虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/13(日)17:06:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/13(日)17:06:00 No.727348217

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/09/13(日)17:09:21 No.727349189

レベル高くない?

2 20/09/13(日)17:10:03 No.727349403

(屋良優作)

3 20/09/13(日)17:10:12 No.727349445

>レベル高くない? 何も間違ってない…

4 20/09/13(日)17:10:49 No.727349645

片方低レベルだったら争いとは呼べない物になるから…

5 20/09/13(日)17:11:52 No.727349968

キルヒアイスいたら危なかった…

6 20/09/13(日)17:12:15 No.727350086

片方のレベルが低いと争いじゃなくて虐殺になるからな…

7 20/09/13(日)17:13:55 No.727350575

でもこの2人に限って言えば戦ったら大体ヤンが勝ってるよね

8 20/09/13(日)17:15:48 No.727351123

>でもこの2人に限って言えば戦ったら大体ヤンが勝ってるよね 基本的に戦略段階でカイザーが勝ちの布石打ってるから 戦術の方でヤンが負けたらお話が続かなくなってしまう

9 20/09/13(日)17:16:55 No.727351487

キルヒアイスがいて対等では

10 20/09/13(日)17:18:42 No.727352008

おのれヤン・ウェンリーめ…!これだけの包囲網をよもや切り抜けてみせるとは…!またしてもしてやられたか…! 今日はなんとかしのぎ切れた…だが局地戦でいくら勝とうとズルズルと状況は悪くなっていく…まいったなあ勝ちの目が見えやしない…

11 20/09/13(日)17:20:09 No.727352383

なので片方が死ぬともう片方も病んで死ぬ

12 20/09/13(日)17:20:14 No.727352415

最強の皇帝が色んな武器をとっかえひっかえする帝国と いろんな人がとっかえひっかえ最強の武器の提督を使う同盟

13 20/09/13(日)17:23:20 No.727353329

←クソコテ クソコテ→

14 20/09/13(日)17:24:23 No.727353610

ビッテンとか顕著だけどもヤンに手ひどくやられてるイメージの強い指揮官ってのはそれだけヤンと会敵したということで死地から何度も生き残れる確かな指揮力と手ひどく叩いておかないと怖いから徹底的にやられてるという場合が割と多い

15 20/09/13(日)17:29:17 No.727355173

爪噛むな 風呂入れ

16 20/09/13(日)17:29:41 No.727355331

直接対決って最初のと皇帝になって同盟の首都まで攻め上がったときだけ?

17 20/09/13(日)17:30:21 No.727355555

>爪噛むな >風呂入れ 嫌だ!!!!!!!913

18 20/09/13(日)17:32:01 No.727356112

せめてアッテンボローに双璧とビッテンを纏めて相手できるぐらいの力量があれば…

19 20/09/13(日)17:33:45 No.727356628

>せめてアッテンボローに双璧とビッテンを纏めて相手できるぐらいの力量があれば… そんなもんヤンでもムチャだよ…

20 20/09/13(日)17:48:49 No.727361403

メルカッツさん加入はだいぶ有り難かったと思う

21 20/09/13(日)17:49:37 No.727361658

互いに無能な部下や上司が足引っ張るからなかなか成立しない

22 20/09/13(日)17:51:00 No.727362113

ヤンのほうがだいぶ上では

23 20/09/13(日)17:51:37 No.727362308

>直接対決って最初のと皇帝になって同盟の首都まで攻め上がったときだけ? 緒戦が直接対決では?

24 20/09/13(日)17:52:21 No.727362525

ウランフかボロディンが生きてればな

25 20/09/13(日)17:52:57 No.727362720

カイザーは半身であるキルヒアイスを失ってるから実質0.5状態では?

26 20/09/13(日)17:54:04 No.727363053

少なくとも艦数で大幅に負けてるところからスタートするからどうしようもねえ

27 20/09/13(日)17:54:51 No.727363287

アッテンボローの撤退戦の上手さも結構役に立ってるから…

28 20/09/13(日)17:56:43 No.727363840

>少なくとも艦数で大幅に負けてるところからスタートするからどうしようもねえ とは言っても艦数を揃えるのが戦争だからね

29 20/09/13(日)17:57:12 No.727363979

同盟は内ゲバで戦力失ってヤンの傘下で帝国と互角以上に戦えるのがメルカッツくらいになるのが酷い

30 20/09/13(日)17:58:18 No.727364315

フィッシャー准将がいないとヤンの策が遅くなるから致命的でマジ綱渡りだな

31 20/09/13(日)17:58:21 No.727364346

グエンバンだっけかヤンの指示無しでやってコテンパンだったの

32 20/09/13(日)18:01:57 No.727365513

作戦がしっかりできてねばれる提督が欲しい…

33 20/09/13(日)18:03:02 No.727365887

ヤンが居なかったら争いにならず 抵抗なしに併合されそうだな

34 20/09/13(日)18:04:01 No.727366199

>フィッシャー准将がいないとヤンの策が遅くなるから致命的でマジ綱渡りだな フィッシャー戦死してどうしようもなくなっちゃうしねえ

35 20/09/13(日)18:04:34 No.727366400

キルヒアイス死んで姉上と少し疎遠になったのでヤンを倒すことが目標になり始めた 結果一度も勝てずに同盟は降伏した イゼルローンにこもって独立した ヤンが死んだ 曇る

36 20/09/13(日)18:05:05 No.727366542

戦略と戦術の違いがとってもわかりやすく描写されている これでまだ両方の違いが分かってないとヤンの方がずっと強いとか言う

37 20/09/13(日)18:05:22 No.727366650

カイザーが赤ん坊のころから戦争してるようなベテランがいっぱいいるのに…

38 20/09/13(日)18:05:41 No.727366785

カイザーほんまもんの天才なんで…

39 20/09/13(日)18:06:30 No.727367120

ゲームでsランク評価狙いなのに寸前に敵に邪魔されてA評価になっちゃう奴

40 20/09/13(日)18:06:57 No.727367280

カイザーは内政もできるので総合評価はヤンより高い

41 20/09/13(日)18:07:29 No.727367446

>イゼルローンにこもって独立した >ヤンが死んだ >曇る イゼルローン回廊の戦いで雌雄を決するチャンスだったのに体調崩したカイザーが悪いと思う

42 20/09/13(日)18:07:34 No.727367480

シェーンコップ「対等な条件でやりあうために軍事独裁しちゃいなよ」

43 20/09/13(日)18:07:49 No.727367542

予に気持ちよく勝たせてくれねえ奴がいるらしい

44 20/09/13(日)18:07:59 No.727367608

ヤンは政治力うんこという致命的欠陥が できないんじゃなくて単純にやろうとすらしねえ

45 20/09/13(日)18:08:25 No.727367746

出来る出来ないは別に軍人が内政したら終わりだの人だったしな

46 20/09/13(日)18:08:27 No.727367761

ヤンの周りにいた帝国上級大将並みの人材ってメルカッツとビュコックじいさんぐらいしかいない…

↑Top