20/09/13(日)21:52:57 テスト ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/13(日)21:52:57 No.727467803
テスト あなたは造船技師です 歴史に名が残るような名艦を作れるように頑張りましょう あなたの祖国は 1.ドイツ 2.イタリア 3.日本 4.イギリス 5.フランス 6.アメリカ 7.ソビエト dice1d7=7 (7)
1 20/09/13(日)21:53:42 No.727468156
あなたはソビエトの造船技師です あなたが設計するのは 1.戦艦 2.巡洋艦 3.駆逐艦 4.潜水艦 5.違うよ dice1d5=4 (4)
2 20/09/13(日)21:54:26 No.727468466
あなたは潜水艦を設計することになりました 1.艦隊攻撃用 2.通商破壊用 3.実験艦 dice1d3=3 (3)
3 20/09/13(日)21:56:31 No.727469425
あなたは実験艦の設計を任されました どんな船を作っても良いらしいです 先ずは排水量を決めましょう 1.200t 2.500t 3.1000t 4.2000t 5.5000t!? dice1d5=1 (1)
4 20/09/13(日)21:57:53 No.727469995
200tの小さな潜水艦を作ることにしました 実験艦ですからね 水雷兵装は… 1.53センチ魚雷2門 2.53センチ魚雷4門 3.61センチ魚雷2門 4.無し! dice1d4=4 (4)
5 20/09/13(日)21:58:26 No.727470225
いつの時代のやつだろう
6 20/09/13(日)21:58:39 No.727470314
おっ いいね面白そう
7 20/09/13(日)21:58:58 No.727470459
まずは時代ダイス振ってもいいかも 基本は戦間期あたりだろうか
8 20/09/13(日)21:59:11 No.727470552
水雷兵装はつけないことにしました 機関は 1.ガソリンエンジン 2.ディーゼル 3.ヴァルター 4.核!? dice1d4=3 (3)
9 20/09/13(日)21:59:31 No.727470709
>ヴァルター またかよ!
10 20/09/13(日)21:59:33 No.727470734
おいブルガリア人!?
11 20/09/13(日)21:59:50 No.727470878
あれ?どっかで…
12 20/09/13(日)22:00:17 No.727471103
潜水艦にヴァルターならまぁ…
13 20/09/13(日)22:00:23 No.727471151
これブルガリアのスピンオフ?
14 20/09/13(日)22:00:25 No.727471160
最近話題のヴァルター機関を搭載することにしました 備砲は… 1.いらん! 2.13ミリ機銃を 3.20ミリ機銃を 4.40ミリ機銃を dice1d4=3 (3)
15 20/09/13(日)22:01:18 No.727471570
>20ミリ機銃を まぁ悪くないのでは
16 20/09/13(日)22:01:24 No.727471605
潜水艦に積む砲って言ったら20.3センチ砲だろ!?
17 20/09/13(日)22:01:38 No.727471726
20ミリ機銃を積むことにしました 他には… 1.レーダー積むか 2.シュノーケルを! 3.ソナーを… 4.機雷でも積むか dice1d4=1 (1)
18 20/09/13(日)22:02:26 No.727472046
レーダーを積むことにしました 1.対空レーダーだけ 2.対水上レーダーだけ 3.両方積む! 4.レーダーの開発から… dice1d4=1 (1)
19 20/09/13(日)22:02:28 No.727472056
これ機関の試験用の艦じゃ…
20 20/09/13(日)22:03:27 No.727472454
対空レーダーがくっつきました 探知性能は 1.3キロ 2.10キロ 3.30キロ 4.50キロ… dice1d4=1 (1)
21 20/09/13(日)22:03:53 No.727472614
出力が足りない!
22 20/09/13(日)22:04:00 No.727472666
偵察用潜水艦?
