虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/14(月)11:47:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/14(月)11:47:14 No.727604854

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/09/14(月)11:48:31 No.727605100

他のに比べてシンデレラだけド直球なのになんでこんなにかっこいいんだろう…

2 20/09/14(月)11:48:39 ID:czN5tWgI czN5tWgI No.727605123

削除依頼によって隔離されました だ…だ背ぇ…

3 20/09/14(月)11:49:01 No.727605196

いくらでも追加できそうな設定だ

4 20/09/14(月)11:49:24 No.727605280

バンドオブアニマルズのイレギュラー感

5 20/09/14(月)11:50:08 No.727605435

>だ…だ背ぇ… 誤字しててダセぇ…

6 20/09/14(月)11:51:18 No.727605664

レッドドレスだけ元ネタがわからん 赤ずきん?

7 20/09/14(月)11:51:33 No.727605712

シンデレラを灰かぶり姫と見て色縛りもあったりするのかなーと思ったけど お菓子の家とブレーメンは色関係なさそうだな…

8 20/09/14(月)11:52:04 No.727605822

>レッドドレスだけ元ネタがわからん >赤ずきん? 後ろよく見るともろ赤ずきんだよ

9 20/09/14(月)11:52:15 No.727605871

日番谷さん あの氷の竜どこで拾った?

10 20/09/14(月)11:52:55 No.727606012

氷輪丸さんスノーホワイト説とか バルゴくんブレーメン説とか早速出てきて楽しい!

11 20/09/14(月)11:53:21 No.727606102

白雪姫人魚姫シンデレラときて最後の一匹が茨姫じゃなくてブレーメンの音楽隊なのがイカしてる

12 20/09/14(月)11:53:54 No.727606223

舞台設定上仕方ないが英語だと厨二パワーが足りない

13 20/09/14(月)11:54:35 No.727606349

>舞台設定上仕方ないが英語だと厨二パワーが足りない それが一周回ってかっこいいと思う

14 20/09/14(月)11:54:37 No.727606362

ゴールデンアックスって金太郎だと思ってたけどよく考えたらきこりの泉か

15 20/09/14(月)11:54:48 No.727606392

音楽隊はオスシちゃんっぽいんだよな…

16 20/09/14(月)11:55:09 No.727606467

>ゴールデンアックスって金太郎だと思ってたけどよく考えたらきこりの泉か なんで金太郎だと思うんだよ!

17 20/09/14(月)11:55:49 No.727606597

金で斧だし…

18 20/09/14(月)11:55:53 No.727606611

なんで急にセガのゲームが…?

19 20/09/14(月)11:56:02 No.727606641

>なんで金太郎だと思うんだよ! 日本人だから仕方ない…

20 20/09/14(月)11:57:20 No.727606881

主人公が剣出したけど特に活躍らしい活躍はしなかった

21 20/09/14(月)11:57:21 No.727606889

スノーホワイトが分からんと思ったけど白雪姫か

22 20/09/14(月)11:57:36 No.727606935

ブレーメンってトリネコイヌロバだったと思うんだけどシルエットなんか多くない?

23 20/09/14(月)11:57:54 No.727606985

バルゴさんが主人公…?

24 20/09/14(月)11:59:05 No.727607210

用語のセンスについては英語だからというよりは意図的に直訳というか単語そのまま並べたっぽい表現を多用してる印象がある

25 20/09/14(月)11:59:24 No.727607285

>ブレーメンってトリネコイヌロバだったと思うんだけどシルエットなんか多くない? トリネコイヌリュウロバで混ぜとこう

26 20/09/14(月)12:00:43 No.727607534

>日番谷さん >あの氷の竜どこで拾った? su4201347.jpg 斬魄刀の化身が名乗ろうとしたけど持ち主に声が届かずにその後間違ったというか新しい名前で登録されちゃうのは斬月(ユーハバッハ(ホワイト))の例があるんだよね 叫べ!我が名は…

27 20/09/14(月)12:00:54 No.727607568

>>ブレーメンってトリネコイヌロバだったと思うんだけどシルエットなんか多くない? >トリネコイヌリュウロバで混ぜとこう せめて一番下いけや!

28 20/09/14(月)12:01:50 No.727607735

チュパカブラだろ

29 20/09/14(月)12:01:51 No.727607740

粒子状のボミファンネルばらまく迷惑極まりないやつ

30 20/09/14(月)12:01:52 No.727607741

>su4201347.jpg マジっぽいじゃん!

31 20/09/14(月)12:02:14 No.727607811

シンデレラに関してはシンデレラよりカッコいい読みはないと思ってる サンドリヨンやアッシェンプッテルだとイマイチな気がする

32 20/09/14(月)12:02:41 No.727607914

バンドオブアニマルズってなんだ...?

33 20/09/14(月)12:02:45 No.727607931

聞こえねえ…

34 20/09/14(月)12:02:47 No.727607934

バブルスは泡になって消える末路の人魚姫?

35 20/09/14(月)12:02:51 No.727607954

>バンドオブアニマルズってなんだ...? ブレーメンの音楽隊

36 20/09/14(月)12:03:03 No.727607995

女性が出てくる童話かと思ったけどブレーメンだけ違うのが気になる

37 20/09/14(月)12:03:06 No.727608009

>バンドオブアニマルズってなんだ...? ブレーメン

38 20/09/14(月)12:03:08 No.727608016

>バンドオブアニマルズってなんだ...? 無礼男

39 20/09/14(月)12:03:18 No.727608043

無礼男!

40 20/09/14(月)12:03:21 No.727608058

氷輪丸がスノーホワイトだとするともう人間(死神)側に懐柔されてて討伐しなくていいのでラクではある

41 20/09/14(月)12:03:27 No.727608073

じゃあ『ガラスシューズ』で

42 20/09/14(月)12:03:31 No.727608081

あひるの子とかあってほしかった好きなんだよな

43 20/09/14(月)12:03:39 No.727608105

スタンガンダンスだ!

44 20/09/14(月)12:03:45 No.727608127

ドラゴン憑きでお婆ちゃん凍死させかけたところを斬魄刀システムのおかげで封じ込めができたのかな…

45 20/09/14(月)12:03:55 No.727608152

>じゃあ『ガラスシューズ』で だせぇネーミングですね

46 20/09/14(月)12:04:27 No.727608248

童話モチーフもの大好き!

47 20/09/14(月)12:04:52 No.727608323

無礼男みんな好きだな!

48 20/09/14(月)12:05:01 No.727608352

やっぱシンデレラはシンデレラだな…

49 20/09/14(月)12:05:34 No.727608456

ペローグリムアンデルセンはあるけどイソップはないのか

50 20/09/14(月)12:05:45 No.727608493

ははーんさてはゆるヒリもメルヒェンズの一種だな

51 20/09/14(月)12:06:09 No.727608575

バーンドサッやっぱり英雄の息子だよなぁ…

52 20/09/14(月)12:06:14 No.727608596

俺は三日月バックに成長したシンデレラを見て漫画読んでて久しぶりにくそかっけえ...ってなったよ

53 20/09/14(月)12:06:14 No.727608597

一話でシンデレラを倒せるの四話構成とは言えちょっと強敵としての格落ちてる感ある

54 20/09/14(月)12:06:32 No.727608655

ピーチボーイとかゴールデンボーイとかケイブアイランドボーイとかパワーボーイとか…

55 20/09/14(月)12:06:33 No.727608660

親指姫がアンデルセン童話 親指小僧がグリム童話

56 20/09/14(月)12:06:42 No.727608685

ピーチボーイ

57 20/09/14(月)12:07:42 No.727608893

バルゴくんの剣斬魄刀だったりしない?

58 20/09/14(月)12:07:52 No.727608924

>一話でシンデレラを倒せるの四話構成とは言えちょっと強敵としての格落ちてる感ある 奴は童話竜の中でも最弱…

59 20/09/14(月)12:07:54 No.727608931

ていうかメルヒェンって英語じゃなくない?

60 20/09/14(月)12:08:06 No.727608977

ちょっとスタンド名っぽい

61 20/09/14(月)12:08:15 No.727609011

レリゴー

62 20/09/14(月)12:08:24 No.727609035

>一話でシンデレラを倒せるの四話構成とは言えちょっと強敵としての格落ちてる感ある 何度でも湧くのかもしれない

63 20/09/14(月)12:08:37 No.727609075

最後のコマのSeason1の文字とその次の特集記事で小躍りしそうになりましたよ私は

64 20/09/14(月)12:08:40 No.727609089

チェリーグランパ

65 20/09/14(月)12:08:48 No.727609123

BOY BOY2 無礼男 ソードブレイカー カウンタック そして… ロクROCK be

66 20/09/14(月)12:08:55 No.727609143

>一話でシンデレラを倒せるの四話構成とは言えちょっと強敵としての格落ちてる感ある 「冠壊せば死ぬ」って情報があるにもかかわらず未だに生きてるとこ考えると こいつら死んでも死なないとかなんじゃ…

67 20/09/14(月)12:08:56 No.727609145

>レリゴー レリゴー

68 20/09/14(月)12:08:58 No.727609153

>一話でシンデレラを倒せるの四話構成とは言えちょっと強敵としての格落ちてる感ある そもそもメルヒェンズ自体が話の本筋の前振りである可能性すらあるということを忘れてはいけない

69 20/09/14(月)12:09:11 No.727609199

>ドラゴン憑きでお婆ちゃん凍死させかけたところを斬魄刀システムのおかげで封じ込めができたのかな… 浦原さんの虚化薬で一瞬だけの虚化がなぜかしばらく維持されててシロちゃん当人の顔にも仮面被さってたから斬魄刀=魂=虚=ドラゴン成分が持ち主に入り込んでる(ドラゴン憑き)な可能性はまああると思う さすがに詳細な設定は絶対無かっただろうからやるとしてもほぼ後付けだとは思うけど

70 20/09/14(月)12:09:28 No.727609262

スノーホワイト(白雪姫) レッドドレス(赤ずきん) ゴールデンアックス(ヘルメスと木こり) バブルズ(人魚姫) シュガーハウス(ヘンゼルとグレーテル) バンドオブアニマルズ(ブレーメンの音楽隊)

71 20/09/14(月)12:09:29 No.727609263

>ていうかメルヒェンって英語じゃなくない? ドイツ語はかっこいいからな…

72 20/09/14(月)12:09:34 No.727609276

シーズン25くらいまでは続いてほしい

73 20/09/14(月)12:09:36 No.727609287

削除依頼によって隔離されました >su4201347.jpg これギャグでいいんだよね? ライナアアアアアっぽくてだめだった

74 20/09/14(月)12:09:42 No.727609314

赤ずきんはレッドライディングフードもあるけどそっちだとちょっと長すぎて語感悪いか

75 20/09/14(月)12:09:58 No.727609359

正直今のジャンプを盛り上げるにはこれが本連載になるのが一番確実だと思う

76 20/09/14(月)12:09:59 No.727609368

短期集中連載が合うんだろうな…

77 20/09/14(月)12:10:17 No.727609437

>正直今のジャンプを盛り上げるにはこれが本連載になるのが一番確実だと思う 続き確定してるし

78 20/09/14(月)12:10:24 No.727609456

>赤ずきんはレッドライディングフードもあるけどそっちだとちょっと長すぎて語感悪いか レッドキャップ

79 20/09/14(月)12:10:33 No.727609491

だから最初のティザーPVの時にお姫様っぽいステンドグラスが出てたんだ

80 20/09/14(月)12:10:36 No.727609506

すげー面白かった!この作者の人他になんか描いてるの?新人?

