虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/13(日)21:38:30 No.727460367

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/09/13(日)21:39:03 No.727460679

    お前にエラーを教える

    2 20/09/13(日)21:39:09 No.727460761

    なんかピカピカしてるやつ

    3 20/09/13(日)21:39:38 No.727461027

    ゲーミング棒じゃん

    4 20/09/13(日)21:39:51 No.727461149

    >お前にエラーを教える 早く教え…いや教えなくていい

    5 20/09/13(日)21:39:57 No.727461199

    パチンコ屋の島の端にあるやつ

    6 20/09/13(日)21:40:17 No.727461368

    何も来てねぇよぶっ殺すぞ

    7 20/09/13(日)21:40:42 No.727461583

    どうして涙が出てくるのですか?

    8 20/09/13(日)21:40:44 No.727461592

    >>お前にエラーを教える >早く教え…いや教えなくていい 教えてくれないとそれはそれで後でより酷いことに

    9 20/09/13(日)21:41:10 No.727461775

    消すね…

    10 20/09/13(日)21:41:20 No.727461857

    >教えてくれないとそれはそれで後でより酷いことに くそっ!!

    11 20/09/13(日)21:43:26 No.727462893

    今日それなりにでかい障害が起きて一日拘束されて滅茶苦茶疑われた挙げ句 客先の設備側で本当にめんどくさかった 最初からうちのシステムはハードソフト正常な動きだって言ったじゃん… いくら冗長性組んだって更に上位のスイッチ死んで系切替も何もかも失敗してるんだったらこっちだってわけわかんねえ動きになるよ! クソ!!うんち!ちんぽ!!!ちんちん!!!

    12 20/09/13(日)21:44:13 No.727463286

    これがぴかぴかすると「」が吐くよ

    13 20/09/13(日)21:44:28 No.727463398

    ピィー    ピィー

    14 20/09/13(日)21:45:45 No.727463952

    パトライトのパトライトだ

    15 20/09/13(日)21:46:41 No.727464422

    リニューアルして注文めんどくなったやつ

    16 20/09/13(日)21:50:44 No.727466609

    ピルルッピルルッピルルッ ピルルッピルルッピルルッ ピルルッピルルッピルルッ ピルルッピルルッピルルッ

    17 20/09/13(日)21:51:36 No.727467034

    これもPC機器だし最近は虹色に光ったりしないの?

    18 20/09/13(日)21:51:44 No.727467111

    黄色の点灯と点滅ルールが同じ会社の工場間で違うのマジやめて…

    19 20/09/13(日)21:52:23 No.727467497

    >ピルルッピルルッピルルッ >ピルルッピルルッピルルッ > >ピルルッピルルッピルルッ >ピルルッピルルッピルルッ 日曜日にしていいレスじゃねえぞ!!

    20 20/09/13(日)21:53:35 No.727468101

    いやぁ…明日出勤してからの対応にできませんかねぇ…

    21 20/09/13(日)21:53:37 No.727468113

    最近保守の応援してるんだけどスムーズに必要な情報を教えてくれるお客さんだと楽だね…

    22 20/09/13(日)21:53:44 No.727468169

    赤は自動運転 黄はオペコール 緑は停止中

    23 20/09/13(日)21:53:45 No.727468176

    こんな時簡に何かあっても月曜の朝まで呼ばれはしまい!!!

    24 20/09/13(日)21:54:32 No.727468514

    あ ちょっと吐きそう

    25 20/09/13(日)21:54:49 No.727468640

    赤ランプの音を目覚ましのアラームにしておいたよ♥

    26 20/09/13(日)21:55:27 No.727468919

    >最近保守の応援してるんだけどスムーズに必要な情報を教えてくれるお客さんだと楽だね… なんか警報出たんですけど どうすればいいですか?

