虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 海自航... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/14(月)01:37:12 No.727544878

    海自航空集団に戦闘機が配備されたらカッコいいので自前で配備して欲しい F-35CはもちろんAも地上基地に配備して 空自と縄張り争いとかして欲しい

    1 20/09/14(月)01:42:16 No.727545906

    それは旧陸軍と旧海軍が散々やってきた伝統芸能…

    2 20/09/14(月)01:43:42 No.727546214

    海兵隊じゃねぇんだから

    3 20/09/14(月)01:44:22 No.727546351

    戦闘機以外の固定翼機は大抵の機種は持ってるんだけどね海自 連絡機や水上機やら哨戒機やら輸送機やら

    4 20/09/14(月)01:46:23 No.727546757

    作戦を統合して立案できれば誰が何持っててもいいんだよ しかし軍隊は師団とか旅団で完結したパッケージとして運用できるように組織化されてるので どうしても自分たちだけでやろうとする

    5 20/09/14(月)01:57:39 No.727548729

    航空要員の教育って固定翼機も海自が自前で教育するのかな

    6 20/09/14(月)01:59:08 No.727548954

    海自の負担をまた増やすのか…

    7 20/09/14(月)01:59:42 No.727549054

    >海自の負担をまた増やすのか… そして陸自の予算が吸い取られる

    8 20/09/14(月)02:01:33 No.727549373

    su4200761.jpg イギリスもハリアーやF-35Bを空海それぞれで保有して統合運用してたし

    9 20/09/14(月)02:10:32 No.727550850

    将来的には強襲揚陸艦なんかに載せる時が来るかもしれんし そうなった場合多分飛行機とパイロットは空自から出向って形になるんだろうけど やっぱり自前で持っていた方がいいのでは