23 20/09/13(日)22:04:11 No.727472723
まぁ潜水艦が対空索敵できるのは助かる…助かるんだが範囲が
24 20/09/13(日)22:04:36 No.727472880
目視できるじゃん…
25 20/09/13(日)22:04:43 No.727472951
一応ギリギリレーダーとしては使えるかも?というレーダーです 肝心の機関の信頼性は 1.ヨシ! 2.ヨ…ヨシ! 3.ああああああ!!! dice1d3=2 (2)
26 20/09/13(日)22:05:41 No.727473348
これは楽しそう
27 20/09/13(日)22:05:42 No.727473356
やっぱりブルガリア人じゃない奴はダメだな
28 20/09/13(日)22:06:12 No.727473569
でもこれだいぶ知識量試されるからその辺は難しそう
29 20/09/13(日)22:06:13 No.727473575
ドイツ人の機関設計者曰く大丈夫らしいです 水上速力は… 1.8ノット 2.10ノット 3.15ノット 4.20ノット dice1d4=4 (4)
30 20/09/13(日)22:06:18 No.727473612
まだノウハウがないから…
31 20/09/13(日)22:07:25 No.727474041
>20ノット 速いな!
32 20/09/13(日)22:07:26 No.727474046
速い…
33 20/09/13(日)22:07:39 No.727474154
ふつー
34 20/09/13(日)22:07:50 No.727474227
通常動力とヴァルターの併用で20ノットも出ます! 肝心の水中速力は 1.15ノット 2.20ノット 3.25ノット 4.30ノット dice1d4=2 (2)
35 20/09/13(日)22:08:00 No.727474300
実験船にしては早いけどピケットとして使うとしてもレーダーマシマシにしないと そのテストベッドか
36 20/09/13(日)22:08:03 No.727474318
潜水艦だぞ!
37 20/09/13(日)22:08:18 No.727474413
ソ連らしくなってきやがった
38 20/09/13(日)22:08:26 No.727474462
いい運用方法を思いついたぞ 火薬を積むんだ
39 20/09/13(日)22:08:43 No.727474579
水上水中で20ノット出ます! あなたは… 1.いいじゃん 2.まだ遅い 3.まぁいいか… 4.けおおおお!!! dice1d4=4 (4)
40 20/09/13(日)22:08:54 No.727474651
そもそも小型の試験艦だからな 実戦は想定してないと思う
41 20/09/13(日)22:09:44 No.727474970
けおるなけおるな
42 20/09/13(日)22:09:59 No.727475085
水上と水中で同じ速度出せる…
43 20/09/13(日)22:10:01 No.727475098
あなたはけおりました 1.船体が小さ過ぎるから! 2.ヴァルターが安定しない! 3.おっせぇ! 4.水中での揺れやべぇ! dice1d4=1 (1)
44 20/09/13(日)22:11:04 No.727475552
船体が小さ過ぎるからこの程度の性能しか出ないと気付きました 新しい予算が出ましたが… 1.200t 2.500t 3.1000t 4.2000t 5.5000t!? dice1d5=3 (3)
45 20/09/13(日)22:11:08 No.727475589
200トン程度で試験艦なら水上も水中も20ノットは普通に出る
46 20/09/13(日)22:11:45 No.727475833
1000t級の潜水艦の予算が降りました あなたは… 1.まんぞく… 2.渋々 3.けおお!!! dice1d3=1 (1)
47 20/09/13(日)22:11:50 No.727475875
欲張りキャッツ!
48 20/09/13(日)22:11:58 No.727475926
船体小さいから速度優位保ててるだけでは
49 20/09/13(日)22:12:23 No.727476104
んで性能は如何程に?
