虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/13(日)17:02:59 自慢話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/13(日)17:02:59 No.727347321

自慢話するんぬ ぬの免許証はゴールドなんぬ

1 20/09/13(日)17:04:15 No.727347710

ペーパーキャッツ!

2 20/09/13(日)17:04:29 No.727347774

ちゃんと運転してるんぬ?

3 20/09/13(日)17:06:19 No.727348307

ぬもゴールドなんぬ 運転?コレは身分証明書なんぬ

4 20/09/13(日)17:06:58 No.727348488

ぬもゴールドなんぬ 雨の日は出勤にぶっぶーするんぬ

5 20/09/13(日)17:08:00 No.727348793

免許更新楽キャッツ!

6 20/09/13(日)17:08:40 No.727348994

運転することの許可はえられてるけど義務じゃないんぬ

7 20/09/13(日)17:08:59 No.727349084

ゴールドとゴールドじゃないのでどのくらい違うんぬ?

8 20/09/13(日)17:10:12 No.727349441

高い身分証明書なんぬな…

9 20/09/13(日)17:11:00 No.727349694

>ぬもゴールドなんぬ >雨の日は出勤にぶっぶーキキーッドンッしかでしたするんぬ

10 20/09/13(日)17:11:03 No.727349709

は?ぬはプラチナなんぬもっとすごいんぬ

11 20/09/13(日)17:12:14 No.727350083

ぬはゴールド持ちなんぬ でも1点切られちゃったから次の更新でゴールドじゃなくなるんぬ

12 20/09/13(日)17:12:19 No.727350105

>ゴールドとゴールドじゃないのでどのくらい違うんぬ? まず30分ぐらいのビデオ講習だけですぐ免許更新終わるんぬ あと保険料割引になるんぬ ちなみに一発赤キップ貰うと以下ぐらいかかるんぬ 罰金10万+簡裁で1日+免停講習で1日+違反者講習でたっぷり半日 安全運転を心がけるんぬ!

13 20/09/13(日)17:12:27 No.727350149

ぬは10年間ゴールドだったんぬ 去年自損事故で車が大破したんぬ

14 20/09/13(日)17:12:57 No.727350289

>ぬはゴールド持ちなんぬ >でも1点切られちゃったから次の更新でゴールドじゃなくなるんぬ 何しちゃったんぬ…?

15 20/09/13(日)17:15:06 No.727350907

12年乗っててまだゴールド取れた事ないんぬ

16 20/09/13(日)17:15:34 No.727351052

2度更新忘れてブルーなんぬ

17 20/09/13(日)17:16:12 No.727351247

ゴールドだし中型車(8tに限る)もいけるんぬ!

18 20/09/13(日)17:18:00 No.727351812

要は違反しなきゃいいんだろ?

19 20/09/13(日)17:18:10 No.727351846

ぬもゴールドで大型車は自衛隊用自動車に限るなんぬ

20 20/09/13(日)17:18:45 No.727352020

ちなみに一発赤きっぷってどんくらいなんぬ?

21 20/09/13(日)17:20:13 No.727352402

身分証にしか使ってねえんぬ… マイナンバーカードでもいい気がしてきたんぬ…

22 20/09/13(日)17:20:53 No.727352594

>ぬは10年間ゴールドだったんぬ >去年自損事故で車が大破したんぬ 何も違反してなければゴールドのままなんぬ

23 20/09/13(日)17:20:58 No.727352610

>ちなみに一発赤きっぷってどんくらいなんぬ? 下道30km/hオーバー猫んぬ

24 20/09/13(日)17:21:38 No.727352817

>ぬもゴールドで大型車は自衛隊用自動車に限るなんぬ 何かあったらあのドナドナトラック運転できるんぬ?!

