虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/13(日)18:16:29 真面目... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/13(日)18:16:29 No.727370790

真面目に話を聞けよ中岡ーっ!の回読んだけどいい話だった

1 20/09/13(日)18:18:56 No.727371732

この人のネーミングはほんとダメだな

2 20/09/13(日)18:20:29 No.727372344

真面目に名前つけろよ北方ーっ!!

3 20/09/13(日)18:21:52 No.727372856

何がひどいってスレ画はマシな方の名付けなのがな

4 20/09/13(日)18:26:56 No.727374943

この後はピザが空を飛ぶ

5 20/09/13(日)18:27:54 No.727375271

いいから早く家帰れよ!!てなるおにぎり編とピザ編

6 20/09/13(日)18:28:52 No.727375642

真面目に話を聞けよ中岡ぁー!は坂本龍馬苗字であの何とも言えない活躍…

7 20/09/13(日)18:29:39 No.727375911

>真面目に話を聞けよ中岡ぁー!は坂本龍馬苗字であの何とも言えない活躍… 土山漫画の龍馬は基本的に扱い悪いからな

8 20/09/13(日)18:29:58 No.727376012

越後ショートは真面目にいいと思うよ

9 20/09/13(日)18:30:43 No.727376280

親子のイイ話をしっかりやったあとに見開きダジャレで落とすの豪腕としか言いようがない

10 20/09/13(日)18:32:27 No.727376889

続編のまいこーはんだのなんちゃらかんちゃらご対面だのと比べたら越後ショートはわかりやすいし…

11 20/09/13(日)18:33:11 No.727377173

極食キングはなんで駄洒落推しになったんだろうな

12 20/09/13(日)18:33:47 No.727377400

越後ショートはナイスネーミングだと思ってたけどそうでもないのか…

13 20/09/13(日)18:33:56 No.727377460

真面目にいいネーミングだと思うけどな越後ショート 他はうn…

14 20/09/13(日)18:34:33 No.727377694

My好飯はセンスが90年代っぽい

15 20/09/13(日)18:34:37 No.727377713

あの…弟との絆を取り戻す思い出のおでんはふるまわないので…?

16 20/09/13(日)18:35:01 No.727377855

大食い甲子園といい土山先生は自作がなぜウケたのかをあまり理解してなかった感じはある

17 20/09/13(日)18:36:14 No.727378263

俺甲子園好きだよ 眼鏡が可愛いという理由しかないけど

18 20/09/13(日)18:37:06 No.727378598

ピザ編が記憶より長いホテル編が記憶より短い

19 20/09/13(日)18:39:35 No.727379445

ピザは兄弟和解篇と黒歳ボン編もあるからね

20 20/09/13(日)18:40:06 No.727379631

俺も越後ショートは好き my好飯とかあのへんは嫌い

21 20/09/13(日)18:41:06 No.727380020

お母さんのカレー!

22 20/09/13(日)18:41:47 No.727380266

ホテル編は再建パターンじゃなくて料理勝負形式だからエピソードがスッキリしてる おにぎり編は親父の転落から復活と店の再生までフルでやってるからホント長い

23 20/09/13(日)18:42:35 No.727380580

>お母さんのカレー! 家で食えや!

24 20/09/13(日)18:42:41 No.727380619

おにぎり編は転落までにまず時間かかるからな… 一話で落ちるとこまで落ちたうどん屋を見習え

25 20/09/13(日)18:44:05 No.727381150

おにぎりはこの人のおにぎり美味い!から始まってるのにあれよあれよと話が変な方向に転がっていく

26 20/09/13(日)18:46:52 No.727382220

沖田戦は結構好き 歳ボンが昔ながらのナポリタンボロクソに言われる回

27 20/09/13(日)18:47:31 No.727382436

冷やし中華回が一番酷いと思う

28 20/09/13(日)18:48:12 No.727382662

鬼がおにぎり握ってるっぺー!

29 20/09/13(日)18:48:19 No.727382699

外出た? 今冬だよ? のやつ?

30 20/09/13(日)18:48:23 No.727382723

やはりトンデモ特訓があると心が落ち着く……

31 20/09/13(日)18:48:40 No.727382791

天狗が実際にいるっぽいのがやべえよ…

32 20/09/13(日)18:49:43 No.727383105

ちゃんと背景が萬代橋なの細かい

33 20/09/13(日)18:50:32 No.727383362

ホテル編は明らかにあと2回くらいある勝負をブン投げたからね

34 20/09/13(日)18:51:15 No.727383630

>鬼がおにぎり握ってるっぺー! そのあと鬼の怒りか雷が鳴っておにぎりで鎮めるのが実に土山しげるらしくて好き

35 20/09/13(日)18:51:31 No.727383740

ホテルはラウンジバーも再建予定にあったから北方さんがバーのマスターみたいな格好するのは見てみたかった

36 20/09/13(日)18:51:52 No.727383834

癒し中華!

