虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/13(日)20:31:40 仮面ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/13(日)20:31:40 No.727425509

仮面ライダーの挿入歌好きなんだけど今年は流れるかどうか気になって夜しか眠れない 画像は最近では特に好きな年のやつ

1 20/09/13(日)20:36:35 No.727428335

PEOPLE GAMEはここ数年の挿入歌で一番印象に残ってる 一回しか流れてないけどその一回のインパクトが大きかった

2 20/09/13(日)20:37:54 No.727429050

PEOPLE GAMEは仮面ライダークロニクルのOPテーマって設定が上手く生かされてた Wish in the darkも記憶に残ってる

3 20/09/13(日)20:38:06 No.727429194

ゼロワンは挿入歌かかったっけ?

4 20/09/13(日)20:38:14 No.727429243

>PEOPLE GAMEはここ数年の挿入歌で一番印象に残ってる >一回しか流れてないけどその一回のインパクトが大きかった フルで流れるのすごい珍しいよね おまけに歌ってる本人のMVみたいなテイストだったし

5 20/09/13(日)20:38:53 No.727429595

じゃーすてぃーすフフーンフフー

6 20/09/13(日)20:39:16 No.727429794

>ゼロワンは挿入歌かかったっけ? ノンクレジットで流れたゼロワンのテーマとゼロツーのテーマを除外した場合挿入歌なし エバセの緋村剛が歌ってるやつ

7 20/09/13(日)20:41:32 No.727430959

ジーオーとーきーのおーうじゃー

8 20/09/13(日)20:43:08 No.727431783

本人が歌ってるやついいよね オーズは特殊過ぎるけど

9 20/09/13(日)20:45:38 No.727433139

Find A New Lifeとかは今度出るアルバム見るにクレジットに入ってなかっただけで挿入歌扱いしていいんじゃないだろうか Humagear Anthemも確か当時クレジット入ってなかった気がするし扱いはよくわからない

10 20/09/13(日)20:47:14 No.727433954

ウォズのキャラソンもっと劇中で聴きたかった

11 20/09/13(日)20:48:23 No.727434422

話ずれるけどオーズのトドメBGMかっこいいなって久しぶりに見て思った

12 20/09/13(日)20:51:17 No.727435805

ゴーストは挿入歌無かったけどその分劇伴に気合い入ってたイメージある 無限大とかネクロムのbgm好きだよ

13 20/09/13(日)20:51:57 No.727436086

オーズ配信見てたら夢は夜に見ろの回でつよしとあやのがWINDWAVE歌ってて龍騎555の頃は前作のこういう小ネタあったなぁと懐かしくなった

14 20/09/13(日)20:52:44 No.727436411

フォーゼというかクライマックスヒーローズの曲良いよね

15 20/09/13(日)20:53:45 No.727436830

オーズはイントロからコンボソング連呼だからかかると嫌でもテンション上がる

16 20/09/13(日)20:55:09 No.727437454

>オーズ配信見てたら夢は夜に見ろの回でつよしとあやのがWINDWAVE歌ってて龍騎555の頃は前作のこういう小ネタあったなぁと懐かしくなった つよしってダブルとかオーズのころからもう10年くらい仮面ライダー関わってるんだな…

