ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/13(日)17:00:19 No.727346577
むかしのヴァージアハピは 異様に強かったよね!?
1 20/09/13(日)17:01:31 No.727346905
su4199164.jpg
2 20/09/13(日)17:01:47 No.727347003
何故だろうね!?
3 20/09/13(日)17:03:42 No.727347530
>su4199164.jpg ダメだった
4 20/09/13(日)17:03:56 No.727347599
異様に 強かったよね!?
5 20/09/13(日)17:04:12 No.727347696
誰を育てようか楽しみだなぁ
6 20/09/13(日)17:04:40 No.727347836
ベニヒメソウはどうなんだろ
7 20/09/13(日)17:04:58 No.727347930
わたしじゃない かいはつがやった しらない あるたけーきおいしい
8 20/09/13(日)17:06:56 No.727348484
>ベニヒメソウはどうなんだろ 移植版1の時点でG回復は元より遅くなってたよ
9 20/09/13(日)17:07:15 No.727348572
本気の育成は設備と貯金が万端になってからになるけどその準備期間あれこれやりくりしながら考えてプレイしてる頃が一番楽しかったかもしれない
10 20/09/13(日)17:07:30 No.727348648
毎時立ってるなコルト
11 20/09/13(日)17:07:33 No.727348662
金ならすえきすえぞーが稼いでくれるから大丈夫だ
12 20/09/13(日)17:09:18 No.727349166
アイテムや高額エサの価値を知ると育成に加えて経営シミュレーションにもなるんだろうな 俺は好物のじゃがもどきを与え続けて死なせる奴だったから知らないけど
13 20/09/13(日)17:10:30 No.727349552
2はちょっとだけさわってやれてなかったからやれるの嬉しいな 最初から育てられるの限られてたよね?
14 20/09/13(日)17:11:04 No.727349713
高ランクになると金はたんまり大会で稼げるから稼ぐ用のモンスターが複数体冬眠させてあったりするのがモンスターファーム
15 20/09/13(日)17:11:21 No.727349819
なぜ好物のじゃがもどきでストレスが溜まりまくるんです?
16 20/09/13(日)17:11:34 No.727349884
>最初から育てられるの限られてたよね? 過半数が再生不可と思ってもあまり間違いではない
17 20/09/13(日)17:11:46 No.727349938
>俺は好物のじゃがもどきを与え続けて死なせる奴だったから知らないけど 俺もだ…ふふふ喜んでる喜んでるって思ってた 最近良くないことだって知ったよ
18 20/09/13(日)17:12:03 No.727350028
>なぜ好物のじゃがもどきでストレスが溜まりまくるんです? ギリギリ±0になって育成のストレスが積み重なるんじゃなかったっけなどうだっけ…
19 20/09/13(日)17:12:44 No.727350227
裏技で最初から全部再生してたからモンスターどれが制限されてるか覚えてないよ……
20 20/09/13(日)17:12:47 No.727350241
すえきの死からゴースト判定出たっけ
21 20/09/13(日)17:12:54 No.727350277
ジャガもどきが好きだとお金掛からないしモンスターも喜ぶし良いなって思ってた 思ってたんだよ…
22 20/09/13(日)17:13:23 No.727350410
一匹めはプラントって決めてるんだ 当時はリーフって名前付けて四大大会2つまでクリア出来た思い出なんだ 名前はおぺにすにするけど
23 20/09/13(日)17:13:34 No.727350472
教えてくれないとわからないじゃない! おねだりも!食事も!
24 20/09/13(日)17:13:50 No.727350557
>名前はおぺにすにするけど 汚れ切っている…
25 20/09/13(日)17:14:01 No.727350601
円盤石によってはG回復-1の恩恵受けてる個体とかいる ちなみに移植版最速G回復はミントだったはず
26 20/09/13(日)17:14:28 No.727350736
当時育てようともしなかったピクシーを育てる中年のおっさんに告ぐ… もう少年には戻れないぞ
27 20/09/13(日)17:14:40 No.727350783
食費はケチってもいいことがないということはリアルで思い知っているはずだ
28 20/09/13(日)17:14:51 No.727350840
裏技再生してなかったからデュラハン解禁するまで長かったなぁ
29 20/09/13(日)17:14:55 No.727350859
でもじゃがもどきの値段ビタミンの1/50だから金稼ぎには使えそう
30 20/09/13(日)17:15:36 No.727351060
10万Gくらいぽんぽん稼げるようにもできるがCランクくらいでふたごの水差しを売ったりしながら数千Gでやりくりしていくのも楽しい
31 20/09/13(日)17:15:54 No.727351151
おかしい…コルトのイラストがあんまり増えていない…
32 20/09/13(日)17:16:01 No.727351194
サボったり失敗ばかりするスエゾーにお仕置きとじゃがもどきだけ与えてたよ… 今思うと酷いことをした
33 20/09/13(日)17:16:05 No.727351218
>おかしい…コルトのイラストがあんまり増えていない… まだ発売してねえから!
