ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/14(月)15:57:04 No.727653689
私の試合はつまらないか・・・?
1 20/09/14(月)15:58:19 No.727653892
見切っちゃっているんだよね
2 20/09/14(月)15:59:33 No.727654114
忘れがちだがクリーンヒットすれば大ダメージにはなるんだよな…
3 20/09/14(月)16:00:50 No.727654325
誰にでも本人にしか分からないコンプレックスはあるんだ
4 20/09/14(月)16:01:16 No.727654402
一歩そろそろ復帰したんだろうか
5 20/09/14(月)16:01:39 No.727654469
本人が焦るなりスリルを感じる表情してから言えや
6 20/09/14(月)16:02:11 No.727654555
なんで私の試合だけお客盛り上がってくれないの…どうして…
7 20/09/14(月)16:02:43 No.727654632
>一歩そろそろ復帰したんだろうか いいえ
8 20/09/14(月)16:02:57 No.727654668
なんか自分が試合中死なせちゃった対戦相手の息子が 自分を倒しに来るまで現役で居るために 一発も貰わないボクシングをするって漫画があった気がする
9 20/09/14(月)16:03:26 No.727654746
一歩は観客席で超エキサイティン!してるよ
10 20/09/14(月)16:03:38 No.727654773
一歩編はもう終わったことにしてリカルド編始めてくれても俺は別にいいよ
11 20/09/14(月)16:03:52 No.727654824
>一発も貰わないボクシングをするって漫画があった気がする あだち充のKATSU
12 20/09/14(月)16:05:03 No.727655027
もう一歩自体終わってもいいんだよ
13 20/09/14(月)16:06:31 No.727655255
>本人が焦るなりスリルを感じる表情してから言えや 作り上げてきたキャラがあるし…
14 20/09/14(月)16:06:46 No.727655298
わざとパンチもらったら皆盛り上がってくれる? とか考えちゃうのがおつらい
15 20/09/14(月)16:07:16 No.727655392
>あだち充のKATSU リングネームラビット関根だかなんか?
16 20/09/14(月)16:07:38 No.727655456
>なんか自分が試合中死なせちゃった対戦相手の息子が >自分を倒しに来るまで現役で居るために >一発も貰わないボクシングをするって漫画があった気がする ヤングマガジンだかヤングジャンプだか忘れたがそこに短期連載してた絵が変なのが有ったな 攻撃食らわんどころかマトモな攻撃すらしないチャンピオン 常に判定引き分け狙いで客から嫌われてるってお話
17 20/09/14(月)16:08:25 No.727655622
もう単行本もろくに売れてないんだから切っちゃえばいいのに
18 20/09/14(月)16:08:34 No.727655653
>ヤングマガジンだかヤングジャンプだか忘れたがそこに短期連載してた絵が変なのが有ったな >攻撃食らわんどころかマトモな攻撃すらしないチャンピオン >常に判定引き分け狙いで客から嫌われてるってお話 あったあった 大昔のヤンマガだな 異質だったから覚えてるわ
19 20/09/14(月)16:11:45 No.727656226
この辺の話久しぶりに単行本で読みたいと思った
20 20/09/14(月)16:12:40 No.727656392
なんでそんなに落ち込んでるの
21 20/09/14(月)16:12:49 No.727656422
別に本人は試合がつまらないとか思ってはおらずわりと必死で頑張って戦ってる それが他人に伝わらない
22 20/09/14(月)16:14:38 No.727656796
>なんでそんなに落ち込んでるの ボクシングに真摯に向き合ってるのに自分の試合だけ観客は全然盛り上がってくれない(超人気なのに)
23 20/09/14(月)16:16:51 No.727657262
>なんでそんなに落ち込んでるの 自分も相手も全力で戦った結果それを見た観客が沸き上がってお互いに熱狂した声援を送るような試合がしたい 前の試合はその理想が現実になって本人も興奮するくらい熱い試合だった この流れなら行ける…!シーン
24 20/09/14(月)16:17:07 No.727657313
虎と死神の試合見て内心すごく羨ましがってたんだろうなって思うとおつらい
25 20/09/14(月)16:18:04 No.727657480
>なんでそんなに落ち込んでるの 勝つか負けるかの試合とかじゃなくてRTAの実験結果を見に来てる ヒヤッとしてもRTAだからヒヤッとしても「なるほどね」って感じ
26 20/09/14(月)16:18:58 No.727657642
一歩も猿とか2tとかクロノスとかやってた頃と比べると最近のは面白いと思うけどなぁ
27 20/09/14(月)16:19:38 No.727657775
伊達戦から結構経ってそうだけど弱らないねおじさん
28 20/09/14(月)16:20:10 No.727657877
リカルドにも人並みの悩みがあったって点は面白い
29 20/09/14(月)16:20:41 No.727657993
彼には何も期待しない方がいい 伊達さんとの試合前にちゃんとマイクアピールしてたの本人なりに盛り上げようとしてたんだな…
30 20/09/14(月)16:21:46 No.727658232
>伊達戦から結構経ってそうだけど弱らないねおじさん 作中時間は4年くらいしか経ってないんスよ リアル時間だと23年経ってるんだけど(伊達リカルド戦が1997年)
31 20/09/14(月)16:22:53 No.727658429
単行本集めるの割とキツイから電子で欲しくなる…
32 20/09/14(月)16:22:53 No.727658432
強すぎるとマッチメイクにも困るからな 塩試合多すぎるとPPV売れないだろうし
33 20/09/14(月)16:23:35 No.727658600
今でも面白い話かけることに驚いた
34 20/09/14(月)16:23:51 No.727658654
メイウェザーとか鷹村にはなれないのが色々と可哀想
35 20/09/14(月)16:24:21 No.727658749
3コマ目の「あれ?」って表情がじわじわ来る パンチもらうよりダメージ大きそう
36 20/09/14(月)16:24:28 No.727658773
お前も観客とか気にしてる時点で大概だと気づけ
37 20/09/14(月)16:24:53 No.727658875
>今でも面白い話かけることに驚いた 随分前から鴨川ジム以外の選手の話はずっと面白いぞ
38 20/09/14(月)16:25:16 No.727658947
>強すぎるとマッチメイクにも困るからな >塩試合多すぎるとPPV売れないだろうし 逆の発想で雑魚を圧倒的な攻撃力で屠るとかした方が客が沸くんじゃねえかな…
39 20/09/14(月)16:25:55 No.727659064
楽しくないわけじゃないんだ ハラハラしないんだ
40 20/09/14(月)16:25:56 No.727659066
スン…じゃなくてシン…じゃん!
41 20/09/14(月)16:26:56 No.727659263
>スン…じゃなくてシン…じゃん! シン…ってなってるのを見てスン…てするんだよ
42 20/09/14(月)16:27:06 No.727659303
(唐突に人間アピール)とか(ここで乱数調整)言われるだろうしなこの回避シーンも…
43 20/09/14(月)16:27:14 No.727659335
めっちゃ盛り上がる夜になる!!!!
44 20/09/14(月)16:27:19 No.727659358
ボクシングは紳士のスポーツだけどショービジネスでもあるからせっかくお金払って見に来てくれるお客さんには盛り上がってほしいよね なんで湿ってるの…?
45 20/09/14(月)16:27:45 No.727659448
本人がボクシング大好きマンだから 盛り上げる為にわざとパンチ喰らうなんて出来ない…って思ってて 悲しい
46 20/09/14(月)16:28:30 No.727659634
>めっちゃ盛り上がる夜になる!!!! シン…
47 20/09/14(月)16:28:31 No.727659640
ソン… センッ >スン…じゃなくてシン…じゃん! サン…
48 20/09/14(月)16:28:34 No.727659648
強すぎて目の前の相手をどうするかとかよりもはや 人を殴ってお金を貰える意味とかボクシングの意義とかそういう領域での悩みに入ってしまってる
49 20/09/14(月)16:28:42 No.727659682
一歩が試合してない時は割と面白いよね 一歩が引退してから面白い
50 20/09/14(月)16:29:06 No.727659795
>>常に判定引き分け狙いで客から嫌われてるってお話 >あったあった >大昔のヤンマガだな >異質だったから覚えてるわ チキンってやつだった 結構面白かった思い出
51 20/09/14(月)16:29:19 No.727659845
孤高のチャンピオン
52 20/09/14(月)16:29:19 No.727659846
>(伊達リカルド戦が1997年) 20年以上経ってリカルドに人間ウェイを醸し出すのは凄い 挑戦者も違う団体に逃げてるとか散々言われてたし
53 20/09/14(月)16:29:41 No.727659927
決定打がなくて長々と試合を続ける塩野郎じゃなくて淡々と的確に殴って相手をKOするのに盛り上がらない
54 20/09/14(月)16:30:11 No.727660024
読み込んでないからわからないけど何で階級変えないの?