81 20/09/14(月)12:11:12 No.727609622

>すげー面白かった!この作者の人他になんか描いてるの?新人? 前ゾンピパウダーって打ち切り漫画描いてたよ

82 20/09/14(月)12:11:13 No.727609627

これ本連載したら絶対ダレてグダグダになるから年に1~2かい短期集中連載やるのが吉だと思う

83 20/09/14(月)12:11:15 No.727609630

アイムキャット

84 20/09/14(月)12:11:20 No.727609650

多分シュガーハウスがインチキ能力を使ってくる1番ヤバい枠だと思う

85 20/09/14(月)12:11:25 No.727609671

次は半年後か一年後か

86 20/09/14(月)12:11:27 No.727609682

>すげー面白かった!この作者の人他になんか描いてるの?新人? ハァイ!そんなわけありませんねぇ!

87 20/09/14(月)12:11:28 No.727609689

>>正直今のジャンプを盛り上げるにはこれが本連載になるのが一番確実だと思う >続き確定してるし うん!?

88 20/09/14(月)12:11:32 No.727609705

>これギャグでいいんだよね? >ライナアアアアアっぽくてだめだった どういう事?

89 20/09/14(月)12:11:51 No.727609780

冠壊せばというか頭部割れば死ぬってことだよなこれ

90 20/09/14(月)12:11:55 No.727609790

『ゴンフォックス』

91 20/09/14(月)12:12:05 No.727609827

ライオンキングのラストの咆哮をバンドと例えるセンスよ…

92 20/09/14(月)12:12:12 No.727609849

>うん!? シーズン2決まってる

93 20/09/14(月)12:12:22 No.727609881

>ライオンキングのラストの咆哮をバンドと例えるセンスよ… もう少し文学について勉強したほうがいいかも…

94 20/09/14(月)12:12:24 No.727609890

>冠壊せばというか頭部割れば死ぬってことだよなこれ ツノだよ

95 20/09/14(月)12:12:25 No.727609895

>俺は三日月バックに成長したシンデレラを見て漫画読んでて久しぶりにくそかっけえ...ってなったよ 見開き2ページ使う価値があるシーンだと思った

96 20/09/14(月)12:12:29 No.727609905

>冠壊せばというか頭部割れば死ぬってことだよなこれ ねえこれ虚…

97 20/09/14(月)12:12:38 No.727609945

>ライオンキングのラストの咆哮をバンドと例えるセンスよ… ハクナマタタ!じゃないの!?

98 <a href="mailto:銀の斧">20/09/14(月)12:12:41</a> [銀の斧] No.727609954

>ゴールデンアックス あ、あの…私もッ!!

99 20/09/14(月)12:12:47 No.727609972

予告は載ってるけどオサレ師匠は気長に待っててねって巻末コメントしてるからまだネーム描きながら構想練ってる段階なんだろう

100 20/09/14(月)12:12:58 No.727610017

4話で終わらせる短編の割に盛り上がりが薄くてつまんねえと思ってたら実質アニメ1話みたいなもんだった それにしてもテンポ微妙だったけどな!

101 20/09/14(月)12:13:12 No.727610072

ヘンゼル&グレーテル

102 20/09/14(月)12:13:22 No.727610127

こいつらは東で言えばヴァストローデ級なんだろうか

103 20/09/14(月)12:13:26 No.727610135

>『ゴンフォックス』 銃で撃たれたら即死しそう

104 20/09/14(月)12:13:48 No.727610208

ソウルソサエティ世界感の短い作品複数作って欲しい

105 20/09/14(月)12:13:55 No.727610229

スノーホワイトって白雪姫だし袖白雪の方じゃ…竜じゃないけど

106 20/09/14(月)12:13:57 No.727610241

バルゴさん因子と童話に対応するような人柄や環境に置かれている人物 が必要なのかなたぶん

107 20/09/14(月)12:14:03 No.727610265

>>ライオンキングのラストの咆哮をバンドと例えるセンスよ… >ハクナマタタ!じゃないの!? これ絵だとブレーメンに見えるけど

108 20/09/14(月)12:14:11 No.727610303

ローリングライスボール

109 20/09/14(月)12:14:12 No.727610306

正直ドラゴン形態より人型の敵の方が好きなんだよな

110 20/09/14(月)12:14:18 No.727610332

短期集中連載が1番性に合ってそうだな

111 20/09/14(月)12:14:32 No.727610386

センスは凄いなと思ったけど話はあんまり面白くなかった

112 20/09/14(月)12:14:34 No.727610392

ゴールデンアックス ソニックザヘッジホッグ

113 20/09/14(月)12:14:43 No.727610420

バルゴの剣はほんとになんで出てきたの? まじで唐突すぎてびびったわ

114 20/09/14(月)12:14:44 No.727610431

『ガラガラドン』

115 20/09/14(月)12:14:52 No.727610461

>前ゾンピパウダーって打ち切り漫画描いてたよ 調べたら2000年って!そっから20年も経ってる…苦労してるんだろうなあ…

116 20/09/14(月)12:15:00 No.727610485

>俺は三日月バックに成長したシンデレラを見て漫画読んでて久しぶりにくそかっけえ...ってなったよ イリス覚醒を思い出して鳥肌立った

117 20/09/14(月)12:15:03 No.727610491

シーズン1が劇場アニメの第一話って考えるならこれ以上ないくらいワクワクする引きだわこれ… おらっ全隊のトップを次々と戦闘に駆り出せっ

118 20/09/14(月)12:15:06 No.727610498

>予告は載ってるけどオサレ師匠は気長に待っててねって巻末コメントしてるからまだネーム描きながら構想練ってる段階なんだろう 実際続編決定のページにあったの全部ネームだけだったしな 年16話くらいのペースでもこちらとしてはかまわんけど

119 20/09/14(月)12:15:10 No.727610517

日本の昔話だとかっこつかなさそうだ

120 20/09/14(月)12:15:14 No.727610534

好評につき連載決定になるかと思ってたけど 短期連載を期間開けて連続する形式になるんかな

121 20/09/14(月)12:15:20 No.727610563

>『ガラガラドン』 オオオ イイイ

122 20/09/14(月)12:15:22 No.727610571

>>前ゾンピパウダーって打ち切り漫画描いてたよ >調べたら2000年って!そっから20年も経ってる…苦労してるんだろうなあ… マジかよ

123 20/09/14(月)12:15:25 No.727610584

『モチモチツリー』

124 20/09/14(月)12:15:26 No.727610588

>氷輪丸がスノーホワイトだとするともう人間(死神)側に懐柔されてて討伐しなくていいのでラクではある さらっとナレーションとかで「100年以上前に西地区で確認」とか書かれてたら笑う

125 20/09/14(月)12:15:29 No.727610597

>>前ゾンピパウダーって打ち切り漫画描いてたよ >調べたら2000年って!そっから20年も経ってる…苦労してるんだろうなあ… ネタで言ってるのかガチで言ってるのかそろそろ判断が難しくなってきた

126 20/09/14(月)12:15:29 No.727610601

じゃあ今回の女の子がシンデレラを使いこなせてたら日番谷クラスに強くなってた可能性が…?

127 20/09/14(月)12:15:37 No.727610635

>>>ライオンキングのラストの咆哮をバンドと例えるセンスよ… >>ハクナマタタ!じゃないの!? >これ絵だとブレーメンに見えるけど 待ってくれ わかった上でのお遊びだろ…?

128 20/09/14(月)12:15:39 No.727610645

>『ガラガラドン』 破壊の化身かな?

129 20/09/14(月)12:15:50 No.727610678

>『ガラガラドン』 オークが真顔になるからやめろ

130 20/09/14(月)12:15:53 No.727610695

>ねえこれ虚… うん

131 20/09/14(月)12:16:05 No.727610742

>日本の昔話だとかっこつかなさそうだ 三太郎はかっこいいだろ!

132 20/09/14(月)12:16:12 No.727610764

ゴールデンアックス 戦斧

133 20/09/14(月)12:16:16 No.727610779

もしかして1シーズン5話前後で纏めると常に濃いカルピスになって最高なのでは

134 20/09/14(月)12:16:24 No.727610815

ムーンライト

135 20/09/14(月)12:16:30 No.727610838

>>>>ライオンキングのラストの咆哮をバンドと例えるセンスよ… >>>ハクナマタタ!じゃないの!? >>これ絵だとブレーメンに見えるけど >待ってくれ >わかった上でのお遊びだろ…? >ネタで言ってるのかガチで言ってるのかそろそろ判断が難しくなってきた

136 20/09/14(月)12:16:35 No.727610861

これでおとぎ話はクソってセリフが既にあるって言うのがいいよね

137 20/09/14(月)12:16:40 No.727610878

だっせえメッシュの人が歯剥き出し模様のマスク付けたのなんなの

138 20/09/14(月)12:16:40 No.727610879

>日本の昔話だとかっこつかなさそうだ えっ…かぐや姫とか整えようと思ったらかなりかっこよくなるんじゃ…

139 20/09/14(月)12:16:41 No.727610884

>>日本の昔話だとかっこつかなさそうだ >三太郎はかっこいいだろ! いいですよね『ゴールデンアックス』

140 20/09/14(月)12:16:56 No.727610938

大体虚みたいなものなんだろうけど地区が違うだけで結構違う性質が出てるの面白いな

141 20/09/14(月)12:16:57 No.727610942

>>冠壊せばというか頭部割れば死ぬってことだよなこれ >ねえこれ虚… 破面にならずに虚のまま強大になったパターンかな

142 20/09/14(月)12:16:59 No.727610948

>バルゴの剣はほんとになんで出てきたの? >まじで唐突すぎてびびったわ しかも今回出てきただけでなんの意味もないしな

143 20/09/14(月)12:17:01 No.727610959

>もしかして1シーズン5話前後で纏めると常に濃いカルピスになって最高なのでは 問題は読者が供給がない間耐えられるかだ …考察やらソシャゲコラボやらで1年くらいなら余裕で耐えれるなこれ

144 20/09/14(月)12:17:02 No.727610967

バルゴとオスシちゃんが合体して俺がドラゴンになることだする可能性はあるだろうか

145 20/09/14(月)12:17:03 No.727610969

>もしかして1シーズン5話前後で纏めると常に濃いカルピスになって最高なのでは というかそれが分かった上での短期集中でしょ もう全メディアミックス監修しつつ週間連載とかやりたくないだろう

146 20/09/14(月)12:17:13 No.727610998

(金太郎のことだろうか…)

147 20/09/14(月)12:17:15 No.727611006

>もしかして1シーズン5話前後で纏めると常に濃いカルピスになって最高なのでは 今回の4話の時点で1~3話はもう少しスッキリ出来たんじゃねぇかな!

148 20/09/14(月)12:17:18 No.727611020

>えっ…かぐや姫とか整えようと思ったらかなりかっこよくなるんじゃ… 『ムーンプリンセス』?

149 20/09/14(月)12:17:19 No.727611031

ネイバートロール

150 20/09/14(月)12:17:20 No.727611034

>年16話くらいのペースでもこちらとしてはかまわんけど 1年4話ぐらいで想定してるぞ

151 20/09/14(月)12:17:25 No.727611060

ただの言い伝えじゃないですかに対しておとぎ話と戦ってんだぞ言い伝え以外何信じろってんだって返すセンス好き

152 20/09/14(月)12:17:26 No.727611066

>バルゴの剣はほんとになんで出てきたの? >まじで唐突すぎてびびったわ シンデレラがアレ見て止まってたしなんか重要な伏線なんだろうけど 今の段階じゃ想像の余地あんまないなぁ 笛だからハーメルンの笛吹きと関連してるのかな?くらいか

153 20/09/14(月)12:17:40 No.727611116

>だっせえメッシュの人が歯剥き出し模様のマスク付けたのなんなの ゾロが本気の時バンダナ巻くみたいなもんだよ

154 20/09/14(月)12:17:44 No.727611132

衛星軌道からレーザー撃ってくるカグヤプリンセスええやろ

155 20/09/14(月)12:17:48 No.727611145

イギリス舞台なのにドイツ系童話ばっかなのが気になる なんか理由あるのかな?

