虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/14(月)18:24:39 ゴリラ廻戦 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/14(月)18:24:39 No.727686404

ゴリラ廻戦

1 20/09/14(月)18:25:55 No.727686721

虎杖ってそんな格闘技やってたみたいな話今まであったっけ

2 20/09/14(月)18:27:29 No.727687139

躰道が出てくる少年漫画初めて見た気がする 俺が無知なだけかもしれんが

3 20/09/14(月)18:28:05 No.727687272

つまんね…小僧マジつまんね

4 20/09/14(月)18:28:20 No.727687328

少しまえにつべで再生多い躰道の動画見たから作者もこれ見たのかなとか思った

5 20/09/14(月)18:29:38 No.727687656

化け物みたいな身体能力だから見よう見まねでとっさにできたとしてもおかしくない

6 20/09/14(月)18:30:54 No.727688004

小僧マジで体術しかないのか

7 20/09/14(月)18:31:38 No.727688185

スクナと戦った時にも使ってたな そん時はメイアルーアジコンパッソみたいなカポエラ技かと思ったけど躰道だったんだ

8 20/09/14(月)18:32:06 No.727688322

塩試合にしかならなさそうだからさっさと決着つけてくれ

9 20/09/14(月)18:32:35 No.727688445

ゴリラって言うけど割と技量は高いと思う

10 20/09/14(月)18:33:25 No.727688662

呪霊の親玉の攻撃が正拳突きなのは地味なので派手な技が欲しい

11 20/09/14(月)18:33:47 No.727688764

そろそろ黒閃以外にも何かほしいわね

12 20/09/14(月)18:34:24 No.727688936

組技とかもできるしな 格闘技とか格闘漫画好きそうだし見様見真似かな

13 20/09/14(月)18:35:13 No.727689170

はーつまんね

14 20/09/14(月)18:35:19 No.727689198

ミルコ・クロコップの生まれ変わりだぞ

15 20/09/14(月)18:35:37 No.727689263

>小僧マジで体術しかないのか だって術式刻まれてない以上しょうがないし 洗脳術式も詳細わかってないから使えないし

16 20/09/14(月)18:35:48 No.727689307

乙骨も作中で時間飛んでるとはいえいつの間にか接近戦強くなってたし 高専の授業にあるとかなんだろうか

17 20/09/14(月)18:37:14 No.727689704

カウンターで蹴り技出すなんてクソ度胸過ぎる なおかつ決まっているのがすごい

18 20/09/14(月)18:37:14 No.727689705

>乙骨も作中で時間飛んでるとはいえいつの間にか接近戦強くなってたし >高専の授業にあるとかなんだろうか 猿先輩とかが仕込んだんだろう 他の二年二人も体術鍛えておくべき術式だし

19 20/09/14(月)18:37:36 No.727689807

仮に刻まれたとしても六眼で見ないと確認しようがないんだよな

20 20/09/14(月)18:38:36 No.727690080

>ゴリラって言うけど割と技量は高いと思う この場合のゴリラは技術が無い奴とかじゃなくて呪術使わなくても強い奴の事だからな

21 20/09/14(月)18:39:09 No.727690239

というか真人なかなか型に決まったポーズの正拳突きしてんなって方が気になった

22 20/09/14(月)18:41:07 No.727690773

割と良いカットだと思う

23 20/09/14(月)18:41:13 No.727690796

ここから拳引く間もなく顔面直撃ってどんな蹴りのスピードしてるの

24 20/09/14(月)18:41:35 No.727690919

>乙骨も作中で時間飛んでるとはいえいつの間にか接近戦強くなってたし >高専の授業にあるとかなんだろうか 恵が五條と組み手してたな

25 20/09/14(月)18:42:24 No.727691155

体術しかやれないやつと! 自分の特性である魂弄りが通じないのでそれを体術に特化させた! 呪術対決!