55 20/09/14(月)16:30:41 No.727660126
>読み込んでないからわからないけど何で階級変えないの? 上も下もこいつから逃げた連中でたむろしてんじゃねえかな…
56 20/09/14(月)16:30:46 No.727660152
うーんやっぱり強いなあ…(しみじみ)
57 20/09/14(月)16:31:08 No.727660235
うおっ危なかった食らったら一撃で沈んでた! あの神回避見ただろ!?盛り上がるに決まってんだろ!? ……なんでみんな塩試合やんけみたいな顔してんの? 見えるパンチを避けて何が悪いの…? 毎試合毎試合ごとに顔面内出血で風船みたいに膨れ上がって そのうち脳障害で判事になるようなファイトがいいの? やだよ俺だって人間だもん!痛い目に会いたくないよ!避けれるパンチは避けるよ! ナチュラルウェイトで持てる才能の全てを使って真摯に勝ちに行くのがボクシングに対する誠実さじゃないの!? なんでどいつもこいつも俺の事を勝って当然の無敵の最強帝王みたいな目でしか見ないの!!?? 俺だって人間だよ!!!! がこのおっちゃんの本音だった
58 20/09/14(月)16:31:15 No.727660253
>決定打がなくて長々と試合を続ける塩野郎じゃなくて淡々と的確に殴って相手をKOするのに盛り上がらない 観客もそれを見に来てるけどな
59 20/09/14(月)16:31:19 No.727660269
>読み込んでないからわからないけど何で階級変えないの? ここがナチュラルウェイトだから
60 20/09/14(月)16:31:25 No.727660293
後輩が前説で頑張って温めてくれた客席を一瞬で冷ましてしまう大御所芸人
61 20/09/14(月)16:31:27 No.727660299
>読み込んでないからわからないけど何で階級変えないの? これがベストウェイトだからでしょ
62 20/09/14(月)16:31:39 No.727660344
>強すぎて目の前の相手をどうするかとかよりもはや >人を殴ってお金を貰える意味とかボクシングの意義とかそういう領域での悩みに入ってしまってる ボクシングじゃなくて違う格闘技かスポーツ始めたらどうかな…?
63 20/09/14(月)16:32:05 No.727660431
>なんでどいつもこいつも俺の事を勝って当然の無敵の最強帝王みたいな目でしか見ないの!!?? 自分の戦績をよく見てから同じこと言ってほしい… しかもグッバイエイジ・ダテのときみたいに変身を残してるじゃん!!!
64 20/09/14(月)16:32:11 No.727660459
>チキンってやつだった >結構面白かった思い出 めっちゃ動き回って回避してたら何故か相手の方がどんどん酸欠になってたのは覚えてる
65 20/09/14(月)16:32:17 No.727660474
>読み込んでないからわからないけど何で階級変えないの? わざとパンチ喰らうなんてあり得ねえって言ってるのと同じで相手に合わせて苦戦したいわけじゃないからだよ 自分と相手が両方ベストな状態でベストなボクシングをして盛り上がってほしいだけ
66 20/09/14(月)16:32:33 No.727660518
相手に勝ったり負かすのに死にもの狂いにならず 冷静に分析できちゃってる時点で格が違いすぎるんだよ…
67 20/09/14(月)16:32:59 No.727660618
ボクシングは無差別級とかないの?
68 20/09/14(月)16:33:01 No.727660622
リカルドに関してはもう観客は舞台を見に来てるようなもんだよな
69 20/09/14(月)16:33:02 No.727660625
強いってなんですか?を高次元でやってる
70 20/09/14(月)16:33:20 No.727660683
>ボクシングは無差別級とかないの? 死ぬからやらない
71 20/09/14(月)16:33:22 No.727660687
>ボクシングは無差別級とかないの? ヘビー級がそうじゃなかった?
72 20/09/14(月)16:33:23 No.727660690
鷹村みたいにコスプレして登場するのはどうだろう
73 20/09/14(月)16:33:40 No.727660753
>読み込んでないからわからないけど何で階級変えないの? ボクシングに対して真摯だから常にベストコンディションを追求するんで…
74 20/09/14(月)16:33:44 No.727660773
強いはつまらない
75 20/09/14(月)16:33:45 No.727660776
>ボクシングは無差別級とかないの? べつの漫画だとヘビー級が本来は無差別級やろがい!って無茶言ってチビの日本人古武術使いをねじ込んでるのがいた
76 20/09/14(月)16:34:00 No.727660834
>ボクシングは無差別級とかないの? あっても誰もやらんでしょ わざわざメイウェザーと那須川の再現をしたいか?
77 20/09/14(月)16:34:01 No.727660838
>決定打がなくて長々と試合を続ける塩野郎じゃなくて淡々と的確に殴って相手をKOするのに盛り上がらない クリチコみたいなもんだな 倒すのに塩という境地
78 20/09/14(月)16:34:20 No.727660914
メキシコ人なんだからマスクマンになって再出発しかない
79 20/09/14(月)16:34:26 No.727660938
ボクシングでみんなで盛り上がりたい!という願望が叶えられない男
80 20/09/14(月)16:34:27 No.727660941
別に俺より強い奴はいねえのか!?ってスタンスじゃないからな こんなにいい試合してるのにどうして盛り上がってくれないんですか…って思ってるだけ そしていい試合だと思ってるのは本人だけ
81 20/09/14(月)16:34:35 No.727660962
大爆笑ギャグ決めたらおぉ~…って感心されたみたいなもんか
82 20/09/14(月)16:34:44 No.727660990
>強いはつまらない つまらなくはないんだ ただ意外性はないってだけなんだ
83 20/09/14(月)16:34:56 No.727661033
>ボクシングでみんなで盛り上がりたい!という願望が叶えられない男 勝ち上がっていってたときは沸かせてたとは思うんだ
84 20/09/14(月)16:34:58 No.727661043
むこうぶちでどんなパンチも見える滅茶苦茶な動体視力のキャラは判定待ちばっかりでつまんねぇって言われ続けてあれやこれやの末に「攻めなきゃダメだ!」で頑張ったら顔面にパンチ喰らって失明の危機の惨敗とかしてたな この人も変な事したらそういう末路もありえるんだろうけども
85 20/09/14(月)16:34:59 No.727661052
>>ボクシングは無差別級とかないの? >べつの漫画だとヘビー級が本来は無差別級やろがい!って無茶言ってチビの日本人古武術使いをねじ込んでるのがいた 陸奥はヘビー級だし…
86 20/09/14(月)16:35:00 No.727661058
前の試合でめっちゃ頑張ってた二人と試合したら一方的に撲殺できちゃうおじさんだからな
87 20/09/14(月)16:35:08 No.727661078
>強いはつまらない 観客はそれを目的に来ているというのがめんどくさい所だ
88 20/09/14(月)16:35:13 No.727661102
>別に俺より強い奴はいねえのか!?ってスタンスじゃないからな >こんなにいい試合してるのにどうして盛り上がってくれないんですか…って思ってるだけ >そしていい試合だと思ってるのは本人だけ いい試合だとは思っているよ チャンピオンが圧倒的に強いのを皆が見にきているからな
89 20/09/14(月)16:35:19 No.727661124
歌舞伎の大向うみたいに盛り上げ役を観客席に仕込んでおけば…
90 20/09/14(月)16:35:23 No.727661140
>>ボクシングは無差別級とかないの? >ヘビー級がそうじゃなかった? 昔はスーパーヘビーって言う事実上の無差別級があったけど廃止された 今はヘビーが一番重い階級
91 20/09/14(月)16:36:07 No.727661280
首捻り回避を見て よっリカルド!千両役者!待ってましたぁ!
92 20/09/14(月)16:36:08 No.727661288
>そしていい試合だと思ってるのは本人だけ 試合観てる一歩とかのボクサー連中はなんてハイレベルな試合なんだ…!ってなってるよ 一般の観客?うん…
93 20/09/14(月)16:36:27 No.727661359
>>ボクシングは無差別級とかないの? >べつの漫画だとヘビー級が本来は無差別級やろがい!って無茶言って日本人チンピラ暴走族にTKOされてるのがいた
94 20/09/14(月)16:36:28 No.727661363
>クリチコみたいなもんだな >倒すのに塩という境地 クリチコとはKO率が違う
95 20/09/14(月)16:36:34 No.727661381
リカルド・マルチネスの世界最速撃破記録更新があるかもしれないと思って それをこの目でみたいからチケット買ってるような客しかこの場にはいなかったんだ
96 20/09/14(月)16:36:48 No.727661430
思ったよりおつらい人だった…
97 20/09/14(月)16:36:55 No.727661460
マルチネス屋!