156 20/09/14(月)12:17:50 No.727611151

桃太郎は桃太郎本人じゃなくて3匹の僕的な名称になりそう

157 20/09/14(月)12:17:57 No.727611184

シンデレラが止まったのはバルゴのせいだと思うけど今のところなんでかは分からないな…

158 20/09/14(月)12:17:59 No.727611190

この作者が千年血戦みたいなグダッグダの漫画描いてたとは思い難い

159 20/09/14(月)12:18:03 No.727611202

ハイジャンプ下突きで永遠にハメて来る 「ゴールデンアックス」

160 20/09/14(月)12:18:06 No.727611215

>>>日本の昔話だとかっこつかなさそうだ >>三太郎はかっこいいだろ! >いいですよね『ゴールデンアックス』 「ピーチソード」「タートルマン」

161 20/09/14(月)12:18:07 No.727611216

もう全部あのおじさんに任せたらいいんじゃねーかな…

162 20/09/14(月)12:18:12 No.727611237

>>えっ…かぐや姫とか整えようと思ったらかなりかっこよくなるんじゃ… >『ムーンプリンセス』? バンブーガール

163 20/09/14(月)12:18:17 No.727611261

>笛だからハーメルンの笛吹きと関連してるのかな?くらいか 実はバルゴ君が最後のメルヒェンズでハーメルンの笛吹きでドラゴンを従える力を持つとかだったらワクワクするけどまあ贔屓の現時点では情報少なすぎて妄想するしかないな

164 20/09/14(月)12:18:24 No.727611282

バルゴさんは…なんなんだろうな… セルビーの影響でも受けたのかな

165 20/09/14(月)12:18:32 No.727611308

「モモキュンソード」

166 20/09/14(月)12:18:33 No.727611311

>>冠壊せばというか頭部割れば死ぬってことだよなこれ >ねえこれ虚… 東洋じゃ問答無用で斬るって言われてるから虚だよ

167 20/09/14(月)12:18:40 No.727611335

ピーチブレイバー

168 20/09/14(月)12:18:44 No.727611349

>イギリス舞台なのにドイツ系童話ばっかなのが気になる >なんか理由あるのかな? ゲルマン…?

169 20/09/14(月)12:18:45 No.727611352

『キビダンゴ』

170 20/09/14(月)12:18:46 No.727611357

リバースロンドンって歴史浅いんだな

171 20/09/14(月)12:18:49 No.727611372

シンデレラが止まる…12時の鐘だな

172 20/09/14(月)12:19:04 No.727611425

>これでおとぎ話はクソってセリフが既にあるって言うのがいいよね 魔法が解けるのは自分の力じゃないからよ ってセリフ自体は凄い良かったけど今回大した決定打与えられてない…

173 20/09/14(月)12:19:04 No.727611427

『カチカチマウンテン』

174 20/09/14(月)12:19:11 No.727611453

英雄の息子が俺にめっちゃ刺さって辛い

175 20/09/14(月)12:19:13 No.727611457

のえるちゃん意外とこう…結構重い女?

176 20/09/14(月)12:19:16 No.727611468

・童話の王子様ポジション(姫である童話竜を呼び寄せる) ・ハーメルンの笛吹き男(笛を吹くと竜が寄ってくる) どっちだろ

177 20/09/14(月)12:19:17 No.727611475

シュガーハウスはヘンゼルとグレーテルになぞらえて双頭竜っぽい気がする

178 20/09/14(月)12:19:17 No.727611478

>イギリス舞台なのにドイツ系童話ばっかなのが気になる >なんか理由あるのかな? 久保師匠きっと考えてると思うよ

179 20/09/14(月)12:19:20 No.727611486

>スノーホワイトって白雪姫だし袖白雪の方じゃ…竜じゃないけど 一番美しいってそう言う…

180 20/09/14(月)12:19:23 No.727611497

お話の上でのシンデレラのとどめをさした剣が顕現したことでシンデレラの動きを止めたんだ

181 20/09/14(月)12:19:23 No.727611501

なるほど? 月光条例の話じゃな?

182 20/09/14(月)12:19:24 No.727611504

ところでウルキオラってなんか黒いドラゴンみたいな連中から産まれてましたよね

183 20/09/14(月)12:19:26 No.727611513

かといってイギリス舞台の童話自体そんなパッとしたのないし…

184 20/09/14(月)12:19:28 No.727611521

『フェアリーテイル』 尻尾じゃなくて物語な

185 20/09/14(月)12:19:31 No.727611535

おそらくリバースロンドンと虚圏は本質的には似通った場所なんだと思う 西側は虚をドラゴン呼びして積極的に活用して共存してるけど

186 20/09/14(月)12:19:34 No.727611546

ニニーちゃんそりゃ女にモテるわって

187 20/09/14(月)12:19:43 No.727611579

>>イギリス舞台なのにドイツ系童話ばっかなのが気になる >>なんか理由あるのかな? >久保師匠きっと考えてると思うよ でも誰かが引き出し漁ってくれないと俺らには絶対分からないまま墓場まで持ってかれるよ

188 20/09/14(月)12:19:45 No.727611587

桃は鬼系の特攻もってそう

189 20/09/14(月)12:19:51 No.727611615

>「タートルマン」 カワバンガ!

190 20/09/14(月)12:19:52 No.727611620

>イギリス舞台なのにドイツ系童話ばっかなのが気になる >なんか理由あるのかな? 言語とか発祥から辿れるネタ系は 仮にあったとして師匠だと本編では特に言及しないタイプのやつだろうな…

191 20/09/14(月)12:19:56 No.727611635

ロングブーツキャッツ!

192 20/09/14(月)12:20:06 No.727611677

>イギリス舞台なのにドイツ系童話ばっかなのが気になる >なんか理由あるのかな? ピーターパンやアリスじゃなんか強そうじゃないって思ったのかも

193 20/09/14(月)12:20:06 No.727611680

>のえるちゃん意外とこう…結構重い女? ペットとかにはかなり優しかったからな

194 20/09/14(月)12:20:15 No.727611713

>だっせえメッシュの人が歯剥き出し模様のマスク付けたのなんなの 戦う時に仮面つけるのカッコいいだろ?

195 20/09/14(月)12:20:19 No.727611722

ドイツ語といえば滅却師

196 20/09/14(月)12:20:28 No.727611770

魔法が解けるのは自分の力じゃないからはわりとブリーチでも一貫してた気がするな… 借り物はだいたい奪われて消える

197 20/09/14(月)12:20:38 No.727611810

スリーピングビューティじゃないんだって思ったけど 白雪姫とは別なんだな眠れる森の美女…勘違いしてた

198 20/09/14(月)12:20:41 No.727611820

浦原太郎?

199 20/09/14(月)12:20:58 No.727611883

思ってたよりものえるちゃんからバルゴへの感情があって驚いた

200 20/09/14(月)12:21:02 No.727611899

「」が言ってたブログで憑かれてる子は典型的なシンデレラシンドロームだからおとぎ話なんてクソだするニニーちゃんの台詞がハマるんだ共依存じゃなくて自分で立ち上がらせるんだって考察を先週時点に出してたとかで読み込みハンパね~…ってなった

201 20/09/14(月)12:21:04 No.727611907

「Horror of Char」

202 20/09/14(月)12:21:09 No.727611924

>イギリス舞台の童話 アリエッティはイギリスじゃなかったか

203 20/09/14(月)12:21:11 No.727611939

>ピーターパンやアリスじゃなんか強そうじゃないって思ったのかも ロビンフッドは強そうなのに

204 20/09/14(月)12:21:29 No.727612007

やっぱり週間ジャンプ本誌にBLEACHが載ってるとそれだけで何か違う感じがして良い…これBLEACHだけどBLEACHじゃないけど!

205 20/09/14(月)12:21:29 No.727612008

>だっせえメッシュの人が歯剥き出し模様のマスク付けたのなんなの スプレー缶使うんだからマスクしようね!

206 20/09/14(月)12:21:33 No.727612026

あんなデカい乳の美少女に抱きつかれるとかバルゴくんはさぁ

207 20/09/14(月)12:21:35 No.727612034

>ところでウルキオラってなんか黒いドラゴンみたいな連中から産まれてましたよね アレドラゴンってより悪魔じゃない?

208 20/09/14(月)12:21:36 No.727612037

>浦原太郎? 亀を改造した挙句最終的に竜宮城の政治体制を壊してしれっと帰りそうな名前はやめろ

209 20/09/14(月)12:21:37 No.727612040

>魔法が解けるのは自分の力じゃないからはわりとブリーチでも一貫してた気がするな… >借り物はだいたい奪われて消える 完現術は一応自分の力なはずなのに奪われたんですけど!!

210 20/09/14(月)12:22:02 No.727612134

ワンインチウォーリアー

211 20/09/14(月)12:22:05 No.727612145

レディアンドビースト!

212 20/09/14(月)12:22:07 No.727612155

>久保師匠きっと考えてると思うよ そう言う伏線ばっちりな作品大好きだからワクワクしてきた

213 20/09/14(月)12:22:11 No.727612169

ダサメッシュの仮面になんか既視感あってGJJJかと思ったけどあれだ グールのカネキだ

214 20/09/14(月)12:22:14 No.727612188

>完現術は一応自分の力なはずなのに奪われたんですけど!! 霊王由来だし…

215 20/09/14(月)12:22:16 No.727612195

よくよく見ると冠は頭の前面にしかついてないっぽいのに 背後から遠距離狙撃して頭ごと冠ぶち抜く隊長やばくない?

216 20/09/14(月)12:22:17 No.727612199

アリスは仮にあるとしても2パターンいるって事になりそうだからややこしそう

217 20/09/14(月)12:22:18 No.727612207

>>だっせえメッシュの人が歯剥き出し模様のマスク付けたのなんなの >スプレー缶使うんだからマスクしようね! あのマスク口開いてたのは魔法的な技術なんだろうか

218 20/09/14(月)12:22:19 No.727612208

>あんなデカい乳の美少女に抱きつかれるとかバルゴくんはさぁ …なんかいやなことあった?

219 20/09/14(月)12:22:30 No.727612261

上司のおじさんやっぱり昼行灯だったか…

220 20/09/14(月)12:22:38 No.727612291

叫べ我が名はすn氷輪丸!

