虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 聖書:38... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/14(月)16:18:54 No.727657626

    聖書:3800~600タフ ハリーポッター:50タフ ONE PIECE: 47タフ ドラえもん:10タフ バキ:7.5タフ 遊⭐戯⭐王:4タフ ソードアートオンライン:2.2タフ ケロロ軍曹:1.4タフ 涼宮ハルヒ:1.3タフ 魔法科高校の劣等生:1タフ キノの旅:0.8タフ 這い寄れニャル子さん:0.1タフ

    1 20/09/14(月)16:19:50 No.727657812

    ドラえもんって10タフしかないの!?

    2 20/09/14(月)16:21:51 No.727658251

    >魔法科高校の劣等生:1タフ ふうん同じような内容ということか

    3 20/09/14(月)16:21:58 No.727658270

    10タフって1億?

    4 20/09/14(月)16:23:02 No.727658482

    シリーズ1000万はなんだかんだすごいよ

    5 20/09/14(月)16:23:14 No.727658525

    >ドラえもんって10タフしかないの!? 今見たら1.7タフって情報もあったがタフ も龍継ぐ効果で700万部ぐらい上乗せされてもおかしくないと考えられる

    6 20/09/14(月)16:23:17 No.727658535

    やっぱし怖いスね聖書は

    7 20/09/14(月)16:24:14 No.727658729

    鬼滅の刃は何タフ?

    8 20/09/14(月)16:24:24 No.727658761

    タフは巻数が数を誇ってるだけだろ

    9 20/09/14(月)16:24:42 No.727658829

    プレイ・ボーイみたいな雑誌に続編載せてるだけでシリーズ累計が1.7倍になる訳ねえだろうがえーっ!

    10 20/09/14(月)16:25:12 No.727658936

    >鬼滅の刃は何タフ? 軽くググった限り8タフ

    11 20/09/14(月)16:25:24 No.727658972

    横山光輝三国志:8タフ

    12 20/09/14(月)16:25:32 No.727658992

    >鬼滅の刃は何タフ? 8タフ 多分もうすぐ10タフになる

    13 20/09/14(月)16:25:57 No.727659072

    タフって案外すごい?

    14 20/09/14(月)16:26:05 No.727659092

    >タフは巻数が数を誇ってるだけだろ こちら葛飾区亀有公園前派出所を愚弄するかぁっ!

    15 20/09/14(月)16:26:07 No.727659098

    猿先生は原稿落とさない男という点で最強のプロなんだ

    16 20/09/14(月)16:26:34 No.727659193

    しゃあけどそれぞれシリーズの巻数が違うから単純比較は出来へんわっ

    17 20/09/14(月)16:26:50 No.727659238

    >タフって案外すごい? 1000万部は案外どころではなく凄い事と考えられる

    18 20/09/14(月)16:26:56 No.727659261

    原稿は4日で上がるんだ 同時連載をこなして来ただけあるんだ

    19 20/09/14(月)16:27:10 No.727659322

    >しゃあけどそれぞれシリーズの巻数が違うから単純比較は出来へんわっ シリーズ累計部数ランキングに悲しき全否定…

    20 20/09/14(月)16:27:35 No.727659413

    こち亀:16タフ

    21 20/09/14(月)16:27:37 No.727659421

    龍継は1タフのうちなんタフぐらい占めてるの

    22 20/09/14(月)16:27:58 No.727659505

    鬼・滅はタフの10倍人気なんですね は結構な愚弄な気がする

    23 20/09/14(月)16:28:35 No.727659650

    格闘漫画だとバ・キはやっぱ圧倒的なんだな

    24 20/09/14(月)16:28:40 No.727659677

    >龍継は1タフのうちなんタフぐらい占めてるの su4201850.jpg しゃあっ!貢献ゼロ!

    25 20/09/14(月)16:29:27 No.727659882

    >格闘漫画だとバ・キはやっぱ圧倒的なんだな おいおい 今話題のキン肉マンがあるでしょうが

    26 20/09/14(月)16:30:07 No.727660000

    よく比較されるバキとの差が辛いんだ かなりの差なんだ

    27 20/09/14(月)16:30:45 No.727660147

    聖書は活版印刷でアホ程量産されとったんや その数500億…

    28 20/09/14(月)16:30:55 No.727660185

    >格闘漫画だとバ・キはやっぱ圧倒的なんだな は・じめの一歩が10タフなんだ

    29 20/09/14(月)16:31:05 No.727660220

    >しゃあっ!貢献ゼロ! タフは800突破してるというレスを見たことあるけどそれだとTOUGHと龍継ぐがさらに悲惨な数字に…

    30 20/09/14(月)16:31:07 No.727660230

    1100万はともかく1200万超えたらそう書くだろうし伸びる余地は無いんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    31 20/09/14(月)16:31:07 No.727660231

    バキもアメトークの時に既に7タフぐらい行ってたはずなのにな

    32 20/09/14(月)16:31:49 No.727660379

    ふたりエッチが2.6タフか

    33 20/09/14(月)16:32:08 No.727660445

    最初見た時内容のことかと思った

    34 20/09/14(月)16:32:13 No.727660464

    夏の無料配信の効果はここから出るんだぜ?

    35 20/09/14(月)16:32:25 No.727660499

    レス挙がった格闘漫画全部今から部数伸びる見込み0なんだよね すごくない?

    36 20/09/14(月)16:32:40 No.727660542

    >最初見た時内容のことかと思った タフが多いのが良い事なのか悪い事なのか分からないんだよね

    37 20/09/14(月)16:33:50 No.727660799

    新規マネ・モブがブック・オフやマンガ・BANGばかり利用してるから伸びないんだ

    38 20/09/14(月)16:33:57 No.727660827

    ケンガン・アシュラはオメガ含めて何タフなんですかね

    39 20/09/14(月)16:35:14 No.727661105

    >ケンガン・アシュラはオメガ含めて何タフなんですかね 0.015タフ

    40 20/09/14(月)16:35:16 No.727661117

    鬼滅は新参なのに8タフなんだよね 凄くない?

    41 20/09/14(月)16:36:59 No.727661478

    猿先生ってやつは案外人気だな

    42 20/09/14(月)16:37:08 No.727661501

    基本的に1タフ を超えた漫画は超大ヒットと言って良い

    43 20/09/14(月)16:38:24 No.727661801

    タフは全100巻くらいだから1巻あたり10万部 正直たいした数字じゃないんだよね

    44 20/09/14(月)16:38:46 No.727661886

    聖書は1巻+続編1巻しかないのにこれなんだ 別格なんだ

    45 20/09/14(月)16:39:23 No.727662005

    単巻の聖書はすごいっスね

    46 20/09/14(月)16:39:32 No.727662040

    でも聖書をここに並べるのはルールで禁止スよね?

    47 20/09/14(月)16:39:53 No.727662119

    >0.015タフ 全然売れてないけど大丈夫なんスかそれは…

    48 20/09/14(月)16:39:57 No.727662136

    >でも聖書をここに並べるのはルールで禁止スよね? 宗教はルール無用だろ

    49 20/09/14(月)16:40:01 No.727662156

    >タフは全100巻くらいだから1巻あたり10万部 >正直たいした数字じゃないんだよね 一巻当たり10万部は大した数字なんだよね

    50 20/09/14(月)16:40:09 No.727662184

    コーランは何タフなの

    51 20/09/14(月)16:40:15 No.727662199

    はだしのゲンがちょうど1タフぐらいらしいんだ

    52 20/09/14(月)16:41:12 No.727662427

    無料電子書籍の広告収入で500億は稼いでいると考えられる

    53 20/09/14(月)16:41:18 No.727662446

    ケンガンみたいなweb媒体は書籍売れないのは仕方ないっス

    54 20/09/14(月)16:41:52 No.727662563

    でも…メディアミックスで稼いでませんよね?