98 20/09/14(月)16:36:58 No.727661474
>一般の観客?うん… さー今日もリカルドの完勝試合を見るかーの域 相手が強いとか凄いとかがあっても最後はリカルドがKO勝ちでしょ?
99 20/09/14(月)16:37:04 No.727661496
>首捻り回避を見て >よっリカルド!千両役者!待ってましたぁ! あのくらいで盛り上がっちゃって これだからニワカは…
100 20/09/14(月)16:37:29 No.727661581
本人は一歩vs仙道みたいな盛り上がりを期待しているのか…
101 20/09/14(月)16:37:29 No.727661586
>>>ボクシングは無差別級とかないの? >>べつの漫画だとヘビー級が本来は無差別級やろがい!って無茶言って日本人チンピラ暴走族にTKOされてるのがいた あいつのモデルはタイソンだから…
102 20/09/14(月)16:37:36 No.727661616
>首捻り回避を見て >よっリカルド!千両役者!待ってましたぁ! 観客としては予定調和に近いから本当に歌舞伎見てる感覚かもしれん…
103 20/09/14(月)16:37:41 No.727661632
スレ画の反応も罵倒してるわけじゃないしな 流石だなあってなってるだけで
104 20/09/14(月)16:38:00 No.727661700
ここまで来るとリカルド目当てに見に来るって言ってもリカルドがやられるところを見に来てると言っても過言ではない
105 20/09/14(月)16:38:16 No.727661769
統一戦やればいいのに
106 20/09/14(月)16:38:19 No.727661776
伊達さん戦はこのおっちゃんが久し振りに本気で燃え上がった感動のファイトだったことも分かった それ以降の全てのファイトにどこか冷めて対応し勝ってる
107 20/09/14(月)16:38:21 No.727661789
相手の力量わかって興奮してるの経験者の一歩くらいだ
108 20/09/14(月)16:38:22 No.727661790
ショック受けてる本人も俯瞰した立場から冷静に相手を評価してる時点で同じ土俵に立ってないけどね…
109 20/09/14(月)16:38:36 No.727661847
これならみんなも沸くでしょ シン…の流れが悲しい
110 20/09/14(月)16:38:38 No.727661856
>ここまで来るとリカルド目当てに見に来るって言ってもリカルドがやられるところを見に来てると言っても過言ではない そっちは少数だと思うなあ 水戸黄門見てる感じだと思う そろそろ印籠出すな…
111 20/09/14(月)16:38:44 No.727661879
義務のように防衛続けるのもそこまで虚無とか苦じゃないのよ 全部セミファイナルの熱狂が悪い
112 20/09/14(月)16:38:47 No.727661891
うおおおお!!!じゃなくておー!って感じ
113 20/09/14(月)16:38:57 No.727661912
>本人は一歩vs仙道みたいな盛り上がりを期待しているのか… 宮田vs仙道ならバスケしても盛り上がるだろうな…
114 20/09/14(月)16:39:17 No.727661980
この人の内面描写とかされてなかったなそういや
115 20/09/14(月)16:39:22 No.727662002
めっちゃいいパンチ!…って避けた本人は思ってても 客がもう「あの程度リカルドなら余裕余裕」みたいなの辛い
116 20/09/14(月)16:39:41 No.727662066
前哨戦はリカルドが見てもめっちゃ面白かったみたいなんで 尚更自分の試合の静けさが効く そしてこの悩みは本人にしかわからない
117 20/09/14(月)16:39:48 No.727662099
>うおおおお!!!じゃなくて(おぉ…)って感じ
118 20/09/14(月)16:39:50 No.727662106
>伊達さん戦はこのおっちゃんが久し振りに本気で燃え上がった感動のファイトだったことも分かった >それ以降の全てのファイトにどこか冷めて対応し勝ってる まだ序盤戦で顔面弾かれたからファンも多少は盛り上がるかもしれない まあ中盤からエイジ・ダテの顔面でこぼこになってるからいつもどおりだなって思われるだろうけど
119 20/09/14(月)16:39:50 No.727662108
塩試合というのも違うんだよな 常に真正面から叩き潰してるし
120 20/09/14(月)16:40:13 No.727662192
人間だから余裕じゃないよ… 当たったら死ぬよ…
121 20/09/14(月)16:40:20 No.727662220
「今回もリカルドは圧倒的だったな」 「そうだね」 ファンの会話がこれにしかならなくてもファンは問題ないと思ってるよ
122 20/09/14(月)16:40:27 No.727662253
でも当たらないんでしょう?
123 20/09/14(月)16:40:30 No.727662267
ゲーム基準だと3ラウンドタコ殴りにし続けたら一回ダウンする程度のタフネス
124 20/09/14(月)16:40:36 No.727662293
>人間だから余裕じゃないよ… >当たったら死ぬよ… でも当たらないんですよね?
125 20/09/14(月)16:40:38 No.727662300
客が盛り上がってくれないって言う悩みがボクサーとして普通かつ切実すぎて好感持てる
126 20/09/14(月)16:40:43 No.727662317
シンってなってるの感じて冷や汗ドッとなってない?
127 20/09/14(月)16:40:45 No.727662323
>本人が焦るなりスリルを感じる表情してから言えや そもそも観客席伺う余裕あるからな
128 20/09/14(月)16:40:46 No.727662327
吉宗が苦戦するとか黄門様が印籠出せないとかそういうワクワクも最初はあったかもしれない いまはもうよし勝ったな印籠出す場面だなとしか見てもらえない 手に汗握って床をふみならしてほしいのに
129 20/09/14(月)16:41:00 No.727662374
>塩試合というのも違うんだよな >常に真正面から叩き潰してるし TAS動画を見ている状況に近い ムービー銃以外の全ての状況でHP1メモリだけどまあ勝つっしょの感覚
130 20/09/14(月)16:41:07 No.727662402
流石の王者も貰えばダウンの挑戦者の一撃! それを超高等テクニックで交わし続ける王者! 狙い澄ました一撃が豪腕パンチの嵐の合間を縫って直撃! 王者完勝もその顔には死闘の後が伺える!果敢に挑んだ挑戦者にも拍手が贈られ会場の熱気は以前保たれたまま! にもならないからな…
131 20/09/14(月)16:41:41 No.727662526
(複数階級制覇済みチャンプが絶句する)超テクニックで全部捌いて (ヘビー級が揺らぐ打撃より)ちょっと非力なパンチを 最高のタイミングで的確に連打して叩き込む 会場は鑑賞する
132 20/09/14(月)16:41:48 No.727662555
伊達戦でコークスクリューをエルボーブロックしたり 壊れた方の手で殴ってきて驚いたり ハートブレイクが不完全ながら当たって大盛り上がりしたの だいぶ楽しかったろうな…
133 20/09/14(月)16:42:06 No.727662617
「リカルドいいよね…」 「いい…」
134 20/09/14(月)16:42:07 No.727662620
伊達さん戦も盛り上がっているように見えて肘ブロックで潰された方で顔面殴るまで観客冷えてたと思う
135 20/09/14(月)16:42:10 No.727662627
熱狂というより感嘆というか
136 20/09/14(月)16:42:26 No.727662685
このおじさんホームでやる時はいつもこんな感じなのかな…
137 20/09/14(月)16:42:59 No.727662819
アンパンマンに何があっても「まあ最後はなんやかんやでアンパンマン側が勝つだろ」って思われるみたいな
138 20/09/14(月)16:43:04 No.727662837
芸術鑑賞に近い 今日もモナリザは美しいなあ明日見てもモナリザは美しいぞってレベル
139 20/09/14(月)16:43:16 No.727662871
>伊達さん戦も盛り上がっているように見えて肘ブロックで潰された方で顔面殴るまで観客冷えてたと思う なまじ視点が伊達さんとそっち側の一歩たちメインだから白熱の死闘に見えるけど 伊達さんがまともに攻撃できたの2Rまででそこから10Rまでひたすらボコボコなんすよ…
140 20/09/14(月)16:43:25 No.727662908
聖歌隊の指揮者がロックバンドの盛り上がりを期待している
141 20/09/14(月)16:43:58 No.727663038
なんなら対戦前のブックで頑張って無敵で孤高の帝王を演出して さあ炎の挑戦者よかかってこい!ってキャラ付けしてるからな
142 20/09/14(月)16:44:03 No.727663055
序盤盛り上がっただけでも伊達さんはすごいのだ
143 20/09/14(月)16:44:09 No.727663080
エイジダテは1R目はうおおおお!!ってなったけど後は全部お通夜でしょあれ…
144 20/09/14(月)16:44:11 No.727663083
自国にこんな最強チャンピオンいたら英雄だよなあ
145 20/09/14(月)16:44:12 No.727663087
>伊達さんがまともに攻撃できたの2Rまででそこから10Rまでひたすらボコボコなんすよ… 長い… それを伏線にした心臓打ち!へ突然の肘!