17 20/09/13(日)20:55:51 No.727437748

ゴーストはエイベとのごたごたというかガールズとかも合わせて方針変更があった結果挿入歌が消えたと聞いた

18 20/09/13(日)20:56:25 No.727437974

Real gameかっこいいよね

19 20/09/13(日)20:56:34 No.727438043

平成の中だとやっぱりダブルアクションが好きだわ

20 20/09/13(日)20:56:38 No.727438068

アイドルソングはあったよねゴースト

21 20/09/13(日)20:59:30 No.727439248

放送終了後に聴くとそんな感じだったかな…ってなるタイムジャッカーの歌

22 20/09/13(日)21:00:30 No.727439764

毎年コネで挿入歌とか主題歌に新しいアーティスト呼んでるけど今年スカパラってどういう人脈で呼んだんだろう 挿入歌の話からはずれるからあれかもだけど

23 20/09/13(日)21:00:46 No.727439936

>アイドルソングはあったよねゴースト あの曲を最後に藤林聖子作詞はジオウの挿入歌まで途切れるという

24 20/09/13(日)21:01:03 No.727440111

フォーゼの挿入歌はどれもホントにカッコいいよね

25 20/09/13(日)21:01:13 No.727440198

挿入歌ってイントロ一発勝負みたいなところあるよね そのおかげで聞いた瞬間にテンションがグッと上がる

26 20/09/13(日)21:02:22 No.727440725

鎧武までしか挿入歌をちゃんと認識できてない ドライブ以降はなんか歌詞のボリュームが低くてイマイチ聞こえない

27 20/09/13(日)21:02:28 No.727440775

>フォーゼの挿入歌はどれもホントにカッコいいよね may'n椎名栗の子ってすごいアニソン臭い感じの布陣してるよね もう一回来ないかな…

28 20/09/13(日)21:02:47 No.727440933

音量小さくて流れてるんだけど何が何やらみたいな時期なかった?

29 20/09/13(日)21:05:02 No.727442219

キバは瀬戸を酷使しすぎ

30 20/09/13(日)21:05:13 No.727442305

ピーポーウィズノネーイ

31 20/09/13(日)21:05:45 No.727442584

ウィザードのエンディングどれも好きなんだけどあそこらへんから音量調整雑過ぎて聴こえなくなってた気がして勿体無い

32 20/09/13(日)21:06:05 No.727442740

>音量小さくて流れてるんだけど何が何やらみたいな時期なかった? ドライブ以降かな

33 20/09/13(日)21:06:48 No.727443202

>鎧武までしか挿入歌をちゃんと認識できてない 鎧武ならEXAが好き というか歌詞かっこいいのだいたい全部好き

34 20/09/13(日)21:06:54 No.727443247

>キバは瀬戸を酷使しすぎ そもそもTETRA-FANGっていうコンセプチュアルなバンド一年やらせるってのが大前提の企画なので当然というか

35 20/09/13(日)21:07:23 No.727443457

エグゼイドの戦闘中挿入歌はパーフェクトノックアウト初変身で初めて認識した

36 20/09/13(日)21:07:25 No.727443478

https://www.youtube.com/watch?v=_zpW2mdf4iI

37 20/09/13(日)21:07:31 No.727443557

平成二期後半は殆ど聴き取れない時期も多かったけどそん中でもエイエイオー!エイエイオー!は記憶に残ってる

38 20/09/13(日)21:08:08 No.727444017

敵裸体!好き

39 20/09/13(日)21:08:16 No.727444125

Supernovaすごいカッコよくて好き、エンペラーフォームがめっちゃ蹴ってくるイメージ好き

40 20/09/13(日)21:08:25 No.727444205

カラミソはカラミソって聞こえる 敵裸体は敵裸体って聞こえる

41 20/09/13(日)21:08:57 No.727444488

justiceが好き まああの人本業歌手なんだけどまともに流れなかったの惜しいくらい好き

42 20/09/13(日)21:09:28 No.727444783

ゼロワンの挿入歌すっごい好きなんだけど違うのかあれ

43 20/09/13(日)21:09:34 No.727444837

>平成二期後半は殆ど聴き取れない時期も多かったけどそん中でもエイエイオー!エイエイオー!は記憶に残ってる トッキュウとのコラボ特番のEDになったのもあって印象が大きい いいもんだな仲間って!

44 20/09/13(日)21:09:43 No.727444917

敵裸体+初お披露目のワイルドカリスいいよね

45 20/09/13(日)21:09:58 No.727445043

現実はマルチエンディングいいよね

46 20/09/13(日)21:10:09 No.727445131

今年のED曲好き OP曲はもうちょっと抑揚欲しいな

47 20/09/13(日)21:10:18 No.727445202

初めてDEEP BREATHが流れた時の衝撃

48 20/09/13(日)21:10:32 No.727445336

ウンメイノー

49 20/09/13(日)21:10:49 No.727445472

>ゼロワンの挿入歌すっごい好きなんだけど違うのかあれ めっちゃおしゃれだよねあれ

50 20/09/13(日)21:10:59 No.727445563

ゼロワンの挿入歌って英語だから挿入歌ってよりBGMって認識してしまう

51 20/09/13(日)21:11:00 No.727445570

ジャスティスは一周回って印象的だ

52 20/09/13(日)21:11:06 No.727445618

>justiceが好き >まああの人本業歌手なんだけどまともに流れなかったの惜しいくらい好き 作中で強くて悪くてカッコいい役をやりきった上でカッコいい曲持ってるのズルいよな