    55 20/09/14(月)16:42:06 No.727662616

    ケンガン・アシュラは150万部だけど これ3年前の記録だから今はどのくらいか分かんないんだよね

    56 20/09/14(月)16:42:33 No.727662724

    >>0.015タフ >全然売れてないけど大丈夫なんスかそれは… 中身のないヤツじゃないんで大丈夫なんだ

    57 20/09/14(月)16:42:40 No.727662744

    >でも…メディアミックスで稼いでませんよね? しゃあアイアン木場cv若本!

    58 20/09/14(月)16:42:53 No.727662804

    >ケンガンみたいなweb媒体は書籍売れないのは仕方ないっス スパイファミリーはかなりすごいと思われる

    59 20/09/14(月)16:43:01 No.727662825

    今調べたら魔法科高校の劣等生は1.5タフじゃねえかよえーっ

    60 20/09/14(月)16:43:08 No.727662854

    トヨタ JT いいちこ でタイアップ漫画描いてるのは信用と信頼の裏付けと言えよう

    61 20/09/14(月)16:43:30 No.727662929

    >ケンガン・アシュラは150万部だけど >これ3年前の記録だから今はどのくらいか分かんないんだよね タフも3年前からずっと1000万部っス

    62 20/09/14(月)16:43:43 No.727662978

    >>ケンガンみたいなweb媒体は書籍売れないのは仕方ないっス >スパイファミリーはかなりすごいと思われる やっぱ強いっスねジャンプは

    63 20/09/14(月)16:44:00 No.727663046

    >しゃあアイアン木場cv若本! 売れなかったovaに哀しき過去…

    64 20/09/14(月)16:44:04 No.727663061

    ハリウッド映画何本も作って全世界累計のハリポタが50タフと言われると大したことなく見えるな ワンピ以外はほぼ日本での数なのにその50倍くらいなんだ

    65 20/09/14(月)16:44:18 No.727663120

    高校鉄拳伝タフは間違いなく格闘漫画史を名を残す漫画なんだ

    66 20/09/14(月)16:44:27 No.727663152

    タフって10ニャル子さんで1劣等生で1/4遊戯王だったんスね

    67 20/09/14(月)16:44:28 No.727663154

    >今調べたら魔法科高校の劣等生は1.5タフじゃねえかよえーっ ふうん映画効果ということか

    68 20/09/14(月)16:45:22 No.727663355

    >高校鉄拳伝タフは間違いなく格闘漫画史を名を残す漫画なんだ 鉄拳伝以外は…?

    69 20/09/14(月)16:45:33 No.727663400

    >ワンピ以外はほぼ日本での数なのにその50倍くらいなんだ ハリポタの十倍は巻数あるでしょ

    70 20/09/14(月)16:45:43 No.727663436

    >ハリウッド映画何本も作って全世界累計のハリポタが50タフと言われると大したことなく見えるな 漫画と小説じゃタフ世界にとっての男と女ぐらい違うんだ

    71 20/09/14(月)16:45:45 No.727663442

    モンキー・ターンも1タフなんだよね すごくない?

    72 20/09/14(月)16:45:59 No.727663495

    >ハリウッド映画何本も作って全世界累計のハリポタが50タフと言われると大したことなく見えるな >ワンピ以外はほぼ日本での数なのにその50倍くらいなんだ 全7巻に96巻かけて負けてるんだよね

    73 20/09/14(月)16:46:02 No.727663504

    遊・戯・王とかはこれ漫画だけの数字なんスよね?

    74 20/09/14(月)16:46:19 No.727663566

    つまりタフを映画化するばもっと売れるってことっスよね?

    75 20/09/14(月)16:46:37 No.727663629

    >つまりタフを映画化するばもっと売れるってことっスよね? もうしてるんだよね

    76 20/09/14(月)16:47:04 No.727663749

    >遊・戯・王とかはこれ漫画だけの数字なんスよね? カードの売上とか入れたら冗談抜きで500億とかあってもおかしくない

    77 20/09/14(月)16:47:10 No.727663777

    これらの作品は原作以外にもグッズなどで多く稼いでいるんだよね タフ以外はね(ニィー

    78 20/09/14(月)16:48:02 No.727663954

    しゃあけど格闘技自体下火やわっ

    79 20/09/14(月)16:48:17 No.727664008

    筋肉マンって何タフ?

    80 20/09/14(月)16:48:18 No.727664013

    >>遊・戯・王とかはこれ漫画だけの数字なんスよね? >カードの売上とか入れたら冗談抜きで500億とかあってもおかしくない 怒らないでくださいね 部数対決にカード売り上げ持ってくる男ってバカみたいじゃないですか

    81 20/09/14(月)16:48:30 No.727664051

    >筋肉マンって何タフ? 1バキ

    82 20/09/14(月)16:48:37 No.727664076

    >鬼・滅はタフの10倍人気なんですね >は結構な愚弄な気がする 連載期間を考えると瞬殺どころの騒ぎでは無いと思われる

    83 20/09/14(月)16:48:42 No.727664092

    >ハリウッド映画何本も作って全世界累計のハリポタが50タフと言われると大したことなく見えるな 中身がみっしりあるし巻数がタフの1/10なことを鑑みれば上等すぎる部数だろ

    84 20/09/14(月)16:49:38 No.727664293

    >>0.015タフ 0.15タフじゃねえかよあーーーっ

    85 20/09/14(月)16:49:45 No.727664319

    魔法科高校 全員32巻 1巻あたり3.1タフ キノの旅 全22巻 1巻あたり3.6タフ 這い寄れニャル子さん 全12巻 1巻あたり0.83タフ

    86 20/09/14(月)16:50:15 No.727664424

    派生商品まで加えたら聖書が計測不能になると考えられる

    87 20/09/14(月)16:50:33 No.727664490

    ランキングを見てると意外な作品が 1タフ以上の売り上げで面白いっスね

    88 20/09/14(月)16:50:49 No.727664566

    こういうのは巻数考慮した方がいいッス

    89 20/09/14(月)16:51:16 No.727664668

    >這い寄れニャル子さん 全12巻 1巻あたり0.83タフ かわいそ…

    90 20/09/14(月)16:51:18 No.727664679

    >>>0.015タフ >魔法科高校 全員32巻 1巻あたり3.1タフ >キノの旅 全22巻 1巻あたり3.6タフ >這い寄れニャル子さん 全12巻 1巻あたり0.83タフ ふうんキモ・オタの自尊心は守られたということか

