虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/13(日)16:36:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/13(日)16:36:11 No.727339117

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/09/13(日)16:38:13 No.727339732

これの正式名称はなんてんだろ

2 20/09/13(日)16:39:14 No.727340080

タンブラー?

3 20/09/13(日)16:39:54 No.727340295

飲食店でめっちゃ見かけるやつ

4 20/09/13(日)16:40:00 No.727340315

コップ

5 20/09/13(日)16:40:12 No.727340401

ファミレス・ノコップ

6 20/09/13(日)16:40:24 No.727340460

落としてもカコーンというだけで割れない強い

7 20/09/13(日)16:40:26 No.727340472

食堂御用達

8 20/09/13(日)16:40:28 No.727340483

アクリルコップ?

9 20/09/13(日)16:40:45 No.727340574

コップですかね…

10 20/09/13(日)16:40:51 No.727340608

スタッキンググラス?

11 20/09/13(日)16:40:54 No.727340626

フルイト・クモッテル・コップ

12 20/09/13(日)16:40:58 No.727340642

ラーメン屋で特によく見る

13 20/09/13(日)16:41:06 No.727340682

スタックグラスだかスタックタンブラーだか

14 20/09/13(日)16:41:18 No.727340755

重ねられてそれなりに容量があって倒れにくくて丈夫なコップ

15 20/09/13(日)16:41:39 No.727340855

もうちょっと容量欲しい

16 20/09/13(日)16:42:15 No.727341046

何でこのコップ多いんだろう…

17 20/09/13(日)16:42:51 No.727341239

>何でこのコップ多いんだろう… >重ねられてそれなりに容量があって倒れにくくて丈夫なコップ

18 20/09/13(日)16:43:23 No.727341413

いわゆる冷タン

19 20/09/13(日)16:43:27 No.727341439

>もうちょっと容量欲しい 氷が入ってるとさらに少ない ピッチャーその分大きいの置くね

20 20/09/13(日)16:44:14 No.727341681

この形のガラスのでビール大瓶飲むのが町中華の基本

21 20/09/13(日)16:44:16 No.727341694

飲食店で使われる場合だとこういうコップ使われるよりは好き su4199124.jpg

22 20/09/13(日)16:44:28 No.727341767

大学の学食は歪んでるのがいくつかあったな…

23 20/09/13(日)16:44:52 No.727341889

安いラーメン屋にあるやつー

24 20/09/13(日)16:45:28 No.727342082

天一のコップとか全部コレじゃないのか

25 20/09/13(日)16:45:43 No.727342157

学食のだと茶渋ついてる

26 20/09/13(日)16:46:05 No.727342275

デュラレックスの方がいい

27 20/09/13(日)16:46:16 No.727342332

>飲食店で使われる場合だとこういうコップ使われるよりは好き >su4199124.jpg あんまおいしくない中華料理屋とか個人の飲み屋でジュースとかコーラ頼んだら瓶と一緒にでてくるやつ

28 20/09/13(日)16:46:17 No.727342333

>この形のガラスのでビール大瓶飲むのが町中華の基本 瓶ビール頼んでスレ画出てくる店見たことない

29 20/09/13(日)16:46:48 No.727342462

学食のは白だか緑だかだろ

30 20/09/13(日)16:47:16 No.727342600

ビール入れるのは中段のくびれがもっと丸っこいやつ

31 20/09/13(日)16:48:26 No.727342931

松屋もこれだった記憶

32 20/09/13(日)16:48:29 No.727342939

家系ラーメンにかならずあるやつ!

33 20/09/13(日)16:48:51 No.727343029

細かい氷が入ってる

34 20/09/13(日)16:49:06 No.727343121

5年前くらいから見てない気がする

35 20/09/13(日)16:49:21 No.727343205

フードコートってイメージ

36 20/09/13(日)16:49:24 No.727343228

縁が白っぽくなってるとなんかヤダ

37 20/09/13(日)16:49:40 No.727343317

ラーメンヤノコップ

38 20/09/13(日)16:50:32 No.727343603

縦に割れ目が入ってる

39 20/09/13(日)16:50:38 No.727343650

>飲食店で使われる場合だとモロゾフのプリンのカップ使われるよりは好き

40 20/09/13(日)16:51:12 No.727343824

>家系ラーメンにかならずあるやつ! 行きつけはちょっと前にこれやめてガラスになっちゃった…

41 20/09/13(日)16:51:57 No.727344045

ワンカップの空きビン使うね…

42 20/09/13(日)16:52:46 No.727344310

このコップだと薄いお茶が入ってるのか水が入ってるのか見ただけではわからない

43 20/09/13(日)16:53:29 No.727344526

>飲食店で使われる場合だとこういうコップ使われるよりは好き >su4199124.jpg 餃子の王将!餃子の王将じゃないか!