50 20/09/13(日)22:12:28 No.727476138
だいぶでかくなったな Uボートもこれくらいだっけ
51 20/09/13(日)22:12:52 No.727476299
あなたは1000t級の潜水艦をいじくりまわすことにしました 水上速力は 1.10ノット 2.15ノット 3.20ノット 4.30ノット dice1d4=4 (4)
52 20/09/13(日)22:12:53 No.727476302
どこで使うのですか
53 20/09/13(日)22:13:16 No.727476429
まんぞく…
54 20/09/13(日)22:13:23 No.727476465
速くなった…
55 20/09/13(日)22:13:44 No.727476601
水上速力はめちゃくちゃ速いです! しかし水中速力は… 1.10ノット 2.15ノット 3.20ノット 4.30ノット dice1d4=2 (2)
56 20/09/13(日)22:14:14 No.727476766
あれ?
57 20/09/13(日)22:14:25 No.727476830
やっぱりデカくなると厳しいな
58 20/09/13(日)22:14:29 No.727476853
どうして…
59 20/09/13(日)22:14:51 No.727476987
ヴァルター降ろした?
60 20/09/13(日)22:14:56 No.727477032
肝心の水中速力は15ノットです… 水上航行に向いた船型にし過ぎました… あなたは… 1.いいじゃん 2.渋々… 3.けおお!!! dice1d3=3 (3)
61 20/09/13(日)22:15:19 No.727477186
粛清されそう
62 20/09/13(日)22:15:27 No.727477260
大戦期で水中15ノット出るなら十分じゃない?
63 20/09/13(日)22:15:47 No.727477399
あなたはブチ切れました 1.水中速力が大事なんだよ! 2.ヴァルターの出力足らないよ! 3.まだ船体が小さ過ぎる! 4.形が悪過ぎる! dice1d4=4 (4)
64 20/09/13(日)22:15:49 No.727477414
ヴァルター機関のテストをしてるのかな
65 20/09/13(日)22:15:53 No.727477444
潜水艦ってそんなに速くないんだろうなーってぐぐったら Uボート結構速いね…
66 20/09/13(日)22:16:30 No.727477705
大丈夫?予算使いすぎじゃない?
67 20/09/13(日)22:16:38 No.727477761
>1940年にはヴァルター機関搭載型潜水艦の試作機V-80が完成し、水中速度26ノット(時速約52km)を記録。当時の潜水艦の水中速度が7ノット程度であることや、現代の最新鋭潜水艦であるそうりゅう型潜水艦の水中速度の公表値が20ノット(実際の値はさらに速いと推定される)であることを鑑みれば破格の性能を見せた
68 20/09/13(日)22:16:45 No.727477822
水中速力が出ないのは型が悪いからだと気付きました 船体の改良の結果水中速力は 1.10ノット 2.15ノット 3.20ノット 4.30ノット dice1d4=1 (1)
69 20/09/13(日)22:16:54 No.727477882
そりゃあ水上で30ノット出すために1万馬力のディーゼルとデカイ艦首付いてるから…
70 20/09/13(日)22:17:05 No.727477965
おい?
71 20/09/13(日)22:17:29 No.727478133
どんどん遅くなっていく
72 20/09/13(日)22:17:38 No.727478201
更に低下しました… 1.形が悪いんだよ形が! 2.ヴァルター安定しねぇ! 3.排水量もっとでかくしたい! dice1d3=3 (3)
73 20/09/13(日)22:17:40 No.727478209
けおおおおお!
74 20/09/13(日)22:17:46 No.727478241
本人より上司がけおりそう
75 20/09/13(日)22:17:57 No.727478292
やっぱりブルガリアから技術者を招聘しないと…
76 20/09/13(日)22:18:08 No.727478357
設計部局が混乱しすぎる…
77 20/09/13(日)22:18:23 No.727478448
頑なにヴァルターは疑わない…
78 20/09/13(日)22:18:43 No.727478579
排水量が足らないと上申しました 結果 1.1000tのまんま 2.1500tね 3.2000tに 4.5000tやったー! dice1d4=3 (3)
79 20/09/13(日)22:18:56 No.727478662
なんの実験艦なんだよこれ!