    91 20/09/14(月)16:51:27 No.727664711

    猿先生はタフシリーズ以外にも中ヒット作をいくつか持ってるので作者単位ならもうちょい行くと考えられる

    92 20/09/14(月)16:51:28 No.727664718

    巻数で言うとゴルゴ13とかどうなっているのか気になるっス

    93 20/09/14(月)16:51:47 No.727664782

    美味しんぼが13タフってやっぱり巻数がある漫画は売れてるっスね

    94 20/09/14(月)16:51:51 No.727664800

    >こういうのは巻数考慮した方がいいッス こち・亀がトップ10から消えるのはルールで禁止っスよね

    95 20/09/14(月)16:51:53 No.727664809

    出世作は力王やのん

    96 20/09/14(月)16:51:59 No.727664834

    >這い寄れニャル子さん:0.1タフ タフの1割くらいの面白さ

    97 20/09/14(月)16:52:05 No.727664860

    >ふうんキモ・オタの自尊心は守られたということか キモオタに対抗心を燃やすマネモブに悲しい過去…

    98 20/09/14(月)16:52:35 No.727664962

    >巻数で言うとゴルゴ13とかどうなっているのか気になるっス 28タフらしいっス

    99 20/09/14(月)16:52:48 No.727665008

    しゃあけどタフはシリーズ累計1000万部だから巻割するとかなり微妙なんだよね

    100 20/09/14(月)16:53:15 No.727665106

    巻数多く出すのも才能の一つなんだよね

    101 20/09/14(月)16:53:25 No.727665141

    >>這い寄れニャル子さん:0.1タフ >タフの1割くらいの面白さ >這い寄れニャル子さん 全12巻 1巻あたり0.83タフ

    102 20/09/14(月)16:53:32 No.727665174

    >28タフらしいっス やっぱり凄いすねゴルゴは

    103 20/09/14(月)16:53:50 No.727665225

    漫喫・床屋・ラーメン屋「俺たちがタフの売り上げを支える…ある意味最強だ」

    104 20/09/14(月)16:53:53 No.727665234

    キモ・オタに敗北するマネ・モブに悲しき過去…

    105 20/09/14(月)16:54:14 No.727665301

    >>>這い寄れニャル子さん:0.1タフ >>タフの1割くらいの面白さ >>這い寄れニャル子さん 全12巻 1巻あたり0.83タフ タフの8割程度だって反論に意味あるんっスか?

    106 20/09/14(月)16:54:26 No.727665342

    龍継をスピンオフ扱いでノーカウントにすればいいと考えられる

    107 20/09/14(月)16:54:27 No.727665349

    >ランキングを見てると意外な作品が >1タフ以上の売り上げで面白いっスね 銀牙ってかなり売れてるっスね…

    108 20/09/14(月)16:54:28 No.727665350

    本当につまらなかったらそもそも巻数を増やせないわけでそう考えると凄くない?

    109 20/09/14(月)16:54:38 No.727665379

    >這い寄れニャル子さん 全12巻 1巻あたり0.83タフ タフの8割くらいの面白さ

    110 20/09/14(月)16:54:47 No.727665403

    異世界はスマートフォンとともに。:0.2タフ 1巻あたり1タフ

    111 20/09/14(月)16:54:48 No.727665407

    派生がアリなら帝都物語の売り上げに力王を合算できて力王の売り上げにスト2を合算できると考えられる

    112 20/09/14(月)16:54:51 No.727665421

    比較タイトルに0年代オタクの悲哀を感じますね

    113 20/09/14(月)16:54:58 No.727665448

    >本当につまらなかったらそもそも巻数を増やせないわけでそう考えると凄くない? 誰が買い支えてるんっスかね

    114 20/09/14(月)16:55:06 No.727665474

    >キモ・オタに敗北するマネ・モブに悲しき過去… ニャ・ル子好きだけが愚弄されたまんまなんだよね すごくない?

    115 20/09/14(月)16:55:11 No.727665499

    タフと比べられる聖書…

    116 20/09/14(月)16:55:18 No.727665539

    >>筋肉マンって何タフ? >1バキ 1バキと1タフはどっち上なの

    117 20/09/14(月)16:55:28 No.727665571

    >>筋肉マンって何タフ? >1バキ 1バキと1タフはどっち上なの

    118 20/09/14(月)16:55:28 No.727665574

    >キモ・オタに敗北するマネ・モブに悲しき過去… 最初から勝負と思っていないから負けたとも思っていない

    119 20/09/14(月)16:55:39 No.727665614

    >比較タイトルに0年代オタクの悲哀を感じますね キリスト教徒に悲しき過去…

    120 20/09/14(月)16:55:41 No.727665627

    >誰が買い支えてるんっスかね プレイ・ボーイ読者のおっさんとマネモブが買い支える…ある意味"最強"だ

    121 20/09/14(月)16:55:43 No.727665634

    凄いのは猿先生であってマネモブは何も偉くないんだよね

    122 20/09/14(月)16:55:53 No.727665679

    >本当につまらなかったらそもそも巻数を増やせないわけでそう考えると凄くない? 売れなくても昔からやってる人だと意外と連載取れるんだよね すごくない?

    123 20/09/14(月)16:56:05 No.727665720

    >本当につまらなかったらそもそも巻数を増やせないわけでそう考えると凄くない? 継続的に仕事が来るのが尊いんだ アシを喰わせられるから絆が深まるんだ

    124 20/09/14(月)16:56:14 No.727665757

    >比較タイトルに0年代オタクの悲哀を感じますね キリスト「な、なんだあっ」

    125 20/09/14(月)16:56:19 No.727665778

    >>>筋肉マンって何タフ? >>1バキ >1バキと1タフはどっち上なの スレ本文を読めない「」に悲しき盲認定…

    126 20/09/14(月)16:56:23 No.727665800

    タフ読者はまさはるをプレイ・ボーイで学んでいると考えられる

    127 20/09/14(月)16:56:27 No.727665813

    禁断の1バキと1タフはどっち上なの二度撃ち

    128 20/09/14(月)16:56:35 No.727665838

    聖書ってリメイク版?

    129 20/09/14(月)16:57:13 No.727666008

    龍継の巻数が増えるたびに一巻辺りの部数がどんどん下がっていくんだよね すごくない?

    130 20/09/14(月)16:57:16 No.727666016

    >比較タイトルに0年代オタクの悲哀を感じますね 西暦0年代オタクに悲しい歴史…

    131 20/09/14(月)16:57:18 No.727666028

    この前の騒動で万が一キン肉マンweb連載が終わったら変わりにタフを乗せてほしいんだ

    132 20/09/14(月)16:57:20 No.727666032

    >継続的に仕事が来るのが尊いんだ >アシを喰わせられるから絆が深まるんだ (真面目にやってるけど、すげー変…)

    133 20/09/14(月)16:57:26 No.727666054

    猿先生はタフを超える新しい漫画を描きたいのに 編集部に需要があると説かれてタフの続きを描いているプロフェッショナルなんだ

    134 20/09/14(月)16:57:58 No.727666165

    >タフ読者はまさはるをプレイ・ボーイで学んでいると考えられる プレイボーイは肉・まさはる・グラビアにタフまで載っている完全雑誌なんだ 金と暴力と女と政治をしっかり学べるんだ

    135 20/09/14(月)16:58:00 No.727666169

    >龍継の巻数が増えるたびに一巻辺りの部数がどんどん下がっていくんだよね >すごくない? しゃあけど内容鑑みたら妥当やわっ

    136 20/09/14(月)16:58:01 No.727666177

    >この前の騒動で万が一キン肉マンweb連載が終わったら変わりにタフを乗せてほしいんだ 月曜深夜0時にタフ・スレで盛り上がるんだ 絆が深まるんだ

    137 20/09/14(月)16:58:26 No.727666271

    続編になるたびに猿展開増えて酷くなるだけでヤクザ空手の手前くらいまでは名作なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    138 20/09/14(月)16:58:28 No.727666284

    >>比較タイトルに0年代オタクの悲哀を感じますね >西暦0年代オタクに悲しい歴史… 貴様ー!聖書を愚弄する気かぁっ

    139 20/09/14(月)16:58:40 No.727666336

    このスレ絵で結局数を誇る流れになるマネ・モブに悲しき現在...

