虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • お礼に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/14(月)17:55:16 No.727679015

    お礼にアマギフってどう思う? 「」の率直な意見を聞きたい 先日後ろめたい落とし物をご近所さんに拾ってもらった 最初は菓子の折り詰めを持って行こうと思ったけど、どこのマンションぐらいしか知らないし 菓子折のために住所聞くのもなんだかな…とメールでお礼送ることにした でも物が物だしわざわざ届けてくれたからメールだけじゃ心苦しい なのでアマギフなんだけど、やっぱり菓子折の方が良いだろうか… 落としたのは会社のセキュリティカード

    1 20/09/14(月)17:56:08 No.727679218

    書き込みをした人によって削除されました

    2 20/09/14(月)17:56:45 No.727679343

    相手の年齢は? 割といってるならお茶請けとして菓子折り持ってくのはアリだと思う

    3 20/09/14(月)17:56:59 No.727679398

    会社のセキュリティカードなら普通に菓子折りでいいじゃん

    4 20/09/14(月)17:57:01 No.727679408

    後ろめたいもの教えて

    5 20/09/14(月)17:58:01 No.727679631

    今どき全員がアマゾン使ってると思うなよ ただでさえ通販が胡散臭い状況と化してるのに

    6 20/09/14(月)17:58:35 No.727679771

    >相手の年齢は? 正確には不明だけど30台前半ぐらい

    7 20/09/14(月)17:59:44 No.727680052

    メールアドレス持ってる相手ならアマギフでいいんじゃない 自分なら落とし物届けたくらいでそんなの貰ったらビビるけど

    8 20/09/14(月)18:00:25 No.727680217

    あわよくばと思ってても思ってなくても菓子折りにしなよ 知らない人から金券しかもメールでって怖いよ

    9 20/09/14(月)18:00:55 No.727680339

    うしろめたいとか言うからオナホでも落としたのかと思ったよ

    10 20/09/14(月)18:00:59 No.727680361

    >会社のセキュリティカードなら普通に菓子折りでいいじゃん お互いこれから付き合いがあるわけでもない関係で 住所聞くのがアリかどうか基準がわからんのです…

    11 20/09/14(月)18:01:34 No.727680498

    何が後ろめたいのか

    12 20/09/14(月)18:01:57 No.727680601

    寸志とか言うならチャージしたSUICAとか…

    13 20/09/14(月)18:02:09 No.727680646

    メールは知ってるの?

    14 20/09/14(月)18:02:15 No.727680677

    >あわよくばと思ってても思ってなくても菓子折りにしなよ >知らない人から金券しかもメールでって怖いよ 「お礼したいから住所教えて?」ってメールの方が相手としては断りづらいしなあ

    15 20/09/14(月)18:02:20 No.727680698

    メールで済ませたいならカタログギフトでも送っておけば よく知らん人から変なURL送られるのもそれはそれで警戒される気がするけれど

    16 20/09/14(月)18:02:36 No.727680778

    貰うなら嬉しいけど渡そうとは思わない

    17 20/09/14(月)18:02:38 No.727680793

    プレゼント用のアマギフあるくらいだしいいんではないだろうか

    18 20/09/14(月)18:02:46 No.727680827

    >何が後ろめたいのか 会社に報告してない

    19 20/09/14(月)18:02:56 No.727680872

    異性だったら関わるのはやめた方が良い

    20 20/09/14(月)18:03:29 No.727681009

    昼にもスレ立ててなかった?

    21 20/09/14(月)18:03:30 No.727681012

    お菓子だと傷んじゃうことあるからな 興信所に頼んで相手の身元を調べてネット通販を多用してるならいいと想います

    22 20/09/14(月)18:04:22 No.727681243

    >異性だったら関わるのはやめた方が良い 異性というかお若いご夫婦だった 拾ったのは奥さんで電話くれたのも奥さんだったけど旦那さんが運転する軽トラで会社まで来て届けてくれたよ ほんとうにありがとうございます

    23 20/09/14(月)18:04:22 No.727681245

    住所知らないご近所さんのメールアドレスは知ってるという関係性がよくわからないけどよく会うならメールで菓子折り渡したいって言えばいいんじゃない

    24 20/09/14(月)18:04:24 No.727681250

    でえじょうぶだ 会社のセキュリティカードくらい15年前は上司が落として課員総出で飲み屋と道を辿ったりした

    25 20/09/14(月)18:04:43 No.727681342

    >興信所に頼んで相手の身元を調べてネット通販を多用してるならいいと想います 怖!

    26 20/09/14(月)18:05:22 No.727681507

    ご夫婦なら旦那さんに菓子折でいいんじゃね 嫁に渡そうとすると危なそう

    27 20/09/14(月)18:05:29 No.727681533

    お礼と言ってはなんですが貰ったアマギフあるので良ければ…みたいな方便使えばまあ でも1000円越えの貰ったらビビる

    28 20/09/14(月)18:05:49 No.727681616

    そもそも相手はアマゾン使ってるの? 使ってなきゃただただ迷惑なだけだよ?

    29 20/09/14(月)18:05:49 No.727681619

    住所まで聞かなくてもそのマンションの玄関で待ち合わせてお礼と菓子折りとか

    30 20/09/14(月)18:05:55 No.727681642

    菓子折りが悩むならカタログギフトだな 若いからまあ金券類も嫌じゃないだろうけど

    31 20/09/14(月)18:05:57 No.727681649

    夫婦ならまあちょっと大げさな人だな…ぐらいでアマギフも許容範囲かな… 菓子折りの方が無難だけど

    32 20/09/14(月)18:06:40 No.727681820

    >よく会うなら 近所ってことも相手が言って初めて知ったのだ あとお互い名刺持ってたから交換したのでメアド知ってる

    33 20/09/14(月)18:07:07 No.727681924

    落とし物はいくらくらいのもんなの?

    34 20/09/14(月)18:07:11 No.727681945

    マンションと名字知ってるなら管理人に言って渡してもらえばいいんじゃないのか カード拾ってもらった〇〇ですって送れば別に断られんだろ アマギフだけじゃなくお菓子も一緒に送った方が良いとは思うけど

    35 20/09/14(月)18:07:25 No.727682003

    >落とし物はいくらくらいのもんなの? セキュリティカードって言ってるでしょ!