    27 20/09/13(日)21:56:50 No.727469552

    おっ1000円カットじゃん

    28 20/09/13(日)21:57:03 No.727469639

    おれは知らん あんたの しごと すぐに着手

    29 20/09/13(日)21:57:14 No.727469731

    あれ でっでっでーでっでっ ででっでーでっでっ っでひかるのすき

    30 20/09/13(日)21:57:16 No.727469741

    あっあっあっ

    31 20/09/13(日)21:58:16 No.727470162

    >ピルスッピルスッピルスッ >ピルスッピルスッピルスッ > >ピルスッピルスッピルスッ >ピルスッピルスッピルスッ

    32 20/09/13(日)21:58:35 No.727470288

    よくライトカーテン遮断して赤ランプ光らせてた

    33 20/09/13(日)21:58:40 No.727470324

    光らせて音出すうぇぶみ作ったらid出される?

    34 20/09/13(日)21:58:47 No.727470366

    ダメだった su4199939.jpg

    35 20/09/13(日)21:59:05 No.727470505

    >光らせて音出すうぇぶみ作ったらid出される? たぶん出る

    36 20/09/13(日)21:59:25 No.727470659

    >光らせて音出すうぇぶみ作ったらid出される? スマホの着信でid出る掲示板だぞ

    37 20/09/13(日)22:00:15 No.727471088

    赤く光ってるけど退勤時刻なので見なかったことにするね…

    38 20/09/13(日)22:00:42 No.727471298

    前iPhoneのぽんぺけぺんぺんぺんの着信音のよつべ貼ったらIDでたよ

    39 20/09/13(日)22:00:56 No.727471409

    やめろよ…

    40 20/09/13(日)22:00:56 No.727471412

    >スマホの着信でid出る掲示板だぞ iPhoneの着信画面貼るとたちどころにid出るの好き 嫌い

    41 20/09/13(日)22:01:03 No.727471454

    お値段結構高いやつ

    42 20/09/13(日)22:01:35 No.727471702

    >なんか警報出たんですけど >どうすればいいですか? なんというホスト名の機器ですか? リモート確認が出来ない機器があるため確認させて頂きたいです →わかりません リモートで確認できる機器には異常は無いようです →でも警報が出てますじゃあ来てください 弊社から渡しているマニュアルに沿ってホスト名と機器のランプ状態をお知らせください →わかりません知らないです

    43 20/09/13(日)22:02:38 No.727472126

    >弊社から渡しているマニュアルに沿ってホスト名と機器のランプ状態をお知らせください >→わかりません知らないです やめろ

    44 20/09/13(日)22:02:54 No.727472236

    >→わかりません知らないです 殺すぞってなるやつ…

    45 20/09/13(日)22:03:19 No.727472393

    生々しいのはやめてくれないか!

    46 20/09/13(日)22:03:35 No.727472512

    そっちが協力してくれないとどうしようも無いのなんでわかってくれないんだろう…

    47 20/09/13(日)22:03:48 No.727472585

    >→わかりません知らないです (帰りてええええええ)

    48 20/09/13(日)22:03:50 No.727472599

    保守に電話が来た時点で 「いいからさっさと来い」 というメッセージだからね…

    49 20/09/13(日)22:04:00 No.727472660

    うちは警子ちゃんだから…

    50 20/09/13(日)22:04:49 No.727473001

    鳴ってないけど警報が聞こえてくる

    51 20/09/13(日)22:04:57 No.727473051

    >そっちが協力してくれないとどうしようも無いのなんでわかってくれないんだろう… わかってくれないようなタイプの人が現場で働いてるからね… マジで自分が担当してる機械の点検箇所くらい覚えろや…

    52 20/09/13(日)22:05:02 No.727473082

    CPUとかの脆弱性が見つかった、とかニュース出るなり問い合わせが無限に来たりもする……

    53 20/09/13(日)22:05:30 No.727473260

    >赤ランプの音を目覚ましのアラームにしておいたよ♥ そんなの無いよ? ブザー音色タイプ1か2の配線だけだよ?