    140 20/09/14(月)16:59:12 No.727666463

    >月曜深夜0時にタフ・スレで盛り上がるんだ >絆が深まるんだ 社会のルールは無視する。ただ、SNSで感想を呟く者は確実に殺される

    141 20/09/14(月)16:59:13 No.727666466

    龍継はネタ的には面白いけど 格闘漫画としての面白さはアレだから

    142 20/09/14(月)16:59:15 No.727666475

    >続編になるたびに猿展開増えて酷くなるだけでヤクザ空手の手前くらいまでは名作なんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ 待てよ ハイパー・バトル本戦の時点で結構猿なんだぜ

    143 20/09/14(月)16:59:20 No.727666491

    しゃあけどずっと現役で1000万部シリーズもやって 別に生活に困ってるようでもないのは灘の4バカよりすごいんだ

    144 20/09/14(月)16:59:27 No.727666512

    >月曜深夜0時にタフ・スレで盛り上がるんだ >絆が深まるんだ タフ友がネタバレ監視アカウントを設置して自分語りを始めると思われる

    145 20/09/14(月)16:59:30 No.727666526

    >このスレ絵で結局数を誇る流れになるマネ・モブに悲しき現在... しゃあけどオトンの言うことなんて聞いてられんわっ

    146 20/09/14(月)16:59:41 No.727666566

    >このスレ絵で結局数を誇る流れになるマネ・モブに悲しき現在... 「」なんて文字通り中身のない存在やし当然やんけ なにマジになっとんねん

    147 20/09/14(月)16:59:44 No.727666580

    猿先生はタフ以外の漫画は面白いんだよね

    148 20/09/14(月)17:00:11 No.727666695

    タフ以外やろうとして打ち切られて結局タフやってるんだよね

    149 20/09/14(月)17:00:19 No.727666726

    累計1000万部をいつも誇ってるのはタフサイドなんだよね

    150 20/09/14(月)17:00:32 No.727666767

    >猿先生はタフ以外の漫画は面白いんだよね えっ

    151 20/09/14(月)17:00:46 No.727666830

    元アシスタントの作品のひなまつりを調べたら部数が載ってないんだ ミル貝みたら猿先生のアシスタント出身ってわざわざ書いてあったんだ

    152 20/09/14(月)17:00:47 No.727666838

    何年経っても累計1000万部から動かないんだよね すごくない?

    153 20/09/14(月)17:00:52 No.727666854

    >貴様ー!聖書を愚弄する気かぁっ しゃあけど内容がそれ以前の作品のパクリでベストセラーとか納得できんわ

    154 20/09/14(月)17:00:58 No.727666875

    >しゃあけどずっと現役で1000万部シリーズもやって >別に生活に困ってるようでもないのは灘の4バカよりすごいんだ 普通に売れっ子なんだ 金の使い方さえ間違えなければ一般人よりよっぽど稼いでるんだ

    155 20/09/14(月)17:01:09 No.727666914

    猿先生がWEBに関してどういうスタンスなのかはしりたいんだ

    156 20/09/14(月)17:01:18 No.727666946

    >>このスレ絵で結局数を誇る流れになるマネ・モブに悲しき現在... >しゃあけどオトンの言うことなんて聞いてられんわっ 魔法科高校の劣等生キノの旅這い寄れニャル子さん この3人がタフを支えることに切れたと考えられ理

    157 20/09/14(月)17:01:21 No.727666961

    >猿先生はタフ以外の漫画は面白いんだよね タフだって鉄拳伝とハイパー・バトル予選までは名作だろうがよえーっ

    158 20/09/14(月)17:02:11 No.727667104

    >猿先生がWEBに関してどういうスタンスなのかはしりたいんだ ケチな無料公開しかやらないことからあまり乗り気ではないと考えられる

    159 20/09/14(月)17:02:14 No.727667113

    >猿先生がWEBに関してどういうスタンスなのかはしりたいんだ ヤンジャン公式とか漫画アプリで見られるので別にそんなに悪いイメージはないはずなんだ

    160 20/09/14(月)17:02:33 No.727667175

    >猿先生がWEBに関してどういうスタンスなのかはしりたいんだ アマゾンで買い物もできるようになったんだ

    161 20/09/14(月)17:02:38 No.727667188

    基本的に発行部数なんて公式が誇って提示しない限り知りようがないんだよね

    162 20/09/14(月)17:02:46 No.727667214

    猿先生というより集英社側がタフ読者にネットを使えるかどうかを疑ってるフシがあるんだ

    163 20/09/14(月)17:03:10 No.727667298

    >猿先生がWEBに関してどういうスタンスなのかはしりたいんだ 許せなかった… ネットでこんなに愚弄されているなんて… になる可能性もあるっスね

    164 20/09/14(月)17:03:26 No.727667372

    >猿先生というより集英社側がタフ読者にネットを使えるかどうかを疑ってるフシがあるんだ しゃあけどimgも壺もmayもネットだわっ

    165 20/09/14(月)17:03:27 No.727667376

    龍継のプレボweb連載は2話で止まってるんだよね はっきり言って放置の部類に入る

    166 20/09/14(月)17:03:42 [集英社] No.727667440

    >猿先生というより集英社側がタフ読者にネットを使えるかどうかを疑ってるフシがあるんだ またコメント欄にマネモブ…こいつらクソっスね

    167 20/09/14(月)17:03:58 No.727667493

    マネモブだらけの界隈にネタ・バレを気にする猿友なんてものは存在しないと考えられる

    168 20/09/14(月)17:04:29 No.727667616

    マネ・モブは愚弄だけ一人前で金は出さないんだ

    169 20/09/14(月)17:04:49 No.727667685

    >猿先生がWEBに関してどういうスタンスなのかはしりたいんだ 著作権侵害なぞどこ吹く風で写真拾って加工して使うためのSOZAI置き場と考えても不思議じゃないんだよね

    170 20/09/14(月)17:04:57 No.727667717

    >マネモブだらけの界隈にネタ・バレを気にする猿友なんてものは存在しないと考えられる 最初からSNSをやっていないからネタ・バレされたとも思っていない

    171 20/09/14(月)17:04:58 No.727667726

    タフ読者は立ち読みしかしないからウェブでも本誌でも売り上げには無関係と考えられる

    172 20/09/14(月)17:05:02 No.727667738

    >マネ・モブは愚弄だけ一人前で金は出さないんだ 単行本全巻買った者だけがレスするべきと考えられる

    173 20/09/14(月)17:05:18 No.727667801

    >マネモブだらけの界隈にネタ・バレを気にする猿友なんてものは存在しないと考えられる 早バレ読者・wiki読者・漫画喫茶読者・無料公開アプリ読者が猿を支える…ある意味最悪だ

    174 20/09/14(月)17:05:24 No.727667826

    猿先生は良くも悪くも適当なので一歩やスラム・ダンクのような電子版は嫌だなんて拗らせはしてないと考えられる

    175 20/09/14(月)17:05:28 No.727667843

    刃牙に力負けしてるタフはちょっと悲しい

    176 20/09/14(月)17:05:43 No.727667890

    200万部も伸ばしてやった下等超人共は大した連中っスね

    177 20/09/14(月)17:05:47 No.727667908

    定型を使うだけなら読む必要すらないんだよね すごくない?

    178 20/09/14(月)17:06:05 No.727667969

    しゃあけど満喫で十分や!

    179 20/09/14(月)17:06:16 No.727668009

    >刃牙に力負けしてるタフはちょっと悲しい ヤンジャンから更迭された以上知名度が下がるのは仕方ないんだ

    180 20/09/14(月)17:06:30 No.727668060

    >龍継のプレボweb連載は2話で止まってるんだよね >はっきり言って放置の部類に入る プレボはwebで振るわず不信感すら持ってるのに好調だった漫画まで潰れて人生の悲哀を感じますね

    181 20/09/14(月)17:06:37 No.727668085

    >単行本全巻買った者だけがレスするべきと考えられる うあああああ た…タフスレ練り過疎っている!