26 20/09/14(月)18:42:37 No.727691218

>というか真人なかなか型に決まったポーズの正拳突きしてんなって方が気になった アイツ趣味が読書だから片っ端から色々みたんじゃない

27 20/09/14(月)18:42:49 No.727691269

>というか真人なかなか型に決まったポーズの正拳突きしてんなって方が気になった こいつ本よく読むからたぶん空手の教科書とか読んだんじゃないか

28 20/09/14(月)18:44:27 No.727691727

これもうゴリラやない 武術廻戦や

29 20/09/14(月)18:45:21 No.727691963

真人戦つまんない

30 20/09/14(月)18:45:55 No.727692117

虎杖は前より実力上がってるのかな? 今のところ優位だけど

31 20/09/14(月)18:45:57 No.727692126

>真人戦つまんない 虎杖の戦い方じゃなくて真人がつまんないから

32 20/09/14(月)18:46:08 No.727692178

バトゥーキで見た!

33 20/09/14(月)18:46:11 No.727692192

具体的にはどんな動きになるのだろう

34 20/09/14(月)18:46:32 No.727692299

パンダがいるしカンフーでも学んでそう

35 20/09/14(月)18:46:39 No.727692329

これが分からない限りお前は俺にってなんか負けフラグ立ってるけど大丈夫か

36 20/09/14(月)18:46:43 No.727692346

はーつまんね...小僧つまんね...

37 20/09/14(月)18:46:57 No.727692406

>ここから拳引く間もなく顔面直撃ってどんな蹴りのスピードしてるの まあ一応落下スピードを蹴りに回してるわけだから

38 20/09/14(月)18:48:13 No.727692764

と虎杖は考えている のとこでハイパークロックアップ思い出して笑っちゃった

39 20/09/14(月)18:50:39 No.727693384

ステゴロもかっこよくて好きだけどそろそろ解くらいは使ってほしいところではある

40 20/09/14(月)18:51:09 No.727693526

いつだかの才能無院先輩評見るに格闘技は色々齧ってそうだよね虎杖

41 20/09/14(月)18:51:10 No.727693532

なんか最近のインフレ合戦がなんだったのかと思うくらいの展開で逆に面白い

42 20/09/14(月)18:51:26 No.727693599

そろそろ術式刻まれるだろういい加減

43 20/09/14(月)18:51:49 No.727693705

黒閃出せば2、3発で真人も沈むだろうけど虎杖も結構ギリギリなのかな

44 20/09/14(月)18:52:58 No.727694014

術者なら術を使えよ小僧はさー

45 20/09/14(月)18:53:13 No.727694100

術式刻まれねぇ!からのあのバカ目隠し…のフリかと思ってた

46 20/09/14(月)18:53:29 No.727694180

特攻が効かないとはいえ長男に負ける虎杖にやられるんじゃ真人ダメダメすぎるしやっぱ術式この戦いで披露になるんじゃないかな

47 20/09/14(月)18:53:56 No.727694302

一級推薦から渋谷事変の間で鍛えてるよ

48 20/09/14(月)18:54:58 No.727694587

長男の開幕百斂無ければ虎杖勝ってたかもしれないし 意味の無い仮定ではあるが

49 20/09/14(月)18:55:30 No.727694706

渋谷のクライマックスだと考えるとこのまま殴り合いで決着とはならないと思う

50 20/09/14(月)18:56:27 No.727694938

メイアルーア・ジ・コンパッソ!

51 20/09/14(月)18:56:35 No.727694972

これは宿儺さんも伏黒の方に興味示すのは仕方ないというか…

52 20/09/14(月)18:56:54 No.727695042

真人はかなりクソゲーメーカーだけどそれ封じられるとこんな戦いになるんだね

53 20/09/14(月)18:57:21 No.727695145

真人が正拳突きの構えなのなんか面白い

54 20/09/14(月)18:59:32 No.727695726

タイ料理みたいな技名しやがって

55 20/09/14(月)19:00:27 No.727695979

>虎杖ってそんな格闘技やってたみたいな話今まであったっけ 瞬間

56 20/09/14(月)19:00:40 No.727696038

いくぞ!奥義!卍斬り!

