虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ディア... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/13(日)20:20:36 No.727419969

    ディアクティブモード商法は当時嫌われてたけど トランザムカラーは当時から好評だったよね

    1 20/09/13(日)20:21:26 No.727420398

    バイオセンサー発動カラーもっと売ってほしい

    2 20/09/13(日)20:22:42 No.727420984

    パワーアップ版だと受け入れられやすいかもね 明鏡止水とか

    3 20/09/13(日)20:22:51 No.727421037

    プラモのトランザムはなんか色が違うかなって…

    4 20/09/13(日)20:22:58 No.727421078

    トランザムは強化モードだが スレ画はガス欠だろう

    5 20/09/13(日)20:23:44 No.727421415

    ディアクティブモードに他のストライカーや光の翼エフェクト付けます!とかほんとひどい売り方してた印象

    6 20/09/13(日)20:23:58 No.727421553

    トランザムの成型色は進化を感じる

    7 20/09/13(日)20:24:21 No.727421712

    盾までフェイズシフトダウンしてる…

    8 20/09/13(日)20:25:37 No.727422430

    ランナー都合で関係ないところもダウンするだよね…

    9 20/09/13(日)20:25:43 No.727422479

    見た目は結構好きだよ

    10 20/09/13(日)20:26:01 No.727422618

    塗装前提なら彩度低いから良かったりするの?