146 20/09/14(月)16:44:24 No.727663146
伊達さんが開幕クリーンヒット与えたのって凄かったんだな ダメージほぼ無しだったけど
147 20/09/14(月)16:44:36 No.727663183
>なんなら対戦前のブックで頑張って無敵で孤高の帝王を演出して >さあ炎の挑戦者よかかってこい!ってキャラ付けしてるからな でも内心これじゃないってずっと思っているんだな…
148 20/09/14(月)16:44:43 No.727663209
>アンパンマンに何があっても「まあ最後はなんやかんやでアンパンマン側が勝つだろ」って思われるみたいな アンパンマンが嫌いな訳では無いし寧ろアンパンマンの事は大好き
149 20/09/14(月)16:44:54 No.727663253
スパーで一歩のデンプシーをジャブ対応で潰して取材陣凍った時も 割とこんな内面だったのかな…
150 20/09/14(月)16:45:01 No.727663273
>なんなら対戦前のブックで頑張って無敵で孤高の帝王を演出して >さあ炎の挑戦者よかかってこい!ってキャラ付けしてるからな 彼には…なにも期待しないほうがいい… が紳士然としたリカルドにできる精一杯のヒール風パフォーマンスか
151 20/09/14(月)16:45:03 No.727663279
漫画の主人公の戦いはどうせ主人公が勝つしってなる気持ちと似ている
152 20/09/14(月)16:45:05 No.727663287
起死回生のハートブレイクに肘は無慈悲すぎる
153 20/09/14(月)16:45:12 No.727663317
>自国にこんな最強チャンピオンいたら英雄だよなあ 鷹村さんでも英雄だよ
154 20/09/14(月)16:45:47 No.727663454
この人別に嫌われてるわけじゃないんでしょ?
155 20/09/14(月)16:45:59 No.727663491
デンプシーロールの少年も試合前に筋肉つけて増量してるなら階級落とせばよかったのに
156 20/09/14(月)16:46:03 No.727663508
だって伊達さん戦もチャンプは数発食らって最高の侍だ!ってなってるけど 伊達さん両腕粉砕、顎粉砕、アバラ複数本骨折でチャンプがこれ以上殴ったら死ぬ!って途中で止めるくらい死にかけてるし…
157 20/09/14(月)16:46:10 No.727663530
>3コマ目の「あれ?」って表情がじわじわ来る >パンチもらうよりダメージ大きそう かわいそう…
158 20/09/14(月)16:46:26 No.727663590
>起死回生のハートブレイクに肘は無慈悲すぎる だって見えたから死にたくないし 見えなかったパンチを食らうのは仕方がないけど 見えたパンチを盛り上がりのためにわざと喰らいにいけ? それはボクシングに対して不誠実じゃん!って考え
159 20/09/14(月)16:46:38 No.727663637
>この人別に嫌われてるわけじゃないんでしょ? 会場は満員御礼じゃないかな 英雄だし
160 20/09/14(月)16:46:43 No.727663656
全席期のクリチコみたいな感じなのかな KO多いのにどうせ勝つだろうから人気でないって
161 20/09/14(月)16:46:50 No.727663679
>この人別に嫌われてるわけじゃないんでしょ? 超満員だし勝ったら大歓声だよ
162 20/09/14(月)16:47:02 No.727663734
>だって伊達さん戦もチャンプは数発食らって最高の侍だ!ってなってるけど >伊達さん両腕粉砕、顎粉砕、アバラ複数本骨折でチャンプがこれ以上殴ったら死ぬ!って途中で止めるくらい死にかけてるし… ひどい…
163 20/09/14(月)16:47:07 No.727663764
歯が無いっ…舌に何も当たらない…!とか あそこの伊達さんダメージ描写ヤバすぎて本当に死ぬかと思った
164 20/09/14(月)16:47:26 No.727663825
本人はワクワクする試合やりたいけどフムフムな試合しかできないし観客もフムフムを望んでいるといるリカルドだけが曇る状況
165 20/09/14(月)16:47:33 No.727663844
>この人別に嫌われてるわけじゃないんでしょ? 勝つのはわかりきってるから上にもあるように芸術見てる感覚でしょ
166 20/09/14(月)16:47:40 No.727663876
みんな全部予定調和みたいに見てるけど、こんだけ観客いるってことは超人気なんだよな 正直絶対に勝つの分かってる試合って面白いか?
167 20/09/14(月)16:47:44 No.727663889
>この人別に嫌われてるわけじゃないんでしょ? 母国では国の英雄で海外でも最強無敵のチャンプって評価 同業者からも超高次元のテクで大体興奮してもらえる けど一般客にはわからんから今日もチャンプは無敵さ!で静かに見えるしプロやマニアは静かに興奮するので試合は静かに終わる
168 20/09/14(月)16:47:44 No.727663892
野球で毎試合ホームラン打つ人がいたらそれはそれで冷めるしな
169 20/09/14(月)16:47:50 No.727663909
TASの試合見てるようなもんだから
170 20/09/14(月)16:47:54 No.727663927
試合終わった後に彼はもっと評価されるべき選手なのに…とか思ってそう
171 20/09/14(月)16:47:59 No.727663940
哀しいなエイジダテ…(哀しい) 君の拳が折れてなければ私に一太刀浴びせることができただろうに(本当に哀しい)
172 20/09/14(月)16:48:03 No.727663963
…… su4201881.jpg
173 20/09/14(月)16:48:08 No.727663975
>みんな全部予定調和みたいに見てるけど、こんだけ観客いるってことは超人気なんだよな >正直絶対に勝つの分かってる試合って面白いか? もうリカルドの超絶技巧を見に来てるようなもん
174 20/09/14(月)16:48:09 No.727663978
この世界だとすぐにでもメキシコの大統領になれるくらい人気あるよ
175 20/09/14(月)16:48:12 No.727663987
>歯が無いっ…舌に何も当たらない…!とか >あそこの伊達さんダメージ描写ヤバすぎて本当に死ぬかと思った 顎はぐちゃぐちゃだし腕はボロボロでヤバかったよね
176 20/09/14(月)16:48:31 No.727664055
毎回観客を盛り上げる鷹村さんはすごいのでは?
177 20/09/14(月)16:48:53 No.727664137
ハートブレイクショット当たってたらダウンは取れてもその後試合続行されたら終わってたよね
178 20/09/14(月)16:49:00 No.727664165
プロレスにでも転向した方が いやプロレスできないなこのオッサンは…
179 20/09/14(月)16:49:01 No.727664171
>>この人別に嫌われてるわけじゃないんでしょ? >母国では国の英雄で海外でも最強無敵のチャンプって評価 >同業者からも超高次元のテクで大体興奮してもらえる >けど一般客にはわからんから今日もチャンプは無敵さ!で静かに見えるしプロやマニアは静かに興奮するので試合は静かに終わる 静かにしないで…みんな盛り上がって…!