    36 20/09/14(月)18:07:35 No.727682059

    >そもそも相手はアマゾン使ってるの? >使ってなきゃただただ迷惑なだけだよ? 今時アマゾンを使ってない人なんて居るんだろうか…

    37 20/09/14(月)18:07:44 No.727682106

    図書券にしようぜ

    38 20/09/14(月)18:07:50 No.727682134

    >落とし物はいくらくらいのもんなの? プライスレス 査定と始末書とのトレードになります

    39 20/09/14(月)18:08:03 No.727682195

    >今時アマゾンを使ってない人なんて居るんだろうか… アマゾン大嫌いな人の可能性はあるし

    40 20/09/14(月)18:08:05 No.727682208

    菓子折だな 金券のが間違いなく嬉しいがそんなの家族かお年玉じゃないと引くわ

    41 20/09/14(月)18:08:06 No.727682213

    >セキュリティカードって言ってるでしょ! あっごめん…読んでたのにすっぽ抜けてた…

    42 20/09/14(月)18:08:09 No.727682225

    貰えれば嬉しいよ 現金のお祝いとかお礼だといやらしい時にはいいんじゃない

    43 20/09/14(月)18:08:22 No.727682284

    >マンションと名字知ってるなら管理人に言って渡してもらえばいいんじゃないのか そのマンションは管理人いないな…

    44 20/09/14(月)18:08:27 No.727682308

    >近所ってことも相手が言って初めて知ったのだ >あとお互い名刺持ってたから交換したのでメアド知ってる それくらいの間柄なら尚更菓子折りの方がいいんじゃない 知らない人からの金券はちょっと怖いよ

    45 20/09/14(月)18:08:33 No.727682339

    なんならお礼の言葉だけでもいいんじゃない

    46 20/09/14(月)18:08:43 No.727682376

    金券よりちょっとソフトにした方がいい 菓子折って調べりゃ値段分かるけど分からなくするためのものだし 金券は有り難いけどなんか直接的すぎるしちょっと重い

    47 20/09/14(月)18:08:43 No.727682380

    若いからアマギフでいいんじゃないかな 大切なもの拾ってさらに届けてくれたんだし

    48 20/09/14(月)18:08:48 No.727682396

    BitCashEXにしよーぜー!

    49 20/09/14(月)18:09:14 No.727682496

    菓子折りの方が無難と言うか現生渡すようなモンだしやめといた方がいいんじゃね?

    50 20/09/14(月)18:09:21 No.727682520

    千円二千円くらいだろうしそんな額のお礼は生々しくてヤダ

    51 20/09/14(月)18:09:22 No.727682523

    相手のニーズに合う限り基本的に汎用性と丁寧さは反比例するからな アマギフは汎用性最高だけどアマギフよりもクオカード、クオカードよりもカタログギフトの方が丁寧なお礼になる

    52 20/09/14(月)18:09:37 No.727682583

    金券は重いし後で不安になるからか詩織でいいとおも

    53 20/09/14(月)18:09:40 No.727682590

    菓子折がベターなのは分かってる!分かってるんだ! 住所をこの場合聞くのがアリかな…って悩みなので! 説明が足りてなくてごめん

    54 20/09/14(月)18:09:44 No.727682606

    名刺とメアド分かってるなら菓子折りをマンションの管理人に渡しておいて メールでつまらないものですけど管理人さんにお礼を渡しておいたので受け取ってください でいいんじゃないの

    55 20/09/14(月)18:09:53 No.727682656

    アマゾンギフト券がダメなら選べるギフトとかでも良いんじゃね https://www.takashimaya.co.jp/shopping/gift/catalogue/1000001579/A16077/A16977/product.html?p_cd=0001613440&sub_cd=001 これとかちょっと高いけど食べ物から雑貨まで選べるし

    56 20/09/14(月)18:09:54 No.727682660

    映画のペアチケットなんてどうでしょうか

    57 20/09/14(月)18:09:56 No.727682671

    墜としたセキュリティカードを無効化して再発行とかそんなに経費はかからない 査定がどうなるかは知らない

    58 20/09/14(月)18:10:06 No.727682717

    額面がわかるものは基本的に気心のしれた仲のみだよね

    59 20/09/14(月)18:10:22 No.727682785

    菓子だと食えない可能性もあるし無難なのはカタログギフトだろうな メールで金券とかスパムとしか思われないからやめとけ

    60 20/09/14(月)18:10:27 No.727682807

    毒盛られても困るからアマギフでいいんじゃね 過去の経験だとギフトカードとかハーゲンダッツ券貰った事ある

    61 20/09/14(月)18:10:27 No.727682812

    >墜としたセキュリティカードを無効化して再発行とかそんなに経費はかからない 普段どんな変換してるか丸わかりだな…

    62 20/09/14(月)18:10:35 No.727682849

    >詩織でいいとおも 大丈夫?爆発しない?

    63 20/09/14(月)18:10:36 No.727682857

    昔は封筒にビール券入れてとかあったよね 今もあるのかな

    64 20/09/14(月)18:10:43 No.727682882

    >墜としたセキュリティカードを無効化して再発行とかそんなに経費はかからない >査定がどうなるかは知らない 単純に心理的手続き的に面倒くさいからめちゃくちゃありがたいよ

    65 20/09/14(月)18:10:57 No.727682936

    >住所をこの場合聞くのがアリかな…って悩みなので! 俺なら住所までは知られたくないかな…妻が住所教えたとかも知りたくない

    66 20/09/14(月)18:11:18 No.727683030

    ぶっちゃけそのレベルの落とし物で住所知らない間柄なら いやお礼とかいいですよってなる気はする

    67 20/09/14(月)18:11:40 No.727683123

    ちょっと日持ちする菓子にしとけば?