    54 20/09/13(日)22:05:56 No.727473458

    >今日それなりにでかい障害が起きて一日拘束されて滅茶苦茶疑われた挙げ句 >客先の設備側で本当にめんどくさかった >最初からうちのシステムはハードソフト正常な動きだって言ったじゃん… >いくら冗長性組んだって更に上位のスイッチ死んで系切替も何もかも失敗してるんだったらこっちだってわけわかんねえ動きになるよ! >クソ!!うんち!ちんぽ!!!ちんちん!!! 内容的にネットワーク機器なんぬ? インフラ屋さんはお疲れ様なんぬ…

    55 20/09/13(日)22:06:13 No.727473578

    >わかってくれないようなタイプの人が現場で働いてるからね… >マジで自分が担当してる機械の点検箇所くらい覚えろや… 自分で調べずにすぐ他の「」に聞く「」とかいるじゃん アレと同じだよ

    56 20/09/13(日)22:06:16 No.727473600

    めっちゃ言ってる事の要領を得ないなこいつって客の対応してたら なんか線を挿し直したら直りましたって言われた時の衝撃 その装置線なんてACアダプタくらいしか無いけど電源じゃないですって言い張るお客さん 何それ知らんこわ

    57 20/09/13(日)22:07:11 No.727473952

    1000円カットの混雑具合のやつ

    58 20/09/13(日)22:07:35 No.727474112

    >めっちゃ言ってる事の要領を得ないなこいつって客の対応してたら >なんか線を挿し直したら直りましたって言われた時の衝撃 >その装置線なんてACアダプタくらいしか無いけど電源じゃないですって言い張るお客さん >何それ知らんこわ 電源半抜けくらい確認せーよってのはあるあるすぎる

    59 20/09/13(日)22:07:51 No.727474236

    だいたい光るのは金曜5時過ぎ

    60 20/09/13(日)22:09:20 No.727474798

    >だいたい光るのは金曜5時過ぎ 見てない…俺は何も見てない…

    61 20/09/13(日)22:09:35 No.727474901

    >鳴ってないけど警報が聞こえてくる 鳴ってないんだけどな… 鳴ってないんだけど鳴ってるんだよ…

    62 20/09/13(日)22:10:07 No.727475142

    今日は静かでしたねー

    63 20/09/13(日)22:10:21 No.727475241

    前にここで聞いたナイスなやり方は線が抜けてないか確認させたいときは線を抜き差ししろと言えば良いということ

    64 20/09/13(日)22:10:28 No.727475294

    >今日は静かでしたねー やめろ!!!

    65 20/09/13(日)22:10:33 No.727475318

    さっきまで対応してたけど疲れた うちの警報システムは異常感知してないのに客先NW設備側あんたの装置へのping不通が上がってきたとかなんとか 何分間隔で当ててんのかしきい値連続何回なのかもわからんしサーバ普通に上がって動いてるし変な負荷もかかっとらんし というかそっち側のNWが微妙に重いだけで出たりするんじゃねーのとかもう めんどくさい

    66 20/09/13(日)22:10:36 ID:2oVoxm4k 2oVoxm4k No.727475342

    >その装置線なんてACアダプタくらいしか無いけど電源じゃないですって言い張るお客さん 写真でもらえ

    67 20/09/13(日)22:11:03 No.727475534

    台風かつ現地が台風直撃してる離島で作業員は台風さってから調整するんで何もできないというのに 夜中も含め1時間おきに進捗連絡しろと言われてこいつ頭おかしいのかと思った思い出

    68 20/09/13(日)22:11:10 No.727475605

    俺のいる時に鳴るな… 俺のいる時に鳴るな…!

    69 20/09/13(日)22:12:04 No.727475969

    前の職場の前任者が音量最大にした状態で音量の爪へし折ってて障害起きたとき2分に一回鳴り続ける地獄だった

    70 20/09/13(日)22:12:29 No.727476140

    九州の方監視してるけど台風の時とか一斉に落ちたりして怖い 落ちるのはまだ停電だろうなってわかるけど復電連絡後も上がってこないのが一番怖い

    71 20/09/13(日)22:14:26 No.727476838

    ping不通かー サービス落ちてからじゃ遅いって思ったんだろうがしきい値とか状態わかんねーなら出てる警告のログなりスクショ送れやって思うわ

    72 20/09/13(日)22:14:40 No.727476922

    >内容的にネットワーク機器なんぬ? >インフラ屋さんはお疲れ様なんぬ… サービス利用できねえんだけど!責任問題だぞ!くらいの勢いでこられてこれは困る あとそっちで構築保守してる設備なのになんでこっちにどういう動きするかとか聞いてくるのかわからん知らんうんち