25 20/09/13(日)17:21:51 No.727352863

見通しのよい40km/h制限の道を3速でぐわーっとするとフィニッシュなんぬ

26 20/09/13(日)17:23:00 No.727353212

たまに普通の免許しか持ってないのに中型とか運転しちゃう人いるっぽいけど運転席座ったときにこんな大きいの運転するの無理じゃね?ってなるだろ!って思う

27 20/09/13(日)17:23:09 No.727353275

最近思うけど教習代たけーんぬ 若いうちに取っといてよかったんぬな

28 20/09/13(日)17:23:16 No.727353309

>何かあったらあのドナドナトラック運転できるんぬ?! 自衛隊ナンバーなら運転できたんぬもうやめたから 元自の証明くらいにしかつかえないんぬ

29 20/09/13(日)17:23:18 No.727353318

ぬもゴールド もう15年くらい乗ってねえんぬ 今の鍵なしサイドブレーキなしの車乗ったことねえんぬ

30 20/09/13(日)17:23:33 No.727353394

>たまに普通の免許しか持ってないのに中型とか運転しちゃう人いるっぽいけど運転席座ったときにこんな大きいの運転するの無理じゃね?ってなるだろ!って思う できる車種もあるので

31 20/09/13(日)17:24:10 No.727353542

>3速でぐわーっとすると MTなんぬ?

32 20/09/13(日)17:24:15 No.727353569

乗ってるけど20キロくらいしか乗らないから今のところ事故になってないんぬ

33 20/09/13(日)17:24:31 No.727353641

>>ぬはゴールド持ちなんぬ >>でも1点切られちゃったから次の更新でゴールドじゃなくなるんぬ >何しちゃったんぬ…? 何年も使ってたルートなんだけど実は道を跨いでの侵入が禁止されてる路地だったんぬ...標識がどこにあるのかすらわからなかったんぬ...

34 20/09/13(日)17:24:51 No.727353737

自損はまず傷つかないんぬなー!ぬの姉は空飛んで畑に着地したけど未だにゴールドなんぬ

35 20/09/13(日)17:24:52 No.727353743

>見通しのよい40km/h制限の道を3速でぐわーっとするとフィニッシュなんぬ 3速だとキップ切られるほどスピード出すのきついだろ…

36 20/09/13(日)17:25:16 No.727353855

実際ゴールド身分証持ちぬがいざ運転ってなった時どうすればいいんぬ?教習所通い直せばいいんぬ?

37 20/09/13(日)17:25:59 No.727354080

>実際ゴールド身分証持ちぬがいざ運転ってなった時どうすればいいんぬ?教習所通い直せばいいんぬ? 確かペーパー向けの教習とかもあるって聞いたんぬ

38 20/09/13(日)17:26:14 No.727354145

ぬもゴールド免許なんぬ 免許とってから13年間一度もハンドル握ってないんぬ…

39 20/09/13(日)17:26:23 No.727354210

>実際ゴールド身分証持ちぬがいざ運転ってなった時どうすればいいんぬ?教習所通い直せばいいんぬ? 教習所で運転不安な方向けの講習あるんぬ 大体五時間くらいで2万くらいなんぬ

40 20/09/13(日)17:26:37 No.727354289

3日に1回くらい乗ってるけど今のところゴールドだ ペーパードライバーだったところを3年前くらいから乗り出したばかりだから今後わからんが

41 20/09/13(日)17:26:39 No.727354301

年末位に更新あるんぬ コロナぶり返し時期っぽくて嫌なんぬ

42 20/09/13(日)17:26:42 No.727354314

ぬあ 運転免許は警察の管轄だから最強の身分証なんぬ

43 20/09/13(日)17:27:04 No.727354422

今は青でも5年更新になる場合あるんぬなー

44 20/09/13(日)17:27:17 No.727354498

ぬあ… もうアクセルとブレーキどっちが右で左だったか記憶が怪しいんぬ…

45 20/09/13(日)17:27:51 No.727354702

俺は違うけど嫁がゴールドだから嫁に保険入ってもらってる

46 20/09/13(日)17:27:53 No.727354709

>実際ゴールド身分証持ちぬがいざ運転ってなった時どうすればいいんぬ?教習所通い直せばいいんぬ? とにかくゆっくり走る 自分からぶつからないようにだけ気をつける 隣に乗ってる人が文句行ってきても周りの車が迷惑そうにしていても焦らずゆっくり自分がぶつからないことにだけ気をつけてればゴールドのまま帰ってこられるんぬ