    68 20/09/14(月)18:11:50 No.727683170

    そもそも警察に一度お届けされたの? そこでお礼云々は決まるよ

    69 20/09/14(月)18:11:52 No.727683176

    もうメールで送れるカタログギフトにしとけ 住所聞かなくてすむし金券よりはいやらしくない

    70 20/09/14(月)18:11:58 No.727683196

    >昔は封筒にビール券入れてとかあったよね >今もあるのかな ビール券もお米券も一応金額はぼかしてあるからな…予想はつくけど

    71 20/09/14(月)18:12:04 No.727683221

    >菓子折がベターなのは分かってる!分かってるんだ! >住所をこの場合聞くのがアリかな…って悩みなので! >説明が足りてなくてごめん 旦那の名刺に会社書いてないの? 旦那の会社に持っていけばいいじゃん

    72 20/09/14(月)18:12:07 No.727683233

    夫婦ならアマギフ結構ありだと思う 後はスタバ券もいいかもご夫婦でよろしければって渡しやすいし消費もしやすい

    73 20/09/14(月)18:12:15 No.727683266

    >もうメールで送れるカタログギフトにしとけ これがベストかな

    74 20/09/14(月)18:12:38 No.727683355

    マンション分かってるなら管理人さんに渡して受け取ってもらうよう言うの一択じゃない?

    75 20/09/14(月)18:13:02 No.727683457

    金銭送るのは逆に警戒される

    76 20/09/14(月)18:13:02 No.727683462

    >毒盛られても困るからアマギフでいいんじゃね 「そのアマギフには呪がかけられております」 そういって安倍晴明が庭にアマギフを投げると、食べた犬は泡を吹いて死んでしまったという

    77 20/09/14(月)18:13:29 No.727683563

    別に相手住所に尋ねなくても きちんとお礼したいからってどこかで待ち合わせでもしたら?

    78 20/09/14(月)18:13:50 No.727683649

    落とし物くらいで何か貰ったらヤバいものだったのかと怖くなるわ

    79 20/09/14(月)18:14:08 No.727683735

    >そういって安倍晴明が庭にアマギフを投げると、食べた犬は泡を吹いて死んでしまったという 食わすな

    80 20/09/14(月)18:14:11 No.727683747

    >別に相手住所に尋ねなくても >きちんとお礼したいからってどこかで待ち合わせでもしたら? それはそれで相手に手間とらせてしまう

    81 20/09/14(月)18:14:15 No.727683763

    感覚的に定期レベルの落とし物でカタログギフトはちょっと重い気はする まぁ拾って貰った側のありがたみ次第だけど

    82 20/09/14(月)18:14:17 No.727683773

    >>住所をこの場合聞くのがアリかな…って悩みなので! >俺なら住所までは知られたくないかな…妻が住所教えたとかも知りたくない やっぱりそうだよね… 自分だけの価値観かもだし確信が持てない!スレ立てる!立てた ありがとう

    83 20/09/14(月)18:14:23 No.727683796

    ギフト用のアマギフあるじゃんって言ってる奴いるけどあんなもんマジで身内用だからな

    84 20/09/14(月)18:14:34 No.727683846

    はっきり言って金券持ってこられるのはキモい

    85 20/09/14(月)18:14:36 No.727683854

    旦那にメールして近所で待ち合わせして菓子折り渡せよ

    86 20/09/14(月)18:15:11 No.727684002

    19日からお彼岸だから、おはぎなんていいですね

    87 20/09/14(月)18:15:13 No.727684009

    >はっきり言って金券持ってこられるのはキモい 金券は困らないけど受け取りにくいよね

    88 20/09/14(月)18:15:17 No.727684026

    >>もうメールで送れるカタログギフトにしとけ >これがベストかな カタログギフトってアイデアいただきます ありがとう

    89 20/09/14(月)18:15:17 No.727684029

    >旦那にメールして近所で待ち合わせして菓子折り渡せよ 自分ならそんな用事で呼び出されたらめんどくせ…ってなる

    90 20/09/14(月)18:15:28 No.727684075

    >感覚的に定期レベルの落とし物でカタログギフトはちょっと重い気はする 安い奴ならいいんじゃない? 数万のとか貰ったらビビるだろうけど数千円のもあるよ

    91 20/09/14(月)18:15:48 No.727684156

    本気で感謝してなんかお礼したい気持ちもわかるんだけどカタログとかだと返事必要になるのが来ると面倒って気持ちもあるから好きに使ってください返信不要ですってアマギフ送っちゃうかな俺なら…

    92 20/09/14(月)18:16:10 No.727684253

    そもそも第一にこんなセンシティブな話題を「」に振るな デタラメ言われても仕方ないぞ?

    93 20/09/14(月)18:16:33 No.727684352

    どんな時も油の詰め合わせだぞ絶対使うから

    94 20/09/14(月)18:16:41 No.727684384

    >BitCashEXにしよーぜー! 統一されたの何年前だよ!?