34 20/09/13(日)17:16:05 No.727351219
でもビタミンもどきもなんかまずそうじゃん!!
35 20/09/13(日)17:16:10 No.727351237
でも1匹目から羽振り良いと普通に破産する…
36 20/09/13(日)17:16:47 No.727351434
俺はウンディーネでイク!
37 20/09/13(日)17:17:01 No.727351514
>でも1匹目から羽振り良いと普通に破産する… 油草やればいいという知識だけで早々に破産する初心者ブリーダーがどれだけ出るか邪悪な楽しみがある
38 20/09/13(日)17:17:10 No.727351557
ビタミンもどき(≠ビタミン) 一体何なんだろう
39 20/09/13(日)17:17:18 No.727351588
野菜も取ったほうが健康的なはずだから…
40 20/09/13(日)17:17:47 No.727351735
金稼ぎモンスター作るときは早熟がありがたいね…
41 20/09/13(日)17:18:17 No.727351894
ビタミンもどきは嫌いでもストレス吹き飛ぶのが危ないお薬感すごい
42 20/09/13(日)17:19:39 No.727352251
すえきで金策!
43 20/09/13(日)17:19:48 No.727352287
トレーニングとバイトが切り離されててエサの内容が細分化されただけでも前作の団体よりこっちの方がバトルに対してガチなんだって思える
44 20/09/13(日)17:20:13 No.727352404
知らなかった仕様がどんどん出てくる
45 20/09/13(日)17:20:34 No.727352496
晩成モンスターも序盤たくさん試合出しても強くなるから金策として扱いやすい
46 20/09/13(日)17:20:37 No.727352511
ポン拳無くても強いんだよなぁメタルナー
47 20/09/13(日)17:20:45 No.727352553
ハッパと油とビタミンをキメてモンスターを気持ちよくさせながら育てるんだよね…
48 20/09/13(日)17:20:49 No.727352575
これを機にコルトやピクシーの薄い本増えないかな…
49 20/09/13(日)17:21:04 No.727352645
>トレーニングとバイトが切り離されててエサの内容が細分化されただけでも前作の団体よりこっちの方がバトルに対してガチなんだって思える でもFIMBAのモンスターが生活に密着してる感じはすごく好き
50 20/09/13(日)17:21:13 No.727352695
昔の基準だとアルバイト金策はゴミだったけど移植はまともに稼げるようになる可能性もあるんだよね
51 20/09/13(日)17:21:39 No.727352824
ふと思ったけどVRでやればハムニーが捗る?
52 20/09/13(日)17:22:10 No.727352962
>トレーニングとバイトが切り離されててエサの内容が細分化されただけでも前作の団体よりこっちの方がバトルに対してガチなんだって思える しかしFIMBAと比べると縛りプレイ感もすごいぞ!
53 20/09/13(日)17:22:22 No.727353018
>でもFIMBAのモンスターが生活に密着してる感じはすごく好き 仕事のアニメーションいいよね… プラント系大好き…
54 20/09/13(日)17:22:45 No.727353140
ゼリーも適度に与えないとカンヅメ当たらないからな…決して金をケチってるわけじゃないんだコルト…
55 20/09/13(日)17:23:03 No.727353229
ブリーディング専業で送られてくるトレーナーがコルトレベルだからな…
56 20/09/13(日)17:23:18 No.727353320
薬物漬けのモンスターとかやばくない? 1はハーブやってるし 2は油やってる
57 20/09/13(日)17:23:34 No.727353397
>ブリーディング専業で送られてくるトレーナーがコルトレベルだからな… いい意味でですよね?