80 20/09/13(日)22:19:13 No.727478777
これ潜れるいもげ号…
81 20/09/13(日)22:19:40 No.727478979
2000tまでOKになりました 機関増設の結果水中速力は 1.10ノット 2.15ノット 3.20ノット 4.30ノット dice1d4=4 (4)
82 20/09/13(日)22:19:41 No.727478985
大戦時の2000t級っておい
83 20/09/13(日)22:19:43 No.727479002
どんどん遅くなりそう…
84 20/09/13(日)22:20:00 No.727479124
めっちゃ速くなったな
85 20/09/13(日)22:20:07 No.727479186
ヨシ!!
86 20/09/13(日)22:20:08 No.727479189
やりすぎて粛清されるわこの猫
87 20/09/13(日)22:20:10 No.727479204
紺碧の艦隊だこれ
88 20/09/13(日)22:20:19 No.727479264
けおりの結果
89 20/09/13(日)22:20:20 No.727479270
なそ にん
90 20/09/13(日)22:20:24 No.727479294
ついに目標速度を達成しました! しかし水上速力は 1.10ノット 2.15ノット 3.20ノット 4.30ノット dice1d4=2 (2)
91 20/09/13(日)22:20:30 No.727479333
めちゃくちゃ速い索敵船はかなり使える
92 20/09/13(日)22:21:08 No.727479574
レーダーまともなの積めばかなり役立つぞ
93 20/09/13(日)22:21:09 No.727479576
あちらをたてればこちらがたたないのやめろ
94 20/09/13(日)22:21:16 No.727479635
なんで…
95 20/09/13(日)22:21:21 No.727479660
どうなってるんだこれ 尾部の上部にスクリューでもついてるのか…
96 20/09/13(日)22:21:23 No.727479673
水中30 水上15 まぁ…ヨシ!
97 20/09/13(日)22:21:24 No.727479681
水中より水上の方が遅いってどう言う事だろう
98 20/09/13(日)22:21:36 No.727479769
水上速力は15ノットですがそこまで悪くありません 魚雷発射管は 1.ないよ 2.2門 3.4門 4.6門 5.8門 dice1d5=5 (5)
99 20/09/13(日)22:21:56 No.727479913
なそ にん
100 20/09/13(日)22:21:57 No.727479922
葉巻型の実験艦かな…?
101 20/09/13(日)22:21:58 No.727479927
一気に火力上げてきたな
102 20/09/13(日)22:22:02 No.727479959
>水中より水上の方が遅いってどう言う事だろう 潜水艦がそうなるのは普通じゃない?
103 20/09/13(日)22:22:15 No.727480047
水上レーダーと高射程魚雷積めば大物食いになるぜ
104 20/09/13(日)22:22:17 No.727480067
魚雷積みすぎが低速の原因なんでは…
105 20/09/13(日)22:22:27 No.727480125
これいつできるんですか?
106 20/09/13(日)22:22:30 No.727480144
火力も完璧です 配置は 1.前4後ろ4 2.前6後ろ2 3.前8 dice1d3=2 (2)
107 20/09/13(日)22:22:59 No.727480361
後ろに魚雷を?!
108 20/09/13(日)22:23:32 No.727480565
>後ろに魚雷を?! 回頭して逃げるときに使えるよ
109 20/09/13(日)22:23:41 No.727480619
後部発射管は伊号にもあるし
110 20/09/13(日)22:24:08 No.727480799
巡行距離次第で決戦艦隊組めるぞ
111 20/09/13(日)22:24:18 No.727480851
艦尾魚雷…うっ頭が…
112 20/09/13(日)22:24:25 No.727480899
前6門後ろ2門です ちなみに問題点は? 1.コスト高すぎ 2.航続距離短過ぎ 3.ヴァルターが安定しねぇ 4.水中で揺れがすさまじい 5.エンジンうるせぇ! dice1d5=3 (3)
113 20/09/13(日)22:24:45 No.727481029
まぁヴァルターはなぁ…
114 20/09/13(日)22:24:51 No.727481080
>水中より水上の方が遅いってどう言う事だろう どっちの性能を優先するかでそうなる
115 20/09/13(日)22:24:58 No.727481135
でもヴァルターだぜ?