    95 20/09/14(月)18:17:02 No.727684470

    届けてもらった時にお礼ちゃんと言ってるなら放置でも良さそうだけどなぁ

    96 20/09/14(月)18:17:14 No.727684512

    >どんな時も油の詰め合わせだぞ絶対使うから 自炊一切しない人な可能性もあるし…

    97 20/09/14(月)18:17:28 No.727684572

    間をとって山吹色のお菓子を出そうぜ ちょっと高いけどな

    98 20/09/14(月)18:17:33 No.727684604

    こんなことくらいでカタログギフトがメールでいきなり届くほうが怖いけどな

    99 20/09/14(月)18:17:51 No.727684680

    ク…クオカードの歌…

    100 20/09/14(月)18:18:02 No.727684730

    カタログギフトならちょっとウヒョーってなるかもしれん

    101 20/09/14(月)18:18:14 No.727684786

    書き込みをした人によって削除されました

    102 20/09/14(月)18:18:20 No.727684811

    >どんな時も油の詰め合わせだぞ絶対使うから 家庭によっては油は使う製品決めてたりするから邪魔になる事もあるよ

    103 20/09/14(月)18:18:25 No.727684828

    落し物拾ったくらいであまり高価なお礼されると気味が悪いな

    104 20/09/14(月)18:18:28 No.727684844

    カタログギフトなら良いことしたなで気持ち良くもらうかな

    105 20/09/14(月)18:18:37 No.727684878

    考えすぎなのでは…

    106 20/09/14(月)18:18:37 No.727684882

    新米かシャインマスカットが欲しいです

    107 20/09/14(月)18:18:45 No.727684918

    じゃあ間を取ってアマギフの詰め合わせだな

    108 20/09/14(月)18:18:46 No.727684922

    ほぼ面識の無い相手からいきなり尼ギフのコードと称したメールが送りつけられたら個人的には100%スパムだと判断するな…

    109 20/09/14(月)18:19:04 No.727684983

    >どんな時も油の詰め合わせだぞ絶対使うから 毎年お歳暮でもらう日清オイリオの詰め合わせ もう3年分手付かずで残ってるぞ

    110 20/09/14(月)18:19:08 No.727684999

    TENGA

    111 20/09/14(月)18:19:19 No.727685047

    セキュリティカード落とすってそれなりに怒られるやつだしまあ…

    112 20/09/14(月)18:19:27 No.727685077

    値段のわかるもの送ると相手に貸しをつくるからな…かしだけに

    113 20/09/14(月)18:19:35 No.727685114

    逆に日持ちしないものを背水の陣の気持ちで送ってみたらどうか 生のサバとか

    114 20/09/14(月)18:19:43 No.727685149

    >旦那の名刺に会社書いてないの? >旦那の会社に持っていけばいいじゃん ご職業は個人事業主さんなんだ 表現者さん

    115 20/09/14(月)18:19:46 No.727685164

    メアド知ってるなら 「ご迷惑じゃなければお礼がしたい」って一度聞いてみればいいじゃん なんでサプライズみたいな感じになってるんだ

    116 20/09/14(月)18:20:03 No.727685227

    >ほぼ面識の無い相手からいきなり尼ギフのコードと称したメールが送りつけられたら個人的には100%スパムだと判断するな… 使えたとしても盗んだアマギフでBANされるリスクとかあるからなあ お礼としての適格さ以前にもらいたくない

    117 20/09/14(月)18:20:14 No.727685278

    シガールちょうだい

    118 20/09/14(月)18:20:16 No.727685290

    これよかったよ https://www.myroom.jp/cataloggift/ct-peck/index.html

    119 20/09/14(月)18:20:58 No.727685452

    >シガールちょうだい 俺へのお礼もシガールでお願いします

    120 20/09/14(月)18:21:22 No.727685547

    自分がもらってうれしいものを贈ろう 人魚の肉とか

    121 20/09/14(月)18:21:25 No.727685561

    > 「ご迷惑じゃなければお礼がしたい」って一度聞いてみればいいじゃん それ「いえいえこの程度結構ですよよかったら私のステージにいらっしゃってください!」ってなりそうで…

    122 20/09/14(月)18:21:30 No.727685586

    「」相手ならDMMかdlsiteのやつでいいんだが

    123 20/09/14(月)18:21:38 No.727685618

    不老はいいけど不死はやだなあ

    124 20/09/14(月)18:21:41 No.727685629

    >セキュリティカード落とすってそれなりに怒られるやつだしまあ… カード拾ったぐらい~って言ってる「」いるけどそれなりのことだよね…

    125 20/09/14(月)18:21:48 No.727685667

    >ほぼ面識の無い相手からいきなり尼ギフのコードと称したメールが送りつけられたら個人的には100%スパムだと判断するな… 尼とか大手企業の偽物メールよく来るから少し警戒されそうだよね

    126 20/09/14(月)18:22:15 No.727685773

    菓子折とAmazonカードをお渡ししろ

    127 20/09/14(月)18:22:52 No.727685925

    >カード拾ったぐらい~って言ってる「」いるけどそれなりのことだよね… 相手が分かるとは限らない

    128 20/09/14(月)18:23:06 No.727685982

    君たちにお礼がしたい

    129 20/09/14(月)18:23:10 No.727685995

    >>セキュリティカード落とすってそれなりに怒られるやつだしまあ… >カード拾ったぐらい~って言ってる「」いるけどそれなりのことだよね… それは落とした側の言い分 拾った側はたいしたことしたと思ってなかったら過剰謝礼は持ち悪いだけよ

    130 20/09/14(月)18:23:10 No.727685999

    相談すべきは送る相手とであって「」ではないだろ

    131 20/09/14(月)18:23:23 No.727686054

    >自分がもらってうれしいものを贈ろう >人魚の肉とか 落とし物のお礼としては重いなあ… 人魚の血くらいにしておこうよ

    132 20/09/14(月)18:23:34 No.727686112

    >「ご迷惑じゃなければお礼がしたい」って一度聞いてみればいいじゃん ザ・社交辞令すぎる… それ言われて結構ですよ以外の返事できるのかそれは ぜひお願いします!って住所書けるのか君は

    133 20/09/14(月)18:24:10 No.727686269

    >自分ならそんな用事で呼び出されたらめんどくせ…ってなる わざわざ届けてくれたくらいの人ならそうは思わないんじゃないかな

    134 20/09/14(月)18:24:52 No.727686459

    流石にセキュリティカード紛失を大したことと思わない社会人はなかなかいないのでは…・?

    135 20/09/14(月)18:25:09 No.727686526

    ゴルゴみたいに今後人生で困る事があればここに連絡してくれ… みたいな感じで

    136 20/09/14(月)18:25:11 No.727686539

    さっきあわよくば拾い主とパコリたいみたいなスレ立ててた奴?

    137 20/09/14(月)18:25:27 No.727686591

    >さっきあわよくば拾い主とパコリたいみたいなスレ立ててた奴? えっ旦那さんと!?

    138 20/09/14(月)18:25:41 No.727686658

    相手が通う道にアマギフを落として置いて、相手が拾って警察に届けて3ヶ月後に本人の物になるから

    139 20/09/14(月)18:25:48 No.727686686

    スーパーでも買える使えるJCBギフトのほうが良いんじゃない? アマゾン使ってないとアマギフは微妙だし ちなみに「」と絵のコミッションやるときはアマギフでやり取りするな

    140 20/09/14(月)18:26:02 No.727686755

    性の表現者になっちゃうんだ…

    141 20/09/14(月)18:26:20 No.727686825

    受け取った時に後日お礼させて下さいって言ってるかにもよるな ありがとうございますで終わっていれば終わりでは

    142 20/09/14(月)18:26:31 No.727686882

    やっぱりお菓子の方がいいよ 贈りたい相手がイラネして事務所で食ったとかあるから

    143 20/09/14(月)18:27:30 No.727687141

    > ぜひお願いします!って住所書けるのか君は 書ける… 普通では

    144 20/09/14(月)18:28:14 No.727687309

    >やっぱりお菓子の方がいいよ じゃあどこのお土産菓子折りにするか決めようぜ? ありあけのハーバーかな

    145 20/09/14(月)18:28:38 No.727687416

    聞いて気持ちだけで十分って言われたらそれでいいんだし恩は押し付けるもんじゃない

    146 20/09/14(月)18:28:41 No.727687427

    >書ける… >普通では 断ると悪いとすら思わされる

    147 20/09/14(月)18:29:07 No.727687531

    >> ぜひお願いします!って住所書けるのか君は >書ける… >普通では 人の生き方にどうこういうつもりはないが俺はそうはなれんな…

    148 20/09/14(月)18:29:32 No.727687626

    >じゃあどこのお土産菓子折りにするか決めようぜ? 播磨屋のおかきにしよう!