180 20/09/14(月)16:49:21 No.727664236
>毎回観客を盛り上げる鷹村さんはすごいのでは? 減量失敗してげっっっっっっそりしてリングにあがるし なにより青木がいるし 鴨川は変な方向の人気もあるよね
181 20/09/14(月)16:49:25 No.727664253
>TASの試合見てるようなもんだから なるほど…
182 20/09/14(月)16:49:30 No.727664273
エイジダテがもっと強ければ終生のライバルゲットできてたんだから エイジダテがリカルド比であんまり強くないのが悪い
183 20/09/14(月)16:49:31 No.727664276
観客誰も帰ってないから興業としては成功してるんだ でもやりたい試合は出来ないというわがまま
184 20/09/14(月)16:49:44 No.727664318
一歩の試合は作中の日本国内のボクシング人気 かなり上げた設定だけどあんだけ倒し倒されするもん 絶対王者より面白いわな…
185 20/09/14(月)16:49:47 No.727664325
>伊達さん戦も盛り上がっているように見えて肘ブロックで潰された方で顔面殴るまで観客冷えてたと思う 読み直したら2ラウンド以降伊達さんがひたすら嬲られてるだけで駄目だった もう少し喰いついてるイメージだったわ…
186 20/09/14(月)16:49:56 No.727664359
>エイジダテがもっと強ければ終生のライバルゲットできてたんだから >エイジダテがリカルド比であんまり強くないのが悪い 気軽に言ってくれるなぁ…
187 20/09/14(月)16:50:10 No.727664406
>ハートブレイクショット当たってたらダウンは取れてもその後試合続行されたら終わってたよね 決まってても既にはっ倒すパワーないからね
188 20/09/14(月)16:50:24 No.727664456
>エイジダテがもっと強ければ終生のライバルゲットできてたんだから >エイジダテがリカルド比であんまり強くないのが悪い 無茶を言う
189 20/09/14(月)16:51:07 No.727664633
伊達さんも非力じゃないから時間とまって無防備なとこに一発いれたらKOだった可能性は高いよ 時間止まらなかったけど
190 20/09/14(月)16:51:16 No.727664667
書き込みをした人によって削除されました
191 20/09/14(月)16:51:48 No.727664787
>みんな全部予定調和みたいに見てるけど、こんだけ観客いるってことは超人気なんだよな >正直絶対に勝つの分かってる試合って面白いか? 絶対勝つじゃなく9割9分9厘なんだ まあ万が一もないだろうけど安心したいし試合を見にいく そして何事もなく勝って安心する
192 20/09/14(月)16:51:49 No.727664794
>一歩の試合は作中の日本国内のボクシング人気 >かなり上げた設定だけどあんだけ倒し倒されするもん >絶対王者より面白いわな… 一方で作者がこんなに当たるボクサーが強いわけねー!って思っているのが面白かった そりゃそうだ
193 20/09/14(月)16:51:49 No.727664795
>静かにしないで…みんな盛り上がって…! リスク負わずに盛り上がってなんてムシのええはなしやないかーい!って千堂が聞いたら怒りそう
194 20/09/14(月)16:51:52 No.727664806
>ハートブレイクショット当たってたらダウンは取れてもその後試合続行されたら終わってたよね あれ布石を積んでる間に壊されてる上 最後の砕けた拳当てられた原因もチャンプ側が殴った部分が砕けた感触でやばい殺しちゃう!って躊躇した隙なんすよ…
195 20/09/14(月)16:51:53 No.727664811
>絶対王者より面白いわな… 文字通りどの試合も命を燃やしあって戦ってるからな リカルドの試合はテンプレというか無敵のチャンプが今日も危なげなく一方的に叩きのめして防衛!という 一種の儀式を体験しにきてる客ばっかになってる
196 20/09/14(月)16:52:32 No.727664951
伊達さんがリカルド1番追い詰めた選手なのは間違いないだろ
197 20/09/14(月)16:52:36 No.727664966
>なにより青木がいるし >鴨川は変な方向の人気もあるよね 木村……
198 20/09/14(月)16:52:37 No.727664970
>>静かにしないで…みんな盛り上がって…! >リスク負わずに盛り上がってなんてムシのええはなしやないかーい!って千堂が聞いたら怒りそう 人間なんですけど!必死で避けてるんですけど!
199 20/09/14(月)16:52:57 No.727665039
伊達さんは本来のスタイルインファイトで左の指し合いでベストウェイトの宮田をのしてるから相当強いよな そしてそれに勝てるはずだったヴォルグといい意外とパワーバランス考えてる
200 20/09/14(月)16:53:04 No.727665067
今リアルのボクシング人気ってどうなってんだろ
201 20/09/14(月)16:53:15 No.727665104
それでも千堂ならきっと盛り上げてくれる…かな?
202 20/09/14(月)16:53:26 No.727665146
ダクソシリーズのSLV1動画とかに近いよね ガバのない最適プレイで強敵を屠っていくところを見てやっぱすげえな走者!ってなる 一歩の方は手に汗握る代わりに本人達がいつ死ぬか分からん…
203 20/09/14(月)16:53:30 No.727665167
>人間なんですけど!必死で避けてるんですけど! HAHAHA NICE JOKE
204 20/09/14(月)16:53:36 No.727665190
>伊達さんがリカルド1番追い詰めた選手なのは間違いないだろ アレも読者からしたら途中から処刑タイムだけどリカルドからしたらエキサイティングな試合なんだろうな...
205 20/09/14(月)16:53:56 No.727665249
>人間なんですけど!必死で避けてるんですけど! かわいそ…
206 20/09/14(月)16:54:01 No.727665264
強者の孤独とかだけじゃなくて 真面目に興業とかお仕事として苦悩してる感に行ってるのが…
207 20/09/14(月)16:54:12 No.727665294
ゴンと千堂の試合久しぶりにおもしれ…ってなった
208 20/09/14(月)16:54:30 No.727665358
じゃあ舐めプだの変なパフォーマンスしろと? それは侮辱や冒涜だ
209 20/09/14(月)16:54:44 No.727665398
いくら頑張っても評価されない感覚なのかもしれない
210 20/09/14(月)16:54:54 No.727665438
>伊達さんがリカルド1番追い詰めた選手なのは間違いないだろ 多分だけど死神さんの2度目の挑戦の方が善戦したと思う
211 20/09/14(月)16:54:58 No.727665446
>それでも千堂ならきっと盛り上げてくれる…かな? 食いつきすぎて試合後に死亡! トラウマになるリカルド!
212 20/09/14(月)16:55:19 No.727665546
リカルド的に相手も十分な強者でいい試合だから別に相手が弱すぎてどうのって強者にありがちな悩みはないからね ただひたすら他は盛り上がるのに自分の番来ると盛り下がるのなんで・・・?俺らも頑張ってるのに…って凹んでる
213 20/09/14(月)16:55:34 No.727665602
千堂はスパーでボコボコのボコにされてたがな
214 20/09/14(月)16:55:51 No.727665667
リカルド「日本中の女を俺に捧げろ!そうすれば日本は世界チャンピオンだらけになるぜ!」
215 20/09/14(月)16:56:05 No.727665722
強いし本人も紳士だし嫌いになる要素ないしな
216 20/09/14(月)16:56:21 No.727665791
千堂がいう「純血のボクサー」の極地でもあるんだよな ひたすら真面目にボクシングボクシングボクシング ボクシングマンだ
217 20/09/14(月)16:56:32 No.727665826
ヒヤッとはしてくれるから超合金ロボとまでは思ってないよ でも当たるわけないよとも思われてるからファン層もいろいろだ
218 20/09/14(月)16:56:50 No.727665897
>リカルド「日本中の女を俺に捧げろ!そうすれば日本は世界チャンピオンだらけになるぜ!」 あんたほどの男がそう言うなら…
219 20/09/14(月)16:56:51 No.727665909
>リカルド「日本中の女を俺に捧げろ!そうすれば日本は世界チャンピオンだらけになるぜ!」 リカルドはそんなこと言わない
220 20/09/14(月)16:56:56 No.727665932
たまに顔見せする最強キャラ程度の印象だったのにいきなりキャラ立てすぎ
221 20/09/14(月)16:56:58 No.727665942
>リカルド「日本中の女を俺に捧げろ!そうすれば日本は世界チャンピオンだらけになるぜ!」 冒涜だ
222 20/09/14(月)16:57:09 No.727665991
鷹村と青木はバカな華の極地だからな…
223 20/09/14(月)16:57:09 No.727665992
>リカルド「日本中の女を俺に捧げろ!そうすれば日本は世界チャンピオンだらけになるぜ!」 いや…そんな下品なこと言ったら相手の国に失礼だし… 何よりもボクシングに対して失礼極まりないし……私はそういうのはしない……
224 20/09/14(月)16:57:11 No.727665995
>リカルド「日本中の女を俺に捧げろ!そうすれば日本は世界チャンピオンだらけになるぜ!」 そんなヘイトスピーチは言えるわけないだろ人としてどうなんだよ…
225 20/09/14(月)16:57:31 [リカルド] No.727666077
まずあまり他所の国や自国に迷惑をかけるのはよくない
226 20/09/14(月)16:57:38 No.727666118
もう好感度100でカンストしてるのに今更好感度40くらいで起きるイベント見たがってるようなもの
227 20/09/14(月)16:58:05 No.727666196
鷹村の性格が違ってたらこういう試合ばかりするタイプになってた可能性
228 20/09/14(月)16:58:26 No.727666272
傲慢な力を持て余した強者のチャンピオンってスポーツやバトル物だとよく居るけど 真面目すぎるとこういうワケわからん悩みに行くんだなってのは盲点だった
229 20/09/14(月)16:58:42 No.727666341
彼には何も期待しない方がいい…(ふふっ言っちゃった)
230 20/09/14(月)16:58:44 No.727666350
パンチ力がないから判定になりがちってわけでなくむしろ超ハードパンチャーでKO率がやばい パフォーマンスはあんまりしないけど華がない訳でもない 人気はあるのに本人が欲しい客の反応と実際の反応のベクトルがかみ合ってない悲劇
231 20/09/14(月)16:58:45 No.727666352
つよ味紳士
232 20/09/14(月)16:58:53 No.727666384
木村もドロドロの泥試合もあるけど 割と馬鹿試合傾向も強い
233 20/09/14(月)16:58:54 No.727666390
千堂はよほど野性全開にしないと逆に今以上に会場の熱引きそう ほら…所詮喧嘩ファイトじゃ王者には通用しないよ…
234 20/09/14(月)16:59:02 No.727666421
ボクシングは偉大なスポーツだって真顔で言うタイプだから 比較的精神性が近いのは一歩なんだろうけど完璧超人化した一歩というか
235 20/09/14(月)16:59:16 No.727666476
八木はブライアンホークに台本渡したと思う
236 20/09/14(月)16:59:46 No.727666591
八木ちゃんはそういうことする
237 20/09/14(月)16:59:56 No.727666632
>傲慢な力を持て余した強者のチャンピオンってスポーツやバトル物だとよく居るけど >真面目すぎるとこういうワケわからん悩みに行くんだなってのは盲点だった 高潔タイプでもだいたい陰口叩かれてるが本人は知らぬ顔もしくは競技でぶつかってこいみたいな感じだもんな
238 20/09/14(月)16:59:57 No.727666640
えっじゃあスパーで女侍らせて勃起してたのも八木ちゃんの台本ってことじゃん!
