより超すごい呪術パワー!で展開される方がスカッとはするからな だいたい一瞬で決着つくし

216 20/09/14(月)21:02:18 No.727736900

単独できれいに勝つシーンが少ない主人公だからな… 大体中の人が出てきたりうやむやになったり

217 20/09/14(月)21:02:22 No.727736924

真人ちゃんは生まれたばかりの呪霊です

218 20/09/14(月)21:02:23 No.727736932

>宿儺さん的に黒閃はアリなの 基礎技能なんじゃない?

219 20/09/14(月)21:02:35 No.727737025

>どっかの手マン並にペラペラなんだよな真人って >登場シーン自体は多いのになんでだろう 作者はそれ狙ってやってるから正しくはあるんだけどおかげで小僧戦がつまんね…になるのが悲しい

220 20/09/14(月)21:02:40 No.727737051

ところで二年生生きてるの?

221 20/09/14(月)21:02:58 No.727737189

そろそろ真人が虎杖のこと昔からの親友と思い出すターンだな…って思うとワクワクしない?

222 20/09/14(月)21:03:05 No.727737243

>スクナさんだって渋谷でやってることだけ見たら敵倒して仲間を助けてるし立派な味方キャラなんだ 途中までは文句無く味方側で一番活躍してたからな 最後の最後にちょっと民間人を巻き込んだけど

223 20/09/14(月)21:03:08 No.727737261

>こういう漫画で超越者が一切主人公にデレないのは珍しい気がする つまり主人公交代で伏黒恵と俺のバディ物になる可能性が?

224 20/09/14(月)21:03:10 No.727737277

真人も戦い方大概地味というかなんというか

225 20/09/14(月)21:03:31 No.727737432

真人退場が無かったとしてもそのまま逃げてまた元通りはないでしょ 最低でもポケモン入りだと思うわ伏線あるし

226 20/09/14(月)21:03:39 No.727737504

小僧だってブラザーとやってた時は面白かったからな 主にブラザーが

227 20/09/14(月)21:04:04 No.727737685

戦闘つまらんし生きてるだけで罪だし 早く処刑されて主人公乙骨に変えてくれ

228 20/09/14(月)21:04:06 No.727737701

メロンパン一人勝ちになる予感が凄いです

229 20/09/14(月)21:04:18 No.727737802

虎杖と長男戦も面白かった

230 20/09/14(月)21:04:20 No.727737818

存在しない記憶拳喰らわして友好的になった所で祓って絶望を味あわせてほしい

231 20/09/14(月)21:04:24 No.727737850

>そろそろ真人が虎杖のこと昔からの親友と思い出すターンだな…って思うとワクワクしない? 真人の魂変質が虎杖に効かないように虎杖の洗脳が唯一効かないのが真人とかありそう 真人って大事ななにかとかなさそうじゃん

232 20/09/14(月)21:04:26 No.727737884

東堂のせいで虎杖の洗脳能力に誰も気付かなかったからな…

233 20/09/14(月)21:04:30 No.727737909

>主人公の中にいる怪物的なポジションでここまで邪悪なのは中々例を見ない 明確に周囲(伏黒恵は除く)と自分の器に対して悪意があるのはあんまないな

234 20/09/14(月)21:04:54 No.727738074

>>和解できないクラマか何か? >クラマがサスケのこと大好きでナルト嫌いとかいうつらい状況 ああうん……そりゃ辛いわ

235 20/09/14(月)21:04:58 No.727738094

呪霊側ポケモン化しまくってラスボスになる主人公…はないか

236 20/09/14(月)21:05:09 No.727738176

遠くにいる乙骨はともかく3年生いつになったら登場するの…

237 20/09/14(月)21:05:12 No.727738198

虎杖の格闘戦も迫力あって面白いよ! ただ語る事あんまないってだけで

238 20/09/14(月)21:05:12 No.727738205

>メロンパン一人勝ちになる予感が凄いです というかメロンパン入れか真人が勝たないと話終わるからな…

239 20/09/14(月)21:05:18 No.727738246

>真人も戦い方大概地味というかなんというか 本来なら無為転変で一発でも下手すりゃ死ぬ緊張感があるんだけど虎杖効かないからな…

240 20/09/14(月)21:05:45 No.727738433

宿儺さん黒閃出さなくても死ぬ…

241 20/09/14(月)21:05:50 No.727738478

早く助けに来てくれ秤ー!