    182 20/09/14(月)17:06:58 No.727668152

    >刃牙に力負けしてるタフはちょっと悲しい バ・キはシリー・ズ累計7500万部とかだから次元が違うんだ くやしか

    183 20/09/14(月)17:07:01 No.727668162

    >定型を使うだけなら読む必要すらないんだよね >すごくない? ムカツクなぁ殴りてえなぁ…ぶっ殺してやりてぇなぁ

    184 20/09/14(月)17:07:22 No.727668225

    バキとケンガンも評判いいみたいだしネト・フリでアニメ化ないスかね

    185 20/09/14(月)17:07:46 No.727668315

    無料公開アプリで一般への周知がされれば鬼龍Tシャツやトダーフィギュアで500億は稼げると考えられる

    186 20/09/14(月)17:07:49 No.727668328

    タフまでならともかく龍継は一部のネット住人以外存在自体知らない人の方が多いと思われる

    187 20/09/14(月)17:07:54 No.727668350

    タフの早バレをする以上猿愛者は存在しているんだ ただあまりにも猿展開なせいでコラを疑われたんだ その後コラによる嘘バレがひょっとして早バレなのではと混乱を招いたりもしたんだよね すごくない?

    188 20/09/14(月)17:07:59 No.727668374

    猿先生は仕事で描いてるだけで正直タフなんかどうでもいいと思ってそう

    189 20/09/14(月)17:08:04 No.727668390

    ハリポタが50タフしかないと思うとタフってすごいのでは?ってなる

    190 20/09/14(月)17:08:31 No.727668488

    >バ・キはシリー・ズ累計7500万部とかだから次元が違うんだ なそ にん

    191 20/09/14(月)17:08:35 No.727668506

    >バ・キはシリー・ズ累計7500万部とかだから次元が違うんだ >くやしか 終わると潰れかねない大黒柱だからあちらは相撲バトルでも尊いんだ 傷が深まるんだ

    192 20/09/14(月)17:08:52 No.727668573

    キ・ン肉マンやマ・キバオーと違ってアニメなかった分で続編始まるにあたっての知名度が不足したと考えられる

    193 20/09/14(月)17:09:18 No.727668660

    タフってそんな売れてたんだ…

    194 20/09/14(月)17:09:28 No.727668687

    刃牙くんは新アニメもウケたしなんだかんだすごいんだ 原作の展開と連載頻度は…ブヘヘ

    195 20/09/14(月)17:09:30 No.727668697

    >キ・ン肉マンやマ・キバオーと違ってアニメなかった分で続編始まるにあたっての知名度が不足したと考えられる ワシ…高校鉄拳伝のOVAに心当たりがあるんや

    196 20/09/14(月)17:09:34 No.727668713

    売上の数を誇るなんて悲しい争いはやめるべきだと考えられる

    197 20/09/14(月)17:09:41 No.727668744

    >定型を使うだけなら読む必要すらないんだよね >すごくない? 買わんかいっ!(グシャッ

    198 20/09/14(月)17:09:52 No.727668788

    タフに単巻100万部は無理だと考えられる

    199 20/09/14(月)17:10:03 No.727668826

    >刃牙に力負けしてるタフはちょっと悲しい 少年漫画と青年漫画を比較してもしょうがないんだ

    200 20/09/14(月)17:10:18 No.727668875

    猿先生はタフの何があんなに受けて売れなかった作品の何が受けなかったのか未だに分からないと白状してたんだ 感覚で漫画を描いているんだ

    201 20/09/14(月)17:10:32 No.727668929

    もしかして猿先生って凄い大先生なんじゃないっすか?

    202 20/09/14(月)17:10:40 No.727668946

    バキも終了を申し出ても受け入れてもらえないんだ

    203 20/09/14(月)17:10:52 No.727668987

    龍継ぐは割と面白いのに何で部数伸びてないんっスか?

    204 20/09/14(月)17:10:54 No.727668998

    龍継の早バレをする異常猿愛者も肉の早バレはしなかったんだ絆が深まるんだ まあそんなの関係なく自滅したんやけどなブヘヘヘヘ

    205 20/09/14(月)17:10:57 No.727669010

    猿先生は本能型の作者なんだ

    206 20/09/14(月)17:11:23 No.727669111

    >>刃牙に力負けしてるタフはちょっと悲しい >少年漫画と青年漫画を比較してもしょうがないんだ 語録だけはどの漫画よりも異様に充実してるっスね 忌憚の無い意見てやつっス

    207 20/09/14(月)17:11:55 No.727669207

    >龍継ぐは割と面白いのに何で部数伸びてないんっスか? 異常猿愛者ぐらいしか面白いと感じないからじゃないっスかね

    208 20/09/14(月)17:12:17 No.727669290

    へっしょっぱい部数で喜んでるよあの馬鹿マネモブ

    209 20/09/14(月)17:12:19 No.727669302

    >>>刃牙に力負けしてるタフはちょっと悲しい >>少年漫画と青年漫画を比較してもしょうがないんだ >語録だけはどの漫画よりも異様に充実してるっスね >忌憚の無い意見てやつっス 十年前のネットはバキネタで溢れてたんだ

    210 20/09/14(月)17:12:30 No.727669349

    >龍継ぐは割と面白いのに何で部数伸びてないんっスか? 面白さの方向性が名作格闘漫画の続編として求められるものからかけ離れているからと考えられる

    211 20/09/14(月)17:12:40 No.727669381

    >タフに単巻100万部は無理だと考えられる 大体の作品が無理なんだよね

    212 20/09/14(月)17:12:46 No.727669405

    面白くないからだろ

    213 20/09/14(月)17:12:46 No.727669407

    俺たちマネモブが猿先生を支える⋯ ある意味“最強”だ

    214 20/09/14(月)17:12:52 No.727669425

    国外まで入れたらドラゴン・ボールがどのくらいなのか気になる

    215 20/09/14(月)17:13:25 No.727669536

    タフも鬼滅みたいな展開にすれば女性ファンもついて盛り上がるんだ

    216 20/09/14(月)17:13:27 No.727669541

    >十年前のネットはバキネタで溢れてたんだ しゃあけど今はネタにするのすら厳しいわっ

    217 20/09/14(月)17:13:35 No.727669572

    プレイ・ボーイが週チャンより発行部数が少ないのが原因と考えられる

    218 20/09/14(月)17:13:46 No.727669612

    >まあそんなの関係なく自滅したんやけどなブヘヘヘヘ おいおいタフも集英社でしょうが ま 今回の騒動で龍継ぐの存在を始めて知るやつも出るわな

    219 20/09/14(月)17:13:51 No.727669627

    壺の漫画スレといえば刃牙カイジジョジョみたいな時期はあったのん

    220 20/09/14(月)17:13:53 No.727669639

    こうして見ると1タフすごいな… ふーん高校鉄拳伝は名作ということか

    221 20/09/14(月)17:14:21 No.727669741

    タフもイケ・メンが出れば女性人気が出ると考えられる

    222 20/09/14(月)17:14:22 No.727669745

    ぶっちゃけ読み返したいと思う回少ないし龍継

    223 20/09/14(月)17:14:27 No.727669762

    タフなんてもん貼られた画像と定型だけで語るネタ漫画やんケ 何をムキになっとんねん

    224 20/09/14(月)17:14:27 No.727669763

    >国外まで入れたらドラゴン・ボールがどのくらいなのか気になる 基本はアニメだからそこまでは伸びないと思うんだ

    225 20/09/14(月)17:14:44 No.727669822

    >タフも鬼滅みたいな展開にすれば女性ファンもついて盛り上がるんだ 長男だから耐えられたが次男だったら耐えられなかったって尊鷹に言わせるのか

    226 20/09/14(月)17:15:05 No.727669909

    >聖書:3800~600タフ なにっ幅が広すぎる

    227 20/09/14(月)17:15:11 No.727669944

    1タフくらいまで売れてんなら中身が伴わないと取れない数字なんじゃないっスか?