239 20/09/14(月)17:00:00 No.727666650
>彼には何も期待しない方がいい…(ふふっパクっちゃった)
240 20/09/14(月)17:00:01 No.727666656
>千堂はよほど野性全開にしないと逆に今以上に会場の熱引きそう >ほら…所詮喧嘩ファイトじゃ王者には通用しないよ… そもそもわたしが日頃から野生全開にしたら対戦相手殺しちゃう… ボクシングで死人はよくない…
241 20/09/14(月)17:00:06 No.727666669
実際こんなことありえるの? メイウェザーみたいな塩試合ならともかく
242 20/09/14(月)17:00:19 No.727666725
ボクサーとしての完成形の1つだけどそのせいでハラハラドキドキは一切ないんだよな また超強い挑戦者が来たけどチャンプはもっと強いなぁで終わりっていうか…
243 20/09/14(月)17:00:40 No.727666803
>>傲慢な力を持て余した強者のチャンピオンってスポーツやバトル物だとよく居るけど >>真面目すぎるとこういうワケわからん悩みに行くんだなってのは盲点だった >高潔タイプでもだいたい陰口叩かれてるが本人は知らぬ顔もしくは競技でぶつかってこいみたいな感じだもんな 真面目にとらえてるから 試合の盛り上がりまで気にする
244 20/09/14(月)17:01:03 No.727666895
>真面目すぎるとこういうワケわからん悩みに行くんだなってのは盲点だった 試合中客受けを気にしてる時点であんまり真面目じゃないような気もするけど…
245 20/09/14(月)17:01:10 No.727666918
最低だな八木ちゃん ボクシング界に八木禁止令が出るのも近い
246 20/09/14(月)17:01:23 No.727666965
冷静なチャンプがこれ程暴力的になるなんて! みたいな姿拝むためにはまず高等技術のオンパレードを 抜けないといけないからなあ
247 20/09/14(月)17:01:38 No.727667012
大人気で動員すごいからシン…て反応でも客は試合に満足してるんだよな プロは内心で(うおおおおお…!)ってなるけど
248 20/09/14(月)17:01:41 No.727667017
近いのって昔の朝青龍とかか でもタイプは違うかそもそも判定ない競技だし
249 20/09/14(月)17:01:43 No.727667022
>>真面目すぎるとこういうワケわからん悩みに行くんだなってのは盲点だった >試合中客受けを気にしてる時点であんまり真面目じゃないような気もするけど… スポーツであると同時にボクシングは興業だから… お客のこと考えるのはむしろお仕事としての基本だから…
250 20/09/14(月)17:01:48 No.727667037
>>真面目すぎるとこういうワケわからん悩みに行くんだなってのは盲点だった >試合中客受けを気にしてる時点であんまり真面目じゃないような気もするけど… ショービジネスだから本来は気にすべきなんだよ 試合中に気にできる人間なんか存在しないだけで
251 20/09/14(月)17:01:51 No.727667048
彼に期待すんな台詞は自分に言ってたパターン
252 20/09/14(月)17:02:01 No.727667076
ランナーとか一競技者として真面目なら結果だけ見てもいいけどボクシングはどうしても興業の一面があるからね…
253 20/09/14(月)17:02:09 No.727667099
>実際こんなことありえるの? >メイウェザーみたいな塩試合ならともかく 母国もあるけどクリチコはKO多くても人気なかった
254 20/09/14(月)17:02:16 No.727667126
試合がつまらないとかじゃなくてリカルドという作品を見に来てる感じ
255 20/09/14(月)17:02:30 No.727667163
セミファイナルあんなに盛り上がってたのに一気に熱気冷めてるのが面白すぎる
256 20/09/14(月)17:02:35 No.727667177
>実際こんなことありえるの? >メイウェザーみたいな塩試合ならともかく リカルドのモデルのリカルド・ロペスウォーリーを調べてみよう
257 20/09/14(月)17:02:50 No.727667223
>大人気で動員すごいからシン…て反応でも客は試合に満足してるんだよな >プロは内心で(うおおおおお…!)ってなるけど 一般客だって「やっぱすげぇ…」ってなってると思うよ
258 20/09/14(月)17:02:52 No.727667230
>試合中に気にできる人間なんか存在しないだけで モ…モンスター 怪 物…
259 20/09/14(月)17:03:07 No.727667290
客の盛り上がりを気にする場面はちょいちょいあるからそこは別に… ……打ち合いの最中に気にしてたやついたっけな?ダウン中とかラウンドの切れ間だけか?
260 20/09/14(月)17:03:19 No.727667332
>セミファイナルあんなに盛り上がってたのに一気に熱気冷めてるのが面白すぎる 前座のロックバンドが終わった後メインのクラシックコンサートが始まりました見たいな 問題はそのクラシック奏者側が自分をロック側と思ってることだけど
261 20/09/14(月)17:03:19 No.727667334
リカルドロペスはミニマム級で女子ボクシングよりも前座だったから…
262 20/09/14(月)17:03:26 No.727667369
つっても超強い奴が当たり前のように勝つ試合ってのも普通に人気あるよね
263 20/09/14(月)17:03:32 No.727667398
セームシュルトさんだって頑張ってたんだぞ! 贅沢いうな!
264 20/09/14(月)17:03:35 No.727667414
カウンター見切りながら(これは盛り上がるだろ!)は人間じゃねえよ
265 20/09/14(月)17:03:38 No.727667425
>実際こんなことありえるの? >メイウェザーみたいな塩試合ならともかく むしろ性格超真面目になったメイウェザーじゃない?
266 20/09/14(月)17:03:44 No.727667448
>つっても超強い奴が当たり前のように勝つ試合ってのも普通に人気あるよね だから客はしっかり入る
267 20/09/14(月)17:03:55 No.727667483
あの日本のセコンド…彼またリングに上がらないかなあ…
268 20/09/14(月)17:04:08 No.727667523
統一戦は?って言われてもよく考えたら 他の団体はリカルドから逃げた奴で溢れてるから多分断られるよね…
269 20/09/14(月)17:04:20 No.727667578
朝青龍はラフな時もあるが技で仕留めた時も 感情見えやすくはあったから盛り上がりやすかった
270 20/09/14(月)17:04:22 No.727667586
むしろメイウェザータイプなら盛り上がりはもっとしてたと思う あいつを倒せ!的な感じで
271 20/09/14(月)17:04:50 No.727667691
白鵬みたいな感じなのかな
272 20/09/14(月)17:04:58 No.727667728
試合が塩な人はちゃんとヒール演じたりでカバーしてるからね まあ冒涜なんだが
273 20/09/14(月)17:05:23 No.727667823
本来は常勝してる選手って勝つことを求められるプレッシャーってのもあるはずんだんだが超越してる…
274 20/09/14(月)17:05:29 No.727667844
相撲だと北の湖とかか?強過ぎて盛り上がらんの と言っても北の湖の現役時代とか知らんが
275 20/09/14(月)17:05:33 No.727667858
飲み屋で今日もリカルドすごかったよなー!そうそうあのカウンターがさー!って盛り上がり方はするタイプ
276 20/09/14(月)17:05:40 No.727667881
ボクシングのスポーツとしての公平さ…真面目な競技性… 客に見せる物としての盛り上がり… どうすれば…どうすれば…
277 20/09/14(月)17:06:25 No.727668041
>セームシュルトさんだって頑張ってたんだぞ! >贅沢いうな! K-1では敵がいなくなって総合転向したら鳴かず飛ばずだったんだっけ?