47 20/09/13(日)17:28:22 No.727354871

>下道30km/hオーバー猫んぬ なんか割といそうなラインなんぬ…

48 20/09/13(日)17:28:37 No.727354937

なんであんな山奥で取りしまりしてるんぬぅぅぅぅぅ!!!! 話きいたらひき逃げがあって一週間くらいやってたらしいんぬ

49 20/09/13(日)17:28:45 No.727354989

>ぬあ… >もうアクセルとブレーキどっちが右で左だったか記憶が怪しいんぬ… ゲーセン行って練習するんぬ

50 20/09/13(日)17:28:46 No.727354994

早朝3時頃のドライブ続けて慣らしたんぬ

51 20/09/13(日)17:28:54 No.727355029

>ぬあ… >もうアクセルとブレーキどっちが右で左だったか記憶が怪しいんぬ… クラッチって踏むと繋がるんぬ…?もう記憶がないんぬ…

52 20/09/13(日)17:29:11 No.727355117

ぬあ…5時間で運転出来るようになる気が全くしないんぬ…

53 20/09/13(日)17:29:31 No.727355267

>クラッチって踏むと繋がるんぬ…?もう記憶がないんぬ… 普通は切れるんぬ

54 20/09/13(日)17:29:37 No.727355303

こんなに使わないなら原付免許にしておけばよかったぬ

55 20/09/13(日)17:29:44 No.727355346

毎日運転してるけどゴールドなんぬ 普通に気をつけて運転してるなら運がいいだけとも言えるんぬ

56 20/09/13(日)17:30:04 No.727355468

更新の1週間前の早朝4時に一時停止やらかしたんぬ…

57 20/09/13(日)17:30:18 No.727355538

免許持ってて車を運転する必要がない人は割といい暮らしをしてる人だと思うんぬ 立地的な意味でなんぬ

58 20/09/13(日)17:30:45 No.727355700

二十歳以上のキャッツの集まり

59 20/09/13(日)17:30:50 No.727355725

今持ってないやつ多いけど今より高齢社会になるとまた必要になるとおもうんぬな

60 20/09/13(日)17:30:57 No.727355767

ぬは車を降りるんぬ...これからはバイクに乗るんぬ...

61 20/09/13(日)17:30:57 No.727355768

旅行中に車だともっと便利だと度々感じるんぬ でも車で旅行するとお酒飲めないんぬ

62 20/09/13(日)17:30:57 No.727355769

>更新の1週間前の早朝4時に一時停止やらかしたんぬ… おまわりさんご苦労様なんぬ… これは嫌みなんぬ…

63 20/09/13(日)17:31:20 No.727355889

仕事中に自分の過失で追突事故を起こしたことあるけど 点数を引かれることもなく罰金もなく免許更新ではゴールドだったけどなんでなんぬ? Uターン禁止のとこUターンした時はきっちり取られたのに事故は何もなしなんぬ?

64 20/09/13(日)17:31:26 No.727355921

>免許持ってて車を運転する必要がない人は割といい暮らしをしてる人だと思うんぬ >立地的な意味でなんぬ むしろ都内で車持って運転できるほうがいい暮らしをしているんぬ

65 20/09/13(日)17:31:42 No.727356002

上司や同僚に早く車買えって催促されるんぬ… 工場だから皆車だけは無駄にいいの買ってるのが面倒なんぬ… ぬには軽で十分なんぬ…

66 20/09/13(日)17:31:49 No.727356048

割と相手からぶつかってきたけど相手が怪我してるから加害者になるとか多いんぬ 自動車運転してる人は事故を絶対起こしてはいけないらしいんぬが無理なんぬ

67 20/09/13(日)17:31:59 No.727356099

普段通勤で使うだけなら普通ずっとゴールドじゃない? みんなそんな荒い運転してるの?

68 20/09/13(日)17:32:09 No.727356161

自分からは絶対取りに行かなかっただろうなので無理矢理にでも行けって言ってくれた両親に感謝なんぬ

69 20/09/13(日)17:32:15 No.727356188

>でも車で旅行するとお酒飲めないんぬ 車旅行の弱点知ったぬ……

70 20/09/13(日)17:32:24 No.727356228

ぬもゴールドなんぬ 1度だけ警察の人にスピード違反で止められたけど何故か点数引かれなかったんぬ

71 20/09/13(日)17:32:57 No.727356401

原付なら高校時代禁止されてたけど取ったんぬ 個人情報とかそんな意識全然ない頃だったからか即学校にバレたんぬ

72 20/09/13(日)17:33:02 No.727356425

>普段通勤で使うだけなら普通ずっとゴールドじゃない? >みんなそんな荒い運転してるの? 社会は杓子定規のルールだけでは成立していないんぬな

73 20/09/13(日)17:33:15 No.727356495

>免許持ってて車を運転する必要がない人は割といい暮らしをしてる人だと思うんぬ >立地的な意味でなんぬ 確かに徒歩一時間以内に病院も役所もスーパーもあるんぬ あとママチャリフル活用してるんぬ