221 <a href="mailto:銀城">20/09/14(月)12:22:40</a> [銀城] No.727612299

>完現術は一応自分の力なはずなのに奪われたんですけど!! は?俺が鍛えて与えてやった力だろ…

222 20/09/14(月)12:22:42 No.727612306

>そう言う伏線ばっちりな作品大好きだからワクワクしてきた まあ表に出してくれるかは分からないんだけど…

223 20/09/14(月)12:22:55 No.727612358

バルゴの危機に羽を出すオスシちゃんがシンデレラ戦では剣を出した時ぐらいしか出てなかったから童話竜はバルゴにとって危険な存在ではないんだろうか

224 20/09/14(月)12:23:02 No.727612387

英雄の息子のファンガールが聖地巡礼してるって言われててダメだった

225 20/09/14(月)12:23:04 No.727612394

ハ…ハリーポッター

226 20/09/14(月)12:23:04 No.727612397

>だっせえメッシュの人が歯剥き出し模様のマスク付けたのなんなの スプレーアートする時は吸い込まないようにマスクするだろ

227 20/09/14(月)12:23:07 No.727612404

>上司のおじさんやっぱり昼行灯だったか… CV平田広明が弱い筈もなく…

228 20/09/14(月)12:23:39 No.727612534

バルゴくんの剣見ただけで斬魄刀思い出してワクワクしちゃう

229 20/09/14(月)12:23:40 No.727612537

ここに来て日番谷にドラゴン憑き疑惑とは…

230 20/09/14(月)12:23:40 No.727612541

やっぱネーミングセンス凄いな…

231 20/09/14(月)12:23:44 No.727612553

>バルゴの危機に羽を出すオスシちゃんがシンデレラ戦では剣を出した時ぐらいしか出てなかったから童話竜はバルゴにとって危険な存在ではないんだろうか 位が違うとは言え同じ竜だしなあ

232 20/09/14(月)12:23:49 No.727612573

英雄の息子♡ 買い被りではなかったようだな♡

233 20/09/14(月)12:24:01 No.727612626

>バルゴの危機に羽を出すオスシちゃんがシンデレラ戦では剣を出した時ぐらいしか出てなかったから童話竜はバルゴにとって危険な存在ではないんだろうか 剣をガン見してる間に隙を突かれたしな バルゴに対して敵意は無いんだろう

234 20/09/14(月)12:24:06 No.727612648

ドイツ語ってことは起源はまた霊王の可能性大か…

235 20/09/14(月)12:24:07 No.727612652

>スノーホワイト(白雪姫) >レッドドレス(赤ずきん) >ゴールデンアックス(戦斧) >バブルズ(人魚姫) >シュガーハウス(ヘンゼルとグレーテル) >バンドオブアニマルズ(ブレーメンの音楽隊)

236 20/09/14(月)12:24:17 No.727612698

ラッパが剣の柄になるのはおおっ!?ってなった なんかライダーか戦隊でそんな武器あった気がする

237 20/09/14(月)12:24:18 No.727612703

>ここに来て日番谷にドラゴン憑き疑惑とは… ドラゴンの設定出たからずっとひょっとしてそうなんじゃないの?って言われてたけどここにきてグッと確信に近づいた感がある

238 20/09/14(月)12:24:23 No.727612729

>英雄の息子のファンガールが聖地巡礼してるって言われててダメだった 英雄のファンガールが聖地巡礼中に英雄の息子に感動してるだけだし!

239 20/09/14(月)12:24:30 No.727612759

ウィービーオーガ

240 20/09/14(月)12:24:43 No.727612816

>ここに来て日番谷にドラゴン憑き疑惑とは… 一際スペック高い斬魄刀とはなんらかの関係性あったりしても不思議じゃないよね

241 20/09/14(月)12:24:44 No.727612817

ミリオンリバイブドキャット!!

242 20/09/14(月)12:24:48 No.727612832

>ここに来て日番谷にドラゴン憑き疑惑とは… 読切から実は疑惑があったんだ あれ…?シロちゃんだけ正規の死神のプロセスおかしくね?って

243 20/09/14(月)12:24:55 No.727612859

>>英雄の息子のファンガールが聖地巡礼してるって言われててダメだった >英雄のファンガールが聖地巡礼中に英雄の息子に感動してるだけだし! どっちにしろ気持ち悪いんですけど!

244 20/09/14(月)12:25:07 No.727612916

あれ剣だけど切った張ったするよか指揮とったりしそうだなって思った

245 20/09/14(月)12:25:08 No.727612917

ルー大柴めいてきたな...

246 20/09/14(月)12:25:08 No.727612920

夜の間だけ魔法がかかって羽化します! 能力は爆弾のバラマキです! シンデレラ…?

247 20/09/14(月)12:25:29 No.727612997

バンビエッタちゃんとの関係はなんかあるのかな

248 20/09/14(月)12:25:30 No.727613002

前の週の戦術隊の隊長がおじさんのこと買い被り過ぎるな……って言ってたからおじさんひょっとして強キャラ? って予想は立ってた 超強かった

249 20/09/14(月)12:25:32 No.727613012

>英雄の息子♡ >買い被りではなかったようだな♡ 同じ体勢を取って

250 20/09/14(月)12:25:36 No.727613036

>夜の間だけ魔法がかかって羽化します! >能力は爆弾のバラマキです! >シンデレラ…? ガラスの靴ステルスあるし…

251 20/09/14(月)12:25:43 No.727613062

>夜の間だけ魔法がかかって羽化します! >能力は爆弾のバラマキです! >シンデレラ…? 原典のシンデレラ考えるとそんなにイメージがぶれないよ

252 20/09/14(月)12:25:56 No.727613121

>イギリス舞台なのにドイツ系童話ばっかなのが気になる >なんか理由あるのかな? クインシー系の技術使ってるっぽいしその辺が元だからじゃない?

253 20/09/14(月)12:26:02 No.727613145

でも軍手はダサいですよチーフ

254 20/09/14(月)12:26:02 No.727613146

爆弾投げまくるシンデレラ

255 20/09/14(月)12:26:03 No.727613151

>あれ剣だけど切った張ったするよか指揮とったりしそうだなって思った 号令用みたいな感じするよね

256 20/09/14(月)12:26:17 No.727613219

サカ・リンって絶対に死神の関係者ですよね!?

257 20/09/14(月)12:26:36 No.727613292

灰かぶりから爆発能力思いついてそうでやっぱ師匠頭やわらけーって思った

258 20/09/14(月)12:26:44 No.727613312

>読切から実は疑惑があったんだ >あれ…?シロちゃんだけ正規の死神のプロセスおかしくね?って 言われてみりゃ斬魄刀持つ前から氷輪丸がいるってなんか変だな

259 20/09/14(月)12:26:45 No.727613313

シーズン2からはバルゴがもっとメインになるんかな 今回は序盤と最後以外はあんま目立たなかったし

260 20/09/14(月)12:27:01 No.727613379

原典のシンデレラ意地悪な姉の足切断したり目を鳥に食わせて失明させたりしてるし…

261 20/09/14(月)12:27:12 No.727613411

>原典のシンデレラ考えるとそんなにイメージがぶれないよ シンデレラの原典って墓参りついでに木育ててたらそこにとまった鳥が姉の目玉くり抜くやつ?

262 20/09/14(月)12:27:18 No.727613438

>原典のシンデレラ考えるとそんなにイメージがぶれないよ 白い鳥が目を抉り出すからな…

263 20/09/14(月)12:27:22 No.727613457

バンドオブブラザーズ

264 20/09/14(月)12:27:25 No.727613468

>サカ・リンって絶対に死神の関係者ですよね!? 坂輪さんだよ

265 20/09/14(月)12:27:31 No.727613497

童話って今では現代に合わせてるけど 原典は暴力性かなりあるの多いよね

266 20/09/14(月)12:27:47 No.727613559

わりと残虐王女シンデレラなのよね

267 20/09/14(月)12:27:49 No.727613565

つま先かかとの切断はあいつらが勝手にやったから!

268 20/09/14(月)12:27:49 No.727613567

ゴールデンアックスって泉に斧落としたら女神様が質問してきた話じゃないの?

269 20/09/14(月)12:27:50 No.727613572

シンデレラ怖…

270 20/09/14(月)12:27:53 No.727613584

走れメロスとかいないの

271 20/09/14(月)12:27:55 No.727613594

>夜の間だけ魔法がかかって羽化します! >能力は爆弾のバラマキです! >シンデレラ…? 灰被り姫の灰がまるで魔法のように光り輝く(爆発をする)んだぞ これには二人の義姉と一人の親もビックリだな!

272 20/09/14(月)12:28:02 No.727613620

>童話って今では現代に合わせてるけど >原典は暴力性かなりあるの多いよね 性的なニュアンスの強いのも多いぞ!

273 20/09/14(月)12:28:02 No.727613624

シーズン2があるということはアンケート結果よかったのかな

274 20/09/14(月)12:28:04 No.727613630

>原典のシンデレラ意地悪な姉の足切断したり目を鳥に食わせて失明させたりしてるし… 切断させたのはガラスの靴に合わせるようにしなさいって母親が命令しただけだよ!

275 20/09/14(月)12:28:05 No.727613637

なんか平気で首落ちるよね…

276 20/09/14(月)12:28:07 No.727613644

>あんなデカいケツと太い太ももの美少女に抱きつかれるとかバルゴくんはさぁ

277 20/09/14(月)12:28:19 No.727613688

というか多分ゴールデンアックス討伐したらシルバーアックスも出てくるパターンだと思う

278 20/09/14(月)12:28:23 No.727613709

>ゴールデンアックスって泉に斧落としたら女神様が質問してきた話じゃないの? Gガンダム見ました?

279 20/09/14(月)12:28:29 No.727613731

>走れメロスとかいないの あれ近代の創作だから…

280 20/09/14(月)12:28:30 No.727613734

童話できる前はなんで呼ばれてたんだよ

281 20/09/14(月)12:28:34 No.727613751

おとぎ話って貰い物の力で幸せ不幸せしてるからクソって言ってるけど そうじゃないのも多くない?

282 20/09/14(月)12:28:35 No.727613758

>童話って今では現代に合わせてるけど >原典は暴力性かなりあるの多いよね その時代ごとに合わせてだんだん変わったりするからな

283 20/09/14(月)12:28:36 No.727613761

シンデレラは実母殺しただけだから…

284 20/09/14(月)12:28:45 No.727613802

人魚姫が実は人魚姫が泡になった所で終わりじゃなくて続きの話があるってとこ拾ってくれないかなあ まあバブルスが出てくるかわからないけど

285 20/09/14(月)12:28:47 No.727613811

>走れメロスとかいないの メロスは日本産

286 20/09/14(月)12:28:47 No.727613812

>童話できる前はなんで呼ばれてたんだよ こいつらが童話の存在なんだよ

287 20/09/14(月)12:29:00 No.727613856

>シーズン2があるということはアンケート結果よかったのかな ミ…ミーには既定路線に見える…

288 20/09/14(月)12:29:05 No.727613878

ゴールデンアックス?知ってる! 熊の背に乗ってて名前呼ばれて返事しちゃうとヒョウタンに吸い込まれちゃうんだよね

289 20/09/14(月)12:29:10 No.727613903

>言われてみりゃ斬魄刀持つ前から氷輪丸がいるってなんか変だな 昔の死神は斬魄刀なしでも戦ってたし斬魄刀はあくまでも自分の魂を込めて作る分身だから もとから異常に力強い奴はそういうのがすでに存在してることもあるんだろうとも言われてた ここに来てガチで全然関係ない奴が自分の中にいる可能性が出てくるとは…

290 20/09/14(月)12:29:13 No.727613916

ちなみに無事結婚したシンデレラは継母達に熱した鉄の靴履かせて踊らせるよ

291 20/09/14(月)12:29:13 No.727613919

>シーズン2があるということはアンケート結果よかったのかな ネーム切ったり劇場版までやってるところ見ると既定路線じゃねえかな

292 20/09/14(月)12:29:15 No.727613922

>人魚姫が実は人魚姫が泡になった所で終わりじゃなくて続きの話があるってとこ拾ってくれないかなあ >まあバブルスが出てくるかわからないけど ドラゴンボールとクロスオーバーするのはちょっと…

293 20/09/14(月)12:29:19 No.727613945

>シーズン2があるということはアンケート結果よかったのかな 師匠が描く気になったという話でもある 師匠の嫁さんと娘さんの話聞いて頼み込んで良かったね編集さん

294 20/09/14(月)12:29:20 No.727613950

>シンデレラは実母殺しただけだから… 充分怖いよ!!!!