57 20/09/14(月)19:00:42 No.727696048

真人に存在しない記憶刻まれないかな

58 20/09/14(月)19:01:00 No.727696135

喧嘩稼業みたいでいいねェ…ってなったよ

59 20/09/14(月)19:01:05 No.727696162

>メイアルーア・ジ・コンパッソ! そっちは踵からだからちょっと違う

60 20/09/14(月)19:01:13 No.727696191

変形に対応する奴相手に格闘挑んで速攻負ける真人BUZAMAすぎる…

61 20/09/14(月)19:01:36 No.727696284

>つまんね…小僧マジつまんね 術師としての才能マイナスなんだから仕方ないだろ!いやなんかやべえの使ってる疑惑あるけど

62 20/09/14(月)19:01:41 No.727696305

最終的にパパ黒くらい無茶苦茶になるんならそれはそれで…

63 20/09/14(月)19:01:56 No.727696383

決着つくかな?まあこれ以上引き伸ばす意味もなさそうだしなあ

64 20/09/14(月)19:02:07 No.727696436

拳のコマすげーハンターっぽい

65 20/09/14(月)19:02:29 No.727696537

かっこいいのはかっこいいんだけどまだそういうスケールの話なの?ってなっちゃう

66 20/09/14(月)19:02:32 No.727696553

真人は術が効かないから体術のみでやらなきゃいけないのわかるけど正拳突きで笑ってしまった

67 20/09/14(月)19:02:43 No.727696605

単眼猫の近接戦闘アクション自体は面白いんだけどな

68 20/09/14(月)19:02:55 No.727696676

そういや真人には存在しない記憶捻じ込まれないのかな

69 20/09/14(月)19:03:16 No.727696770

>いやなんかやべえの使ってる疑惑あるけど 強制お友達拳はあんなもん自在に使ってきたら怖すぎるわ!ラスボスかよ!

70 20/09/14(月)19:04:00 No.727696991

卍蹴りは爪先側の足首で引っ掛けるように蹴るって認識でいい?

71 20/09/14(月)19:04:12 No.727697048

小僧さっさと術式使えるようになれ 伏黒はあんなに魅せたのに恥ずかしくならんのか

72 20/09/14(月)19:04:23 No.727697104

>真人は術が効かないから体術のみでやらなきゃいけないのわかるけど正拳突きで笑ってしまった ヤケクソも大概すぎる

73 20/09/14(月)19:04:46 No.727697198

どうせ今回も真人殺せずに逃げられるんだろうなとは思っちゃってる

74 20/09/14(月)19:05:20 No.727697335

>どうせ今回も真人殺せずに逃げられるんだろうなとは思っちゃってる 惜しまずキャラ使い切る作者だから俺は殺すと思う

75 20/09/14(月)19:05:21 No.727697343

>どうせ今回も真人殺せずに逃げられるんだろうなとは思っちゃってる メロンパンにゲットされちゃいそう

76 20/09/14(月)19:05:35 No.727697407

>単眼猫の近接戦闘アクション自体は面白いんだけどな 格闘漫画好きと能力漫画好きとで意見分かれてそうだなって気はする 個人的には好き

77 20/09/14(月)19:06:02 No.727697558

ファイヤーとかサンダーとかパワーボムが使えたらな…

78 20/09/14(月)19:08:12 No.727698185

急にマイナーな武道出してきたらそんなバックボーンあったっけ?とはなった

79 20/09/14(月)19:08:28 No.727698267

お兄ちゃんのバトルも好きなんだ怪獣大合戦ちくしょう!

80 20/09/14(月)19:09:01 No.727698413

虎杖対お兄ちゃん戦は見応えあったからクソゲーなのは真人だ

81 20/09/14(月)19:09:14 No.727698479

次からそうするね♥

82 20/09/14(月)19:09:46 No.727698628

>ファイヤーとかサンダーとかパワーボムが使えたらな… パワーボムは使えるでしょ 真人には効かないけど

83 20/09/14(月)19:09:54 No.727698676

>決着つくかな?まあこれ以上引き伸ばす意味もなさそうだしなあ 対真人だと虎杖が元々有利だしもう真人の手の内もわかってるし シナリオ的にもメロンパンとスクナ陣営の話に移りそうだ