    73 20/09/13(日)22:14:57 No.727477035

    iPhoneの着信音めっちゃきらい マリンバ

    74 20/09/13(日)22:15:56 No.727477465

    >あとそっちで構築保守してる設備なのになんでこっちにどういう動きするかとか聞いてくるのかわからん知らんうんち あー…社内政治でそういうのあるよね…

    75 20/09/13(日)22:15:58 No.727477478

    >サービス落ちてからじゃ遅いって思ったんだろうがしきい値とか状態わかんねーなら出てる警告のログなりスクショ送れやって思うわ 何もくれない… うちの警報システムでもping監視はしてるけど何も検知してないし落としどころわからんよね

    76 20/09/13(日)22:16:20 No.727477625

    >iPhoneの着信音めっちゃきらい だいぶ前のauの三太郎のCMで着信音流れた時ちょっとビクッとした

    77 20/09/13(日)22:16:33 No.727477725

    スレ画amazonで売ってたけど光らしたり鳴らすのって自分で回路組むの?

    78 20/09/13(日)22:16:56 No.727477894

    >>iPhoneの着信音めっちゃきらい >だいぶ前のauの三太郎のCMで着信音流れた時ちょっとビクッとした あれ最低最悪のCMだったね…

    79 20/09/13(日)22:17:25 No.727478113

    >あとそっちで構築保守してる設備なのになんでこっちにどういう動きするかとか聞いてくるのかわからん知らんうんち 実はもうサポート費払ってない業者がやったか 最初構築してた担当がもういないか 理解する気がハナから無い担当か 好きなのをどうぞ!

    80 20/09/13(日)22:17:38 No.727478197

    赤エラー 黄待機 緑実行中

    81 20/09/13(日)22:18:42 No.727478573

    >あとそっちで構築保守してる設備なのになんでこっちにどういう動きするかとか聞いてくるのかわからん知らんうんち これうちのユーザー以外でもあるんだなぁ いやいやいや障害調査しろとか言ってるけど変な動きしてるのうちと連携してるあんた達のシステムですよ!?ってなる こっちが出来ることはうちは正常ですねってログ見せる事しかできねえよ! ~の場合どういった動きになりますかって言われてもそっちのシステムの仕様なんてほぼほぼ知らねえよ!

    82 20/09/13(日)22:19:02 No.727478706

    QBハウスの店頭でこれが赤く光ってても今更Uターンする気にもならないし普通に入って待つ

    83 20/09/13(日)22:19:41 No.727478986

    >うちの警報システムでもping監視はしてるけど何も検知してないし落としどころわからんよね 全装置アクセス出来るなら異常区間切り分けられそうだけど、半分相手持ちだとキツイね 今からでも現地対応するサポートレベル決めるしかないんじゃない?

    84 20/09/13(日)22:20:13 No.727479228

    >スレ画amazonで売ってたけど光らしたり鳴らすのって自分で回路組むの? ヤフオクとかでPLCの入出力ユニットが格安で売ってるので 出力ユニットの好きな端子にスレ画の線をつないで あとはPLCのソフト開いて光らせたい条件の回路を入れてやればいい 何なら常時赤い点滅に指定してやってもいいし 仮に工場のパトライトが赤い点滅になってるなら常時OFFを突っ込んでなかったことにしてやってもいいんだ

    85 20/09/13(日)22:20:32 No.727479348

    御社のシステムはわかりかねます ログ上は弊社のネットワーク内に異常は見受けられないですね

    86 20/09/13(日)22:21:10 No.727479592

    NC工作機械に乗ってる

    87 20/09/13(日)22:21:32 No.727479746

    >御社のシステムはわかりかねます(知ってる)