37 20/09/13(日)18:52:54 No.727384155

お好み焼き編とか結構好き

38 20/09/13(日)18:53:01 No.727384198

越後ショートが北方さんのネーミングセンスの中だと一番マシだと思ってる

39 20/09/13(日)18:53:14 No.727384260

何というスーダラ感…!

40 20/09/13(日)18:54:08 No.727384539

他の駄洒落は極のほうだから関係ないぞ中岡ー!

41 20/09/13(日)18:54:40 No.727384714

沖田戦は北方さん負けるの早すぎない?と思った ピザ編は無茶苦茶すぎて笑った

42 20/09/13(日)18:54:52 No.727384784

>ホテル編は明らかにあと2回くらいある勝負をブン投げたからね 別にもう俺が居なくてもこのホテルは十分だろで解放してもらえるのはあっなんかあったなてなる

43 20/09/13(日)18:55:21 No.727384932

逆に一番やばいのはカラー揚げだと思う

44 20/09/13(日)18:57:01 No.727385468

>沖田戦は北方さん負けるの早すぎない?と思った 昔懐かしのナポリタンで楽勝だろからの敗北で精気を失ったようになるのがひどい

45 20/09/13(日)18:57:17 No.727385562

ピザ編はみんなおかしくなってて好き

46 20/09/13(日)18:58:09 No.727385876

お好み焼きのやつは修業それでいいんだ…ってなったけど 役人おじさんが最後生き生きしてたので良し

47 20/09/13(日)18:58:22 No.727385945

天ぷら油で失明したとサラっと言ってるピザの兄ちゃん

48 20/09/13(日)18:59:16 No.727386223

邪道も途中で方向性変えてそうだよね

49 20/09/13(日)18:59:25 No.727386288

su4199442.jpg

50 20/09/13(日)19:00:43 No.727386721

>su4199442.jpg 無印極通して一番?ってなったシーン

51 20/09/13(日)19:00:59 No.727386807

>su4199442.jpg 喧嘩ラーメンから顔出してた織田が一周回ってラーメンに戻るっていう話の大筋は好きなんだけど過程がほんとに謎過ぎる…

52 20/09/13(日)19:01:07 No.727386843

料理漫画に踏み出したきっかけの喧嘩ラーメンから出番があった獅子神の末路がそれなのは割と本気で可哀そうになる

53 20/09/13(日)19:01:49 No.727387078

>su4199442.jpg この人はなんか勝手に負けてホームレスになってたのがスッキリしない

54 20/09/13(日)19:02:28 No.727387276

最後に最初のラーメン屋に戻るんじゃなかったっけ?

55 20/09/13(日)19:03:07 No.727387482

織田獅子丸は喧嘩ラーメンの頃ちょっと酷過ぎたから…

56 20/09/13(日)19:03:36 No.727387627

読んでて辛い漫才だった

57 20/09/13(日)19:03:45 No.727387671

沖田父の喫茶店で「このたまごサンドなら再建の余地あり!」っていつもの上から目線かましてからの ナポリタンのガシャーン!や沖田父が予想以上に立派な人だったりでアップダウンの激しさが好き

58 20/09/13(日)19:04:28 No.727387942

途中で消えたヒロイン枠の女記者

59 20/09/13(日)19:04:54 No.727388085

>料理漫画に踏み出したきっかけの喧嘩ラーメンから出番があった獅子神の末路がそれなのは割と本気で可哀そうになる 獅子丸より獅子丸に殺された今川屋の店主と邪悪過ぎる獅子丸に愛想尽かして真面目に今川屋を引き継いだのに 極食キングで何時の間にか店が潰れた事にされた元子分の方が可哀想だと思う

60 20/09/13(日)19:04:58 No.727388106

先生の漫画はいい意味でも悪い意味でも伏線とかないのでその時その時の感覚で読めて楽しい おっいかにもまた出てきそうだなこいつみたいなのの期待はしちゃダメ

61 20/09/13(日)19:05:14 No.727388219

越後ショートは俺も好き ご当地メニューらしさがありながらネタに走りすぎてないちょうどいい感じ

62 20/09/13(日)19:05:17 No.727388236

>途中で消えたヒロイン枠の女記者 途中じゃなくて1話で消えてるじゃねーか!

63 20/09/13(日)19:05:18 No.727388242

ピザ編ホテル乗っ取った方の弟かな?と思ったら本人で滅茶苦茶戸惑った

64 20/09/13(日)19:05:18 No.727388243

ホテル編の朝飯対決と言い沖田戦といい思い出の味は最強技すぎる

65 20/09/13(日)19:05:57 No.727388491

清のおでん…清のおでんがなければ…!