    228 20/09/14(月)17:15:14 No.727669949

    しゃあけどタフ読んでる女は近寄りたくないわっ!

    229 20/09/14(月)17:15:28 No.727670008

    >タフもイケ・メンが出れば女性人気が出ると考えられる イケメン主人公が龍継にいるんだよね すごくない?

    230 20/09/14(月)17:15:30 No.727670023

    >タフも鬼滅みたいな展開にすれば女性ファンもついて盛り上がるんだ なにっ 弾滑りの呼吸修行回っ!

    231 20/09/14(月)17:15:36 No.727670049

    >タフも鬼滅みたいな展開にすれば女性ファンもついて盛り上がるんだ 猿先生は人情物上手いのでそれをメインにすればいいんだよね

    232 20/09/14(月)17:15:36 No.727670052

    ドラゴ・ンボールはIP自体の売上が冗談抜きで化け物で バンナムの今年の第1四半期IP別売上じゃ1350億円叩き出してたんだ 普通にガンダム殴り倒してるし怖すぎるんだ

    233 20/09/14(月)17:15:40 No.727670066

    尊鷹は長男の立場を捨てて自由人になったクチだろうがえーっ!

    234 20/09/14(月)17:16:14 No.727670184

    >>バ・キはシリー・ズ累計7500万部とかだから次元が違うんだ >なそ >にん 怒らないでくださいね スレ本文に書いてあることに200レス超えてから驚くのバカみたいじゃないですか

    235 20/09/14(月)17:16:19 No.727670205

    >>タフも鬼滅みたいな展開にすれば女性ファンもついて盛り上がるんだ >猿先生は人情物上手いのでそれをメインにすればいいんだよね 男もいけるしな

    236 20/09/14(月)17:16:57 No.727670357

    鬼滅の結構強引なハッピーエンド滑りに若干のモンキーを感じたのは俺なんだよね

    237 20/09/14(月)17:17:00 No.727670372

    >>タフも鬼滅みたいな展開にすれば女性ファンもついて盛り上がるんだ >長男だから耐えられたが次男だったら耐えられなかったって尊鷹に言わせるのか 耐えてるのはいつもおとんなんだ

    238 20/09/14(月)17:17:04 No.727670383

    ラノベと漫画は比べるモノサシ違うんじゃないッスか!?

    239 20/09/14(月)17:17:05 No.727670387

    龍継ぐもプレイボーイだからネタバレ感想は訴訟のリスクあるんじゃないっスか?

    240 20/09/14(月)17:17:08 No.727670400

    ちょお待てや ケロロ軍曹はDVDがアホほど売れとるんや

    241 20/09/14(月)17:17:08 No.727670404

    許せなかった…嘘喰いが0.6タフだなんて…

    242 20/09/14(月)17:17:28 No.727670488

    >鬼滅の結構強引なハッピーエンド滑りに若干のモンキーを感じたのは俺なんだよね 一緒にすんなよ猿

    243 20/09/14(月)17:17:28 No.727670491

    猿先生はギャグ漫画に手を出すべきだと考えられる

    244 20/09/14(月)17:17:30 No.727670495

    キノが割と売れてるのびっくり

    245 20/09/14(月)17:18:15 No.727670655

    >猿先生はギャグ漫画に手を出すべきだと考えられる 真面目に描いててギャグになってるからネタになると考えられる

    246 20/09/14(月)17:18:42 No.727670755

    >三男だから耐えられたが長男だったら許せなかった…!喜一の父親が鬼龍だなんて!

    247 20/09/14(月)17:18:42 No.727670759

    >鬼滅の結構強引なハッピーエンド滑りに若干のモンキーを感じたのは俺なんだよね ああでもしないとクソ鬱エンドが待ってるんだよね

    248 20/09/14(月)17:18:52 No.727670788

    ワシとワシに次ぐイケメンのクロちゃんがおるやないケ

    249 20/09/14(月)17:19:03 No.727670843

    まてよ 漫画家の主な収入は印税じゃなくて原稿料なんだぜ 週間連載持ってた期間の長さとその間一度も原稿を落としてないことを考慮すると余裕で10億以上稼いでいると考えられる

    250 20/09/14(月)17:19:11 No.727670864

    >許せなかった…嘘喰いが0.6タフだなんて… 嘘喰いの失速ぷりはわりと伝説レベルなんだよね 終盤は2万部とかなんだよね

    251 20/09/14(月)17:19:52 No.727671016

    >嘘喰いの失速ぷりはわりと伝説レベルなんだよね >終盤は2万部とかなんだよね ふうん2龍継ということか

    252 20/09/14(月)17:20:06 No.727671074

    >嘘喰いの失速ぷりはわりと伝説レベルなんだよね それでプロトポリス編とかカバーを一新したんスね

    253 20/09/14(月)17:20:11 No.727671093

    >嘘喰いの失速ぷりはわりと伝説レベルなんだよね >終盤は2万部とかなんだよね ふうん ラスト近辺でしくじったということか

    254 20/09/14(月)17:20:19 No.727671130

    タフに女性人気出そうなキャラっていたっけ

    255 20/09/14(月)17:20:34 No.727671206

    猿先生は格闘家のブログとかでも凄い家に住んでるのがわかるんスよね

    256 20/09/14(月)17:20:42 No.727671237

    >タフに女性人気出そうなキャラっていたっけ まず女性キャラを列挙したほうが速いっス

    257 20/09/14(月)17:20:44 No.727671245

    >ああでもしないとクソ鬱エンドが待ってるんだよね あの後間もなく戦争とインフルエンザ流行が始まる大正時代ははっきり言って あまり良い時代ではないと考えられる

    258 20/09/14(月)17:21:10 No.727671345

    >タフに女性人気出そうなキャラっていたっけ ポメ

    259 20/09/14(月)17:21:17 No.727671375

    ここにイケメン主人公がいるんですけど はわわいつの間にかビジュアルが眼帯ハゲになってるですゥ

    260 20/09/14(月)17:21:31 No.727671435

    タワー編が 長い わかりにくい つまらない の3拍子で一気に読者離れしたんだよね

    261 20/09/14(月)17:21:49 No.727671508

    毛沢東語録もかなり高記録だしそうなんだよね

    262 20/09/14(月)17:21:50 No.727671514

    怒らないでくださいね?ブヘヘヘなんて言ってる漫画が女性人気語るなんてちゃんちゃらおかしいじゃないですか

    263 20/09/14(月)17:22:02 No.727671559

    大正時代は一気に栄えた時代でもあるけど震災とかクソイベントも多い激動の時代なんだよね

    264 20/09/14(月)17:22:27 No.727671656

    オトンはあざといから女性人気出そうっスね

    265 20/09/14(月)17:23:02 No.727671775

    >漫画家の主な収入は印税じゃなくて原稿料なんだぜ 原稿料は人件費などのランニングコストで相殺されていると考えられる

    266 20/09/14(月)17:23:04 No.727671780

    しゃあけど高校鉄拳伝の序盤は女性層狙うには下品すぎるわっ

    267 20/09/14(月)17:23:40 No.727671913

    >猿先生は格闘家のブログとかでも凄い家に住んでるのがわかるんスよね 猿先生は62歳なのに身体鍛えて家族サービスもしつつ漫画家してるんだよね すごくない?