    149 20/09/14(月)18:29:41 No.727687664

    知らない人に個人情報渡したくないですよ私は

    150 20/09/14(月)18:30:01 No.727687761

    >じゃあどこのお土産菓子折りにするか決めようぜ? 菓子折り自体は何でもいいかな 近所のコンビニとかスーパーちょっと頑張るならデパートの菓子折りくらい

    151 20/09/14(月)18:30:17 No.727687843

    >じゃあどこのお土産菓子折りにするか決めようぜ? おやき…

    152 20/09/14(月)18:30:47 No.727687975

    >>>セキュリティカード落とすってそれなりに怒られるやつだしまあ… >>カード拾ったぐらい~って言ってる「」いるけどそれなりのことだよね… >それは落とした側の言い分 >拾った側はたいしたことしたと思ってなかったら過剰謝礼は持ち悪いだけよ マジでこれが分かって無さそうで恐い…お前の重要度はこっちは知らんっての理解して欲しい所がある

    153 20/09/14(月)18:30:48 No.727687979

    >>やっぱりお菓子の方がいいよ >じゃあどこのお土産菓子折りにするか決めようぜ? コンビニのレジ後ろの棚にある奴!

    154 20/09/14(月)18:30:55 No.727688008

    メール知ってるんなら聞けば ぜひお礼がしたいのですがどういったものがよいでしょうかって いいよいいよって断られたら何もあげなくて済むし

    155 20/09/14(月)18:31:21 No.727688115

    >じゃあどこのお土産菓子折りにするか決めようぜ? マルセイのバターサンド!

    156 20/09/14(月)18:31:37 No.727688184

    ゼリーが食べたい 果物いっぱい入ってるやつ

    157 20/09/14(月)18:31:49 No.727688239

    「」なら伝承持って行くべき

    158 20/09/14(月)18:32:02 No.727688304

    >ゼリーが食べたい >果物いっぱい入ってるやつ つフルーツ寒天

    159 20/09/14(月)18:32:02 No.727688306

    手作りの燻製製品を贈ろう

    160 20/09/14(月)18:32:20 No.727688380

    落とし物拾った人は落とし物拾っただけです以上でも以下でも無いからな

    161 20/09/14(月)18:32:27 No.727688412

    ヨックモック一箱に勝てるものなどない 覚えておくんだな

    162 20/09/14(月)18:33:42 No.727688742

    もし最悪の選択をしてひどい目にあったらまたスレッドをたててほしい

    163 20/09/14(月)18:34:44 No.727689035

    最悪は直接会ってアマギフ渡すことだからな

    164 20/09/14(月)18:34:57 No.727689091

    >ヨックモック一箱に勝てるものなどない シガール入ってないとガッカリするやつ

    165 20/09/14(月)18:36:25 No.727689488

    少なくとも金額が直接見えるものを渡すのはよした方がいいよ

    166 20/09/14(月)18:36:47 No.727689579

    私はアンリシャルパンティエがいい

    167 20/09/14(月)18:37:21 No.727689732

    似顔絵描いて送ろうぜ!

    168 20/09/14(月)18:37:22 No.727689738

    普通によくあるお茶請けでいいじゃん 変に金額あると面倒に思う

    169 20/09/14(月)18:37:27 No.727689764

    >>拾った側はたいしたことしたと思ってなかったら過剰謝礼は持ち悪いだけよ >マジでこれが分かって無さそうで恐い…お前の重要度はこっちは知らんっての理解して欲しい所がある だから大したことだよって伝えればいいだけじゃん…

    170 20/09/14(月)18:39:32 No.727690338

    サスペンスの導入部だとスレ「」が実はサイコ野郎でここから身の回りで変な事件が起きるから住所教えたくない

    171 20/09/14(月)18:40:07 No.727690507

    >じゃあどこのお土産菓子折りにするか決めようぜ? 萩の月!

    172 20/09/14(月)18:40:10 No.727690526

    俺だったら落とし物渡しただけでアマギフもらえるの?!やったー!ありがとうってなっちゃう ちょろい自分

    173 20/09/14(月)18:41:08 No.727690776

    >ご職業は個人事業主さんなんだ >表現者さん 個人事業主なら住所教えるハードル低い気がする 仕事場の住所教えれば良いし自宅兼仕事場にしてても住所仕事関係に撒いてるから 俺の場合はだけど

    174 20/09/14(月)18:41:26 No.727690881

    相手がアマゾン会員かどうかもわからんし 仮に会員だとしても出所わからんコード番号なんて普通は使いたかないだろ もし犯罪で購入された転売コードだったら後で警察沙汰になる可能性あるし

    175 20/09/14(月)18:41:27 No.727690886

    NTR同人誌だと奥さん寝取られるやつ

    176 20/09/14(月)18:41:53 No.727691006

    住所まで聞く必要はないし直接会って渡せばいい それをしたくないってんなら逆に何もしなくていいと思う

    177 20/09/14(月)18:45:28 No.727691992

    「」間でもだいぶ意見分かれてるな… 自分が拾った側なら一言メールであの時はありがとうございましたって言われるだけでも結構嬉しい

    178 20/09/14(月)18:46:57 No.727692409

    >>じゃあどこのお土産菓子折りにするか決めようぜ? >マルセイのバターサンド! 小川軒のレーズンウィッチ!

    179 20/09/14(月)18:47:35 No.727692593

    ヨックモックのおっきい箱ちょうだい

    180 20/09/14(月)18:47:55 No.727692683

    >>ヨックモック一箱に勝てるものなどない >シガール入ってないとガッカリするやつ つまりよぉ…シガールオンリーの缶が最強って事だろう?