58 20/09/13(日)17:23:36 No.727353404
ゼリーはビークロン解放の時に並行してやるし…
59 20/09/13(日)17:23:52 No.727353468
ゼリーはワーム育てるときについでにやればいいかなって…
60 20/09/13(日)17:24:02 No.727353506
>ゼリーも適度に与えないとカンヅメ当たらないからな…決して金をケチってるわけじゃないんだコルト… あとワームがビークロンに羽化しないからな… わかれ!わかってくれ!
61 20/09/13(日)17:24:03 No.727353514
>いい意味でですよね? ……
62 20/09/13(日)17:24:12 No.727353555
>ブリーディング専業で送られてくるトレーナーがコルトレベルだからな… あんな女の子送られてくるならブリーダーになりたがる人が増えて競争激しくなるだろ?
63 20/09/13(日)17:24:17 No.727353577
>いい意味でですよね? どうよあたしの歌 結構いけてんでしょうが
64 20/09/13(日)17:24:28 No.727353628
>いい意味でですよね? ナイスジョーク
65 20/09/13(日)17:24:32 No.727353643
1のモンスターはトロカチン漬けだから…
66 20/09/13(日)17:24:40 No.727353680
>薬物漬けのモンスターとかやばくない? >1はハーブやってるし >2は油やってる バーニングボムズはまず使わないけどトロカチンを常用してるブリーダーは結構居たはずだし
67 20/09/13(日)17:24:46 No.727353711
序盤こそワーム育てたいのに対抗戦終わるまで解放されないのがつらい
68 20/09/13(日)17:24:56 No.727353755
私だって成長したんだから!
69 20/09/13(日)17:24:56 No.727353762
ガァー人形まぁまぁいい値段で売れるし…
70 20/09/13(日)17:25:06 No.727353802
>>いい意味でですよね? >…… 私もちゃんと成長してるんだからね!
71 20/09/13(日)17:25:13 No.727353841
>序盤こそワーム育てたいのに対抗戦終わるまで解放されないのがつらい 2匹目でいいだろ!
72 20/09/13(日)17:25:32 No.727353952
コルトは可愛いからええよ
73 20/09/13(日)17:25:52 No.727354056
>バーニングボムズはまず使わないけどトロカチンを常用してるブリーダーは結構居たはずだし 1はステ上げアイテムの投与ローテでステ1つ以外999も楽に出来たし…
74 20/09/13(日)17:26:19 No.727354185
バナナの効果変わったけどフルモン作れるのかな
75 20/09/13(日)17:26:24 No.727354211
モンスターファーム2第一話 さよならスエキスエゾー
76 20/09/13(日)17:26:24 No.727354214
大会の優勝賞品が寿命を縮める強化薬な時点でもうおかしい ボディビル選手権の優勝者にステロイド配ってるような世界
77 20/09/13(日)17:27:15 No.727354486
>1はステ上げアイテムの投与ローテでステ1つ以外999も楽に出来たし… 週送りしたら死が確定してる対戦および石版用モンスターいいよね…
78 20/09/13(日)17:27:19 No.727354513
なつかしいなあトロカチンで育ててたらあっさり死んだゴーレム
79 20/09/13(日)17:27:44 No.727354660
>モンスターファーム2第2話 >さよならスエキスエゾー
80 20/09/13(日)17:28:04 No.727354774
トロカチン弱体化で難易度大幅にあがってるらしいな
81 20/09/13(日)17:28:25 No.727354879
チャッキーはシャブ漬けにするのが前提の適正だからな…
82 20/09/13(日)17:28:39 No.727354953
>トロカチン弱体化で難易度大幅にあがってるらしいな 三倍だよ三倍
83 20/09/13(日)17:28:41 No.727354964
ブリーダーは土地に家に小屋にトレーニング施設と最初からとんでもない資産持ってるから各所の待遇もわからんでもない
84 20/09/13(日)17:28:41 No.727354966
2はそもそもトロカチンあんま使いみち無かったし
85 20/09/13(日)17:29:05 No.727355083
>トロカチン弱体化で難易度大幅にあがってるらしいな 1の話?2は最序盤のトロロン位じゃないか
86 20/09/13(日)17:29:23 No.727355210
>2はそもそもトロカチンあんま使いみち無かったし あれはトロロンってパチモンだし…
87 20/09/13(日)17:30:11 No.727355497
石板再生用にマグネティックス1で育ててるけど やっぱモモなしでも余裕で強いの作れるな1は…