74 20/09/13(日)17:33:28 No.727356531

それはそれとして練習場ほしいんぬ ぬはバック苦手なのでダンボールでガレージ模して反復練習したいんぬ

75 20/09/13(日)17:33:34 No.727356566

>旅行中に車だともっと便利だと度々感じるんぬ >でも車で旅行するとお酒飲めないんぬ 駐車場の空きが見つからないんぬ…

76 20/09/13(日)17:33:40 No.727356599

>普段通勤で使うだけなら普通ずっとゴールドじゃない? >みんなそんな荒い運転してるの? 自転車がぶつかってくるんぬ

77 20/09/13(日)17:33:42 No.727356613

>工場だから皆車だけは無駄にいいの買ってるのが面倒なんぬ… >ぬには軽で十分なんぬ… ぬも今は田舎に戻って工場勤めなんぬが 若いやつの方が良いの乗っているんぬ なんか地域差を感じるんぬ ぬは15年物のワゴンRなんぬ

78 20/09/13(日)17:34:04 No.727356740

点数は加点制なんぬ つまり青空天井なんぬ

79 20/09/13(日)17:34:09 No.727356769

マイナンバーカードもあるにはあるけど30万した身分証を手放すにはちょっと勇気いるんぬ…

80 20/09/13(日)17:34:41 No.727356933

ペーパーゴールドだから最近作ったマイナンバーカードで充分だなと思い始めたんぬ

81 20/09/13(日)17:34:42 No.727356936

>マイナンバーカードもあるにはあるけど30万した身分証を手放すにはちょっと勇気いるんぬ… 分かるんぬ 絶対に断られることがないから便利すぎるんぬー

82 20/09/13(日)17:35:08 No.727357079

>でも車で旅行するとお酒飲めないんぬ 逆にお酒飲めない人は旅行し放題なんぬ!

83 20/09/13(日)17:35:15 No.727357115

慣れない土地を慣れない車で移動するのは避けた方がいいんぬだからぬはレンタカーもマイカーと同じやつ借りるんぬ

84 20/09/13(日)17:35:57 No.727357330

車中泊旅行したいんぬ

85 20/09/13(日)17:36:16 No.727357412

酒蔵とか駅から遠いのに車で見学行ったら試飲出来ねえんぬー!!!

86 20/09/13(日)17:36:36 No.727357510

合宿で教習受けて東京に戻ってきたら道が違いすぎてこんなとこで運転出来るわけねえってなったんぬ

87 20/09/13(日)17:36:58 No.727357616

いやーなところで待ち構えてるんぬ...最近ネズミ捕りがうまく機能しなくなってきたんぬ...

88 20/09/13(日)17:37:23 No.727357731

たまに東京の友達に車で会いにいこうかと思う時があるんぬ 首都高がこわくてやっぱやめるんぬ

89 20/09/13(日)17:37:24 No.727357738

免停講習なのに車で免許センターに来る人がいるんぬ 終わる時間に出口で警察がこんにちわするんぬ

90 20/09/13(日)17:37:46 No.727357855

>酒蔵とか駅から遠いのに車で見学行ったら試飲出来ねえんぬー!!! まあ郊外にあるよね

91 20/09/13(日)17:38:17 No.727358010

>いやーなところで待ち構えてるんぬ...最近ネズミ捕りがうまく機能しなくなってきたんぬ... 最近はレーザー感知式可搬オービスが導入されたから 白バイの荷台に積んで移動設置できてそのまま物陰から検知できるようになってる

92 20/09/13(日)17:38:27 No.727358069

>酒蔵とか駅から遠いのに車で見学行ったら試飲出来ねえんぬー!!! 下戸の友人捕まえて運転させよう

93 20/09/13(日)17:39:00 No.727358247

>免停講習なのに車で免許センターに来る人がいるんぬ >終わる時間に出口で警察がこんにちわするんぬ 免許センターが不便なところにありすぎるんぬ!!