116 20/09/13(日)22:25:00 No.727481147
>やっぱりブルガリアから技術者を招聘しないと…
117 20/09/13(日)22:25:01 No.727481157
そうだね×1
118 20/09/13(日)22:25:17 No.727481246
やっぱりブルガリア人呼んでこないと
119 20/09/13(日)22:25:32 No.727481338
ヴァルター機関が安定しません… 1.30ノット出ない 2.動いたり動かなかったり 3.爆発事故多発 4.整備訓練したら解決 dice1d4=4 (4)
120 20/09/13(日)22:25:39 No.727481383
やはりブルガリア人でないとな…
121 20/09/13(日)22:25:41 No.727481402
ヨシ!
122 20/09/13(日)22:25:54 No.727481499
艦尾魚雷にはあまりいい思い出が無いな…
123 20/09/13(日)22:26:11 No.727481621
ブルガリアの技術者呼んで教えてもらったか
124 20/09/13(日)22:27:00 No.727481933
整備士を養成して解決しました この艦は 1.実験艦だから… 2.少数生産しよう 3.量産だね 4.標準艦にしよう dice1d4=2 (2)
125 20/09/13(日)22:27:08 No.727481981
水中30ノットって捕まえられる水上艦いるのかこれ
126 20/09/13(日)22:27:19 No.727482056
少数が生産されました dice1d10=6 (6)
127 20/09/13(日)22:27:22 No.727482086
艦を人に合わせるのではない 人が艦に合わせるのだ
128 20/09/13(日)22:28:15 No.727482466
6隻が完成しました 一番艦が出来たのは 1.1938年 2.1939年 3.1940年 4.1941年 5.1945年 dice1d5=1 (1)
129 20/09/13(日)22:28:26 No.727482541
2000t級の潜水艦6隻建造して少数と申すか
130 20/09/13(日)22:28:27 No.727482546
同型艦6つも出てたら相当良い気がする
131 20/09/13(日)22:29:09 No.727482840
速いな
132 20/09/13(日)22:29:14 No.727482868
開戦前にこれか 怖いな
133 20/09/13(日)22:29:18 No.727482902
1938年に1番艦が就役しました 6番艦の完成は 1.1939年 2.1940年 3.1941年 4.1945年 5.1947年 dice1d5=2 (2)
134 20/09/13(日)22:29:22 No.727482924
早っ
135 20/09/13(日)22:29:25 No.727482942
1938年進水の潜水艦って水中8ノットとかだよ
136 20/09/13(日)22:29:34 No.727483008
パワーバランスぶっ壊したな…
137 20/09/13(日)22:29:56 No.727483182
これヴァルター博士誘拐してきたな!
138 20/09/13(日)22:30:00 No.727483216
ドイツ大洋艦隊終了のお知らせ
139 20/09/13(日)22:30:01 No.727483221
ははーん、さては仮想戦記だな?
140 20/09/13(日)22:30:04 No.727483246
オーパーツすぎる…
141 20/09/13(日)22:30:10 No.727483305
現場の評判は果たして…
142 20/09/13(日)22:30:39 No.727483530
1940年に全て完成しました 上層部は 1.秘密兵器に 2.大々的に宣伝 3.他国の警備艇にちょっかいを 4.普通に運用 dice1d4=2 (2)
143 20/09/13(日)22:30:52 No.727483623
つよくない?
144 20/09/13(日)22:30:56 No.727483651
宣伝しちゃうのかぁ…
145 20/09/13(日)22:31:20 No.727483838
大爆発フラグじゃないですか!
146 20/09/13(日)22:31:20 No.727483841
これドイツとアメリカが手を結ぶパターンでは?