242 20/09/14(月)21:06:01 No.727738549

面白いかつまらないかで言えば間違いなく面白いんだけど呪術バトルの方がもっと面白いからね…

243 20/09/14(月)21:06:06 No.727738579

真人の人間の魂を改造して操るって初見ではめちゃむごいし呪霊らしい良い能力なんだけど 対戦者側の覚悟が決まってしまうとなんか地味になっちゃうんだよな

244 20/09/14(月)21:06:07 No.727738591

俺がこの漫画で一番好きな戦闘はバディで持久戦仕掛けてるとき 具体的にはヴギウギブラザーズに共犯者コンビにあべこべおじさん

245 20/09/14(月)21:06:09 No.727738606

そろそろ宿儺さんの術式使えるようになるかもしれないし… 使ってる姿はまるで想像できないけど

246 20/09/14(月)21:06:26 No.727738747

術式なしのステゴロ虎杖と触れたら即死がメインの真人じゃ決着つける気がないなら塩試合になっちゃうよね

247 20/09/14(月)21:06:40 No.727738874

ダメージ描写があてにならないタイプの敵との戦いは塩になりやすい

248 20/09/14(月)21:07:10 No.727739061

塩試合メーカーは虎杖じゃなくて真人の方だと思うんだ

249 20/09/14(月)21:07:20 No.727739124

小僧より単純に読者が真人かあ…ってなってるだけな気がする

250 20/09/14(月)21:07:28 No.727739183

怒りが突破しすぎるとデバフになるのも難儀だよなぁ

251 20/09/14(月)21:07:32 No.727739209

遅れてくる呪力とか一度も役に立ったことないしな

252 20/09/14(月)21:07:37 No.727739247

卍蹴りて…

253 20/09/14(月)21:08:07 No.727739462

スクナの力借りて戦う展開の方がある意味王道かもしれんが

254 20/09/14(月)21:08:12 No.727739489

>遅れてくる呪力とか一度も役に立ったことないしな 変わった打撃だ…ぐらいにしか思われた事ないからね…

255 20/09/14(月)21:08:14 No.727739504

よくよく考えると触れたら即死も手マンと似てるな

256 20/09/14(月)21:08:19 No.727739539

>遅れてくる呪力とか一度も役に立ったことないしな 君だけの良い能力だ!みたいな感じで会得したすぐ後にそれじゃダメだで黒歴史化は構成が悪かったな

257 20/09/14(月)21:08:20 No.727739544

>そろそろ宿儺さんの術式使えるようになるかもしれないし… >使ってる姿はまるで想像できないけど 宿儺さんが自分の術式使わせるとは思えないし 何より大量殺戮した術式なんて虎杖がトラウマで使えなさそう