295 20/09/14(月)12:29:23 No.727613959

あー…スノーホワイトで一度仮死から生き返ったって伝承に則って 日番谷がゾンビになった後に真価を発揮したに被せられるのか

296 20/09/14(月)12:29:31 No.727613988

>童話って今では現代に合わせてるけど >原典は暴力性かなりあるの多いよね 赤ずきんとかオオカミに食われて普通に死んでるからな…

297 20/09/14(月)12:29:34 No.727614002

>ゴールデンアックス?知ってる! >熊の背に乗ってて名前呼ばれて返事しちゃうとヒョウタンに吸い込まれちゃうんだよね 混ざってる混ざってる!

298 20/09/14(月)12:29:39 No.727614023

坂輪さんはネームで名前出てるけどいいのかな

299 20/09/14(月)12:29:39 No.727614030

>シーズン2からはバルゴがもっとメインになるんかな >今回は序盤と最後以外はあんま目立たなかったし 何なら1話から最後までオスシちゃんと女の子に抱きついてただけだなバルゴさん…

300 20/09/14(月)12:29:50 No.727614065

イギリスの童話も近代のが多いのとどれもお話が長くてモチーフにしづらそう アリスとか一つの題材からいくつか要素引っ張ってくるとかならまだいいけど

301 20/09/14(月)12:29:54 No.727614084

滅却師の技だと殺しちゃうから保護する方向に行ったんかな

302 20/09/14(月)12:30:01 No.727614112

>>童話って今では現代に合わせてるけど >>原典は暴力性かなりあるの多いよね >性的なニュアンスの強いのも多いぞ! 眠れる森の美女の王子がガチ死姦してたっぽいみたいな

303 20/09/14(月)12:30:14 No.727614161

そういや名前のロゴのとおりに戦ってたな

304 20/09/14(月)12:30:22 No.727614196

>ここに来てガチで全然関係ない奴が自分の中にいる可能性が出てくるとは… しかもそういう奴が既にBLEACH本編の方で存在してかつ本人の力に大きく寄与してるって ガッツリ書かれてるからこれは…

305 20/09/14(月)12:30:25 No.727614213

王子様やってほしいが… かっこつかない現代的な王子様になっていきそうだ

306 20/09/14(月)12:30:26 No.727614221

金銀の斧貰う話って泉の女神様じゃないの!? >ヘルメスと木こり 知らなかったそんなの…

307 20/09/14(月)12:30:32 No.727614240

>ちなみに無事結婚したシンデレラは継母達に熱した鉄の靴履かせて踊らせるよ 白雪姫じゃね?

308 20/09/14(月)12:30:41 No.727614278

というかせっかくかっちょいい剣生えたのに一瞬たりとも振るうシーンすらなくてちょっと笑った

309 20/09/14(月)12:30:55 No.727614340

読み切りの時点でも「この世界が本だったならページは私がめくりたい」って台詞があったし あれ描いた時点で童話モチーフの竜がいる構想はあったんだろうか

310 20/09/14(月)12:30:56 No.727614346

>ここに来てガチで全然関係ない奴が自分の中にいる可能性が出てくるとは… 関係ない人が入っても死神になれるってチャンイチが証明してるのだ だから虚と同じ体質のドラゴン入っても同じ流れになってもおかしくない

311 20/09/14(月)12:31:01 No.727614366

ブレソルでBtWコラボが月末にあるから何かあるといいな

312 20/09/14(月)12:31:03 No.727614375

ここにきてブリーチの設定が明かされるのか

313 20/09/14(月)12:31:03 No.727614377

>というかせっかくかっちょいい剣生えたのに一瞬たりとも振るうシーンすらなくてちょっと笑った チャンイチブレードだろうし活躍できないのはさもありなん…

314 20/09/14(月)12:31:05 No.727614390

師匠のケツを蹴飛ばすことができた編集には拍手を贈りたい

315 20/09/14(月)12:31:06 No.727614392

>>シーズン2があるということはアンケート結果よかったのかな >ミ…ミーには既定路線に見える… 読み切りの時点ではさくっと終わらせようと思ったけど短期連載にしたら思ったより世界観膨らんじゃった感じするよね

316 20/09/14(月)12:31:07 No.727614396

氷輪丸ドラゴンだったら虚が刀になってるってことで始解とかは帰刃みたいなものなんだろうか

317 20/09/14(月)12:31:25 No.727614460

多分バルゴ君自体は戦わないんじゃねえかな… ドラサーの姫みたいになっていく感じで

318 20/09/14(月)12:31:26 No.727614468

関係ない人が刀の中にいるってのは前例あるからな…

319 20/09/14(月)12:31:29 No.727614480

チャンイチの中にもドラゴンいないかな

320 20/09/14(月)12:31:32 No.727614492

>というかせっかくかっちょいい剣生えたのに一瞬たりとも振るうシーンすらなくてちょっと笑った …何これ?

321 20/09/14(月)12:31:33 No.727614495

バルゴさんは守られる系ヒロインだから… SS編ルッキャさんや破面編井上みたいなもんで戦いを望むのは酷

322 20/09/14(月)12:31:40 No.727614517

>チャンイチの中にもドラゴンいないかな 過密住宅すぎる…

323 20/09/14(月)12:31:42 No.727614529

>あー…スノーホワイトで一度仮死から生き返ったって伝承に則って >日番谷がゾンビになった後に真価を発揮したに被せられるのか もしくは大紅蓮氷輪丸の全ての氷が砕けた(死んだ)後にパワーアップして復活するって特性が中のスノーホワイトさんの特性由来なのかも

324 20/09/14(月)12:31:48 No.727614553

>チャンイチの中にもドラゴンいないかな 虚がドラゴンみたいなもんだから…

325 20/09/14(月)12:31:51 No.727614563

>チャンイチの中にもドラゴンいないかな ホワイトさん

326 20/09/14(月)12:32:10 No.727614624

>というかせっかくかっちょいい剣生えたのに一瞬たりとも振るうシーンすらなくてちょっと笑った 生えただけでそのご立派さにシンデレラが落ち着いたし…

327 20/09/14(月)12:32:15 No.727614648

バルゴとのえるちゃんの出会い自体は語られてないよね? なんかいきなりセクハラしてきたぐらいは言ってた気がするけど

328 20/09/14(月)12:32:17 No.727614657

BTWが本来は身内向けで終わるつもりだったとか 師匠は日番谷の設定をマジで特に公開することなく終わらせておくつもりだったのか…

329 20/09/14(月)12:32:28 No.727614699

どうしてもイギリスで剣が生まれるってなるとアーサー王だかケルトが出てくるから困る

330 20/09/14(月)12:32:38 No.727614733

>チャンイチの中にもドラゴンいないかな そうなったらややこし過ぎるって! 霊王パーツ毟られたのにあのスペック維持してる乱菊さんもなんか関係あったりするんじゃねとは思った 斬魄刀も灰猫だし…

331 20/09/14(月)12:32:40 No.727614745

>氷輪丸ドラゴンだったら虚が刀になってるってことで始解とかは帰刃みたいなものなんだろうか ドラゴン憑きになった時点で力が一体化してるからそのまま死神のプロセスで発現出来たんじゃねえかな… ホワイトさんもそんな感じだし

332 20/09/14(月)12:32:43 No.727614761

>バルゴとのえるちゃんの出会い自体は語られてないよね? >なんかいきなりセクハラしてきたぐらいは言ってた気がするけど 先輩ってだけ ただ何故か過去に詳しい

333 20/09/14(月)12:32:53 No.727614794

>読み切りの時点ではさくっと終わらせようと思ったけど短期連載にしたら思ったより世界観膨らんじゃった感じするよね 俺の予想だけど多分今回だけの連載だったとしても内容変わってないと思う

334 20/09/14(月)12:33:02 No.727614833

>BTWが本来は身内向けで終わるつもりだったとか >師匠は日番谷の設定をマジで特に公開することなく終わらせておくつもりだったのか… 師匠は裏設定は本編に絡まなければ解説しなくていいやって思考の人だからね

335 20/09/14(月)12:33:32 No.727614937

>BTWが本来は身内向けで終わるつもりだったとか >師匠は日番谷の設定をマジで特に公開することなく終わらせておくつもりだったのか… 氷輪丸ドラゴン説はまだ考察とか深読みの段階で確定じゃねえからな! ノベライズ初出の設定はずっと引き出しに入ってたと思われる

336 20/09/14(月)12:33:33 No.727614939

バルゴ君も死神になれる可能性が

337 20/09/14(月)12:33:36 No.727614948

チーフの本名まだ覚えてないんだけどなんだっけ

338 20/09/14(月)12:33:45 No.727614983

>>読み切りの時点ではさくっと終わらせようと思ったけど短期連載にしたら思ったより世界観膨らんじゃった感じするよね >俺の予想だけど多分今回だけの連載だったとしても内容変わってないと思う 元々身内の回し読み用だったらしいしね これ読める身内めっちゃ羨ましいなおい!

339 20/09/14(月)12:33:59 No.727615051

続編は家族にだけ見せればいいか…って気持ちだった師匠は一回しばかれても良いと思う

340 20/09/14(月)12:33:59 No.727615056

>バルゴ君も死神になれる可能性が どちらかというとヴァイザード?

341 20/09/14(月)12:34:05 No.727615077

>BTWが本来は身内向けで終わるつもりだったとか >師匠は日番谷の設定をマジで特に公開することなく終わらせておくつもりだったのか… 言ってもまだファンの妄想の域を出ないだろ!? ドラゴン=虚で氷輪丸=童話竜だったら子ども隊長も虚混じりの力使ってたってことになるし

342 20/09/14(月)12:34:07 No.727615091

もう一つの氷輪丸ってなんだったんだろうな

343 20/09/14(月)12:34:16 No.727615139

>読み切りの時点ではさくっと終わらせようと思ったけど短期連載にしたら思ったより世界観膨らんじゃった感じするよね 膨らんだっていうか読み切りのラストで思いっきりBLEACHと世界観一緒だよ!って示されたから 言うなればBLEACHと同じ世界観の別作品だ

344 20/09/14(月)12:34:25 No.727615169

>これ読める身内めっちゃ羨ましいなおい! 許せねぇよ地獄のミサワ

345 20/09/14(月)12:34:30 No.727615183

アリスとかは…と思ったけどジャバウォックとかいうまんまドラゴン風の奴いるわあの作品

346 20/09/14(月)12:34:31 No.727615185

のえるちゃんめっっっちゃバルゴさん好きじゃない? バルゴさん絡みのオスシちゃんの習性を細かいとこまで把握してたし害竜指定されたら即組織に逆らうし指定が解除されたら良いことがあったって抱きつくし

347 20/09/14(月)12:34:48 No.727615233

>>これ読める身内めっちゃ羨ましいなおい! >許せねぇよ地獄のミサワ いいからアイマスばっかやってないで漫画描け

348 20/09/14(月)12:34:49 No.727615238

日番谷がドラゴン憑きから派生したサーベルス系だとすれば バルゴから生えた短剣も氷輪丸と同等のインチキ斬魄刀かもしれないのか

349 20/09/14(月)12:35:00 No.727615274

>もしくは大紅蓮氷輪丸の全ての氷が砕けた(死んだ)後にパワーアップして復活するって特性が中のスノーホワイトさんの特性由来なのかも あるいは氷華は花ではなくて毒りんごの毒が切れるまでのタイムリミットとか?