53 20/09/13(日)21:11:21 No.727445768

音量を一期基準に戻して欲しい

54 20/09/13(日)21:11:37 No.727445936

もう一つの仮面の戯曲いいよね…

55 20/09/13(日)21:11:55 No.727446071

wish in the darkもjusticeもキャラ掘り下げられてていいよね

56 20/09/13(日)21:12:08 No.727446193

>初めてDEEP BREATHが流れた時の衝撃 今までの正統派ボーカルから熱く唸るようなボーカルに変わってびっくりだよね

57 20/09/13(日)21:12:25 No.727446331

チェイサーマッハの時に流れたやつは音量も割とバランス良かったしシチュエーションも相まってすごく良かった

58 20/09/13(日)21:13:16 No.727446779

ジオウのアギト客演回とか普通に戻ってたから意図的に音量下げてるんだろうけど理由が分からん

59 20/09/13(日)21:13:22 No.727446833

今年挿入歌あるかどうかは高橋Pの意向次第なんだろうか

60 20/09/13(日)21:13:37 No.727446993

555の挿入歌は中途半端なところでカットアウトされる印象が強い

61 20/09/13(日)21:14:18 No.727447502

>ジオウのアギト客演回とか普通に戻ってたから意図的に音量下げてるんだろうけど理由が分からん 変身音とか技の音声が派手になってるから音が渋滞してるとかじゃない? 戦闘中のセリフも増えてるし

62 20/09/13(日)21:14:22 No.727447540

>ジオウのアギト客演回とか普通に戻ってたから意図的に音量下げてるんだろうけど理由が分からん 一般的なテレビで流した時の音量テストしてないとか……? さすがに無いよな

63 20/09/13(日)21:15:42 No.727448360

歌のうまい男檀正宗は色々とずるい

64 20/09/13(日)21:15:45 No.727448382

アギトは戦闘中の台詞が少な目で「フ!」とか「ハ!」とか「ハァー!」とか叫ぶだけだから挿入歌がよく聞こえた

65 <a href="mailto:仮面ライダーパラドクスレベルナインティナイン">20/09/13(日)21:15:53</a> [仮面ライダーパラドクスレベルナインティナイン] No.727448464

仮面ライダーパラドクスレベルナインティナイン

66 20/09/13(日)21:16:26 No.727448720

>>ジオウのアギト客演回とか普通に戻ってたから意図的に音量下げてるんだろうけど理由が分からん >変身音とか技の音声が派手になってるから音が渋滞してるとかじゃない? >戦闘中のセリフも増えてるし いやそれならオーズが今見ても喧しいから成り立たなくないか?

67 20/09/13(日)21:16:45 No.727448875

>チェイサーマッハの時に流れたやつは音量も割とバランス良かったしシチュエーションも相まってすごく良かった 「待たせたねHey, Ladies & Gentlemen」いいよね…

68 20/09/13(日)21:17:25 No.727449186

ウィザードはまだ音量大きかったとは思う フェニックス戦のJust The Beginningとか凄い印象深かったし

69 20/09/13(日)21:17:30 No.727449216

>歌のうまい男檀正宗は色々とずるい ライブで貴水博之が拉致されて檀政宗出てくるのいいよね

70 20/09/13(日)21:18:33 No.727449731

2期初めの頃はフォームに曲を結び付けてたから印象に残ってる そういうコンセプトも薄くなって音量も下がって挿入歌冬の時代だ

71 20/09/13(日)21:18:54 No.727449923

ドライブからだよね音量絞るようになったの

72 20/09/13(日)21:19:24 No.727450209

全然流れなかったけどWish in the dark格好いいよなぁ

73 20/09/13(日)21:19:25 No.727450213

エグゼイドだとパーフェクトノックアウト登場回の挿入歌も好き

74 20/09/13(日)21:19:37 No.727450319

えらく泥臭い挿入歌だな…と思ったらディアゴスピーディーのサウンドだったセイバー2話

75 20/09/13(日)21:20:05 No.727450541

>えらく泥臭い挿入歌だな…と思ったらディアゴスピーディーのサウンドだったセイバー2話 挿入歌流れるの早くね!?!?!?ってなったよ

76 20/09/13(日)21:20:46 No.727450932

ビルドとかなんか流れてる…って程度にしかきこえねぇ!