94 20/09/13(日)17:39:19 No.727358333

ゴールドだったけど更新忘れて再発行したら青になったんぬ…

95 20/09/13(日)17:39:20 No.727358336

ふた学に車でいってたけどルート覚えてその道しか通らないようにしてたんぬ 絶対適当のルート変更なんてしたら 迷うんぬ

96 20/09/13(日)17:39:31 No.727358400

うちの県の免許センターにはニチレイの自販機がたくさんあるんぬ 行く度についつい2000円くらい使ってお腹いっぱいになってしまうんぬ

97 20/09/13(日)17:40:19 No.727358653

>行く度についつい2000円くらい使ってお腹いっぱいになってしまうんぬ ファッツ!

98 20/09/13(日)17:40:41 No.727358761

>免許センターが不便なところにありすぎるんぬ!! 山奥くらいしか安くて広い土地がないんだろうぬなぁ

99 20/09/13(日)17:40:45 No.727358794

生活に必要だから嫌でも乗らないといけないんぬ…

100 20/09/13(日)17:40:46 No.727358800

>ゴールドだったけど更新忘れて再発行したら青になったんぬ… ぬも忘れたわけじゃないけどやったことあるんぬ 更新期限もうちょっとゆとりほしいんぬ

101 20/09/13(日)17:40:53 No.727358834

鮫洲のボロビルセンターが超綺麗になっていてびっくりしたんぬー

102 20/09/13(日)17:41:07 No.727358920

平針はどうしてあんなところにあるんですか…どうして…

103 20/09/13(日)17:41:42 No.727359092

ぬもゴールドなんぬ この前アクセス右だったか左だったか助手席の父に聞いてから運転させてもらえないんぬ

104 20/09/13(日)17:42:13 No.727359288

>更新期限もうちょっとゆとりほしいんぬ ゆとりか…

105 20/09/13(日)17:42:22 No.727359342

>この前アクセス右だったか左だったか助手席の父に聞いてから運転させてもらえないんぬ 賢明なとーちゃんなんぬ

106 20/09/13(日)17:42:32 No.727359400

オートマとマニュアルでもブランクあると混乱するんぬ

107 20/09/13(日)17:43:03 No.727359571

二俣川の免許センター綺麗になってシャレオツなカフェも出来たんぬ 更新待ち時間もほぼ無くなっててカフェ行かないで終わったんぬ

108 20/09/13(日)17:43:06 No.727359600

更新が春に迫ってるんぬ 春までには痩せたいんぬ…

109 20/09/13(日)17:43:20 No.727359660

次の更新が平成で書いてあるんぬ 平成33年っていつなんぬ…?

110 20/09/13(日)17:43:20 No.727359662

例えば平成33年更新っていつになるんだっけ…ってしばらく悩んでしまうんぬ

111 20/09/13(日)17:43:53 No.727359839

シンクロしてるんぬ

112 20/09/13(日)17:44:22 No.727360008

>次の更新が平成で書いてあるんぬ >平成33年っていつなんぬ…? 令和3年…だったはずなんぬ

113 20/09/13(日)17:44:27 No.727360036

自動車はまだ規格統一がされてるから運転楽なんぬなー 重機とかものによってインターフェース違いすぎて大変そうなんぬなー

114 20/09/13(日)17:44:33 No.727360074

平成33年は永遠に来ないから更新する必要はないんぬ!!!!

115 20/09/13(日)17:45:09 No.727360269

>平成33年は永遠に来ないから更新する必要はないんぬ!!!! かしこいんぬ 戸棚の裏はコロンブスの卵でいっぱいなんぬ

116 20/09/13(日)17:45:14 No.727360290

ライトどうやってつけるのかわからないしウィンカーもそうだしなんか…雨の時ガーガー動く名前忘れたアレも棒どうすれば良いのかあやふやなんぬ

117 20/09/13(日)17:45:19 No.727360321

ゴールドの更新に行ったんぬ 免許センターの近くに学校が有って子供たちの登校時間だったんぬ 危なかったんぬ

118 20/09/13(日)17:46:23 No.727360624

新卒の一台目は新車でいいんぬ? コンパクトカーで良さそうなのがヤリスくらいしかないんぬ…

119 20/09/13(日)17:46:50 No.727360735

>流山はどうしてあんなところにあるんですか…どうして…

120 20/09/13(日)17:47:13 No.727360860

>この前アクセス右だったか左だったか助手席の父に聞いてから運転させてもらえないんぬ 何かと思ったらアクセルなんぬ…

121 20/09/13(日)17:47:13 No.727360861

原付で二回ほどスピード違反くらってブルーんぬ 車一つも運転してないのにブルーんぬ なんで前の更新の時に違反者講習受けたのに それから一回も違反やってない次の更新でも講習させられるんぬうううううう!!