    88 20/09/13(日)22:21:38 No.727479783

    責任分界点をしっかり盾にしていけ

    89 20/09/13(日)22:22:25 No.727480116

    >>うちの警報システムでもping監視はしてるけど何も検知してないし落としどころわからんよね >全装置アクセス出来るなら異常区間切り分けられそうだけど、半分相手持ちだとキツイね >今からでも現地対応するサポートレベル決めるしかないんじゃない? 保守費用ケチるからこうなるんだよな 来てもらって保守範囲外なら料金払うのが当たり前なんだけどね 技術者4時間近く拘束するって4万くらいかかるし

    90 20/09/13(日)22:22:27 No.727480126

    クレーンに着けてるやつ 知らずに車検通して陸自に怒られてた

    91 20/09/13(日)22:22:29 No.727480134

    >CPUとかの脆弱性が見つかった、とかニュース出るなり問い合わせが無限に来たりもする…… 脆弱性が見つかりました該当しますか? してますが外部のネットワークへの接続はないので関係ないです パッチ当ててください 保守範疇外になるので見積もりになります なんでですか? 業務影響が無いので必要なパッチでは無いからです アップデートする事により動作に影響が出る可能性があるため検証も含めた作業になります なんでですか?

    92 20/09/13(日)22:22:43 No.727480221

    >>御社のシステムはわかりかねます(別の元請け名義で構築してたから知ってる)

    93 20/09/13(日)22:23:42 No.727480627

    赤点灯 停止 赤点滅 異常発生 黄点灯 何らかの対応 要オペコール(運転は継続) 黄点滅 ワーニング発生 緑点滅 何らかの対応 オペコール不要 緑点灯 正常運転中 ……ってイメージ

    94 20/09/13(日)22:23:46 No.727480648

    まぁ大体分かるけど現地行っても金になんねえから知らん顔する

    95 20/09/13(日)22:24:44 No.727481023

    >ヤフオクとかでPLCの入出力ユニットが格安で売ってるので PLC? ラダー言語?う~ん この手のものはRS-232か最近はUSBと思ってた

    96 20/09/13(日)22:25:08 No.727481182

    >全装置アクセス出来るなら異常区間切り分けられそうだけど、半分相手持ちだとキツイね >今からでも現地対応するサポートレベル決めるしかないんじゃない? 相手側が言ってるping不通がたまに出るサーバーが複数に渡ってるしでハードじゃないのわかってる うちの警報含めたシステム関係の内部ネットワークは異常なし うちを見てる客先ネットワークはうちじゃないから現地行っても意味ないのよね まぁどうでも良いと少し思ってる

    97 20/09/13(日)22:26:10 No.727481619

    >>ヤフオクとかでPLCの入出力ユニットが格安で売ってるので >PLC? ラダー言語?う~ん >この手のものはRS-232か最近はUSBと思ってた 単に光らせたいだけならLAN対応の警告灯買って適当なtrapトリガーにしたらいいんじゃない

    98 20/09/13(日)22:26:36 No.727481773

    スレ画のランプと基盤とRS232Cだか使って自作したパトランプで運用してるシステムとか見たな これ壊れたときどうするんすか?って聞いたらこんなの適当に社内のやつに言えば作れるのからへーきへーきって答えが帰ってきたけど本当にへいきだったのかは知らん

    99 20/09/13(日)22:26:55 No.727481902

    しずかなこはんの もりのかげから もうおきちゃいかがと かっこうがなく カッコウ カッコウ カッコウ カッコウ カッコウ うるせーーー

    100 20/09/13(日)22:26:59 No.727481930

    テンテンテンテレレンレンレン♪

    101 20/09/13(日)22:27:09 No.727481990

    >CPUとかの脆弱性が見つかった 新しいSpeculative Execution攻撃が出てるね

    102 20/09/13(日)22:28:18 No.727482484

    どの職場もスーパーマンが一人いてその人しか知らない事や出来ない事があり過ぎる ○○さん退職するんだって

    103 20/09/13(日)22:28:49 No.727482694

    客先NWのみでpingにしか現れないって何か変なルーティングの切り替わりが不定期で起こってんじゃない? 完全に客側だろうしまず客で内部の要因ここまで潰したからおたくも協力してって話にしてほしーわそういうの