    181 20/09/14(月)18:48:03 No.727692714

    有名なお店の定番お菓子でいいよ 捻りとか一切いらない

    182 20/09/14(月)18:48:04 No.727692720

    自分が拾った場合だといいことしたって時点で満足するから それ以降は一切応対したくないな

    183 20/09/14(月)18:49:34 No.727693101

    都内ならこれだ! https://www.sanzen.co.jp/haginoshirabe-koh/

    184 20/09/14(月)18:50:03 No.727693230

    住所聞くのは別にありだよ そこでいやまじでいいですそういうのって感触だったらスッと引き下がってとにかくお礼を伝えればよい

    185 20/09/14(月)18:50:26 No.727693314

    >住所まで聞く必要はないし直接会って渡せばいい 私落とし主 いまあなたのマンションの前に居るの…ってやる? 大丈夫?引かれない?

    186 20/09/14(月)18:50:27 No.727693324

    おちんぽデリバリーで

    187 20/09/14(月)18:51:33 No.727693634

    流石にそのくらいの関係性の人にモノもらうのは抵抗あるよなあ 次に顔合わせたときに愛想よくお礼言ってもらえるくらいで丁度いい

    188 20/09/14(月)18:52:29 No.727693884

    >流石にそのくらいの関係性の人にモノもらうのは抵抗あるよなあ なんか混入されたり因縁つけられそうで怖い

    189 20/09/14(月)18:52:41 No.727693942

    別に期待してなくてもそこそこの物でお礼されたらそんなに大事なもんだったんだなって思うかな でもそれが金券は嫌だな

    190 20/09/14(月)18:53:01 No.727694036

    スレ「」は知らないだろうけど善意は時として暴力になるから 別に感謝の気持ちだからって金銭渡さなくていいし そういう所で変に感謝の意を示そうとするのは逆に相手に対して失礼な事もあるからそこまで考えて行動してくれ

    191 20/09/14(月)18:54:08 No.727694368

    だからこそコンビニのレジ後ろにあるよくわからない菓子折りが最適なんだと思う 金銭はだめ

    192 20/09/14(月)18:54:20 No.727694427

    お礼するにしても奥さんより旦那さん中心で連絡しろよ

    193 20/09/14(月)18:54:24 No.727694440

    俺なら嬉しい 相手が独り身の女性だとやめた方が良いと思うけど旦那とやりとりできるなら提案はして良いと思う

    194 20/09/14(月)18:55:06 No.727694614

    カタログギフトって値段の割に微妙な商品しかないからもらってもあんま嬉しくない

    195 20/09/14(月)18:55:21 No.727694670

    しかし住所は知らなくてメアドを知っている関係とは?

    196 20/09/14(月)18:55:22 No.727694677

    何度も言われてるけどメールで送れるカタログギフトが良いな 夫婦だと菓子折り貰っても片方好みじゃなくてどっちかだけで消化するパターンあるし

    197 20/09/14(月)18:55:26 No.727694689

    お礼なんて独りよがりなもんなんだからお礼を言う側が満足したらいいんだ

    198 20/09/14(月)18:55:33 No.727694718

    来るまでに時間かかるしな…

    199 20/09/14(月)18:55:34 No.727694729

    コンビニ菓子折り! https://gourmet-note.jp/posts/15353

    200 20/09/14(月)18:55:56 No.727694826

    メールでアマギフはやめた方がいいと思う菓子折ならまあ

    201 20/09/14(月)18:56:04 No.727694856

    >カタログギフトって値段の割に微妙な商品しかないからもらってもあんま嬉しくない 買う側と貰う側の意見ごっちゃになってんじゃん

    202 20/09/14(月)18:56:40 No.727694997

    菓子折りって相手の嫌いな物だったらどうしようとかあるよね なんでギフトカードもつける

    203 20/09/14(月)18:57:00 No.727695073

    なんかいかにも現代って感じのネタだ

    204 20/09/14(月)18:57:45 No.727695254

    菓子折りが嫌いな人っているのか… アレルギー持ちとかかな

    205 20/09/14(月)18:57:46 No.727695257

    金券ってお祝いで贈るもんでお礼は財布拾ったでもない限りないよな? 気心知れた仲なら別だけど

    206 20/09/14(月)18:58:00 No.727695331

    菓子折りが一番いいと思うけどなあ

    207 20/09/14(月)18:58:02 No.727695337

    最初に浮かぶのがスレ画てのが社会人的にどうなのって感じはする どうしてもお礼がしたいってのなら上司に事のあらましを相談して菓子折り持って一緒にお礼しに行くのが先方も安心出来ると思う

    208 20/09/14(月)18:58:49 No.727695537

    >菓子折りが嫌いな人っているのか… >アレルギー持ちとかかな 食えない物嫌いな物もらっても別に誰かにあげればいいかなって思う 上にいる毒入れられてたら…とかはちょっと別案件

    209 20/09/14(月)18:58:52 No.727695554

    セキュリティカード無くさなくて良かったね 俺も落としたことあるけど人生で1番血の気が引いて嫌な汗がブワーって出た

    210 20/09/14(月)18:59:16 No.727695653

    >買う側と貰う側の意見ごっちゃになってんじゃん 完全に貰う側の意見だよ 同じ金額かかってるならいいもん貰いたいもん

    211 20/09/14(月)18:59:27 No.727695712

    >菓子折りが嫌いな人っているのか… >アレルギー持ちとかかな 相手の事全く知らないと変に考えてしまうのだ…

    212 20/09/14(月)18:59:29 No.727695717

    菓子折りは食べれば無くなるってのがポイントなんだよ

    213 20/09/14(月)19:00:01 No.727695852

    >どうしてもお礼がしたいってのなら上司に事のあらましを相談して菓子折り持って一緒にお礼しに行くのが先方も安心出来ると思う セキュリティカード落としたなんて言えるわけねえだろ!!?