84 20/09/14(月)19:10:49 No.727698928

日本人が作った人間の呪いだから空手選ぶのは当然の選択なんだよなあ

85 20/09/14(月)19:11:09 No.727699040

めいめいさん生き残れるかな それとも裏切るか

86 20/09/14(月)19:11:42 No.727699224

動画で見ると躰道マジはえぇってなる

87 20/09/14(月)19:12:27 No.727699444

>虎杖対お兄ちゃん戦は見応えあったからクソゲーなのは真人だ 割と頭使って戦ってたもんね 打たせるタイミングは俺が決めるとか

88 20/09/14(月)19:12:33 No.727699475

ここで仮に真人が勝ちそうになったところで洗脳完了したお兄ちゃんかメロンパンが乱入するだろうから生き残る道が見えない

89 20/09/14(月)19:12:38 No.727699500

ニンジャスレイヤーに出てきたタイドー・バックフリップってこの格闘技が元だったのか…

90 20/09/14(月)19:12:41 No.727699517

バトゥー廻

91 20/09/14(月)19:14:09 No.727699944

この作者実は格闘漫画描きたいのでは

92 20/09/14(月)19:14:30 No.727700044

今のエピソード一息ついたらつぎは虎杖出生の秘密だろうか

93 20/09/14(月)19:15:51 No.727700433

真人の思考のとこで念の攻防思い出した

94 20/09/14(月)19:15:52 No.727700434

いたどりなの!?こつえーじゃないの!?

95 20/09/14(月)19:17:04 No.727700810

>いたどりなの!?こつえーじゃないの!? そこから…?

96 20/09/14(月)19:17:19 No.727700880

イタドリだとは知りつつも頭の中ではトラツエって読み上げる音声を止める事が出来ていないのが俺だ

97 20/09/14(月)19:17:39 No.727700993

山菜野郎 根っこはこじょうこん呼ばわりもする

98 20/09/14(月)19:17:46 No.727701033

>イタドリだとは知りつつも頭の中ではトラツエって読み上げる音声を止める事が出来ていないのが俺だ 自分はコジョウと読んじゃう

99 20/09/14(月)19:18:37 No.727701295

>小僧さっさと術式使えるようになれ >伏黒はあんなに魅せたのに恥ずかしくならんのか 宿儺さんも大概ゴリラパワーじゃねえか!

100 20/09/14(月)19:18:53 No.727701402

>>ここから拳引く間もなく顔面直撃ってどんな蹴りのスピードしてるの >まあ一応落下スピードを蹴りに回してるわけだから 目で終えてないっぽいしいわゆる見えない蹴り的な要素も?

101 20/09/14(月)19:19:32 No.727701609

あんだけ犠牲者出したのに一個もラーニングしないのか小僧?