147 20/09/13(日)22:31:27 No.727483893
HOI4で解禁年絶対引き上げられるやつ
148 20/09/13(日)22:31:52 No.727484068
社会主義の勝利であると大々的に宣伝しました 他国の反応 1.やべぇ 2.欲しいな… 3.ふーん 4.どうせガセだろ dice1d4=1 (1)
149 20/09/13(日)22:31:52 No.727484074
ソ連の技術力すげーな
150 20/09/13(日)22:31:55 No.727484101
そんな兵器ただのフカシだ!からの現物見て兵器開発レースが加速するやつ
151 20/09/13(日)22:31:57 No.727484122
ちょび髭ムキになって化け物U-ボート送り込んできそう
152 20/09/13(日)22:32:35 No.727484400
やべぇと思った国が出ました 1.日本 2.ドイツ 3.イギリス 4.アメリカ 5.軍縮条約開催! dice1d5=4 (4)
153 20/09/13(日)22:33:07 No.727484624
またか…
154 20/09/13(日)22:33:14 No.727484676
ヴァルター空母はやめろよ?
155 20/09/13(日)22:33:20 No.727484718
そこが反応するのか
156 20/09/13(日)22:33:24 No.727484747
これで一足早い東西軍拡競争が…
157 20/09/13(日)22:33:46 No.727484915
ここはやはり対抗してヴァルター空母を…
158 20/09/13(日)22:34:19 No.727485149
アメリカは実物に士官を乗せてもらった結果発狂しました 1.ヴァルター機関の研究を! 2.水中速力重視の潜水艦を… 3.ソ連から売ってもらおう 4.スパイが図面を奪取 dice1d4=2 (2)
159 20/09/13(日)22:34:20 No.727485151
ソ連VSアメリカがもう始まってしまう
160 20/09/13(日)22:35:21 No.727485571
核開発が加速したりして
161 20/09/13(日)22:35:36 No.727485677
この世界線なら潜水艦同士のドッグファイトとか起こりそう
162 20/09/13(日)22:35:40 No.727485701
っぱ原子力よ
163 20/09/13(日)22:35:46 No.727485760
ソビエトの影響を受けて水中速力重視の潜水艦を作ることにしたらしいです 1.海戦で吹き飛んだ 2.ガトー級が水中速力20ノットに 3.ガトー級が水中速力25ノットに 4.ソ連から打診が dice1d4=1 (1)
164 20/09/13(日)22:36:10 No.727485910
水中を高速でこっそり進み敵地にいって攻撃! …どっかで聞いたような
165 20/09/13(日)22:36:23 No.727485985
しょせん資本主義の犬か…
166 20/09/13(日)22:36:32 No.727486056
>この世界線なら潜水艦同士のドッグファイトとか起こりそう 2027かな…
167 20/09/13(日)22:37:00 No.727486251
アメリカは開戦で開発計画が吹き飛びました 他にやべぇと感じた国は 1.日本 2.ドイツ 3.イギリス 4.いなかった 5.軍縮条約開催! dice1d5=5 (5)
168 20/09/13(日)22:37:17 No.727486379
そらそうなるわ
169 20/09/13(日)22:37:38 No.727486515
まぁ…うん
170 20/09/13(日)22:37:42 No.727486547
ヴァルター機関は禁止!禁止です!
171 20/09/13(日)22:38:16 No.727486793
潜水艦の保有比率が変わっちまうー!
