ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/14(月)11:11:51 No.727598961
間違い探し
1 20/09/14(月)11:12:45 No.727599089
結婚してる…
2 20/09/14(月)11:13:27 No.727599197
眼鏡いらねえんじゃねえかな
3 20/09/14(月)11:18:01 No.727599882
マスク?
4 20/09/14(月)11:21:03 No.727600360
アイアンフィンガー!
5 20/09/14(月)11:21:24 No.727600423
静電気が怖いから素手はちょっとな
6 20/09/14(月)11:21:47 No.727600492
ねえこれ何を…
7 20/09/14(月)11:24:18 No.727600870
最近の若いやつは機械に頼りっぱなしでいけねえ 俺らの頃は自分の手でコテの温度を確認しながら調節したもんよ
8 20/09/14(月)11:24:25 No.727600900
電池付けたままコテ当てるのはよくない
9 20/09/14(月)11:27:14 No.727601389
TOEICのリスニング問題
10 20/09/14(月)11:30:18 No.727601889
知らない会社のクレジットが入ってる
11 20/09/14(月)11:30:19 No.727601892
熱くね
12 20/09/14(月)11:30:29 No.727601919
もうちょっと照明明るくしないとダメ
13 20/09/14(月)11:33:22 No.727602394
半田付け普通裏面じゃない?
14 20/09/14(月)11:33:49 No.727602451
電解コンデンサーでなくアルミ電解コンデンサーを使った方がよい
15 20/09/14(月)11:34:29 No.727602561
服の色がダメ
16 20/09/14(月)11:34:36 No.727602580
髪がぼさぼさ
17 20/09/14(月)11:36:02 No.727602818
火花や閃光が出ることないからゴーグルはいらないだろう
18 20/09/14(月)11:37:15 No.727603069
>自分の手でコテの温度を確認しながら調節 鉄鍋のジャンでこういうのやってた
19 20/09/14(月)11:37:25 No.727603099
「」 「」
20 20/09/14(月)11:38:04 No.727603201
換気状態がNG
21 20/09/14(月)11:38:29 No.727603267
はんだ付けは男の仕事だろ
22 20/09/14(月)11:39:47 No.727603495
>半田付け普通裏面じゃない? 表面実装かもしれん
23 20/09/14(月)11:41:03 No.727603731
こて台どこいった
24 20/09/14(月)11:42:24 No.727603982
道具と対象物以外の物が置いてないのが気になるわ もっとほかに道具使うだろ
25 20/09/14(月)11:50:00 No.727605411
ハンダ持て
26 20/09/14(月)12:04:07 No.727608186
コテ、コテ台、コテ拭きスポンジ、ハンダ(細いのと超細いの)、ピンセット(普通・先曲がり・先細) ぐらいは欲しい 欲を言えばコテは大小二種類欲しい
27 20/09/14(月)12:15:57 No.727610713
女が炎耐性なんて持ってんじゃねぇ!
28 20/09/14(月)12:17:27 No.727611068
これ撮っとるおっさんははんだの付け方も知らないんか
29 20/09/14(月)12:18:57 No.727611406
組み立て系のハンダ仕事紹介用宣材写真あるある 国内外どこでもある…
30 20/09/14(月)12:20:41 No.727611821
su4201403.jpg
31 20/09/14(月)12:36:43 No.727615699
さこもつと熱いよ
32 20/09/14(月)12:37:15 No.727615825
スクリュードライバーでスパナ入れてる写真は不意をつかれた
33 20/09/14(月)12:38:30 No.727616117
二週間はポツポツの焼け跡のこるよね
34 20/09/14(月)12:39:33 No.727616396
>組み立て系のハンダ仕事紹介用宣材写真あるある >国内外どこでもある… このレベルでも歓迎します!って意味かも知れんし…