258 20/09/14(月)21:08:24 No.727739571

でもナナミンvs真人は好きだよ…

259 20/09/14(月)21:08:26 No.727739586

ナナミンバトル良かったよ

260 20/09/14(月)21:08:34 No.727739654

>塩試合メーカーは虎杖じゃなくて真人の方だと思うんだ 能力的にやったか?→やってないが起こりやすいのがね…

261 20/09/14(月)21:08:37 No.727739674

バカ目隠しが教えた技全然役にたたないな

262 20/09/14(月)21:08:40 No.727739701

雑な順平煽りとかいかにも真人っぽかったけど別に面白さには繋がってないからな…

263 20/09/14(月)21:09:01 No.727739858

烈火の炎でいうなら八竜使わずにずっと火薬と指パッチンファイアーで戦ってるみたいな

264 20/09/14(月)21:09:02 No.727739861

>でもナナミンvs真人は好きだよ… それはナナミンが好きなだけでは

265 20/09/14(月)21:09:30 No.727740061

>でもメカ丸vs真人は好きだよ…

266 20/09/14(月)21:09:40 No.727740130

またゴリラ廻戦に

267 20/09/14(月)21:09:43 No.727740149

虎杖が触れたら即死に特防持ってるのもイマイチ盛り上がらない理由だと思う

268 20/09/14(月)21:10:21 No.727740382

>何より大量殺戮した術式なんて虎杖がトラウマで使えなさそう 虎杖が嫌がってるのに使わざるをえない状況になったらスクナリニンサンはニヤニヤしながら貸しそう

269 20/09/14(月)21:10:31 No.727740451

宿儺シェフには不評だったけどお兄ちゃん戦は好きだったよ

270 20/09/14(月)21:10:41 No.727740523

呪術しろ

271 20/09/14(月)21:11:21 No.727740817

>宿儺シェフには不評だったけどお兄ちゃん戦は好きだったよ 弱いせいで負けた

272 20/09/14(月)21:11:29 No.727740876

ナナミン戦の真人はナナミンの良さ引き出せてたよ

273 20/09/14(月)21:11:40 No.727740948

真人が本領発揮すると対人間だと圧倒的有利だし虎杖にやると最終痴漢電車の後逮捕されるから割とどうしようもねえ

274 20/09/14(月)21:12:07 No.727741148

せめて宿儺エミュしろ

275 20/09/14(月)21:12:09 No.727741161

なんやかんや真人を瀕死に追い込むも突如冥冥さんの首ぶら下げたメロンパンが現れて虎杖の負けかと思いきや呪霊操術で真人がポケモン化されるのが見える

276 20/09/14(月)21:12:13 No.727741190

塩試合するふたりと言う意味では似てるわ

277 20/09/14(月)21:12:56 No.727741501

思い返すと真人相手に単独であそこまでやれたメカ丸はマジで強かったんだなって

278 20/09/14(月)21:13:01 No.727741535

虎杖は地味なだけで塩じゃないよ 真人が悪いよ真人が

279 20/09/14(月)21:13:07 No.727741585

即死技持ち+特殊防御持ちとか漫画映えするわけもなく…

280 20/09/14(月)21:13:11 No.727741611

それぞれ別の相手と戦った時にそれなりに面白くなってるからお互いに相性悪いだけだと思う

281 20/09/14(月)21:13:33 No.727741760

呪霊と術士が揃って肉塊と自分の魂の末端変形させる術式と古武術とかさあ…

282 20/09/14(月)21:13:55 No.727741912

お互いに決定打が無いからどう決着付けるのか

283 20/09/14(月)21:14:05 No.727741982

お兄ちゃん渋谷ではこのままフェードアウトするのか…?

284 20/09/14(月)21:14:08 No.727741999

古武術でおおっとはなりませんわ 刃牙じゃねえんだから

285 20/09/14(月)21:14:31 No.727742158

虎杖も真人も悪いんじゃなくてこの組み合わせが悪いんだから巻き込むな

286 20/09/14(月)21:14:58 No.727742357

>古武術でおおっとはなりませんわ >刃牙じゃねえんだから せめて虎王くらいしろ小僧

287 20/09/14(月)21:15:01 No.727742381

真人も小僧もつまらん…

288 20/09/14(月)21:15:10 No.727742453

>近接戦だけの地味な絵面でも今週のチェンソーみたいにとにかくカッコいい構図!カッコいいカット!カッコいいデザイン!でさくっとやってくれたら良いんだけど地味な攻防とキショい肉体改造と地味なダメージ描写でこう…とにかく地味なんだ小僧のバトルは ごめんなさいチェンソーのそういうシーンで格好いいと思ったことないです

289 20/09/14(月)21:15:38 No.727742675

多分宿命のライバル戦が塩って漫画的にとてつもないハンデだよな

290 20/09/14(月)21:16:04 No.727742844

長男戦は長男の術式が長中短どれにも対応できて場を広く使ってたのがデカいと思う

291 20/09/14(月)21:16:27 No.727743013

ラウンド2からが本番だから…

292 20/09/14(月)21:16:30 No.727743032

チェンソーマンかっこいいよね

293 20/09/14(月)21:16:57 No.727743205

まぁ来週愉しみだな

↑Top