278 20/09/14(月)17:06:38 No.727668089
>飲み屋で今日もリカルドすごかったよなー!そうそうあのカウンターがさー!って盛り上がり方はするタイプ 多分名作映画見るのに近い感覚だよね…
279 20/09/14(月)17:07:10 No.727668186
>どうすれば…どうすれば… ヒール化しかないってやっぱり
280 20/09/14(月)17:07:23 No.727668233
サスガダァ…ってなるのが観客のマナーみたいになってる
281 20/09/14(月)17:07:24 No.727668236
>多分名作映画見るのに近い感覚だよね… なんかもはや会場だとリカルドの試合は下手に盛り上がると恥ずかしいみたいな集団心理も働いてそう
282 20/09/14(月)17:07:34 No.727668271
>ボクシングのスポーツとしての公平さ…真面目な競技性… >客に見せる物としての盛り上がり… >どうすれば…どうすれば… 同等の相手が出てこないとどうしようもないですね
283 20/09/14(月)17:07:36 No.727668276
リカルドおもしろいな…
284 20/09/14(月)17:07:36 No.727668279
リカルド鑑賞会とか品評会であって勝敗は別というか決まってるからな…
285 20/09/14(月)17:07:39 No.727668290
客が一見盛り上がってないように見えるけどこれはこれで需要あるならいいんじゃないか 実際客もどんな試合になるかわかった上で見に来てるんだし
286 20/09/14(月)17:07:43 No.727668303
基本で勝てちゃうので奇襲的な技とか使う必要が無くて地味と
287 20/09/14(月)17:07:59 No.727668372
>K-1では敵がいなくなって総合転向したら鳴かず飛ばずだったんだっけ? 総合でトラウマになるくらいボコボコにされてK1に逃げたら無双
288 20/09/14(月)17:08:03 No.727668387
>ヒール化しかないってやっぱり つっても今更リカルドがヒール化しても客はガッカリするんじゃねぇかな…
289 20/09/14(月)17:08:08 No.727668407
千堂とのスパーリングでダウンしたのも 今のリカルドを見れば手抜きじゃないのがわかるね
290 20/09/14(月)17:08:10 No.727668413
淡々としてるように見えるのがな 表情崩さないのも判定に好印象だからプロ中のプロだけど…
291 20/09/14(月)17:08:24 No.727668467
>白鵬みたいな感じなのかな 数ヶ月F1見ると大体わかる
292 20/09/14(月)17:08:30 No.727668482
大概の解決策が「そんな不真面目なことしたらボクシングに失礼でしょ?」 とリカルド的にはなるのが本当に酷い
293 20/09/14(月)17:08:41 No.727668527
申し訳ないけどウェイト上げた方がいいと思う…
294 20/09/14(月)17:08:54 No.727668582
観客全員うおおおおお!!!じゃなくて流石リカルドだ……違うなぁ……って反応するからな
295 20/09/14(月)17:09:16 No.727668656
鷹村のところにカウンセリングにでも行ったらどうなんだ
296 20/09/14(月)17:09:18 No.727668661
>申し訳ないけどウェイト上げた方がいいと思う… ベストな試合をして盛り上がって欲しいんだ ハンデ戦がしたいわけじゃないんだ
297 20/09/14(月)17:09:27 No.727668685
一歩とやった時も内心面白いと思ってたっぽいしな あっさり潰したけど
298 20/09/14(月)17:09:32 No.727668705
>申し訳ないけどウェイト上げた方がいいと思う… まぁ違う階級行った方がいいかもね 本人の性格的に茶番出来ないなら
299 20/09/14(月)17:09:37 No.727668726
ナチュラルウェイトなのに無理して上げてもなぁ…
300 20/09/14(月)17:09:47 No.727668770
>申し訳ないけどウェイト上げた方がいいと思う… ベストウェイトじゃなくてハンデを自分に課すとかあえて敵のパンチ食らうのと変わらんし…
301 20/09/14(月)17:10:00 No.727668817
観客に盛り上がって貰いたいなら同等以上の相手と戦うしかないけど 同じ階級じゃ存在しないから上の階級に上がるしかないけどリカルドはそれを冒涜と考えてるから もう諦めるしかないね
302 20/09/14(月)17:10:03 No.727668828
一個二個階級ずらしただけじゃリカルドに勝てなくて一個二個階級ずらした奴らを処刑して終わりになると思う
303 20/09/14(月)17:10:19 No.727668876
>数ヶ月F1見ると大体わかる この前ホンダが勝って凄いことになってたな
304 20/09/14(月)17:10:41 No.727668952
ベストではないだけのリカルドがリカルド逃げした奴らを狩るだけになるよね下手したら
305 20/09/14(月)17:10:49 No.727668974
体重が下限下回ってもアウトなんてルールがなければ…
306 20/09/14(月)17:10:50 No.727668977
倒した熊の毛皮羽織ったら盛り上がりますぜ
307 20/09/14(月)17:10:53 No.727668992
引退した後の実況開設席に座ってるリカルドは見てみたい
308 20/09/14(月)17:11:01 No.727669026
F1とかモーターレースって事故期待してる層が地味に多そう
309 20/09/14(月)17:11:21 No.727669102
よく知らんけどF1はコース狭すぎない?
310 20/09/14(月)17:11:23 No.727669109
火ノ丸相撲の刃皇みたいに誰も俺に勝てねえから引退するわバーカ!お前らは俺が居なくなったあとで二番手争いしてろ!くらい言えば何とかならないかな
311 20/09/14(月)17:11:42 No.727669168
>体重が下限下回ってもアウトなんてルールがなければ… 選手を守るためなので…
312 20/09/14(月)17:11:45 No.727669176
試合前にカツ食う一歩とか宮田ってリカルド基準だと冒涜だよな
313 20/09/14(月)17:11:48 No.727669185
>ベストウェイトじゃなくてハンデを自分に課すとかあえて敵のパンチ食らうのと変わらんし… めんどくさいやつだなって感想しかない
314 20/09/14(月)17:11:59 No.727669221
>体重が下限下回ってもアウトなんてルールがなければ… ちゃんとそんなルールあったんだ
315 20/09/14(月)17:12:01 No.727669228
そんなの吉田沙保里の階級の上下のチャンピオンが吉田沙保里から逃げた選手ばかりだったみたいな…
316 20/09/14(月)17:12:15 No.727669285
>火ノ丸相撲の刃皇みたいに誰も俺に勝てねえから引退するわバーカ!お前らは俺が居なくなったあとで二番手争いしてろ!くらい言えば何とかならないかな それはホークが続けてたらいってたかもしれない
317 20/09/14(月)17:12:26 No.727669331
>そんなの吉田沙保里の階級の上下のチャンピオンが吉田沙保里から逃げた選手ばかりだったみたいな… 吉田沙保里は良い負け方出来たな
318 20/09/14(月)17:12:40 No.727669378
>申し訳ないけどウェイト上げた方がいいと思う… わざとコンディション悪化は冒涜判定食らうし なによりリカルドのせいでフェザー級が他階級ならチャンピオン級がごろごろしてるんだ 上下階級は恐らくリカルドから逃げて変えた奴らが一杯なんだ
319 20/09/14(月)17:12:50 No.727669415
格ゲーで強キャラ(という印象がついてるキャラ)使ってる強い人 別に弱キャラ使っても強いんだよと言われる種の
320 20/09/14(月)17:12:50 No.727669418
>火ノ丸相撲の刃皇みたいに誰も俺に勝てねえから引退するわバーカ!お前らは俺が居なくなったあとで二番手争いしてろ!くらい言えば何とかならないかな 仮にそれ言っても誰も反論せずに二番手なの認めて終わりそうだな、
321 20/09/14(月)17:12:52 No.727669426
いいパンチだ…そして椅子を出すタイミングもナイスだ…
322 20/09/14(月)17:13:27 No.727669544
>試合前にカツ食う一歩とか宮田ってリカルド基準だと冒涜だよな 宮田くんは冒涜って言われても仕方ないと思う
323 20/09/14(月)17:13:30 No.727669556
実際メタ的にリカルドより上の戦闘力の存在って鷹村しかいないみたいだし… その鷹村とはあまりにも階級が違いすぎて戦いようがない
324 20/09/14(月)17:13:32 No.727669563
井上尚弥でも何回か苦戦したりしてるもんな
325 20/09/14(月)17:13:36 No.727669576
>総合でトラウマになるくらいボコボコにされてK1に逃げたら無双 ミル貝見たらハリトーノフ2013年くらいの戦績までしか書いてないけど引退したのかな
326 20/09/14(月)17:13:37 No.727669582
鷹村と戦ったら盛り上がるとは思う けどそれってこの人的には首傾げるだろうし…
327 20/09/14(月)17:14:20 No.727669740
つまりリカルドに憧れてリカルド対策を極めた選手に負けて引退できれば…
328 20/09/14(月)17:14:40 No.727669810
あれ…作者設定で作中登場キャラで鷹村に次ぐ…ということは この人も死ぬ気になれば熊に勝てるのか?
