虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/14(月)13:26:27 週に1... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/14(月)13:26:27 No.727626521

週に1~2回程度軽いランニングしてるんだけど 何か4日とか間隔空いちゃうとあんまり意味がない気がするんだけどどうなんだろう 間が空いても肉体的に鍛えられてるのかな…?

1 20/09/14(月)13:30:01 No.727627144

半年くらいやって変化がわからなかったらやめちまおう

2 20/09/14(月)13:36:57 No.727628378

筋トレも毎日じゃなくて三日に一回とかが理想的だしいいんじゃない?

3 20/09/14(月)13:45:17 No.727629895

目的はわからんけど続けることがなにより大事だ 3ヶ月毎日より週1‪‪~2を10年のほうが強いぞ

4 20/09/14(月)13:46:47 No.727630147

>目的はわからんけど続けることがなにより大事だ >3ヶ月毎日より週1‪‪~2を10年のほうが強いぞ とりあえず10キロを1時間半で走れるようになりたい ただ仕事の都合上どうしても毎日走るのは無理なんだよね…

5 20/09/14(月)13:47:51 No.727630357

10キロって結構重くない?

6 20/09/14(月)13:53:08 No.727631254

>10キロって結構重くない? でも走れたら凄くない? 2桁あればとりあえず人に話しても大丈夫そうだし

7 20/09/14(月)13:57:13 No.727631962

昔読んだ本には運動習慣は週3回以上が望ましいって書いてあった

8 20/09/14(月)13:57:31 No.727632013

回数多い方が効果は高いだろうけどやらないよりはやったほうがいいから意味がないことはないんじゃないの

9 20/09/14(月)13:59:47 No.727632404

>昔読んだ本には運動習慣は週3回以上が望ましいって書いてあった 早番の日と夜勤明けの日と休日で何とか週3回行けるかなぁというところだ >回数多い方が効果は高いだろうけどやらないよりはやったほうがいいから意味がないことはないんじゃないの まぁしないよりはした方がいいよね!

10 20/09/14(月)14:19:26 No.727635987

>でも走れたら凄くない? すごいよ10キロは そのくらい走るなら脚痛めるかもだからちゃんと靴とか整えたほうがいいよ できれば走る場所も考えたほうがいいよ

11 20/09/14(月)14:27:24 No.727637373

週1の筋トレだけでも手足の形がちゃんと変わってくるから偉いね人体

12 20/09/14(月)14:29:15 No.727637697

シューズに頼るんぬ ニュースでも見るように今のシューズの進化は上から下まですげーんぬ 一番上のシューズでも素人が履いても脚壊れねえんぬ ただしトレーニングしてねえと値段半分のシューズとタイム変わらねえんぬな

13 20/09/14(月)15:06:06 No.727644345

>そのくらい走るなら脚痛めるかもだからちゃんと靴とか整えたほうがいいよ >できれば走る場所も考えたほうがいいよ 靴はランニングシューズ使ってるよ 場所は運動公園のランニングコース走ってる でもラニングコースは1周500mだからそろそろ普通の道路走ると思う

14 20/09/14(月)15:09:16 No.727644993

最近有酸素運動の研究で 日常的に有酸素運動する人は運動中に多くのカロリーが使われ日常生活ではカロリー消費が少なくなる 普段運動しない人は日常生活で多く使われて運動ではあまり使われないのが分かってきた たまに運動するより軽くでも運動を日常的にしてる方が良いそう

↑Top