虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 3246―乱... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/14(月)07:22:45 No.727570634

    3246―乱視と近視 3240―乱視 1246―近視眼 1240―健康な目

    1 20/09/14(月)07:24:28 No.727570762

    どうみても3246

    2 20/09/14(月)07:24:41 No.727570783

    1240

    3 20/09/14(月)07:26:11 No.727570898

    全部見える

    4 20/09/14(月)07:26:44 No.727570942

    前も似たようなの流行ってたけど今回は信頼性高いやつ?

    5 20/09/14(月)07:26:53 No.727570953

    俺宇宙の真理がわかった!

    6 20/09/14(月)07:28:06 No.727571052

    何も見えないは?

    7 20/09/14(月)07:29:36 No.727571175

    5463

    8 20/09/14(月)07:31:29 No.727571352

    俺の暗証番号春名

    9 20/09/14(月)07:32:01 No.727571397

    1と3は見えるけど0全く見えないわ

    10 20/09/14(月)07:35:58 No.727571709

    これ見る距離も影響あるでしょ 宇宙が見えるぞ

    11 20/09/14(月)07:37:50 No.727571888

    メガネつけてると1240に見えるからまだメガネは買い替えなくていいな!

    12 20/09/14(月)07:38:07 No.727571915

    どう見ればいいのかわからんけど サムネで1240がすでに見えていた

    13 20/09/14(月)07:41:10 No.727572212

    カタ1240 開いて3246

    14 20/09/14(月)07:44:48 No.727572579

    サムネだと3240 開くと1240

    15 20/09/14(月)07:48:21 No.727572958

    jpg確認良しッ!

    16 20/09/14(月)07:49:32 No.727573082

    1246だとおもったら3246だった

    17 20/09/14(月)07:51:53 No.727573295

    距離で違うな 近くだと1240で遠ざけると3240だ

    18 20/09/14(月)08:09:49 No.727575166

    カタ3240 開いて1246 閉じたら1246から戻らない...

    19 20/09/14(月)08:38:05 No.727578429

    眼鏡なしだと5240

    20 20/09/14(月)09:42:27 No.727586528

    1340に見えて焦った

    21 20/09/14(月)09:50:57 No.727587586

    メガネ付けてると1240だけど外すとそもそもなんの画像なのかわからない

    22 20/09/14(月)09:53:12 No.727587838

    グッと近づいたら1240だったから俺の目は健康

    23 20/09/14(月)09:56:42 No.727588279

    ヒの元画像見たら1240スレ画は3246

    24 20/09/14(月)09:57:50 No.727588418

    https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1910/31/news102.html 2019年12月02日 09時00分 公開 Twitterで拡散された「見えた数字で乱視や近視が分かる画像」 眼科医に見解を聞いた 海外で以前からあったうわさ話が、再拡散されているものと思われます。  じっと見ていると4ケタの数字が浮かび上がる画像を掲載し、「数字次第で乱視か近視かが分かる」とするツイートが11月ごろ拡散されました。この真偽について、編集部が眼科医に確認をとったところ、「乱視に関しては否定しきれない部分もあるが、近視に関しては論理が破綻している」と回答がありました。  画像について眼科医に問い合わせたところ、「この画像に『乱視表』(乱視の検査で使用される表)と同じ原理が盛り込まれていれば、乱視を判別できる可能性は否定できない」としつつ「近視に関しては眼鏡やコンタクトレンズ装用の有無や年齢の要素、またスマホで見るか少し離れたモニターで見るのかといった画像との距離も指定されておらず、この画像で近視かどうかを判別することはできない」との回答がありました。

    25 20/09/14(月)09:59:02 No.727588569

    1243じゃない…?

    26 20/09/14(月)09:59:52 No.727588679

    ウラムの螺旋かと思った

    27 20/09/14(月)10:03:54 No.727589163

    こういうのをすぐ鵜呑みにするのって人間の認知の欠陥というか 人間の知性の中にこそ愚かしさが潜んでいるのかななんて思ってしまう 植物や虫などのように情報を処理する仕組みがなければ騙され鵜呑みにしてしまうことさえないもの