88 20/09/13(日)17:30:24 No.727355564
ファームにつれてこられていきなり寿命が減るシャブを与えられるモンスターかわうそ…
89 20/09/13(日)17:30:47 No.727355713
1は甘やかしてても普通に忠誠度100にできるしな…
90 20/09/13(日)17:31:07 No.727355815
>やっぱモモなしでも余裕で強いの作れるな1は… ステの伸びと寿命の減りがぜんぜん違うからな… 修行も気軽に出せる…
91 20/09/13(日)17:31:56 No.727356089
1は短命のスエゾーでさえガチ初心者でも超溺愛すれば6歳ちょっと生きるしな…
92 20/09/13(日)17:32:01 No.727356113
1匹目はホッパーで温泉掘るかな Bランクくらいなら何とか行けるだろ
93 20/09/13(日)17:32:10 No.727356164
トロロンは力伸びにくい種族は重宝しなかったっけか
94 20/09/13(日)17:32:40 No.727356317
ファームと市場行き来すると忠誠度上がるんだっけ? 売られるかと恐れて言うこと聞くようになるのかね
95 20/09/13(日)17:33:05 No.727356435
1と同じ感覚で育てると3歳4歳で死ぬからな…
96 20/09/13(日)17:33:15 No.727356494
1も実は恐れと甘えの両方が100まで上がって内部的に200まで忠誠上がるんじゃなかったっけか
97 20/09/13(日)17:33:42 No.727356608
>1と同じ感覚で育てると3歳4歳で死ぬからな… 短命種だと3歳前余裕だぜー!
98 20/09/13(日)17:33:47 No.727356644
>1匹目はホッパーで温泉掘るかな >Bランクくらいなら何とか行けるだろ ブリーダーランクAでBのホッパー育成中だからもうちょい頑張れ
99 20/09/13(日)17:33:50 No.727356663
>ファームと市場行き来すると忠誠度上がるんだっけ? >売られるかと恐れて言うこと聞くようになるのかね 恐れだけ上がって脱走します
100 20/09/13(日)17:34:13 No.727356784
2の薬物はパラドキシンを長寿モンスターに飲ませるくらいか… アントニオ…こっちに来なさい…
101 20/09/13(日)17:34:28 No.727356873
ただ1は2ほど忠誠度がガチガチに要求されないからな… 誰だ50だと星3トレーニングほぼ成功しないように設定したやつ!
102 20/09/13(日)17:34:43 No.727356948
>石板再生用にマグネティックス1で育ててるけど >やっぱモモなしでも余裕で強いの作れるな1は… 最初にCDから再生したモンスターでも四大大会制覇まで行けるからな…
103 20/09/13(日)17:35:06 No.727357069
2はストレス解消に草を使い続ける奴らだ面構えが違う
104 20/09/13(日)17:35:51 No.727357295
スエキホッパーワームを序盤で金策しながらゼリー漬けで育てると 大体の制限は解除されるかな⋯
105 20/09/13(日)17:35:52 No.727357299
最初に育てたモッチーは2歳ちょっとしか生きられなかったな…
106 20/09/13(日)17:35:59 No.727357340
雑に難易度引き上げすぎなのである…色々と
107 20/09/13(日)17:36:48 No.727357563
ジャガもどきはファーム経営が下手くそで所持金が100Gを切り出した頃は大変お世話になった
108 20/09/13(日)17:37:20 No.727357716
>トロロンは力伸びにくい種族は重宝しなかったっけか 命中も上がるから0歳のステ上がりにくい時代はトロロンやって軽軽軽軽が良い
109 20/09/13(日)17:37:24 No.727357737
1も2も最終的にはローテーション組んで消化するだけのゲームになるよね
110 20/09/13(日)17:37:25 No.727357742
IMaは1週に1つしかものを与えてはならない決まりまで作ってるからな FIMBAのおおらかさよ
111 20/09/13(日)17:37:55 No.727357901
>1は短命のスエゾーでさえガチ初心者でも超溺愛すれば6歳ちょっと生きるしな… 溺愛はあんまり関係ないというかニクもどきの効果がヤバい
112 20/09/13(日)17:37:59 No.727357922
>雑に難易度引き上げすぎなのである…色々と ちがうんだ寿命計算やらなんやらのバグで難易度上がっただけなんだ
113 20/09/13(日)17:38:23 No.727358044
>雑に難易度引き上げすぎなのである…色々と 引き上げてたと言うか一部バグで上がってたと言うか
114 20/09/13(日)17:38:24 No.727358050
子供の頃に2やって大会制覇できなかったしなんなら全種族解放できなかったな…
115 20/09/13(日)17:38:36 No.727358119
ライフが0上がった!