122 20/09/13(日)17:47:16 No.727360880

自転車で行ける距離に免許センターあるから楽なんぬ 片道8kmくらいなんぬ

123 20/09/13(日)17:47:52 No.727361064

>ライトどうやってつけるのかわからないしウィンカーもそうだしなんか…雨の時ガーガー動く名前忘れたアレも棒どうすれば良いのかあやふやなんぬ 今の車はライトもワイパーもかってにうごくんぬ

124 20/09/13(日)17:47:54 No.727361072

◇ ◇

125 20/09/13(日)17:47:58 No.727361102

>新卒の一台目は新車でいいんぬ? >コンパクトカーで良さそうなのがヤリスくらいしかないんぬ… 間違いなく擦るけどそれはそれでいいと思うんぬ 好きなもの買った方がいいんぬ

126 20/09/13(日)17:47:58 No.727361104

>それから一回も違反やってない次の更新でも講習させられるんぬうううううう!! 馬鹿のレス

127 20/09/13(日)17:47:58 No.727361107

ぬは原付講習で乗らないなら免許あげると言われたんぬ

128 20/09/13(日)17:48:19 No.727361225

>新卒の一台目は新車でいいんぬ? >コンパクトカーで良さそうなのがヤリスくらいしかないんぬ… 年式が若いなら中古でもいいと思うんぬでも税金が軽に比べて段違いだからその辺も考慮するといいんぬ

129 20/09/13(日)17:48:38 No.727361346

>でも1点切られちゃったから次の更新でゴールドじゃなくなるんぬ 金メッキキャッツ!

130 20/09/13(日)17:48:49 No.727361406

>今の車はライトもワイパーもかってにうごくんぬ マジで?

131 20/09/13(日)17:48:51 No.727361409

>馬鹿のレス 語尾にぬをつけるんぬ

132 20/09/13(日)17:49:25 No.727361603

>今の車はライトもワイパーもかってにうごくんぬ しらそん…

133 20/09/13(日)17:49:26 No.727361607

免許持ってるけど一度も原付乗ったことないんぬ… 教習でも講師が仕組み説明しただけだったんぬ…

134 20/09/13(日)17:50:05 No.727361829

ぬは今までのぬん生で車に7度はねられた事があるんぬが 内2回は警察すら呼ばずお金で強引に解決になったんぬ お金って汚いんぬ… ちなみに大怪我をしたのは1度だけなんぬ

135 20/09/13(日)17:50:05 No.727361831

ゴールドのぬでも安心して乗れる完全自動運転の車を早く開発して欲しいんぬ…

136 20/09/13(日)17:50:21 No.727361900

もしかして今時の車はぬの知らない機能がいっぱいなんぬ?

137 20/09/13(日)17:50:31 No.727361944

ぬもゴールドなんぬ実家帰るとカーチャンにパシらされてぶっぶーするんぬ 家族以外の人乗せるとか知らない道とか怖くて無理なんぬぅ…

138 20/09/13(日)17:50:34 No.727361960

>ぬもゴールドなんぬ >雨の日は出勤にぶっぶーするんぬ かわいいんぬ どこ住みなんぬ?

139 20/09/13(日)17:50:50 No.727362050

>ぬは今までのぬん生で車に7度はねられた事があるんぬが その多さはぬの方に問題があると思うんぬ…

140 20/09/13(日)17:50:56 No.727362083

>免許持ってるけど一度も原付乗ったことないんぬ… >教習でも講師が仕組み説明しただけだったんぬ… 一時間二千円とか三千円で貸してるところがあるんぬでも原付で公道出ると間違いなく怖い目にあうんぬ