172 20/09/13(日)22:39:03 No.727487086
第二次ロンドン海軍軍縮条約にソビエトが呼ばれました 結果 1.決裂 2.ソビエトの2000t以上の潜水艦保有数は6隻までに 3.潜水艦の排水量上限が2000tに 4.潜水艦による商船攻撃を禁止 dice1d4=3 (3)
173 20/09/13(日)22:39:34 No.727487328
6艦は平和のために各国に分配
174 20/09/13(日)22:40:32 No.727487737
潜水艦の排水量上限が2000tになりました ちなみに 1.基準排水量 2.水中排水量 dice1d2=1 (1)
175 20/09/13(日)22:40:50 No.727487847
ぬるいな
176 20/09/13(日)22:41:06 No.727487949
将来の原子力潜水艦作るときに面倒そうな条約
177 20/09/13(日)22:41:15 No.727488006
これで量産可能ですぞ同志
178 20/09/13(日)22:42:22 No.727488478
ガバガバじゃねーか
179 20/09/13(日)22:42:38 No.727488566
基準排水量2000tまでになりました ダメージを受けたのは日本とソビエトとフランスだけでした ドイツは… 1.Z計画いい… 2.700t級潜水艦を量産で 3.1200t級潜水艦を量産で 4.ヴァルター機関を研究するんですけお! dice1d4=3 (3)
180 20/09/13(日)22:44:21 No.727489280
堅実な世界だなあ
181 20/09/13(日)22:44:48 No.727489467
ドイツは影響を受けたのかちょっと潜水艦のサイズがでかくなりました 6隻の潜水艦は大戦を… 1.みんな生き延びた 2.いくつか生き延びた 3.1隻生き延びた 4.全滅 dice1d4=3 (3)
182 20/09/13(日)22:45:20 No.727489677
酷使されちゃったのかな
183 20/09/13(日)22:45:31 No.727489761
1隻が大戦を生き延びました ちなみに6隻は… 1.大活躍 2.まあまあ活躍 3.イマイチ… 4.事故多発 dice1d4=2 (2)
184 20/09/13(日)22:45:52 No.727489919
一隻だけかぁ…
185 20/09/13(日)22:46:14 No.727490060
潜水艦ってそんな残るイメージなかったからまぁ
186 20/09/13(日)22:46:36 No.727490191
まあまあ活躍しました 1.通商破壊で 2.巡洋艦沈めた 3.特殊部隊の運搬で 4.偵察で dice1d4=2 (2)
187 20/09/13(日)22:47:00 No.727490348
巡洋艦を撃沈したらしいです 数は dice1d5=5 (5)
188 20/09/13(日)22:47:14 No.727490449
なそ にん
189 20/09/13(日)22:47:49 No.727490689
5隻の巡洋艦を撃沈しました 1.みんなドイツ 2.日本も dice1d2=2 (2)
190 20/09/13(日)22:48:00 No.727490768
日本の巡洋艦は dice1d5=1 (1)
191 20/09/13(日)22:48:04 No.727490802
70年後くらいに美少女になるやつ!
192 20/09/13(日)22:48:09 No.727490830
どういう配備したんだろ
193 20/09/13(日)22:48:35 No.727490988
ヒッパー級道連れみたいな…
194 20/09/13(日)22:49:06 No.727491190
ドイツ巡洋艦少ないのに4隻もこいつに喰われたんか…
195 20/09/13(日)22:49:19 No.727491277
ドイツの巡洋艦を4隻 日本の巡洋艦を1隻沈めました 最大の撃沈艦は 1.ドイッチュラント級 2.ヒッパー級 3.利根 4.青葉 dice1d4=1 (1)
196 20/09/13(日)22:50:24 No.727491728
メインは対独戦だろうに巡洋艦5隻食ったのはすごくね?
197 20/09/13(日)22:50:37 No.727491817
ドイツ君不憫すぎる
198 20/09/13(日)22:51:00 No.727491976
ドイッチュラント級を撃沈しました 後世の評価 1.歴史に残る傑作艦 2.人気の名艦 3.強いんだけど地味… 4.運用が悪かったね dice1d4=2 (2)
199 20/09/13(日)22:51:23 No.727492134
個人的には画期的な艦船が生まれたことによる戦略的な影響をダイスで振ってくよりも その船がどう戦いどう沈んだかと言うもう少し小さい、それこそ戦場猫の様な視点が欲しかったかな