    268 20/09/14(月)17:23:44 No.727671924

    >大正時代は一気に栄えた時代でもあるけど震災とかクソイベントも多い激動の時代なんだよね この時代に暗躍する鷲崎似のオッサンにワシ心当たりあるんや

    269 20/09/14(月)17:24:04 No.727672003

    >大正時代は一気に栄えた時代でもあるけど震災とかクソイベントも多い激動の時代なんだよね 平和なようで政情は不安定だからどんな話も展開できるんだよね すごくない?

    270 20/09/14(月)17:24:16 No.727672048

    >大正時代は一気に栄えた時代でもあるけど震災とかクソイベントも多い激動の時代なんだよね あのまま行くとWW1で火事場泥棒したのを見た辺りでメインキャラが死にそうなんだよね

    271 20/09/14(月)17:24:23 No.727672073

    待てよ1993年連載開始のオス臭え格闘漫画に耽美さを求めるのがおかしいんだぜ

    272 20/09/14(月)17:24:27 No.727672082

    >猿先生は62歳なのに身体鍛えて家族サービスもしつつ漫画家してるんだよね >すごくない? QOLではマネモブを圧倒的に引き離してると考えられる

    273 20/09/14(月)17:24:44 No.727672134

    >オトンはあざといから女性人気出そうっスね su4201945.jpg

    274 20/09/14(月)17:24:48 No.727672145

    >毛沢東語録もかなり高記録だしそうなんだよね 遊撃戦論も名作だしな(ヌッ

    275 20/09/14(月)17:25:02 No.727672195

    >平和なようで政情は不安定だからどんな話も展開できるんだよね しゃあけど全部バッドエンド確定や

    276 20/09/14(月)17:25:15 No.727672248

    じいちゃんなんて出番の8割が下ネタなんだよね

    277 20/09/14(月)17:26:02 No.727672397

    >su4201945.jpg 過保護を超えた過保護

    278 20/09/14(月)17:26:06 No.727672406

    大正3大洋食のカツレツ(とんかつ)にカレーライスにコロッケは今でも愛されてるんだよね すごくない?

    279 20/09/14(月)17:26:46 No.727672556

    基本的に鬼滅のメンバーは長生きすると大陸か南方に放り込まれて死ぬ運命が待っているので早めに死んだほうがいいと考えられる

    280 20/09/14(月)17:26:48 No.727672561

    >しゃあけど全部バッドエンド確定や 後世に親族が顛末を語るエンドならハッピーハッピーやんケ

    281 20/09/14(月)17:27:01 No.727672604

    >>オトンはあざといから女性人気出そうっスね >su4201945.jpg なんだか悲しい気分になったんだ なんだかわからないんだ

    282 20/09/14(月)17:27:03 No.727672613

    >>オトンはあざといから女性人気出そうっスね >su4201945.jpg だいたいこの流れで貼られるのは自分の絵しかないであろうmasa0866女史に哀しき現在

    283 20/09/14(月)17:27:08 No.727672631

    猿先生ってアシ何人くらい雇ってるんスかね

    284 20/09/14(月)17:27:45 No.727672771

    何の数字拾ってきたか知らないけどラノベと漫画比較すると普通は桁違ってくるからSAOとかお兄様は凄いな

    285 20/09/14(月)17:27:49 No.727672782

    アシスタントの名前だと板垣組が悪い意味で圧倒的なんだ

    286 20/09/14(月)17:27:50 No.727672783

    マジ文明開化なんだよね

    287 20/09/14(月)17:28:19 No.727672887

    >基本的に鬼滅のメンバーは長生きすると大陸か南方に放り込まれて死ぬ運命が待っているので早めに死んだほうがいいと考えられる ふうん日本一険しい人退治ということか

    288 20/09/14(月)17:28:42 No.727672968

    >アシスタントの名前だと板垣組が悪い意味で圧倒的なんだ ガンダムはまだいるんすかね?

    289 20/09/14(月)17:28:50 No.727672991

    >何の数字拾ってきたか知らないけどラノベと漫画比較すると普通は桁違ってくるからSAOとかお兄様は凄いな 基本的に金を落とすのは女性層の方が大きいのでその方面で売れた作品は凄いんだ

    290 20/09/14(月)17:29:30 No.727673126

    >猿先生は格闘家のブログとかでも凄い家に住んでるのがわかるんスよね 累計一千万部超なんて漫画家の中でも一握りなんだ 愚弄しているマネ・モブの10倍以上稼いでいると考えられる

    291 20/09/14(月)17:29:44 No.727673176

    猿漫画読みながらグダグダ出来るこの平和な時代はハッピーハッピーやんケ

    292 20/09/14(月)17:30:17 No.727673293

    幽玄死天王なんて描いてて女性人気が出るわけねえだろうがえーっ!

    293 20/09/14(月)17:31:19 No.727673523

    どんなに刀振り回して技使えてもM4シャーマンの集団には勝てないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    294 20/09/14(月)17:31:27 No.727673549

    >アシスタントの名前だと板垣組が悪い意味で圧倒的なんだ うなぎのやなぎは卑怯だと考えられる

    295 20/09/14(月)17:32:04 No.727673700

    猿先生は原作付けた方がいいと考えられる

    296 20/09/14(月)17:32:16 No.727673740

    >どんなに刀振り回して技使えてもM4シャーマンの集団には勝てないんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ シャーマン・キングもハ・オ以外は近代兵器であっさり死ぬんだ かわいそ…

    297 20/09/14(月)17:32:22 No.727673763

    猿先生のアシ出身の漫画家とか居るんスか

    298 20/09/14(月)17:32:58 No.727673898

    >猿先生のアシ出身の漫画家とか居るんスか 貴様ぁぁぁぁあ!ヒナ・まつりを愚弄するかぁぁぁっ!

    299 20/09/14(月)17:33:09 No.727673926

    >猿先生は原作付けた方がいいと考えられる 待てよ 原作付きで尚猿濃度が増した力王があるんだぜ

    300 20/09/14(月)17:33:11 No.727673939

    >どんなに刀振り回して技使えてもM4シャーマンの集団には勝てないんだ M4シャーマンが出てくるのは昭和だろうがよえーっ

    301 20/09/14(月)17:33:20 No.727673980

    猿先生は還暦過ぎても連載が途切れず 画力落とすことなく漫画家で食っていけてるのがすごいと思うっス

    302 20/09/14(月)17:33:55 No.727674111

    ホワイティとかZIGとか原作付いてもなぜか凄いことになるんだ 一応ブン屋も

    303 20/09/14(月)17:33:58 No.727674116

    >M4シャーマンが出てくるのは昭和だろうがよえーっ 長生きすると年齢的にまず確実に戦力として南方に送られるんだ

    304 20/09/14(月)17:34:18 No.727674191

    >ガンダムはまだいるんすかね? 最後に読んだ宿禰編の一巻目までは確認できているのでおそらく健在だと考えられる

    305 20/09/14(月)17:34:23 No.727674208

    >猿先生は原作付けた方がいいと考えられる 猿先生の画力にマスターキートンやモンスターの原作 ある意味最強だ

    306 20/09/14(月)17:34:37 No.727674260

    画力は本当に凄いから絵的には退屈にならないんだよね

    307 20/09/14(月)17:34:39 No.727674272

    漫画なら漫画だけで比較するべきだと思うっス 上も下も比べたらキリがないっスけどね

    308 20/09/14(月)17:34:51 No.727674323

    >長生きすると年齢的にまず確実に戦力として南方に送られるんだ 激動の時代スね 明治~昭和は

    309 20/09/14(月)17:34:58 No.727674344

    >貴様ぁぁぁぁあ!ヒナ・まつりを愚弄するかぁぁぁっ! 弟子のヒナ・まつりに愚弄される猿先生に悲しい過去…

    310 20/09/14(月)17:35:44 No.727674498

    >猿先生の画力にマスターキートンやモンスターの原作 カイジの作者にかわぐちかいじを付けたマンガみたいになりそうなんだ

    311 20/09/14(月)17:36:00 No.727674561

    ヒナ・まつりの作者原作で猿先生作画でギャグマンガ描けばいいのでは…?