141 20/09/13(日)17:51:13 No.727362182

車もバイクの免許も持ってるけど全然乗ってないんぬ バイクは昔乗ってたけど手放して久しいんぬ 100ccでも買って街乗り用にしたい気はあるけど面倒くさいんぬ

142 20/09/13(日)17:51:23 No.727362224

>更新期限もうちょっとゆとりほしいんぬ 一般的に二か月は十分なゆとりなんぬ

143 20/09/13(日)17:51:30 No.727362268

営業で毎日乗ってるけどついにゴールドになったんぬ 20年のドライバー人生で初なんぬ

144 20/09/13(日)17:52:49 No.727362676

>>更新期限もうちょっとゆとりほしいんぬ >一般的に二か月は十分なゆとりなんぬ その上更新可能になる1か月前にハガキくるんぬ十分ゆとりなんぬ

145 20/09/13(日)17:52:54 No.727362705

>その多さはぬの方に問題があると思うんぬ… 坂道の端歩いてたら酔っぱらいのバイクに背中からはねられたとか 坂道で誰も乗ってない車がバックしてきてぶつけられたとか 狭い道で車が来て道の端に避けたら足の先だけきれいに踏まれたとか どうにもならない事故ばっかなんぬ

146 20/09/13(日)17:53:05 No.727362766

>営業で毎日乗ってるけどついにゴールドになったんぬ >20年のドライバー人生で初なんぬ めでたいんぬ 仕事で使ってるとどうしても仕方ないんぬ

147 20/09/13(日)17:53:21 No.727362842

車数回ぶつけてるのにゴールドなんぬ… 自分でも不思議なんぬ…

148 20/09/13(日)17:53:26 No.727362868

>ぬは今までのぬん生で車に7度はねられた事があるんぬが リアルぬでもそんな撥ねられないんぬ…

149 20/09/13(日)17:53:29 No.727362880

もしかして最近の車はタイヤからトゲが飛び出たりする機能も実装済みなんぬ?

150 20/09/13(日)17:53:55 No.727363007

>どうにもならない事故ばっかなんぬ もう呪われてんじゃないかぬ…

151 20/09/13(日)17:54:00 No.727363035

ぬはペーパーじゃないゴールドなんぬ えっへん!

152 20/09/13(日)17:54:29 No.727363156

>どうにもならない事故ばっかなんぬ とりあえず病院や警察よりお祓い行った方がいいんぬ

153 20/09/13(日)17:54:34 No.727363189

>ぬはペーパーじゃないゴールドなんぬ >えっへん! 本来はそれが普通なんぬ…普通なんぬ…

154 20/09/13(日)17:55:00 No.727363338

年寄りに混ざって免許更新するんぬ

155 20/09/13(日)17:55:53 No.727363603

>本来はそれが普通なんぬ…普通なんぬ… 普通だと思ってたら誘導ミサイルみたいな交通弱者が脇腹に刺さってくるんぬなー ルール守ってても事故るから気をつけるんぬ

156 20/09/13(日)17:55:57 No.727363626

>もしかして今時の車はぬの知らない機能がいっぱいなんぬ? そんなでもないんぬ これくらいなんぬ https://www.youtube.com/watch?v=K9oE6_dEarA

157 20/09/13(日)17:56:57 No.727363900

ぬもゴールドなんぬ 教習ではほぼMTでATは二回くらいしか乗らなかったんぬ 今はほぼAT車ばかりだから今後の人生で車が必要になったら 間違いなく教習所でおさらいする必要があるんぬ

158 20/09/13(日)17:56:57 No.727363903

ペーパーぬはアイドリングストップ機能で困惑しそうなんぬ

159 20/09/13(日)17:57:52 No.727364184

今の所身分証だけど 親が老いたら車買って送り届けするために今のうちにとっておいたんぬ 我ながら後ろ向きすぎる理由なんぬ…

160 20/09/13(日)17:58:06 No.727364246

20年ゴールドなんぬ 毎日運転してる感じだけどマニュアルしか乗ったことないんでこれから先が怖いんぬ

161 20/09/13(日)17:58:09 No.727364263

事故はあっちからやって来る場合もあるんぬなー

162 20/09/13(日)17:58:15 No.727364296

そろそろ更新なんぬ・・・ちょっと前にめっちゃ混んでるとかニュースやってたんぬ・・・

163 20/09/13(日)17:58:37 No.727364424

ペーパーキャッツ! なんだけど車の練習を定期的にしたいんぬ… カーシェアとかレンタカー使えばいいんぬ…?