    11 20/09/13(日)20:26:24 No.727422802

    トランザムはクリアがいいと思うのでどんどん出してほしいMG

    12 20/09/13(日)20:26:46 No.727422988

    塗装前提で全く別の色にするならサフ吹くからかわんねえ

    13 20/09/13(日)20:27:01 No.727423095

    トランザムはあのカラーで動きまくってたけど このモードで動かすシーンってほぼ素立ちだしさ・・・

    14 20/09/13(日)20:27:07 No.727423147

    昔のトランザムカラーは淫乱ピンクって感じだった

    15 20/09/13(日)20:28:54 No.727423999

    嫌われてたも好かれてたもなく無だよ

    16 20/09/13(日)20:30:02 No.727424669

    >塗装前提なら彩度低いから良かったりするの? 塗装前提ならぶっちゃけどうでもいい

    17 20/09/13(日)20:30:10 No.727424757

    劇中のイメージだと赤いのにやたらピンク色してたな

    18 20/09/13(日)20:30:27 No.727424869

    叩かれる要素はちょいちょいあったけど 基本的には種だからって叩かれてただけだと思う カラバリ商法なんてずっと前からあるしそれこそ初代おっちゃんですらいくらでも

    19 20/09/13(日)20:30:31 No.727424905

    商法ってほどディアクティブモードの商品ってあったっけ…

    20 20/09/13(日)20:30:49 No.727425047

    成型色の金はちょっと…

    21 20/09/13(日)20:30:54 No.727425092

    エネルギー切れのピンチを分かりやすくしよう!ってアニメ的演出で作った状態なのに それの模型作ろうとかそりゃ売れんでしょ

    22 20/09/13(日)20:31:07 No.727425222

    >ディアクティブモードに他のストライカーや光の翼エフェクト付けます!とかほんとひどい売り方してた印象 デイアクティブ単体で売るのはいいんだけどね…

    23 20/09/13(日)20:31:24 No.727425351

    >商法ってほどディアクティブモードの商品ってあったっけ… わからん…

    24 20/09/13(日)20:31:53 No.727425628

    >商法ってほどディアクティブモードの商品ってあったっけ… 完成品なら思い当たるがプラモの一般販売ではあまり無いような気がする

    25 20/09/13(日)20:32:14 No.727425845

    トランザムも色々言われてたような…

    26 20/09/13(日)20:32:21 No.727425918

    中古ショップ行くとよく ボロボロになったMIAのディアクティブモードセットとかが撃ってるの見る

    27 20/09/13(日)20:32:58 No.727426383

    トランザムカラーに好評だったイメージ無いな…

    28 20/09/13(日)20:33:07 No.727426477

    種はアストレイズのカラバリ使い回しキットが… そのくせ肝心なブルーサードとライゴウ出さないし…

    29 20/09/13(日)20:33:20 No.727426616

    放送当時はHGとMIAであった覚えがある

    30 20/09/13(日)20:34:26 No.727427237

    ちゃんとトランザムっぽいカラーになったなって言われるの最近のバリエな気がするしな

    31 20/09/13(日)20:34:43 No.727427402

    GNソード3とか最初はトランザムカラーしか無かったから普通に売れよってなってた

    32 20/09/13(日)20:35:26 No.727427738

    メタルビルドで初めて好評になった気がする、トランザムカラー

    33 20/09/13(日)20:36:04 No.727428066

    モードごとに色変えしたインパルスは商売気出しすぎて失敗した感じ

    34 20/09/13(日)20:36:05 No.727428078

    00スカイのトランザムカラーもかなり良かった

    35 20/09/13(日)20:36:09 No.727428117

    ディアクティブモードは食玩でよく見かけたかな しかも灰色単色って雑な手抜きバリエーションとして

    36 20/09/13(日)20:36:47 No.727428447

    ディアクティブはだいたいストライクのみ単品で出ててストライカーパック込みにされてるのはたぶん合金玩具のやつくらい オプションだけプレバンで売るとかも確立されてなかった頃だし同じ本体増やされるよりはいいんじゃないかな

    37 20/09/13(日)20:37:00 No.727428551

    MIAと何かデカい完成品はエールが通常ランチャーソードがディアクティブって分け方だったな HGはディアクティブあったっけ

    38 20/09/13(日)20:37:12 No.727428662

    主役格のカラバリって出し難いから作る側としては重宝したんだろうが…

    39 20/09/13(日)20:37:14 No.727428676

    >モードごとに色変えしたインパルスは商売気出しすぎて失敗した感じ 換装遊び感無くなるの駄目だなって

    40 20/09/13(日)20:37:27 No.727428781

    >モードごとに色変えしたインパルスは商売気出しすぎて失敗した感じ ストライクのパック違いで本体が余るって言われたから本体に差を付けたんだよ

    41 20/09/13(日)20:37:34 No.727428855

    なんたらコーティングとかフィニッシュみたいなよくわからんやつのほうがきらい

    42 20/09/13(日)20:38:00 No.727429125

    >モードごとに色変えしたインパルスは商売気出しすぎて失敗した感じ いや同じストライク何機もあるよりいいだろ

    43 20/09/13(日)20:38:20 No.727429305

    逆にAGEとかは本体の色も変わって欲しかったな

    44 20/09/13(日)20:38:40 No.727429470

    トランザムクリアはとても好き

    45 20/09/13(日)20:38:52 No.727429593

    嫌なら買わなきゃいいのに...

    46 20/09/13(日)20:38:56 No.727429627

    >MIAと何かデカい完成品はエールが通常ランチャーソードがディアクティブって分け方だったな MIAはルージュ本体とソードランチャーセットだよ

    47 20/09/13(日)20:39:13 No.727429782

    超合金ストライクのスレ画はG3みたいでかっけぇと思って投げられてるときに買ったな

    48 20/09/13(日)20:40:05 No.727430244

    パックごとに別のホンタイが必要になって換装要素がぼんやりしたのは正直ちょっと…

    49 20/09/13(日)20:40:28 No.727430417

    >ディアクティブモードに他のストライカーや光の翼エフェクト付けます!とかほんとひどい売り方してた印象 スタンドとエフェクト付きの上に色がいいのでお得感あったハイコンプロ