    312 20/09/14(月)17:36:05 No.727674590

    技術が発展しすぎると単騎の殺人術程度ではどうにもならないのは猿作品でも証明されてるんだ

    313 20/09/14(月)17:36:30 No.727674692

    真面目にやってるけどすごい変と評された風当身に哀しき登場頻度

    314 20/09/14(月)17:37:32 No.727674925

    su4201985.jpg

    315 20/09/14(月)17:37:44 No.727674974

    漫画家って累計1000万部超の大ヒットするのも大変だけど この稼業で長生きするのはもっと難しそうっスね

    316 20/09/14(月)17:37:45 No.727674978

    人類の英知は凄いんだ タフならメ蚊でサクサク暗殺できるんだ

    317 20/09/14(月)17:37:52 No.727675004

    ふうん悲しい顔に技術の発展、鬼滅は事実上タフということか

    318 20/09/14(月)17:38:09 No.727675069

    累計1000万部は凄いんだけど龍継1巻から17巻まで累計の数字が不変なんだよね

    319 20/09/14(月)17:38:49 No.727675217

    >猿先生は原作付けた方がいいと考えられる どちらかといえば必要なのは優秀な編集なんだ 少なくともクソ適当なアオリ文書くだけの原稿運びマシーンなんていらないんだ

    320 20/09/14(月)17:39:25 No.727675365

    意外とワンピース売れてないんだな…

    321 20/09/14(月)17:39:34 No.727675397

    タフを8倍にすれば鬼滅になるんだよね 凄くない?

    322 20/09/14(月)17:39:55 No.727675467

    猿先生の昔の絵って孔雀・王の荻野真の初期の絵柄と酷似してるんだよな 同門かな?

    323 20/09/14(月)17:39:58 No.727675475

    >少なくともクソ適当なアオリ文書くだけの原稿運びマシーンなんていらないんだ 先生は弱いと話を書き直すほど毎週の引きに拘ってるのにプレイ・ボーイのアオリは雑すぎるんだよね

    324 20/09/14(月)17:40:06 No.727675496

    >ふうん悲しい顔に技術の発展、鬼滅は事実上タフということか 半天狗に哀しい過去…

    325 20/09/14(月)17:41:03 No.727675728

    猿先生は編集の意見はすんなり聞き入れるタイプって どこかで見かけた記憶があるけど思い出せないっス

    326 20/09/14(月)17:41:03 No.727675729

    そもそも漫画雑誌ですらないプレイ・ボーイに島流しされた時点でどうしようもないっス

    327 20/09/14(月)17:41:08 No.727675744

    この女は…?

    328 20/09/14(月)17:41:36 No.727675845

    >真面目にやってるけどすごい変と評された風当身に哀しき登場頻度 風当身は撃てるだけの腕力をそのまま相手殴りに使えばいいんじゃないスか? 忌憚の無い意見て奴っス

    329 20/09/14(月)17:42:01 No.727675932

    ヤング・ジャンプだとその昔連載勝ち取って第一話が掲載される直前に事故死した漫画家いたしなあ

    330 20/09/14(月)17:42:10 No.727675967

    龍継が売れてないんは最初からみんなタフ君の活躍が見たかったんや よく分からんウンコに主人公ツラされても困るんや

    331 20/09/14(月)17:42:23 No.727676019

    有名シリーズの続編ならプレイ・ボーイ連載でもそこそこ売れるだろうという集英社のスケベ心が透けて見えるんだ

    332 20/09/14(月)17:43:20 No.727676245

    >先生は弱いと話を書き直すほど毎週の引きに拘ってるのにプレイ・ボーイのアオリは雑すぎるんだよね そろそろ「弱き者から狩られる…次の標的は鬼龍!?」くらいの名アオリが欲しいっスね

    333 20/09/14(月)17:43:29 No.727676286

    >ふうん悲しい顔に技術の発展、鬼滅は事実上タフということか ワン・ピースも哀しき過去やサド看守やメカが登場するから実質猿漫画なんだ 主人公の名前がモンキーやしな

    334 20/09/14(月)17:44:37 No.727676529

    やっぱすごいっすね ジャンプ・ブランドは

    335 20/09/14(月)17:44:49 No.727676584

    >真面目にやってるけどすごい変と評された風当身に哀しき登場頻度 ミノルよりも使いこなせるオトンが全く風当身使わないのは何か変だよね…

    336 20/09/14(月)17:44:55 No.727676604

    >そろそろ「弱き者から狩られる…次の標的は鬼龍!?」くらいの名アオリが欲しいっスね まだ侮辱なんてされてないで尊敬されてた頃の編集なんだ

    337 20/09/14(月)17:44:58 No.727676617

    >>ふうん悲しい顔に技術の発展、鬼滅は事実上タフということか >ワン・ピースも哀しき過去やサド看守やメカが登場するから実質猿漫画なんだ >主人公の名前がモンキーやしな ふうん全ての漫画は猿に通ずということか

    338 20/09/14(月)17:45:20 No.727676694

    聖書は宗教の文字通り聖書として扱われてるのがずるいんだよね 例えばタフをキリスト教の聖書として認めればタフの売り上げが1000タフにはなるはずなんだよね

    339 20/09/14(月)17:45:33 No.727676744

    >鬼滅の結構強引なハッピーエンド滑りに若干のモンキーを感じたのは俺なんだよね 叩かれがちだけど鰐先生の持ち味にモンキー・テイストが含まれてるのが垣間見えたから嫌いになれないんだ とにかくさっさと終わらせたかったのが丸わかりの巻き方やけどなブヘヘヘヘ

    340 20/09/14(月)17:45:33 No.727676746

    >ワン・ピースも哀しき過去やサド看守やメカが登場するから実質猿漫画なんだ >主人公の名前がモンキーやしな 龍継にもボクは鬼龍!とかいいだすアラサー美女が登場すると思われる

    341 20/09/14(月)17:46:13 No.727676893

    >例えばタフをキリスト教の聖書として認めればタフの売り上げが1000タフにはなるはずなんだよね お…お前変な薬でもやっとるんか!

    342 20/09/14(月)17:47:11 No.727677115

    まあでも猿先生作画の聖書漫画化は見てみたい

    343 20/09/14(月)17:47:38 No.727677217

    日本一慈しい鬼退治は鬼龍を退治することを表してたのでは?

    344 20/09/14(月)17:47:53 No.727677284

    >まあでも猿先生作画の聖書漫画化は見てみたい 神殿内の屋台襲撃がハイパーバトルになるっスね

    345 20/09/14(月)17:48:34 No.727677437

    >魔法科高校の劣等生:1タフ つまり劣等生はタフなんスか?