116 20/09/13(日)17:38:39 No.727358138
>溺愛はあんまり関係ないというかニクもどきの効果がヤバい 寿命+2だっけ?
117 20/09/13(日)17:38:46 No.727358171
修行バグは許されないよ
118 20/09/13(日)17:38:51 No.727358192
>ジャガもどきはファーム経営が下手くそで所持金が100Gを切り出した頃は大変お世話になった まあジャガもどきはジャガもどき好きですらストレス±0とかいうクソ餌なんだけどね…
119 20/09/13(日)17:39:28 No.727358384
>寿命+2だっけ? 1だよ!
120 20/09/13(日)17:39:47 No.727358490
>溺愛はあんまり関係ないというかニクもどきの効果がヤバい 餌サカナ中心でも1ならそのぐらい生きるよ というか初心者だったからあんまり贅沢はさせれなかったし…
121 20/09/13(日)17:40:16 No.727358638
合成薬剤とストレスが減るハーブと疲れが取れる樹脂で育つ怪物…
122 20/09/13(日)17:40:38 No.727358742
なんで画質向上の一言あんまり嬉しそうじゃないんだろう
123 20/09/13(日)17:40:59 No.727358869
>バナナとバナナとバナナで育ってた怪物…
124 20/09/13(日)17:41:00 No.727358880
バグでそこまで言うほど難易度変わってねえよ
125 20/09/13(日)17:41:09 No.727358928
致命的なバグはゼロだったから当時はバグゲーって印象はなかったな
126 20/09/13(日)17:41:11 No.727358941
そういやすえき再生用に中古で買ったMF1遊んだら2と比べてアッサリクリア出来たっけ
127 20/09/13(日)17:41:20 No.727358985
技覚えに使い込みが必要とかはなんもテストプレイしてないなこれ!って感じだった
128 20/09/13(日)17:41:26 No.727359011
>なんで画質向上の一言あんまり嬉しそうじゃないんだろう 4Kで女優が悲鳴あげたのと同じ理屈では 粗がバレてしまう
129 20/09/13(日)17:41:39 No.727359075
ジャガもどきは育ちにくい時期の寿命を削りやすい良い餌
130 20/09/13(日)17:42:16 No.727359306
エサの効果とか良く知らなかったけどwiki見たらビタミンもどき最強過ぎない?
131 20/09/13(日)17:42:19 No.727359326
>ライフが0上がった! どうしたの 「」!!!!!
132 20/09/13(日)17:42:24 No.727359347
>1も2も最終的にはローテーション組んで消化するだけのゲームになるよね 設計図組んで予定通り組み上げるプラス設計ミスのカバープランを練るのも俺は楽しいからいいんだ… 自分の好みの属性を持った子が殿堂で褒め称えられるのも気持ちがいいしな
133 20/09/13(日)17:42:27 No.727359363
寿命を削り死に至らしめるバグって本来的な意味での致命的なバグではあるな……
134 20/09/13(日)17:42:27 No.727359368
>バグでそこまで言うほど難易度変わってねえよ 寿命計算が油草使った状態がデフォと考えれば難易度かなり違うだろ…
135 20/09/13(日)17:42:37 No.727359430
大会出るだけで寿命負担があるのに50回とかふざけんな!ってなるよね その上で修行行けとか合体で引き継がせないとやってられん
136 20/09/13(日)17:42:43 No.727359469
>エサの効果とか良く知らなかったけどwiki見たらビタミンもどき最強過ぎない? はい
137 20/09/13(日)17:42:58 No.727359543
スレ眺めてるだけで当時知らなかった隠れた仕様の数々が判明してきてえぇ...ってなる
138 20/09/13(日)17:43:31 No.727359715
>大会出るだけで寿命負担があるのに50回とかふざけんな!ってなるよね >その上で修行行けとか合体で引き継がせないとやってられん 派生技は取得優先度高いから技覚える邪魔になるのも辛い… 特にバランス技の派生…
139 20/09/13(日)17:43:49 No.727359813
試合中に使用する技を選べたらいいけど流石にそこまではやらないかな
140 20/09/13(日)17:43:52 No.727359830
好きがビタミンもどきだったら大当たりよ