350 20/09/14(月)12:35:05 No.727615297

>のえるちゃんめっっっちゃバルゴさん好きじゃない? >バルゴさん絡みのオスシちゃんの習性を細かいとこまで把握してたし害竜指定されたら即組織に逆らうし指定が解除されたら良いことがあったって抱きつくし 三話から明らかに動揺してるからねのえるちゃん

351 20/09/14(月)12:35:11 No.727615318

>のえるちゃんめっっっちゃバルゴさん好きじゃない? >バルゴさん絡みのオスシちゃんの習性を細かいとこまで把握してたし害竜指定されたら即組織に逆らうし指定が解除されたら良いことがあったって抱きつくし 読み切りの時は死刑です!って言ってたのに…

352 20/09/14(月)12:35:23 No.727615359

>チーフの本名まだ覚えてないんだけどなんだっけ ビリー・バンクスjr

353 20/09/14(月)12:35:31 No.727615391

しかしちょっとバルゴと接触しただけでこれなら被害被るやつは貧乏くじにもほどがあるな

354 20/09/14(月)12:35:36 No.727615418

>のえるちゃんめっっっちゃバルゴさん好きじゃない? >バルゴさん絡みのオスシちゃんの習性を細かいとこまで把握してたし害竜指定されたら即組織に逆らうし指定が解除されたら良いことがあったって抱きつくし そもそも好きじゃなかったら指定出た段階で突き出すし同棲も許可してないしな…

355 20/09/14(月)12:35:48 No.727615463

>のえるちゃんめっっっちゃバルゴさん好きじゃない? >バルゴさん絡みのオスシちゃんの習性を細かいとこまで把握してたし害竜指定されたら即組織に逆らうし指定が解除されたら良いことがあったって抱きつくし 清く正しくクーデレヒロインしてるよね

356 20/09/14(月)12:35:52 No.727615472

>ドラゴン=虚で氷輪丸=童話竜だったら子ども隊長も虚混じりの力使ってたってことになるし そうなったら滅却師のメダリオンで確保された理由がちょっと不思議なんだよな ドイツ要素がリバースロンドンで妙に強いって部分が関わってくるのかもしれないけど

357 20/09/14(月)12:35:52 No.727615475

ニーハちょろい

358 20/09/14(月)12:36:05 No.727615532

>しかしちょっとバルゴと接触しただけでこれなら被害被るやつは貧乏くじにもほどがあるな バルゴさん曇りそうだな

359 20/09/14(月)12:36:07 No.727615544

これから先バルゴが戦うよりもいろんな組織から狙われてピーチ姫になる可能性の方が高いと思う

360 20/09/14(月)12:36:07 No.727615549

>>チーフの本名まだ覚えてないんだけどなんだっけ >ビリー・バンクスjr あの人のせいでjr…♡って文字しか入ってこなかったわ

361 20/09/14(月)12:36:12 No.727615569

「ピーチマン」

362 20/09/14(月)12:36:20 No.727615616

もう一つの氷輪丸の謎もあるし一本線を引いたら全てが判明するような設定があるんだろうか

363 20/09/14(月)12:36:24 No.727615623

>ドラゴン=虚で氷輪丸=童話竜だったら子ども隊長も虚混じりの力使ってたってことになるし でもさあシロちゃんが虚化した時になぜか氷輪丸まで仮面被ってたんだよね… 他の死神も虚化したのに氷輪丸だけ実体化して仮面被って

364 20/09/14(月)12:36:24 No.727615624

>チャンイチの中にもドラゴンいないかな ドラゴン(めっちゃ雨降るなこの家)

365 20/09/14(月)12:36:37 No.727615674

>もう一つの氷輪丸ってなんだったんだろうな 鏡よ鏡してた悪い女王だろ 片方しか生き残れない殺し合いってのもそれっぽいし

366 20/09/14(月)12:36:37 No.727615677

>BTWが本来は身内向けで終わるつもりだったとか >師匠は日番谷の設定をマジで特に公開することなく終わらせておくつもりだったのか… 日番谷過去編自体が日番谷映画なかったら作ってない話だったようなことをフィルムコミックで話してるとか聞いたことあるが

367 20/09/14(月)12:36:38 No.727615680

オスシchang…

368 20/09/14(月)12:36:44 No.727615704

>しかしちょっとバルゴと接触しただけでこれなら被害被るやつは貧乏くじにもほどがあるな 今のところ害でしかない 解除されたのも結局お上の利益のためだし

369 20/09/14(月)12:36:45 No.727615708

氷輪丸=スノーホワイトはかなり深読みしすぎな気がする

370 20/09/14(月)12:37:46 No.727615959

トップオブホーンズの集合絵が素晴らしすぎるな

371 20/09/14(月)12:37:56 No.727615995

害虫がめっちゃ寄ってくる餌というか 竜誘引体質は使いようではある

372 20/09/14(月)12:37:59 No.727616008

というか御伽竜は複数いるのかな

373 20/09/14(月)12:38:06 No.727616032

白雪姫に雪要素名前くらいしかないしね

374 20/09/14(月)12:38:12 No.727616048

>トップオブホーンズの集合絵が素晴らしすぎるな なにあの股間

375 20/09/14(月)12:38:14 No.727616055

草冠に関しては劇場版オリジナルだから原作とは違いますって明言されてなかったっけ?

376 20/09/14(月)12:38:24 No.727616090

まぁバルゴはよくある程度自由行動許されてると思うよ あんなん両手両足拘束して地下牢レベルじゃん

377 20/09/14(月)12:38:39 No.727616151

師匠はネーム書いてるけど見せてなかったとかひどい 嫁さんとリアルオスシちゃんに感謝する

378 20/09/14(月)12:38:39 No.727616154

童話龍はリバースロンドンができる前からいるってことはバラガンとかと同格なんだろうか それとも和尚霊王世代なんだろうか

379 20/09/14(月)12:38:49 No.727616198

>>トップオブホーンズの集合絵が素晴らしすぎるな >なにあの股間 蒸れるんだろう

380 20/09/14(月)12:38:49 No.727616202

のえるちゃんとバルゴさんめっちゃキテて困惑しちゃった

381 20/09/14(月)12:38:57 No.727616243

むしろバンドオブアニマルズがやちる&三歩剣獣とかでもおかしくないと思ってる 斬魄刀としてはやちるは当然ながら三歩剣獣も異質すぎるって言われてたし

382 20/09/14(月)12:39:05 No.727616282

少し老けるのも全盛期になる以外なんか理由がありそう

383 20/09/14(月)12:39:20 No.727616342

>白雪姫に雪要素名前くらいしかないしね つっても今回のシンデレラだってティアラ付けてるだけの空爆バードだぞ

384 20/09/14(月)12:39:32 No.727616387

>トップオブホーンズの集合絵が素晴らしすぎるな 聖務隊の人が痴女服過ぎてダメだった

385 20/09/14(月)12:39:32 No.727616390

師匠が設定隠してくれたおかげでこうやって考察妄想で盛り上がれるからありがた…いややっぱ引き出し見せろ

386 20/09/14(月)12:39:50 No.727616461

ロイ・B・ディッパー呪歌隊のくせにめっちゃ肉弾戦強そうで好き

387 20/09/14(月)12:39:51 No.727616465

>あんなん両手両足拘束して地下牢レベルじゃん ようこそ私のリバースロンドンに

388 20/09/14(月)12:39:58 No.727616483

BLEACHは説明されてそういうものなんだぁ…って読者が思ってたのにあとからいやそれ勘違いですわするからな…

389 20/09/14(月)12:40:13 No.727616556

原作師匠作画地獄のミサワとかにならなくて良かった

390 20/09/14(月)12:40:34 No.727616635

>つっても今回のシンデレラだってティアラ付けてるだけの空爆バードだぞ 月の光を浴びて羽化する夜行性って設定もあるだろ!

391 20/09/14(月)12:40:35 No.727616637

>のえるちゃんとバルゴさんめっちゃキテて困惑しちゃった この後ニニーちゃんと修羅場になるって考えるといいよね

392 20/09/14(月)12:40:46 No.727616682

>>白雪姫に雪要素名前くらいしかないしね >つっても今回のシンデレラだってティアラ付けてるだけの空爆バードだぞ 罪深いな(キュ・・・

393 20/09/14(月)12:40:55 No.727616714

ゴールデンアックスがベルトスクロールアクションしか思い出せなくて

394 20/09/14(月)12:41:09 No.727616768

ミサワはLINEスタンプの収益で一生遊んで暮らせるから…

395 20/09/14(月)12:41:10 No.727616770

あくまで確認済み?というか語り継がれてるのが今回名前出た連中だけで 他にもメルヒェンズ居てもおかしくないなあ

396 20/09/14(月)12:41:17 No.727616792

ゴールデンアックスはシルバーの相棒とワンセットな気がしてならない その癖に本体は女神と見せかけて近くの水たまりなんだ

397 20/09/14(月)12:41:19 No.727616799

のえバルキテる・・・

398 20/09/14(月)12:41:32 No.727616851

まぁバルゴさんのこと考えるとほぼ被害者というかドラゴン接触罪(リバースロンドンの法)で表の人間だろうと死刑!は普通に理不尽すぎるよ! 東のいい感じに記憶を消すだけの方針を見習え!

399 20/09/14(月)12:41:44 No.727616899

>BLEACHは説明されてそういうものなんだぁ…って読者が思ってたのにあとからいやそれ勘違いですわするからな… 師匠の友達の人とか深読みLINE送っては否定されたりとかしてるからな…

400 20/09/14(月)12:41:52 No.727616930

>師匠が設定隠してくれたおかげでこうやって考察妄想で盛り上がれるからありがた…いややっぱ引き出し見せろ 明後日見ると女性キャラのリョナ絵ばかり出てくるんだよね

401 20/09/14(月)12:41:58 No.727616950

>師匠の友達の人とか深読みLINE送っては否定されたりとかしてるからな… ズルい!

402 20/09/14(月)12:42:06 No.727616980

間違ってバルゴさんに触れたら即幽閉だから爆弾すぎる

403 20/09/14(月)12:42:15 No.727617018

>むしろバンドオブアニマルズがやちる&三歩剣獣とかでもおかしくないと思ってる そういやあいつらどう見ても虚だったな…

404 20/09/14(月)12:42:30 No.727617077

御伽ドラゴンは下手すると性質的に武器化できる可能性あるのか

405 20/09/14(月)12:42:40 No.727617107

俺も師匠に考察LINE送りてぇ…

406 20/09/14(月)12:42:57 No.727617177

>>BLEACHは説明されてそういうものなんだぁ…って読者が思ってたのにあとからいやそれ勘違いですわするからな… >師匠の友達の人とか深読みLINE送っては否定されたりとかしてるからな… その反面正解してると個人ブログの考察すらちゃんと確認して覚えてくれてるのずるいと思う

407 20/09/14(月)12:43:09 No.727617226

>>>白雪姫に雪要素名前くらいしかないしね >>つっても今回のシンデレラだってティアラ付けてるだけの空爆バードだぞ >罪深いな(キュ・・・ ゴールデンアックスが霊圧投げれば全部より強くなって返ってくるミラクル…とか考えたけどあいつ持ってるの剣だった

408 20/09/14(月)12:43:15 No.727617249

>師匠の友達の人とか深読みLINE送っては否定されたりとかしてるからな… 楽しそう

409 20/09/14(月)12:43:20 No.727617277

>>白雪姫に雪要素名前くらいしかないしね >つっても今回のシンデレラだってティアラ付けてるだけの空爆バードだぞ ガラスの靴!灰被り!夜の間だけの魔法!