    104 20/09/13(日)22:29:39 No.727483053

    >スレ画amazonで売ってたけど光らしたり鳴らすのって自分で回路組むの? trapとかTCP/IPで動かす

    105 20/09/13(日)22:29:44 No.727483090

    言わんこっちゃナイト

    106 20/09/13(日)22:30:16 No.727483344

    おうちにいるのにふざーがきこえるよ おかしいね

    107 20/09/13(日)22:30:33 No.727483492

    通信が不安定なんですが調査お願いします(うちの見てるシステムじゃない別回線通信)

    108 20/09/13(日)22:30:47 No.727483592

    >完全に客側だろうしまず客で内部の要因ここまで潰したからおたくも協力してって話にしてほしーわそういうの >そっちが協力してくれないとどうしようも無いのなんでわかってくれないんだろう…

    109 20/09/13(日)22:31:46 No.727484030

    >これ壊れたときどうするんすか?って聞いたらこんなの適当に社内のやつに言えば作れるのからへーきへーきって答え arduinoでも趣味でやってる人が居れば…

    110 20/09/13(日)22:31:49 No.727484052

    Windowsの大規模アップデートでも一斉にかけたのか不安定になる客先フロア

    111 20/09/13(日)22:32:05 No.727484177

    >PLC? ラダー言語?う~ん >この手のものはRS-232か最近はUSBと思ってた 合ってるよ パソコンから何かのケーブル介してPLCに送りたいって話なので 古いPLCなら同軸とかRS232Cだし今のものならUSBで転送するってだけ

    112 20/09/13(日)22:32:22 No.727484307

    障害出ましたって上司や担当者に電話すると夜中でも出るの凄いなって なんで起きられるんだろう

    113 20/09/13(日)22:32:26 No.727484337

    >言わんこっちゃナイト 俺の中ではらき☆すたのオープニングが掛かる

    114 20/09/13(日)22:33:18 No.727484704

    >障害出ましたって上司や担当者に電話すると夜中でも出るの凄いなって >なんで起きられるんだろう 病…かもな

    115 20/09/13(日)22:33:19 No.727484707

    https://www.youtube.com/watch?v=eTK5nOanMkU

    116 20/09/13(日)22:33:32 No.727484799

    >障害出ましたって上司や担当者に電話すると夜中でも出るの凄いなって >なんで起きられるんだろう 病気

    117 20/09/13(日)22:34:21 No.727485162

    su4200088.mp4

    118 20/09/13(日)22:34:27 No.727485203

    >https://www.youtube.com/watch?v=eTK5nOanMkU ID出されても知らねーぞてめーッ!!

    119 20/09/13(日)22:34:52 No.727485367

    https://www.youtube.com/watch?v=vuDjR284_co

    120 20/09/13(日)22:34:53 No.727485375

    ポポーポポポポを赤ランプの音にすると楽しいよ

    121 20/09/13(日)22:35:02 No.727485426

    >障害出ましたって上司や担当者に電話すると夜中でも出るの凄いなって >なんで起きられるんだろう 起きるまでかける癖して何をいうんだ

    122 20/09/13(日)22:35:20 No.727485557

    これがピーピー鳴った時の連絡先を見ると 一人で30システムくらい担当してることになってて凄いなって

    123 20/09/13(日)22:35:24 No.727485592

    今までで一番クソだった調査は特定システムしか乗せない前提で組まれた専用回線で 昼間通信が遅い不安定使い物にならないとなり最終的な原因は昼休憩でRTに勝手にPC繋いでYouTube見てる客側が原因だったみたいな

    124 20/09/13(日)22:36:10 No.727485908

    >昼間通信が遅い不安定使い物にならないとなり最終的な原因は昼休憩でRTに勝手にPC繋いでYouTube見てる客側が原因だったみたいな なんだこのアドレス?いやなんだこれ!?から発覚する謎の第三者

    125 20/09/13(日)22:36:45 No.727486143

    赤 負けないで 黄 愛は勝つ 緑 エリーゼのために

    126 20/09/13(日)22:37:01 No.727486256

    想定した動作しねーなと思ったら客のIT担当も知らないインターネット回線が社内LANへ無防備に引き込まれてたとか…