329 20/09/14(月)17:14:43 No.727669820
>つまりリカルドに憧れてリカルド対策を極めた選手に負けて引退できれば… ゴンザレス…
330 20/09/14(月)17:14:57 No.727669876
>つまりリカルドに憧れてリカルド対策を極めた選手に負けて引退できれば… それができたら観客もリカルドも最高に満足できるはず 不可能って点に目をつぶれば
331 20/09/14(月)17:14:59 No.727669887
鷹村自身がリカルドのテクニックに絶句してつええ…って漏らすくらいだし 勝てるけどウェイト差で鷹村的にもクソ試合にしかならないすぎる…
332 20/09/14(月)17:15:26 No.727669997
まあ浪速の虎が負けるか死ぬかして 一歩にこのおっちゃんが「リングに帰ってこい…私が彼の仇だ」する展開なんだろう
333 20/09/14(月)17:16:07 No.727670155
正直トレーナー編が面白いから一歩には復帰して欲しくない
334 20/09/14(月)17:16:15 No.727670187
>観客に盛り上がって貰いたいなら同等以上の相手と戦うしかないけど >同じ階級じゃ存在しないから上の階級に上がるしかないけどリカルドはそれを冒涜と考えてるから >もう諦めるしかないね 正直リカルドのこだわりはわがままだと思うけど 炎上を打破する唯一の条件がリカルドより強い奴が同階級で出てくることなんだな
335 20/09/14(月)17:16:29 No.727670242
熊の攻撃に全カウンターで額に連打かましてスピーディーに勝つけど (し…しぬかと思った…一発でも当たっていれば死んでいた…) とか内心無表情なまま考えてそうな
336 20/09/14(月)17:16:37 No.727670280
千堂は一歩に2回負けてるしほんとに死にそう
337 20/09/14(月)17:16:39 No.727670287
>ゴンザレス… いいキャラだっただけに悲しいぜ… でもいい勝負だったぜ…
338 20/09/14(月)17:16:59 No.727670365
リカルドはあくまでこのくらいのガタイの中で絶対無敵の王者なだけでウエイトまでは覆せないんだよね… ただそれでも当たらなければ理論でいいとこまでは戦えたりしそうで怖いけど
339 20/09/14(月)17:17:02 No.727670377
炎上じゃなくて現状だった
340 20/09/14(月)17:17:14 No.727670428
ゴンちゃんはモードミキストリっていう基本デバフにしかならないモードがなければ
341 20/09/14(月)17:17:22 No.727670468
>まあ浪速の虎が負けるか死ぬかして >一歩にこのおっちゃんが「リングに帰ってこい…私が彼の仇だ」する展開なんだろう 伊達さん以上にボコボコにされるってもう脳がグチャグチャなんじゃ
342 20/09/14(月)17:18:05 No.727670616
幕ノ内…ファイトファイトネー…
343 20/09/14(月)17:18:15 No.727670656
1が鷹村2がリカルドなんだから 階級ずらしたたけじゃ冒涜しながら無双というリカルド的に最悪の結果になるだけなんだよね
344 20/09/14(月)17:19:03 No.727670839
やめたら? この仕事
345 20/09/14(月)17:19:03 No.727670840
下手したら5か6くらいに熊だろうからな マジで人外じゃねえか
346 20/09/14(月)17:19:28 No.727670927
みんなが誤解している! 私だってミスもするしパンチを食らえば痛いし恐怖だってするんだ! まぁそれはそれとして今の試合はパーフェクト勝ちしたけれども
347 20/09/14(月)17:20:04 No.727671073
>まぁそれはそれとして今の試合はパーフェクト勝ちしたけれども そういうとこやぞ
348 20/09/14(月)17:20:12 No.727671099
書き込みをした人によって削除されました
349 20/09/14(月)17:20:26 No.727671160
>下手したら5か6くらいに熊だろうからな >マジで人外じゃねえか だって散々ゾンビ見たいな撃たれ強さで食いついて勝ってきた一歩なのに この人ジャブ連打だけで一歩が顔グロ画像になってKOされるんだもん…
350 20/09/14(月)17:20:36 No.727671215
リカルド対策といっても基礎だけで相手を殴り殺せる化け物相手にどうすれば
351 20/09/14(月)17:21:47 No.727671501
ロペスの試合戦歴は負けがないのも凄いけどKOが並び過ぎてるのが凄い
352 20/09/14(月)17:21:51 No.727671515
リカルド対策はスロー使ってボディブローをコーナーで連発するんだ 俺は詳しいからわかる
353 20/09/14(月)17:22:22 No.727671635
>リカルド対策といっても基礎だけで相手を殴り殺せる化け物相手にどうすれば 更に基礎を極める
354 20/09/14(月)17:22:32 No.727671682
客席がシーンとなるのは流石にやり過ぎと思うの
355 20/09/14(月)17:23:43 No.727671922
この人にとって伊達さん戦は近年稀に見るくらい楽しかったのか...
356 20/09/14(月)17:24:02 No.727671992
>リカルド対策といっても基礎だけで相手を殴り殺せる化け物相手にどうすれば 毒を盛る
357 20/09/14(月)17:24:22 No.727672069
道具を使うとか天候に左右されるみたいなのが無いから本当にスペックの差が勝敗に出てる感じだよね… 何がひどいってミス待ちするくらいしか勝機無いくらいの強さなのにミスしないくらい上手っていう
358 20/09/14(月)17:24:49 No.727672149
>>リカルド対策といっても基礎だけで相手を殴り殺せる化け物相手にどうすれば >更に基礎を極める 一歩はそういう育成かと思ったらディフェンスとフットワークゼロの謎の育成されていた
359 20/09/14(月)17:25:31 No.727672290
>客席がシーンとなるのは流石にやり過ぎと思うの なんぼハイレベルだからって相手の攻撃をリカルドがかわしたんだからいくら当たり前でも盛り上がる所だよね
360 20/09/14(月)17:25:52 No.727672366
一歩がパワー10タフさ10他5-7くらいならこの人全部9とかそんな感じだしね…
361 20/09/14(月)17:25:55 No.727672369
板垣か猿ならそこそこいい勝負しそう
362 20/09/14(月)17:26:01 No.727672391
リカルドに勝ちたいならリカルドより磨かれたテクニックでリカルドより強いパンチを出すだけでいいからな
363 20/09/14(月)17:26:02 No.727672392
しばらく鴨川ジムに留学したらお互いにいいもの吸収できるんじゃないかな…
364 20/09/14(月)17:26:23 No.727672463
>>客席がシーンとなるのは流石にやり過ぎと思うの >なんぼハイレベルだからって相手の攻撃をリカルドがかわしたんだからいくら当たり前でも盛り上がる所だよね 客は10年間チャンプのパーフェクトゲームを見守ってるから…
365 20/09/14(月)17:26:23 No.727672466
>なんぼハイレベルだからって相手の攻撃をリカルドがかわしたんだからいくら当たり前でも盛り上がる所だよね 見切っちゃってるんだよね
366 20/09/14(月)17:26:39 No.727672525
>一歩はそういう育成かと思ったらディフェンスとフットワークゼロの謎の育成されていた デンプシーロール覚えて長期的には逆に弱くなったよね一歩
367 20/09/14(月)17:27:24 No.727672694
千堂の前後に猿辺りがリカルドにぶっ壊されるのかなとおもってたけど なんかやらなそうだな
368 20/09/14(月)17:27:38 No.727672745
やだよ鷹村組みたいになるリカルド…
369 20/09/14(月)17:28:08 No.727672852
当たればすごいってことは観客も分かってんだよなあ… どうせ当たんないよって思ってるし実際に当たらないけど
370 20/09/14(月)17:28:26 No.727672909
>やだよ鷹村組みたいになるリカルド… 素晴らしいウタマロだ…とか言っちゃうリカルドか
371 20/09/14(月)17:28:41 No.727672966
>やだよ鷹村組みたいになるリカルド… 鷹村のうんこを頭に乗せられるリカルド
372 20/09/14(月)17:29:44 No.727673174
でも今より幸せそうだぜリカルド
373 20/09/14(月)17:29:54 No.727673218
同階級にもう一人リカルドが居てくれればこんな悩みは無かった…
374 20/09/14(月)17:30:51 No.727673420
鷹村の方が強いらしいのにあいつは呑気でいいな…