141 20/09/13(日)17:44:19 No.727359993
合体で最低確率結果を引き当てつつビタミン好きなのを願う
142 20/09/13(日)17:44:47 No.727360145
少なくとも冒険に関してだけは1から2でかなり緩和されたと思う というか1の冒険が行方不明率高すぎる…
143 20/09/13(日)17:45:49 No.727360454
>少なくとも冒険に関してだけは1から2でかなり緩和されたと思う >というか1の冒険が行方不明率高すぎる… ・・・・・・
144 20/09/13(日)17:46:30 No.727360653
>というか1の冒険が行方不明率高すぎる… かしこさ600あったら3%くらいだしそんなでもないだろう
145 20/09/13(日)17:47:16 No.727360876
一回の修行で複数技覚えられたらなぁ…
146 20/09/13(日)17:47:18 No.727360896
実家にある攻略本また見たくなってきた
147 20/09/13(日)17:47:54 No.727361073
>合体で最低確率結果を引き当てつつ これいらなくない?ALL450位あればフル自体にはまず届くだろうし
148 20/09/13(日)17:48:20 No.727361232
ゼリーのコスパの良さは素晴らしい サカナもどき好きにサカナ与えるのもいいけど
149 20/09/13(日)17:48:20 No.727361233
土偶コレクターしてれば3%でも嫌になるんじゃないかな…
150 20/09/13(日)17:48:36 No.727361339
>>というか1の冒険が行方不明率高すぎる… >かしこさ600あったら3%くらいだしそんなでもないだろう 1回3%でも1度でも引いたらアウトで稼ぐには回数こなさなきゃならんからなぁ
151 20/09/13(日)17:48:53 No.727361423
どうやらはぐれてしまったようですな
152 20/09/13(日)17:49:45 No.727361707
バグも難易度に関わってはいるけどそれだけじゃないというか 育成のコツ知っててもなおBランク以降難しいと思うよ
153 20/09/13(日)17:50:15 No.727361873
☆☆☆トレーニングの成功率おかしいだろうがえーっ?
154 20/09/13(日)17:51:11 No.727362172
>少なくとも冒険に関してだけは1から2でかなり緩和されたと思う >というか1の冒険が行方不明率高すぎる… 行方不明なっても3週くらいで帰ってくるし寿命減らないし探索が強制打ち切りになるくらいで大したデメリットではない
155 20/09/13(日)17:51:19 No.727362201
ちょっとズレてる事を言ってる気がしてもその「」がやった時はまだ幼かったんだろうなとしみじみしている
156 20/09/13(日)17:51:32 No.727362282
バグの修正とAIの修正で難易度はプラマイ0だと思う
157 20/09/13(日)17:52:51 No.727362682
>ゼリーのコスパの良さは素晴らしい ずっとゼリー続けてれば3000円が当たるのも嬉しい
158 20/09/13(日)17:53:27 No.727362869
ステに響くバグは修行と要求なしおねだりくらいだし難易度低下はあまりない 水差しの仕様変更は未知数だし
159 20/09/13(日)17:53:40 No.727362927
昔やったくらいで色々な仕様を知らないとか普通にあるよね
160 20/09/13(日)17:57:14 No.727363990
そういや昔の薄い本で初週すえきすえぞーで頭おかしくなったブリーダー云々があったな…
161 20/09/13(日)17:59:58 No.727364852
何も知らなくてもアイテムを適切に使えばなんとか殿堂入り出来る奇跡の出来だったよね アイテムなしは合体繰り返さないとキツそう
162 20/09/13(日)18:01:06 No.727365226
>何も知らなくてもアイテムを適切に使えばなんとか殿堂入り出来る奇跡の出来だったよね >アイテムなしは合体繰り返さないとキツそう 何も知らないならマスクデータだらけのアイテム活用出来ねえよ!
163 20/09/13(日)18:02:00 No.727365528
何も知らない(攻略本アリ)
164 20/09/13(日)18:02:53 No.727365833
ビタミンもどきに薬物感を感じてお金たっぷりあっても サカナもどき中心にしてたな…なんて無駄なことを
165 20/09/13(日)18:03:29 No.727366034
だがその無駄が感性を育ててたんだよ