    214 20/09/14(月)19:00:21 No.727695956

    >最初に浮かぶのがスレ画てのが社会人的にどうなのって感じはする >どうしてもお礼がしたいってのなら上司に事のあらましを相談して菓子折り持って一緒にお礼しに行くのが先方も安心出来ると思う 上司まで連れてくとかそれこそ大げさすぎる…

    215 20/09/14(月)19:00:31 No.727695996

    >菓子折りが嫌いな人っているのか… >アレルギー持ちとかかな ダイエット中とか糖尿だと本人は迷惑じゃないか? その時は誰かにあげるだけだろうけど

    216 20/09/14(月)19:00:32 No.727695998

    https://www.amazon.co.jp/dp/B07BY7KQSW/ https://www.amazon.co.jp/dp/B07RPT16W8/ 要は贈り方の問題だからここら辺にしとけば問題ない

    217 20/09/14(月)19:00:34 No.727696008

    お礼したり遠慮したりお礼のお礼をしたりする一連のやりとりでもうダメ めんどくせえなって気持ちしかない

    218 20/09/14(月)19:00:38 No.727696031

    菓子折はお菓子苦手なら処理に困るしカタログギフトが一番無難だろ カタログギフトだって食品引き換えれるし

    219 20/09/14(月)19:01:01 No.727696140

    俺がお礼される側の立場なら嬉しいっちゃ嬉しいけど内心困惑すると思う

    220 20/09/14(月)19:01:02 No.727696146

    住所は知らなくてもご近所さんとはたまに会うんでしょ なら会ったときにお礼を贈りたいと言って向こうが断るの確認した上で忘れればいいじゃん

    221 20/09/14(月)19:01:14 No.727696194

    >相手の事全く知らないと変に考えてしまうのだ… なのでベタなお菓子がいい

    222 20/09/14(月)19:01:24 No.727696229

    カタログギフトに菓子折り載ってるしカタログギフトで良いんじゃない

    223 20/09/14(月)19:01:44 No.727696325

    >セキュリティカード落としたなんて言えるわけねえだろ!!? セキュリティカード紛失を報告しないとかコンプライアンス違反ですが・・・

    224 20/09/14(月)19:01:46 No.727696329

    >セキュリティカード無くさなくて良かったね >俺も落としたことあるけど人生で1番血の気が引いて嫌な汗がブワーって出た 普段はどんだけボロボロになっても交換とかしてくれないし扱い適当なのにいざ失くすととんでもないことになる・・こわい

    225 20/09/14(月)19:01:54 No.727696371

    気色悪い奴の落とし物拾っちゃったなってなりそう

    226 20/09/14(月)19:02:03 No.727696412

    >セキュリティカード落としたなんて言えるわけねえだろ!!? そこをこそこそしちゃってるからこじれた思考になってんじゃないかなーって

    227 20/09/14(月)19:02:20 No.727696492

    貰う側のこと考えるとギフトカードやギフトカタログが一番!みたいなノリほんと寒い 贈り物ってそういうことじゃないだろと思う

    228 20/09/14(月)19:02:27 No.727696529

    >>セキュリティカード落としたなんて言えるわけねえだろ!!? >セキュリティカード紛失を報告しないとかコンプライアンス違反ですが・・・ まずは上司に菓子折りを持っていくべきだったか…

    229 20/09/14(月)19:02:49 No.727696632

    菓子折りの輪が広がるな

    230 20/09/14(月)19:02:54 No.727696667

    贈り物は受け取って貰えてもそうでなくても 贈り物をしたいという気持ちを示した時点で半分くらい意義を遂げてるので

    231 20/09/14(月)19:02:55 No.727696674

    何もしないが正解だよ 変にお礼とかしちゃうとセキュリティカード落とした人って記憶が相手に残っちゃうよ

    232 20/09/14(月)19:03:15 No.727696764

    何を送るにしてもお礼はスピードが大事だし今夜中に決めちゃえよ

    233 20/09/14(月)19:03:19 No.727696783

    >貰う側のこと考えるとギフトカードやギフトカタログが一番!みたいなノリほんと寒い >贈り物ってそういうことじゃないだろと思う 御礼であって記念日のプレゼントじゃねぇんだぞ

    234 20/09/14(月)19:03:32 No.727696850

    想像してみたけどセキュリティーカード拾ってくれた人になら10万くらいなら渡せると思う

    235 20/09/14(月)19:03:35 No.727696862

    >贈り物ってそういうことじゃないだろと思う 被災地に千羽鶴送ってそう

    236 20/09/14(月)19:03:38 No.727696882

    >貰う側のこと考えるとギフトカードやギフトカタログが一番!みたいなノリほんと寒い >贈り物ってそういうことじゃないだろと思う 俺は貰う側なら大して好みでもない菓子折り貰うより自分で選べるカタログギフトの方がよっぽど嬉しい

    237 20/09/14(月)19:03:41 No.727696895

    https://www.amazon.co.jp/dp/B00C6VIA6C/ ヨックモック持っていこうぜ

    238 20/09/14(月)19:04:07 No.727697024

    ギフトカードだと額面が幾らかハッキリわかっちゃうから下品だぞ きちんと包装してもらった菓子折り最強

    239 20/09/14(月)19:04:10 No.727697041

    >貰う側のこと考えるとギフトカードやギフトカタログが一番!みたいなノリほんと寒い >贈り物ってそういうことじゃないだろと思う でもいざ贈り物としてたいして美味くもない菓子折りを持ってこれたら はーつっかえ…助けて損したわってなるでしょ?

    240 20/09/14(月)19:04:41 No.727697183

    >御礼であって記念日のプレゼントじゃねぇんだぞ だからこそだよ…

    241 20/09/14(月)19:04:57 No.727697249

    >でもいざ贈り物としてたいして美味くもない菓子折りを持ってこれたら >はーつっかえ…助けて損したわってなるでしょ? ならない…

    242 20/09/14(月)19:05:24 No.727697355

    >菓子折りが嫌いな人っているのか… >アレルギー持ちとかかな 人によって好みのジャンルがまちまちだからね 甘あじが強いのが苦手な人もいれば控えめだと物足りない人もいるし