44 20/09/13(日)16:53:36 No.727344561

例の冷水ピッチャーとセットのやつ

45 20/09/13(日)16:53:56 No.727344655

SSKのガラスコップがわりと近い親戚の会社と知って驚いた 俺佐々木でもないし付き合いも無いのに・・・

46 20/09/13(日)16:54:24 No.727344791

レモン入ってると旨さが10倍

47 20/09/13(日)16:55:36 No.727345192

穴が空いた少しデカめの四角い氷もほしい

48 20/09/13(日)16:55:40 No.727345211

学生さん このコップくらいのお役立ち度になるんだよ それが偉過ぎもしないちょうどいいくらいだよ

49 20/09/13(日)16:56:25 No.727345454

ケースでビール買うような店はロゴ入りのコップも貰えるからな

50 20/09/13(日)16:57:11 No.727345665

正直口当たりが良くないからあまり好きじゃない

51 20/09/13(日)16:57:12 No.727345668

クラッシュアイスはやめて

52 20/09/13(日)16:59:12 No.727346264

うちの社食のコップ榛名

53 20/09/13(日)17:01:10 No.727346793

サイゼの100mlくらいしか入らないんじゃないかってグラスは滅んで欲しい

54 20/09/13(日)17:03:46 No.727347553

これで飲む水はなぜか不味く感じる

55 20/09/13(日)17:04:25 No.727347758

小さいコップは水を気軽に自分で入れられる店なら別に問題無い 自分で水入れられない店で小さいコップなのはめんどい

56 20/09/13(日)17:06:37 No.727348402

でもこのコップで飲む水の微妙さって定食屋らしさやラーメン屋らしさに一役買ってると思う

57 20/09/13(日)17:06:56 No.727348485

氷水を入れると中華料理屋の水になる

58 20/09/13(日)17:08:47 No.727349027

ヨクミルト・ホウシャジョウニ・ヒビガハイッテル・コップ

59 20/09/13(日)17:09:31 No.727349239

汎用コップ改

60 20/09/13(日)17:11:10 No.727349748

気安い飲食店のような安心感

61 20/09/13(日)17:14:07 No.727350631

牛丼屋のコップ

62 20/09/13(日)17:15:04 No.727350894

ウォーターピッチャーも添えてバランスもいい

63 20/09/13(日)17:18:09 No.727351843

割れないし長持ちするから飲食店的に助かるのは分かる でもこれ出されるとその店の評価が下がる

64 20/09/13(日)17:19:19 No.727352156

たまに半透明になるくらい縦のヒビ入ってるやつは何だろうなあれ

65 20/09/13(日)17:20:34 No.727352498

透明じゃないのが絶妙に飲食店向けだと思う

66 20/09/13(日)17:22:30 No.727353065

タマニ・シロイモノ・ウイテル・コップ

67 20/09/13(日)17:27:41 No.727354655

>でもこれ出されるとその店の評価が下がる なんで?

68 20/09/13(日)17:28:02 No.727354768

透明だからなんか異物挟まっててもすぐわかるし丈夫だしいいよね…

69 20/09/13(日)17:28:14 No.727354827

グッドデザイン賞

70 20/09/13(日)17:28:19 No.727354851

われない!

71 20/09/13(日)17:29:16 No.727355160

>瓶ビール頼んでスレ画出てくる店見たことない 場末の中華屋でもスレ画はお冷専用だよね…

72 20/09/13(日)17:29:50 No.727355384

茶色のやつの方が好き

73 20/09/13(日)17:31:51 No.727356061

>>でもこれ出されるとその店の評価が下がる >なんで? そりゃこういうのにケチつけたがる質の悪いのが集まるからな

74 20/09/13(日)17:36:52 No.727357581

これ軽いし扱いに気を使わなくて済むから好き

75 20/09/13(日)17:39:47 No.727358492

油浮いてる…

↑Top