410 20/09/14(月)12:43:24 No.727617297

新しく情報出てる中未だよくわからん能力してるドン観音寺は何なんだ…マジで何だあいつ…

411 20/09/14(月)12:43:25 No.727617302

>罪深いな(キュ・・・ もしかしてこいつもなんかあったりすんのかもな… 完聖体異質だったし

412 20/09/14(月)12:43:33 No.727617339

>俺も師匠に考察LINE送りてぇ… 普通にファンレターでいいのでは…?返事が来ないか

413 20/09/14(月)12:43:46 No.727617383

師匠面白い人だな…

414 20/09/14(月)12:43:48 No.727617389

バルゴさんの唐突な死刑考えるとバルゴさんも御伽竜持ちなのかな… てかおすしちゃんが

415 20/09/14(月)12:43:50 No.727617403

>新しく情報出てる中未だよくわからん能力してるドン観音寺は何なんだ…マジで何だあいつ… ヒーロー

416 20/09/14(月)12:44:01 No.727617452

>>むしろバンドオブアニマルズがやちる&三歩剣獣とかでもおかしくないと思ってる >そういやあいつらどう見ても虚だったな… 斬魄刀の斬魄刀とか意味わからんしな

417 20/09/14(月)12:44:06 No.727617470

>御伽ドラゴンは下手すると性質的に武器化できる可能性あるのか 日番谷の考察が合ってるならあくまでそれは斬魄刀有りだからじゃねえかな 西にそれに変わる技術は今週見てるとありそうだけどね

418 20/09/14(月)12:44:21 No.727617544

>新しく情報出てる中未だよくわからん能力してるドン観音寺は何なんだ…マジで何だあいつ… マジの超能力者

419 20/09/14(月)12:44:41 No.727617612

金の斧銀の斧…ゴールドマンとシルバーマンってことだな?

420 20/09/14(月)12:44:51 No.727617657

>ミリオンリバイブドキャット!! 某ゲームでミリオンライブスって名前でモチーフにされてたな ナインライブスも出てくる

421 20/09/14(月)12:45:00 No.727617696

なにげにニニーちゃんもオスシちゃん大好きみたいでほんわかした

422 20/09/14(月)12:45:08 No.727617742

>新しく情報出てる中未だよくわからん能力してるドン観音寺は何なんだ…マジで何だあいつ… 死神 虚 破面 滅却師 完現術 魔女 ドン観音寺

423 20/09/14(月)12:45:12 No.727617766

ドン観音寺はプリングスってわけでもない純正のなんか知らない何か

424 20/09/14(月)12:45:18 No.727617793

ヴァルゴさんの武器が西洋剣になっていたので各御伽竜それぞれ別の武器カテゴリかな?

425 20/09/14(月)12:45:34 No.727617860

バルゴの剣はメルヒェンズを鑑みるに アーサー王伝説由来なんかな? イギリスだし

426 20/09/14(月)12:45:41 No.727617896

>死神 >虚 >破面 >滅却師 >完現術 >魔女 >ドン観音寺 ドラゴン憑きがいないぞ

427 20/09/14(月)12:45:59 No.727617984

>金の斧銀の斧…ゴールドマンとシルバーマンってことだな? 泉の女神様 二つを同時に使うことはないからわからないと思うけど どっちの方がよく切れるの?

428 20/09/14(月)12:46:01 No.727617996

ドン観音寺も力弱いだけで霊王的ななんらかの力の始祖だったりするのかな…

429 20/09/14(月)12:46:02 No.727618000

>なにげにニニーちゃんもオスシちゃん大好きみたいでほんわかした オスシちゃんは可愛いからな…

430 20/09/14(月)12:46:07 No.727618020

>バルゴの剣はメルヒェンズを鑑みるに >アーサー王伝説由来なんかな? イギリスだし 名前的にライオン連れた騎士だからねバルゴ君

431 20/09/14(月)12:46:19 No.727618064

ドラゴン観音寺

432 20/09/14(月)12:46:43 No.727618157

観音寺はフツーに高位の霊能力者ってだけでは 霊が見える人間自体は死神の関係者じゃなくてもいるみたいだし

433 20/09/14(月)12:47:02 No.727618233

>ドン観音寺はプリングスってわけでもない純正のなんか知らない何か と言っても霊力を固めて飛ばすだけならそれなりに器用であればできそうな気もする 霊力張り手はエドラドがやってたし霊力固めてボール状にするのは空鶴さんがやってたし

434 20/09/14(月)12:47:07 No.727618255

目の前でバルゴが死ぬか死んだと思うほどのダメージを受けたときののえるちゃんが見たい

435 20/09/14(月)12:47:08 No.727618273

>バルゴの剣はメルヒェンズを鑑みるに >アーサー王伝説由来なんかな? イギリスだし バルゴさんの苗字は騎士だからな…

436 20/09/14(月)12:47:12 No.727618293

剣見ただけでシンデレラ止まってたしなんなのあれ…

437 20/09/14(月)12:47:21 No.727618329

ドンはぬ~べ~の親父みたいなもんだろう…

438 20/09/14(月)12:47:34 No.727618376

…!(あっバルゴ君が剣出した!)

439 20/09/14(月)12:47:45 No.727618416

ドンは感知能力がやばい

440 20/09/14(月)12:47:49 No.727618435

とりあえず続きが読みたい

441 20/09/14(月)12:47:56 No.727618468

>観音寺はフツーに高位の霊能力者ってだけでは >霊が見える人間自体は死神の関係者じゃなくてもいるみたいだし 見えるまではいるけど技に関してはどっかしらの体系に乗っているんだよ基本的に 観音寺だけ独立してる

442 20/09/14(月)12:47:58 No.727618481

バブルスって何だっけ…

443 20/09/14(月)12:47:59 No.727618487

バルゴはアーサー王とかなのかな

444 20/09/14(月)12:48:08 No.727618523

パチモン感エグい笛があんなカッコいい剣になるなんて…

445 20/09/14(月)12:48:17 No.727618560

>剣見ただけでシンデレラ止まってたしなんなのあれ… 剣に見とれてるみたいに見えたな

446 20/09/14(月)12:48:27 No.727618594

>バブルスって何だっけ… 界王星にいるゴリラ 悟空にちょっと修行つけた

447 20/09/14(月)12:48:33 No.727618623

>バブルスって何だっけ… 界王様のペットの…

448 20/09/14(月)12:48:51 No.727618700

>>バブルスって何だっけ… >マイケルジャクソンのペットの…

449 20/09/14(月)12:48:58 No.727618726

バルゴは単純に考えるとアーサーで剣はエクスカリバーなのかな

450 20/09/14(月)12:49:03 No.727618744

つまり界王様も出てくる……?

451 20/09/14(月)12:49:04 No.727618745

観音寺は完現術者説ある

452 20/09/14(月)12:49:07 No.727618757

バルゴ君がアーサーだとして剣見て止まったメルヒェンズが円卓の騎士たちだったりするんだろうか

453 20/09/14(月)12:49:22 No.727618825

師匠は設定作る時複数モチーフから参考にするとかよくあるからダブルミーニングとかは疑っていいよね

454 20/09/14(月)12:49:42 No.727618902

絶対これ以上いるってメルヒェンズ!

455 20/09/14(月)12:49:45 No.727618919

サーベルズはまんま斬魄刀集団なのかな

456 20/09/14(月)12:49:57 No.727618969

グッと引き込まれた冒頭を最後にまた拾ってくるってのがセンスの塊だと思う ミステリでもまず死体転がせって言われるようにグダグダ設定羅列するのってダメだなって改めて感じた

457 20/09/14(月)12:50:00 No.727618980

>つまりマイケルジャクソンも出てくる……?

458 20/09/14(月)12:50:17 No.727619045

呪歌隊のバトルも見たい

459 20/09/14(月)12:50:33 No.727619099

年に二回くらいseasonやってほしい

460 20/09/14(月)12:50:43 No.727619137

設定はあるけど語る必要ないならいいよねってセンスいいなあ

461 20/09/14(月)12:50:51 No.727619181

なんか普通に面白いのお出しされて気づいたら終わっててすげえもったいない気がするぞ

462 20/09/14(月)12:50:54 No.727619189

>バルゴは単純に考えるとアーサーで剣はエクスカリバーなのかな あえて外して赤き竜のアーサー王じゃなくて白き竜アルビオンのほうで攻めてくるかも リバースロンドン(ロンドンの裏)だし

463 20/09/14(月)12:51:11 No.727619245

そういや単行本出ないんかな

464 20/09/14(月)12:51:13 No.727619249

マイケルジャクソンは重力操作するしめちゃくちゃ強そう

465 20/09/14(月)12:51:14 No.727619257

浦原さんはもう出てるか

466 20/09/14(月)12:51:16 No.727619261

書き込みをした人によって削除されました

467 20/09/14(月)12:51:17 No.727619271

ブレーメンの音楽隊って結局ブレーメンには行かずに追い出した盗賊のアジトで暮らすんだよな…

468 20/09/14(月)12:51:17 No.727619273

やたら設定撒いてるからオイオイオイ畳めないわアイツ…って思ったが シーズン2やるなら納得

469 20/09/14(月)12:51:35 No.727619347

ゾンビパウダーの頃を思い出していますげえワクワクして見てる 短期集中とは言わず連載してくれください

470 20/09/14(月)12:51:37 No.727619359

>そういや単行本出ないんかな 告知読めよや!

471 20/09/14(月)12:51:52 No.727619423

JET再販してくれ…

472 20/09/14(月)12:51:58 No.727619463

>>ミステリでもまず死体転がせって言われるようにグダグダ設定羅列するのってダメだなって改めて感じた >聞いてるか岸影 そういうのはよそでやって

473 20/09/14(月)12:52:16 No.727619522

イギリスの童話なのに不思議の国のアリスは無いのか それとももっと別のにとっておいてあるのか

474 20/09/14(月)12:52:16 No.727619524

ここに来て日番谷とゆるバードにドラゴン憑き説出てきて笑う

475 20/09/14(月)12:52:19 No.727619541

読み切りどっかで見れないかと思ったらジャン+で読めるんだな… 10年もダークドラゴンと過ごしてるってバルゴさん何者?

476 20/09/14(月)12:52:26 No.727619574

>>そういや単行本出ないんかな >告知読めよや! 済まぬ

477 20/09/14(月)12:53:06 No.727619741

>ここに来て日番谷とゆるバードにドラゴン憑き説出てきて笑う 日番谷はここから後出し情報でなんとかなるかもしれないけどゆるバードは無理やりすぎだろ!?

478 20/09/14(月)12:53:08 No.727619755

>10年もダークドラゴンと過ごしてるってバルゴさん何者? パンツ見たい人

479 20/09/14(月)12:53:20 No.727619802

ウルキオラもドラゴン説あるんだよな

480 20/09/14(月)12:53:35 No.727619854

>「冠壊せば死ぬ」って情報があるにもかかわらず未だに生きてるとこ考えると >こいつら死んでも死なないとかなんじゃ… 来週いやー死んだ死んだみたいなノリでまた出てくるのか

481 20/09/14(月)12:53:46 No.727619890

>イギリスの童話なのに不思議の国のアリスは無いのか >それとももっと別のにとっておいてあるのか リバースロンドン自体がアリスモチーフじゃねえかな

482 20/09/14(月)12:53:58 No.727619942

>「冠壊せば死ぬ」って情報があるにもかかわらず未だに生きてるとこ考えると >こいつら死んでも死なないとかなんじゃ… 助けてチェンソーマン!