    50 20/09/13(日)20:41:08 No.727430764

    >>モードごとに色変えしたインパルスは商売気出しすぎて失敗した感じ >ストライクのパック違いで本体が余るって言われたから本体に差を付けたんだよ パックだけ出せよ

    51 20/09/13(日)20:41:26 No.727430912

    HGしか追ってなかったから全然ディアクティブモード売りの印象残ってないな…

    52 20/09/13(日)20:41:43 No.727431055

    >パックごとに別のホンタイが必要になって換装要素がぼんやりしたのは正直ちょっと… 換装要素は無くなるけど 各形態のカラーがはっきりするのは悪くないと思ってる…

    53 20/09/13(日)20:41:58 No.727431170

    本体が余る問題は結局のところ武器セット復活である程度解決に向かった

    54 20/09/13(日)20:42:01 No.727431192

    いややっぱり本体の色も変わるほうがかっこいいよ

    55 20/09/13(日)20:42:31 No.727431459

    >モードごとに色変えしたインパルスは商売気出しすぎて失敗した感じ 2クール目あたりから投げ売りになってたMMMGQ

    56 20/09/13(日)20:42:54 No.727431639

    拡張パーツセットの売り方定着したのもここ10年以内くらいの話だしなかなか…

    57 20/09/13(日)20:43:27 No.727431954

    >パックだけ出せよ リライズでようやく許されたんですよそれ

    58 20/09/13(日)20:43:31 No.727431992

    >>>モードごとに色変えしたインパルスは商売気出しすぎて失敗した感じ >>ストライクのパック違いで本体が余るって言われたから本体に差を付けたんだよ >パックだけ出せよ 装備だけって意外と売れないからな

    59 20/09/13(日)20:43:44 No.727432097

    結局ストライク3つ買って3形態で並べたくなるからな…

    60 20/09/13(日)20:43:53 No.727432191

    グロスインジェクションは年々技術が上がってる印象

    61 20/09/13(日)20:44:13 No.727432385

    00の時0ライザー別売りになっただけでバンダイどうしたん…?ってなったくらいだからな

    62 20/09/13(日)20:44:16 No.727432413

    パワーダウン状態が売れるワケないだろう

    63 20/09/13(日)20:44:17 No.727432423

    トランザム版は赤墨入れが楽しい

    64 20/09/13(日)20:44:21 No.727432461

    ニュータイプにコレクションキットで ディアクティブモードverとして売ってくれたから割と気に入ってたや

    65 20/09/13(日)20:44:32 No.727432558

    >00の時0ライザー別売りになっただけでバンダイどうしたん…?ってなったくらいだからな えぇ…

    66 20/09/13(日)20:45:15 No.727432943

    >パワーダウン状態が売れるワケないだろう 適当にサフ吹いて放置してる連合ロボが何個かあるわ

    67 20/09/13(日)20:46:00 No.727433343

    ストライクのPSダウン状態はわりと印象的に使われてたからパワーダウン状態でダメってことはないが ラゴゥが出るまで長かった

    68 20/09/13(日)20:46:25 No.727433537

    実際バンダイも売れないと分かってるから >ディアクティブモードに他のストライカーや光の翼エフェクト付けます!とかほんとひどい売り方

    69 20/09/13(日)20:46:52 No.727433751

    コアガンダムの売り方もウエポンだけ買えない人や通常カラーで全形態並べたい人が文句言ってるので結局どの売り方しても不満が出るんだと思う

    70 20/09/13(日)20:46:59 No.727433819

    Oライザーはまあ支援機に拡張パーツ付けるスカグラ商法の発展型ではある

    71 20/09/13(日)20:47:51 No.727434223

    リライズは武器セットで売れよ、武器売ってねえんだよ

    72 20/09/13(日)20:48:31 No.727434483

    そういえば種の頃とかはHGのストライカーパック出なくて動かない1/144のやつから持ってくるしかなかったな

    73 20/09/13(日)20:48:42 No.727434573

    今じゃ大量のカラバリは大体プレバンになりそうな…

    74 20/09/13(日)20:49:14 No.727434834

    まあでも商品展開がスピーディなのは大事だろう 最初はオーライザー出てこないわけだし

    75 20/09/13(日)20:49:29 No.727434965

    >リライズは武器セットで売れよ、武器売ってねえんだよ 30mmって奴の仕業なんだ

    76 20/09/13(日)20:49:36 No.727435018

    印象的なPSダウン状態というとラゴゥ戦決着かデュエルのレイダー撃墜時かなぁ

    77 20/09/13(日)20:49:37 No.727435026

    今でもHG規格では冷遇続いてるぞソードとランチャーは

    78 20/09/13(日)20:50:03 No.727435253

    ディアクティブモードにストライカーパックはメタルマテリアルモデルがあったけど光の翼ってどれ?