66 20/09/13(日)19:06:26 No.727388701

>ホテル編の朝飯対決と言い沖田戦といい思い出の味は最強技すぎる 特に活躍しない思い出のおでんの出汁

67 20/09/13(日)19:06:59 No.727388871

>清のおでん…清のおでんがなければ…! (特に使わなかった)

68 20/09/13(日)19:07:01 No.727388877

甲子園のグリンピースとトイレで滑って棄権いいよね…

69 20/09/13(日)19:07:21 No.727388993

>織田獅子丸は喧嘩ラーメンの頃ちょっと酷過ぎたから… (いつの間にか消えた今川屋の親方)

70 20/09/13(日)19:07:30 No.727389035

ダジャレはともかくMy好飯は食べてみたいわ

71 20/09/13(日)19:07:38 No.727389076

読んでて伝わるのは八角と名古屋飯に対するマイナスイメージ

72 20/09/13(日)19:07:59 No.727389197

弟なんか勝手に浄化されたって印象だった イギリス人が乱入して来たからかも

73 20/09/13(日)19:08:52 No.727389505

喧嘩ラーメンくらいがちょうどいい

74 20/09/13(日)19:08:56 No.727389533

一番長くて詰まんないの実家編だよね

75 20/09/13(日)19:09:06 No.727389605

最初の頃の店主にわけわかんないことやらせてたのが店の営業に必要な修行だったってベストキッドみたいな内容すき

76 20/09/13(日)19:09:47 No.727389920

北海道の各支店編は面白いんだけどね 五稜郭亭本店編はそこまで

77 20/09/13(日)19:10:00 No.727390019

越後ショートは結構いいネーミングだと思う 極は全部ギャグ寄りで酷いけど

78 20/09/13(日)19:10:10 No.727390100

外伝の話で急に出てくるまともな性格してる石川啄木

79 20/09/13(日)19:10:15 No.727390140

強敵すぎて降って湧いたトラウマを刺激して逃亡させるのはなあ

80 20/09/13(日)19:10:16 No.727390146

スレ画は新潟の素材でできた新潟のケーキなんだからギャグでもなんてもないよ 極読んでから言ってよ

81 20/09/13(日)19:10:24 No.727390198

>読んでて伝わるのは八角と味噌煮込み饂飩に対するマイナスイメージ

82 20/09/13(日)19:10:25 No.727390206

甲子園の部員総入れ替えは土山作品でもトップクラスの超展開だと思う

83 20/09/13(日)19:10:57 No.727390411

さけじゃがどっぐ!!!!!!

84 20/09/13(日)19:11:07 No.727390471

神戸編は歳ボンが基本他人を舐めてるのがわかるいい話

85 20/09/13(日)19:11:28 No.727390622

かつての弟子たちが一同に集って日本の食文化への危機感を語る! 北方さん!政界や各界の著名人に訴えかけていきましょう!

86 20/09/13(日)19:11:40 No.727390690

>味噌煮込み饂飩に対するマイナスイメージ なんだよこの硬い麺はよぉー!!て出てきたら毎回言うからな先生…

87 20/09/13(日)19:11:43 No.727390712

小樽編のイケメン俳優すき

88 20/09/13(日)19:11:58 No.727390799

解散!

89 20/09/13(日)19:12:10 No.727390860

土方が程よくワンパターンの鼻につくタイプになってきた頃にお出しされるナポリタンはスッキリする

90 20/09/13(日)19:12:18 No.727390908

あの俳優最後まで株堕とさなかったな…

91 20/09/13(日)19:12:38 No.727390985

解散!は改めて読むといいと思うんだけど最初はものすごい肩透かしだったな…

92 20/09/13(日)19:12:43 No.727391019

無印ラスボスの負けた敗因は米をおにぎりみたいに硬めにギュッとしなかったから

93 20/09/13(日)19:12:46 No.727391032

>かつての弟子たちが一同に集って日本の食文化への危機感を語る! >北方さん!政界や各界の著名人に訴えかけていきましょう! 解散!!!

94 20/09/13(日)19:13:09 No.727391158

なんでわざわざ新撰組の旗持ってこさせたんだよ!!

95 20/09/13(日)19:13:49 No.727391374

>北海道の各支店編は面白いんだけどね >五稜郭亭本店編はそこまで おでんは置いといても弟との決着がすっきりしない…

96 20/09/13(日)19:14:01 No.727391443

解散!はもうあの後日談丸々要らねえんじゃねえの…てなる イギリス人と和解して兄弟の絆も戻って それでめでたしめでたしでよかったじゃないすか

97 20/09/13(日)19:14:49 No.727391737

>なんでわざわざ新撰組の旗持ってこさせたんだよ!! 質問は一切受け付けん!!!!

98 20/09/13(日)19:15:00 No.727391793

うどん屋の親父五稜郭亭に電話したらボンに繋いでもらってる…

99 20/09/13(日)19:15:21 No.727391933

でも無名庵の蕎麦だけは食ってみたいかなって…

↑Top