77 20/09/13(日)21:20:53 No.727451000

>いやそれならオーズが今見ても喧しいから成り立たなくないか? オーズは印象的ではあれど実の所今と比べるとそんなに頻繁ではないと思う

78 20/09/13(日)21:22:16 No.727451667

乱舞エスカレーションは最終回の使い方凄く好き

79 20/09/13(日)21:22:36 ID:gKxBXwPA gKxBXwPA No.727451867

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/727439501.htm imgからキン肉マンスレを追い出すために印象操作スレを立ててます 皆の力でキン肉マンを追い出しましょう 0時には信者が建てる感想スレもたつのでdelを入れてください

80 20/09/13(日)21:23:30 No.727452375

そういえばオーズは変身時以外サウンドそんな鳴らないな…

81 20/09/13(日)21:23:56 No.727452594

ジオウⅡの初陣とかゼロツー初戦闘とか回数は少なくても印象的な場面にそれなりの音量でバシッとキメてくれれば印象には残るよね

82 20/09/13(日)21:24:14 No.727452788

>そういえばオーズは変身時以外サウンドそんな鳴らないな… 平成2期後半基準だとトラクロー出すだけでなんか鳴りそう

83 20/09/13(日)21:24:54 No.727453179

そういや歌唱力凄いからオーズの歌は単体でちょくちょく聞いてたけど本編で流れてたイメージはないなあ 最終回のタジャドルは印象深いけど

84 20/09/13(日)21:25:02 No.727453237

>ジオウⅡの初陣とかゼロツー初戦闘とか回数は少なくても印象的な場面にそれなりの音量でバシッとキメてくれれば印象には残るよね ここで新挿入歌かよ!っていうのもあってゼロツーのテーマ結構インパクトあった

85 20/09/13(日)21:25:17 No.727453339

Law of The Victory好き…

86 20/09/13(日)21:25:22 No.727453381

アギトはずーっと同じ曲前半に使ってて後半は別の曲になったと思ったら最終話に復活するのいいよね

87 20/09/13(日)21:26:23 No.727454007

オーズの挿入歌は大体コンボ初登場のときに同時に流れるから割と印象残りやすくない?

88 20/09/13(日)21:27:02 No.727454408

>アギトはずーっと同じ曲前半に使ってて後半は別の曲になったと思ったら最終話に復活するのいいよね 一応Stranger in the darkとMACHINE TORNADERが1回くらい流れてる

89 20/09/13(日)21:27:49 No.727454786

オーズの挿入歌とオーズの変身音とかのサウンドの話がすれ違ってる

90 20/09/13(日)21:27:50 No.727454794

Extrem Dreamは歌詞の内容が最強フォームの設定にドハマりしてて良い

91 20/09/13(日)21:29:22 No.727455600

そのコンボが中々揃わなかったからなオーズ

92 20/09/13(日)21:29:44 No.727455747

nobody perfectはいろんな印象が重なりすぎててすごいよね

93 20/09/13(日)21:30:21 No.727456048

>オーズの挿入歌とオーズの変身音とかのサウンドの話がすれ違ってる いや流れ的には挿入歌が小さくなった原因が他のサウンドと喧嘩するからじゃないかって考えにオーズのサウンドを例に違うんじゃないかと言ったところオーズのサウンドは印象的なだけでそこまで頻繁に流れるから喧嘩してないと言うアンサーが帰ってきたってことじゃないかな

94 20/09/13(日)21:30:25 No.727456079

エボルの挿入歌流れる回数少なかったけど好き

↑Top