    79 20/09/13(日)20:50:31 No.727435460

    ユニコーンの無発光状態は商品あったっけ

    80 20/09/13(日)20:51:02 No.727435693

    >コアガンダムの売り方もウエポンだけ買えない人や通常カラーで全形態並べたい人が文句言ってるので結局どの売り方しても不満が出るんだと思う ユニットと装備はセットでよかったんじゃないかなって… 武器だけは需要あるかもしれんけどユニットだけは需要ないから余るの目に見えてるだろと…

    81 20/09/13(日)20:51:26 No.727435881

    >光の翼ってどれ? ハイコンプロだったような

    82 20/09/13(日)20:53:03 No.727436555

    まあ当たり前だけど武器だけ狩られた棚からアーマーだけ買う層はレアだからな…

    83 20/09/13(日)20:54:08 No.727436985

    >まあ当たり前だけど武器だけ狩られた棚からアーマーだけ買う層はレアだからな… こっちじゃアーマーも売ってねえ!

    84 20/09/13(日)20:54:11 No.727437008

    でもコレクションキットのソードとランチャー持ってくるのに コレクションストライクが余るのはどうかなとなる

    85 20/09/13(日)20:54:34 No.727437172

    トランザムは色が綺麗だったから買った メッキみたいな高く付くのじゃなくてもあの色になるのはすごいな

    86 20/09/13(日)20:55:31 No.727437602

    >でもコレクションキットのソードとランチャー持ってくるのに >コレクションストライクが余るのはどうかなとなる 塗装の練習などに

    87 20/09/13(日)20:55:47 No.727437717

    >>光の翼ってどれ? >ハイコンプロだったような ハイコンプロはパルマなんとかのエフェクト

    88 20/09/13(日)20:55:49 No.727437732

    そんなディアクティブモード叩かれるほど出てたっけ……? プラモで一般販売はほぼ無いし完成品フィギュア何個も買うような層は大人だし当時子どもだったけどまったく印象に無いぞ

    89 20/09/13(日)20:57:07 No.727438261

    ディアクティブモードってどう飾ればいいんだ

    90 20/09/13(日)20:57:19 No.727438367

    上海のフリーダムこれ再現してくれんかな

    91 20/09/13(日)20:57:24 No.727438392

    ユニコーンのLED点いてないのが意外とカッコ良い

    92 20/09/13(日)20:58:12 No.727438732

    >ディアクティブモードってどう飾ればいいんだ 艦内の待機状態がこれなので素立ちは通常カラーよりこっちのが自然

    93 20/09/13(日)20:59:00 No.727439039

    今なら作れば作るだけ売れるだろうにサタニクスウェポン もったいないな

    94 20/09/13(日)21:00:23 No.727439686

    プレバンとかイベント限定品としてディアクティブモードは程良い立ち位置だと思う

    95 20/09/13(日)21:00:41 No.727439892

    >ディアクティブモードってどう飾ればいいんだ 素立ち、ナイフ構え、土下座あたりが鉄板

    96 20/09/13(日)21:00:50 No.727439979

    ストライカーパックだけ欲しいのに本体ごと売るのが酷かった 子供のお小遣いじゃ買えんぞ

    97 20/09/13(日)21:01:33 No.727440355

    >ユニコーンの無発光状態は商品あったっけ ない 強いて挙げるならベースの自分色に塗ってみよう版か

    98 20/09/13(日)21:01:59 No.727440561

    >ユニコーンの無発光状態は商品あったっけ それこそMGEXなどで…

    99 20/09/13(日)21:02:03 No.727440591

    ゲーセンの景品だとディアクティブモードやたら多かったな

    100 20/09/13(日)21:02:40 No.727440855

    基本的にユニコーンは展開するときに光るから無発光で開くことはまず無いし…

    101 20/09/13(日)21:02:59 No.727441038

    ストライクとイージスのディアクティブモードはそれなりに出番多かったから良いと思う 他は印象にねぇな…

    102 20/09/13(日)21:16:22 No.727448680

    トランザムカラーは小さい模型屋虐めてた印象しか…

    103 20/09/13(日)21:16:28 ID:0fBe6n9M 0fBe6n9M No.727448734

    https://img.2chan.net/b/res/727439501.htm imgからキン肉マンスレを追い出すために印象操作スレを立ててます 皆の力でキン肉マンを追い出しましょう 0時には信者が建てる感想スレもたつのでdelを入れてください