102 20/09/14(月)19:19:33 No.727701618

虎杖って普通に変換できるんだよね 植物の名前だったんだこれ

103 20/09/14(月)19:19:49 No.727701708

野薔薇ちゃんみたいに格闘と術式織り交ぜるくらいが一番面白い

104 20/09/14(月)19:19:50 No.727701713

個人的に能力は解説文必要だとは思うけど体術にいちいち説明つけるのはテンポが悪くなるしいらない気がする

105 20/09/14(月)19:20:17 No.727701840

能力相性の関係上結局真人もステゴロの形になるのが面白いというか皮肉というか

106 20/09/14(月)19:20:49 No.727702011

俺の中の刃牙的な格闘漫画大好きな心と小僧つまんね…の心がせめぎあっている

107 20/09/14(月)19:21:07 No.727702097

>野薔薇ちゃんみたいに格闘と術式織り交ぜるくらいが一番面白い 宿儺さん的にも野薔薇ちゃんみたいなの嫌いじゃなさそう

108 20/09/14(月)19:21:46 No.727702296

どうせ真人だからすぐ超必ぶっぱするよ と思ったけど術式禁止だったな

109 20/09/14(月)19:21:57 No.727702351

>宿儺さん的にも野薔薇ちゃんみたいなの嫌いじゃなさそう 機嫌良ければアドバイスするかもね

110 20/09/14(月)19:22:06 No.727702404

>個人的に能力は解説文必要だとは思うけど体術にいちいち説明つけるのはテンポが悪くなるしいらない気がする まスレ画は虎杖つえーくらいで済ませていいよね

111 20/09/14(月)19:22:40 No.727702574

カポエィラみたいだな小僧

112 20/09/14(月)19:22:44 No.727702597

>どうせ真人だからすぐ超必ぶっぱするよ >と思ったけど術式禁止だったな 不意打ちくらって即ムチにしてる…

113 20/09/14(月)19:22:49 No.727702620

>どうせ真人だからすぐ超必ぶっぱするよ >と思ったけど術式禁止だったな 次すくにゃんに痴漢したらマジギレどころじゃ済まないすぎる

114 20/09/14(月)19:22:55 No.727702653

やっぱ何かしら武器持ったほうがビジュアル的に映えると思うんだよな 虎杖あの良い感じのナイフどこやった

115 20/09/14(月)19:23:31 No.727702872

>>どうせ真人だからすぐ超必ぶっぱするよ >>と思ったけど術式禁止だったな >不意打ちくらって即ムチにしてる… あいつはそういうやつ

116 20/09/14(月)19:23:37 No.727702898

>虎杖あの良い感じのナイフどこやった 五条先生ガモッテルヨ…

117 20/09/14(月)19:23:45 No.727702939

>やっぱ何かしら武器持ったほうがビジュアル的に映えると思うんだよな >虎杖あの良い感じのナイフどこやった 五条先生が持ってるヨ?

118 20/09/14(月)19:24:02 No.727703022

>野薔薇ちゃんみたいに格闘と術式織り交ぜるくらいが一番面白い >宿儺さん的にも野薔薇ちゃんみたいなの嫌いじゃなさそう 実際少年院の所であの女はイキが良くて楽しめそうって 嬲るの前提とはいえワクワクしてたからな

119 20/09/14(月)19:24:07 No.727703048

宿儺さん判定で面白がりそうなのってサマーオイルとかのかな

120 20/09/14(月)19:25:07 No.727703362

青春アミーゴ洗脳が分かれば面白がってくれるかもしれないし…

121 20/09/14(月)19:26:12 No.727703692

邪悪な九尾が入ったロックリー よくわからん幻術も勝手に出てくる

122 20/09/14(月)19:26:17 No.727703717

てか宿儺が超強化されたけど虎杖の出力が高くなったりはしてないんだな

123 20/09/14(月)19:26:29 No.727703782

ジョジョ三部ブリーチハンターハンター等からみても 主人公の能力は出来るだけシンプルにした方が動かしやすいから 虎杖がゴリラなのは仕方ない

124 20/09/14(月)19:27:29 No.727704090

真人は真のゲロカス野郎だけど存在しない記憶のねつ造効くのかな 記憶挟まれたところで普通に殴りかかってきそう

125 20/09/14(月)19:27:53 No.727704208

>てか宿儺が超強化されたけど虎杖の出力が高くなったりはしてないんだな レーダーにもならないし虎杖に死なれたら困るとかもなかったし なんか術式も刻まれそうにないし悟はさあ…

126 20/09/14(月)19:28:01 No.727704245

PTSDに耐えつつ解を使う小僧が見たいなあ~

127 20/09/14(月)19:28:07 No.727704267

>宿儺さん判定で面白がりそうなのってサマーオイルとかのかな ...?(え、何これ小僧キモ...)

128 20/09/14(月)19:28:20 No.727704348

>てか宿儺が超強化されたけど虎杖の出力が高くなったりはしてないんだな 宿儺入ってることで全攻撃に呪力付与のパッシブスキルはついてるし呪力コントロール自体もやれてるから黒閃やらの威力は上がってるんじゃないかな

129 20/09/14(月)19:29:03 No.727704569

宿儺は小僧つまんねっていうくらいなら面白い技教えてあげてよ

130 20/09/14(月)19:29:15 No.727704634

すくにゃんのお台所貸してもらえるのか全然ダメなのかは今回の戦闘でわかるかな

131 20/09/14(月)19:29:35 No.727704745

派手な能力バトルと基礎力バトルが共存できるのはいい

132 20/09/14(月)19:31:01 No.727705196

呪術されると一気に悲惨なことになるからしばらくはゴリラでも許すよ…

↑Top