164 20/09/13(日)17:58:45 No.727364460

ゴールドだけど速度違反で青になることが決定したんぬ… 俺はもうだめなんぬ…

165 20/09/13(日)17:59:07 No.727364566

以前カーナビで声優さんが声当ててるのがあったから車もし買ったら欲しいと思ってるんぬ 調べたらスマホアプリであるんぬね 月額500円!?

166 20/09/13(日)17:59:09 No.727364572

おまけの原付は本当に気を付けるんぬ 久しぶりに乗った時に降りた状態でアクセル捻ってしまって原付ミサイルが発射したんぬ…

167 20/09/13(日)17:59:25 No.727364653

免許の更新毎回期限過ぎてからやっちゃってずっとゴールドになれないんぬ

168 20/09/13(日)17:59:43 No.727364764

>これくらいなんぬ 操作してないのに発進するのはおしっこちびると思うんぬ…

169 20/09/13(日)17:59:47 No.727364788

>ペーパーキャッツ! >なんだけど車の練習を定期的にしたいんぬ… >カーシェアとかレンタカー使えばいいんぬ…? 教習所で少しのお金で受け付けてるんぬ

170 20/09/13(日)17:59:55 No.727364837

ついこの間ネズミ取りで捕まったんぬ… それから速度に気をつけて走ってるけど皆早いんぬ…それに合わせてまた捕まってもバカらしいからぬはもうゆっくり走るんぬ…

171 20/09/13(日)18:00:09 No.727364915

>毎日運転してる感じだけどマニュアルしか乗ったことないんでこれから先が怖いんぬ マニュアル運転できたらオートマなんて楽勝んぬ 逆は無理ぬ 一応マニュアル含めて免許取ったけどもう運転できる気がしないんぬ

172 20/09/13(日)18:01:13 No.727365270

社用車がマニュアルなんぬ 大不評なんぬ

173 20/09/13(日)18:01:25 No.727365330

カーナビをBluetooth対応のにしたいけど カーナビって高いんぬなー

174 20/09/13(日)18:01:37 No.727365405

>一応マニュアル含めて免許取ったけどもう運転できる気がしないんぬ 低速でエンジン更かしまくる老人を笑えなかったんぬ…

175 20/09/13(日)18:02:28 No.727365697

>操作してないのに発進するのはおしっこちびると思うんぬ… その時は手放し自動運転状態なので安心してちびれるんぬなー

176 20/09/13(日)18:04:03 No.727366214

1速発進面倒なんぬ2速発進なんぬ!してたら違う車でエンストしたんぬ…

177 20/09/13(日)18:04:04 No.727366230

就活前に免許取りたいんぬけどマニュアルかオートマかで迷ってるんぬ 就活で面接するのは親世代だからって親はマニュアル進めてくるんぬ…

178 20/09/13(日)18:04:25 No.727366349

今マニュアル運転したら絶対坂道発進失敗するんぬ

179 20/09/13(日)18:04:49 No.727366471

>カーナビって高いんぬなー テザリングで古いスマホ使うんぬ

180 20/09/13(日)18:04:53 No.727366485

>>就活前に免許取りたいんぬけどマニュアルかオートマかで迷ってるんぬ >就活で面接するのは親世代だからって親はマニュアル進めてくるんぬ… 正直今の時代マニュアルいらんぬ

181 20/09/13(日)18:05:07 No.727366551

>社用車がマニュアルなんぬ >大不評なんぬ 今時わざわざマニュアル選ぶ意味ってあるんぬ…?

182 20/09/13(日)18:05:17 No.727366617

>就活前に免許取りたいんぬけどマニュアルかオートマかで迷ってるんぬ >就活で面接するのは親世代だからって親はマニュアル進めてくるんぬ… MT取ったけど免許取得以来MT運転したことないんぬー

183 20/09/13(日)18:05:38 No.727366761

>就活前に免許取りたいんぬけどマニュアルかオートマかで迷ってるんぬ 若ぇのがこんなところにいたら駄目になるんぬ! 早くヤフーに戻るんぬ!

184 20/09/13(日)18:06:00 No.727366910

クラッチ踏めば止まる! 長時間乗りたくない!

185 20/09/13(日)18:06:17 No.727367021

>就活前に免許取りたいんぬけどマニュアルかオートマかで迷ってるんぬ >就活で面接するのは親世代だからって親はマニュアル進めてくるんぬ… ATでいいけどどーしてもというならATで取って限定解除すると教習の大半がATでできて楽なんぬ

↑Top