483 20/09/14(月)12:54:08 No.727619987

オスシちゃんってまたポメラニアンの皮被ったのかな…

484 20/09/14(月)12:54:10 No.727619997

ソウルソサエティはかっちり世界がわかれてるのかと思いきや わりと時間空間ルーズだったりするのかもね

485 20/09/14(月)12:54:11 No.727619999

バルゴさんのミドルネームユーウェインらしいから円卓の騎士になるのか

486 20/09/14(月)12:54:11 No.727620000

>読み切りどっかで見れないかと思ったらジャン+で読めるんだな… >10年もダークドラゴンと過ごしてるってバルゴさん何者? バルゴが凄いんじゃなくてセルビーが異常なダークドラゴンだと思ってたがやっぱバルゴはバルゴで特別なんだな

487 20/09/14(月)12:54:19 No.727620033

>>「冠壊せば死ぬ」って情報があるにもかかわらず未だに生きてるとこ考えると >>こいつら死んでも死なないとかなんじゃ… >来週いやー死んだ死んだみたいなノリでまた出てくるのか シーズン2で雛鳥みたいになってバルゴの前に出てきたりしてな

488 20/09/14(月)12:54:30 No.727620080

単行本は読み切り版も入ってるからとはいえ全260Pはブ厚すぎる…

489 20/09/14(月)12:55:04 No.727620212

ゴールデンアックスはセガだろ?

490 20/09/14(月)12:55:37 No.727620347

>日番谷はここから後出し情報でなんとかなるかもしれないけどゆるバードは無理やりすぎだろ!? でもあいつだけ完聖体が異質というか 完聖体の後に更に変質してるからおかしくない?

491 20/09/14(月)12:55:47 No.727620392

シルバーアックスはないのか

492 20/09/14(月)12:55:51 No.727620413

そうか…ユーウェイン卿か

493 20/09/14(月)12:56:18 No.727620524

>>「冠壊せば死ぬ」って情報があるにもかかわらず未だに生きてるとこ考えると >>こいつら死んでも死なないとかなんじゃ… >来週いやー死んだ死んだみたいなノリでまた出てくるのか バルゴの剣に見とれてたみたいだし美少女化して会いに来るかもしれない シンデレラだし

494 20/09/14(月)12:56:22 No.727620537

シンデレラを他の命名法則に当てはまるとグラスヒールとかになるのか?

495 20/09/14(月)12:56:31 No.727620560

ゆるバードはバッハパワーが一番入ってるって設定あるからその影響が大

496 20/09/14(月)12:56:34 No.727620575

>単行本は読み切り版も入ってるからとはいえ全260Pはブ厚すぎる… またテーマミュージック添えたキャラ設定画とか入ってるのかな

497 20/09/14(月)12:56:34 No.727620576

あのおっさんが強いのかシンデレラの弱点がもろすぎるのか

498 20/09/14(月)12:56:54 No.727620667

セルビーはセルビーで絶対バルゴさんの事親友だと思ってたよね

499 20/09/14(月)12:58:21 No.727621015

ドラゴンを鎮静させる性質でもあんのかなバルゴさん

500 20/09/14(月)12:58:31 No.727621057

桃太郎はどうなっちゃうんだ

501 20/09/14(月)12:58:32 No.727621060

ゆるヒリチーフの親説

502 20/09/14(月)12:58:54 No.727621139

ドラゴンたちのセラピーみたいだ バルゴセラピー

503 20/09/14(月)13:00:24 No.727621479

ゴールデンアックスってセガのやつだっけ

504 20/09/14(月)13:00:32 No.727621511

エイリアンソルジャー… ガーディアンヒーローズ…

505 20/09/14(月)13:00:39 No.727621529

親衛隊に関しては完聖体倒したらそのまま倒せたアスキンが一番異質だろってくらい他の3人がやりたい放題だった気がする

506 20/09/14(月)13:01:29 No.727621693

野晒がゴールデンアックスの可能性は?

507 20/09/14(月)13:01:37 No.727621716

>親衛隊に関しては完聖体倒したらそのまま倒せたアスキンが一番異質だろってくらい他の3人がやりたい放題だった気がする そりゃ他の3人はバフ入ってるからな

508 20/09/14(月)13:02:43 No.727621937

英雄の息子の狙撃がヤバいんだと思うよシンデレラの冠破壊 多分話続くとヤバい実力の盛られ方されてるよ英雄の息子

509 20/09/14(月)13:02:45 No.727621946

>じゃあ『ガラスシューズ』で ガラスの靴は『グラススリッパ』になるよ

510 20/09/14(月)13:02:49 No.727621968

>あのおっさんが強いのかシンデレラの弱点がもろすぎるのか インクズの人が必死にやってまともにダメージなかったので英雄の息子が強かったんだろう

511 20/09/14(月)13:03:03 No.727622008

こういう童話とかにこじつけるお話だいしゅき

512 20/09/14(月)13:03:56 No.727622189

>野晒がゴールデンアックスの可能性は? 流石に西で確認された連中が東にいっぱい居たら変だろう

513 20/09/14(月)13:04:07 No.727622225

冒頭独白はこれからも章ごと?期間連載ごと?にやってもらいたいけど ニニーちゃんので打ち止めな感もあるな

514 20/09/14(月)13:04:25 No.727622295

ここらへんの設定は正直刺さらなかったけど昼行灯のおっさんが超強いって設定は超かっこいい

515 20/09/14(月)13:05:01 No.727622428

ノエルちゃんが落ちるの早すぎた以外は完璧な四話だった

516 20/09/14(月)13:05:08 No.727622448

設定が俺のなかでふわふわしてるんだが「」は詳しそうだから確認したい リバースロンドンって治安の良い流魂街みたいなもんでいいのかな

517 20/09/14(月)13:05:10 No.727622457

主人公以外が強い漫画二度目だ

518 20/09/14(月)13:05:20 No.727622492

ああいう適当こいて昼行灯してるおっさんがきちんと実力者なのいいよね んでそれをちゃんと分かってやっぱアイツ出来るな…ってなってるヒロインもいるのいいよね

519 20/09/14(月)13:05:27 No.727622516

読み切りの設定と合わせるとドラゴンに好かれる才能でもあるのかなバルゴ

520 20/09/14(月)13:06:02 No.727622612

>バンドオブアニマルズのイレギュラー感 ここはハーメルンにしたほうがカッコ良かったと思う

521 20/09/14(月)13:06:20 No.727622666

力見せたくないし上層部行ったり責任持ったり 戦いまくるの嫌なんだろうなおじさん…

522 20/09/14(月)13:06:26 No.727622688

>ああいう適当こいて昼行灯してるおっさんがきちんと実力者なのいいよね >んでそれをちゃんと分かってやっぱアイツ出来るな…ってなってるヒロインもいるのいいよね ヒロインというにはその……

523 20/09/14(月)13:06:47 No.727622772

赤ずきんってレッドドレスよりレッドキャップのほうがポイと思うんだけど やっぱり本当のレッドキャップ連想するからダメなのか

524 20/09/14(月)13:07:01 No.727622821

>んでそれをちゃんと分かってやっぱアイツ出来るな…ってなってるヒロインもいるのいいよね ヒロイン…?と思って胸みたらおっぱいある!!

525 20/09/14(月)13:07:02 No.727622828

>ここはハーメルンにしたほうがカッコ良かったと思う そのまま過ぎてあんまりかっこ良くないと思う

526 20/09/14(月)13:07:14 No.727622865

>>バンドオブアニマルズのイレギュラー感 >ここはハーメルンにしたほうがカッコ良かったと思う 多分チームで行動するんたろう

527 20/09/14(月)13:07:15 No.727622867

いいや無礼男がいいね

528 20/09/14(月)13:07:32 No.727622925

>>ここはハーメルンにしたほうがカッコ良かったと思う >そのまま過ぎてあんまりかっこ良くないと思う ごめんブレーメンだった

529 20/09/14(月)13:07:50 No.727622987

>読み切りの設定と合わせるとドラゴンに好かれる才能でもあるのかなバルゴ 邪念がパンツくらいしかないからな

530 20/09/14(月)13:08:02 No.727623034

>設定が俺のなかでふわふわしてるんだが「」は詳しそうだから確認したい >リバースロンドンって治安の良い流魂街みたいなもんでいいのかな 何も  わからねえ

531 20/09/14(月)13:08:14 No.727623070

ブレーメンにすると無頼男という漫画が想起されるからな

532 20/09/14(月)13:08:16 No.727623075

案外前回の読み切り読めていない人多いのかね あれってどこかに収録されてたっけ?イラスト集?

533 20/09/14(月)13:08:25 No.727623104

まあいいか オスシちゃんがかわいいし

534 20/09/14(月)13:08:37 No.727623156

>案外前回の読み切り読めていない人多いのかね >あれってどこかに収録されてたっけ?イラスト集? ジャンプ+でも読めるよ

535 20/09/14(月)13:08:50 No.727623216

>案外前回の読み切り読めていない人多いのかね >あれってどこかに収録されてたっけ?イラスト集? 今度発売の単行本 後ジャンプラで読み切りと1話2話無料公開中

536 20/09/14(月)13:08:56 No.727623243

のえるちゃん即落ちはなんとなくなんでだろう

537 20/09/14(月)13:09:22 No.727623324

ブリーチ知らずに読んでも普通に面白かったけどあっちも読んだ方がいいのかな?

538 20/09/14(月)13:09:22 No.727623325

>ノエルちゃんが落ちるの早すぎた以外は完璧な四話だった つーてものえるちゃん読み切りの時点で別に悪くは思ってなさそうだったような

539 20/09/14(月)13:09:39 No.727623391

裏が壊れると表も壊れるとかよくわからない法則もあるし流魂街とは結構違うリバースロンドン

540 20/09/14(月)13:09:56 No.727623441

https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331609761272

541 20/09/14(月)13:10:01 No.727623456

パンツ見せてとか言ってくる相手と組み手して遊んでる時点で相当仲良しだろ

542 20/09/14(月)13:10:28 No.727623535

ミサワって師匠の義弟なんだっけ

543 20/09/14(月)13:10:29 No.727623539

のえるちゃん読み切りのときからだいぶべた惚れだったと思う・・・

544 20/09/14(月)13:10:41 No.727623578

>パンツ見せてとか言ってくる相手と組み手して遊んでる時点で相当仲良しだろ やはりブルックとマムも仲良し…

545 20/09/14(月)13:10:56 No.727623625

好意無ければパンツ見せてって言われた時点で豚箱行きだよ

546 20/09/14(月)13:11:39 No.727623761

1話時点でかなり観察してないと分からないはずの事実知ってるし少なくとも2話冒頭時点でかなり好感度高い

547 20/09/14(月)13:11:53 No.727623808

ミラーワールドが近そう

548 20/09/14(月)13:13:27 No.727624113

あー人間と接触したドラゴンは賢くなるってだからホワイトさん誰も食ってないのに賢いのか

549 20/09/14(月)13:14:32 No.727624311

バンド・オブ・アニマルはネタ枠でも逆に超強キャラ枠でもいいのが 名前の時点でキャラ立ってるのが美味しいな

550 20/09/14(月)13:15:19 No.727624446

>ノエルちゃんが落ちるの早すぎた以外は完璧な四話だった 読み切り開始の時点で落ちてるだろ

↑Top