    243 20/09/14(月)19:05:30 No.727697381

    ちょっと落とし物拾ったぐらいの相手から こっちの好みを熟知したような贈り物されたらだいぶ怖いよ

    244 20/09/14(月)19:05:41 No.727697436

    家族がいるなら知らん人からのメールすら送られてきてほしくない

    245 20/09/14(月)19:05:43 No.727697449

    >想像してみたけどセキュリティーカード拾ってくれた人になら10万くらいなら渡せると思う 社内のシステム総入れ替えの可能性もあるしな…

    246 20/09/14(月)19:05:45 No.727697462

    菓子折りは食うしかないけどギフト券はどんなものにも化けるんだぞ 後者の方が確実に相手が満足するだろ

    247 20/09/14(月)19:05:46 No.727697469

    >俺は貰う側なら大して好みでもない菓子折り貰うより自分で選べるカタログギフトの方がよっぽど嬉しい カタログギフトって好みのものないのに無理矢理選ばないといけないこと多くてめんどくさいから菓子折りのほうが嬉しい

    248 20/09/14(月)19:05:49 No.727697494

    >ヨックモック持っていこうぜ 48本入りくだち

    249 20/09/14(月)19:05:53 No.727697520

    最近は引っ越しの挨拶に来られて文句言うような若い子もいるみたいだからなぁ…

    250 20/09/14(月)19:05:57 No.727697538

    >でもいざ贈り物としてたいして美味くもない菓子折りを持ってこれたら >はーつっかえ…助けて損したわってなるでしょ? お礼のために人助けしたならそう思うかもね

    251 20/09/14(月)19:06:29 No.727697684

    >ならない… そういう雑な否定はいらないんで

    252 20/09/14(月)19:06:34 No.727697703

    >はーつっかえ…助けて損したわってなるでしょ? こわ…

    253 20/09/14(月)19:06:38 No.727697721

    >菓子折りは食うしかないけどギフト券はどんなものにも化けるんだぞ >後者の方が確実に相手が満足するだろ じゃあゲンナマ渡しときゃよくね?

    254 20/09/14(月)19:06:49 No.727697766

    >でもいざ贈り物としてたいして美味くもない菓子折りを持ってこれたら 普段から会社でお土産もらっても文句言ってそう

    255 20/09/14(月)19:07:00 No.727697833

    >最近は引っ越しの挨拶に来られて文句言うような若い子もいるみたいだからなぁ… 可愛い女ならいいけど気持ち悪いおっさんとかだと文句も言いたくなる…

    256 20/09/14(月)19:07:19 No.727697923

    >じゃあゲンナマ渡しときゃよくね? それだとメールで送れねぇだろうが 馬鹿じゃねぇのちゃんと前提考えろ

    257 20/09/14(月)19:07:32 No.727697999

    >>菓子折りは食うしかないけどギフト券はどんなものにも化けるんだぞ >>後者の方が確実に相手が満足するだろ >じゃあゲンナマ渡しときゃよくね? クレジットカード渡すのが早いな

    258 20/09/14(月)19:07:41 No.727698051

    感謝の気持ちを贈り物の形で伝える行為それ自体に意味があるんだけど このスレ見るとわかるように受け取る側が同じ文脈を共有していないことも最近はままあるので…

    259 20/09/14(月)19:07:58 No.727698120

    貰ってラッキー程度のものでいいんだよ カタログギフトとかなんかガチ感出て知らん人から貰うのには怖いんだよ

    260 20/09/14(月)19:08:06 No.727698162

    そこでこのドコモ口座!

    261 20/09/14(月)19:08:06 No.727698163

    >それだとメールで送れねぇだろうが 知らんメアドとかスパムに入って読まないだろ

    262 20/09/14(月)19:08:12 No.727698187

    >>じゃあゲンナマ渡しときゃよくね? >それだとメールで送れねぇだろうが >馬鹿じゃねぇのちゃんと前提考えろ 皮肉をマジに受け取ってるアホはじめて見た

    263 20/09/14(月)19:08:53 No.727698368

    昼にスレ立ててた時は下心丸出しでキモいってボコボコに叩かれてたのにまた質問してんのか…

    264 20/09/14(月)19:08:58 No.727698402

    >カタログギフトとかなんかガチ感出て知らん人から貰うのには怖いんだよ 価格帯にもよるけどカタログギフトって言う媒体に対してガチ感はねぇわ

    265 20/09/14(月)19:09:02 No.727698420

    カタログギフトとか流石にギャグだよねって思ったら本気で言ってんの

    266 20/09/14(月)19:09:19 No.727698505

    >皮肉をマジに受け取ってるアホはじめて見た キミが皮肉と思ってようと相手がそうわかるとは限らないんですよ もう少し相手を思いやったらどうなんですかね?

    267 20/09/14(月)19:09:34 No.727698568

    >感謝の気持ちを贈り物の形で伝える行為それ自体に意味があるんだけど >このスレ見るとわかるように受け取る側が同じ文脈を共有していないことも最近はままあるので… メールの文面は推敲した方が良さそうだな

    268 20/09/14(月)19:09:48 No.727698639

    >価格帯にもよるけどカタログギフトって言う媒体に対してガチ感はねぇわ まずいお土産文句おじさんの意見とか聞いてないから

    269 20/09/14(月)19:10:18 No.727698796

    相手を思いやった結果がアマギフって時点で最高にキモいのいい加減気付けよ…

    270 20/09/14(月)19:10:21 No.727698813

    カタログギフトだってろくなもんないなって恨まれる可能性高いだろ

    271 20/09/14(月)19:10:29 No.727698850

    >可愛い女ならいいけど気持ち悪いおっさんとかだと文句も言いたくなる… 気持ち悪いおっさんが近所に越してきましたよ そのおっさんは気持ち悪いけどタオル持って挨拶に来る程度の常識はあるのでお見知り置きくださいね とわざわざ伝えに来てくれてるんだから文句言うようなことないよ 挨拶に来なかったらある日突然自分の身の回りで見ず知らずの気持ち悪いおっさんとエンカウントするようになるんだぞ

    272 20/09/14(月)19:10:50 No.727698932

    >メールの文面は推敲した方が良さそうだな スパムメールに間違われそう

    273 20/09/14(月)19:10:51 No.727698941

    一人暮らしとかなら何貰っても嬉しいけど家族いるならいいもんはいらんな…

    274 20/09/14(月)19:10:53 No.727698949

    何しても人によって反応は様々なので変化球せず紋切り型の対応をするのが良いと思う 旦那さんにお礼したい旨伝えて差し支えなければとそえて住所を聞く難色を示されたら引き下がる

    275 20/09/14(月)19:10:57 No.727698976

    クソ面倒くさい「」みたいな人間であることも考えたら何も送らないのが一番良いんじゃない?