20/09/13(日)15:20:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/13(日)15:20:44 No.727317725
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/09/13(日)15:24:59 No.727318987
隈取はもう少し狭いほうがいいかな
2 20/09/13(日)15:26:05 No.727319305
知らないおっちゃんだ
3 20/09/13(日)15:27:04 No.727319638
なんか珍しいモールドの付き方してる
4 20/09/13(日)15:28:39 No.727320104
このうるさいモールドは90年代後半
5 20/09/13(日)15:33:16 No.727321421
こんなに分割する必要ないよなって思うようになってしまった
6 20/09/13(日)15:33:56 No.727321591
>このうるさいモールドは90年代後半 20年代です…
7 20/09/13(日)15:40:20 No.727323491
こいつ…動くぞ…!
8 20/09/13(日)15:40:45 No.727323595
各部のグレーは流石に色分けされてないか
9 20/09/13(日)15:41:29 No.727323821
内部にサイコフレーム埋まってそうなおっちゃん
10 20/09/13(日)15:42:22 No.727324062
限定先行販売だったか・・・ 興味があったんだけど
11 20/09/13(日)15:42:54 No.727324208
とりあえずG3に塗りたい
12 20/09/13(日)15:42:58 No.727324232
ハマのおっちゃんやで
13 20/09/13(日)15:43:02 No.727324247
>各部のグレーは流石に色分けされてないか 1/100の方でも無理だったっぽい
14 20/09/13(日)15:43:36 No.727324422
90年代の運河彫りとも違う気がする 面に対して線が多いってより面そのものが多いというか
15 20/09/13(日)15:44:19 No.727324640
スリッパ小さいな
16 20/09/13(日)15:45:28 No.727324958
お台場おっちゃんがG30thってモデルで出たあとRGとかになったわけだしお土産需要も見込んだイベント会場で売るのにそんな複雑にはしないか...
17 20/09/13(日)15:46:17 No.727325192
肩と膝の航空障害灯いいよね
18 20/09/13(日)15:47:10 No.727325445
しかし今年はおっちゃん多いな
19 20/09/13(日)15:47:18 No.727325480
横浜のおっちゃんか 実物見るとうおお!ってなるんだろうけど小さくすると不細工に見える
20 20/09/13(日)15:47:18 No.727325485
モールドはうるさいと思うけどこの関節が面白いから欲しい
21 20/09/13(日)15:47:47 No.727325628
掘るのは難しいけど埋めたり削るのは楽だしね
22 20/09/13(日)15:48:48 No.727325945
HGサイズだと難しいかもしれないけど赤と緑のランプは光らせると良い感じになりそうだ
23 20/09/13(日)15:49:05 No.727326023
墨入れてないと丁度良くていいなこれ
24 20/09/13(日)15:49:10 No.727326057
ハマちゃん?
25 20/09/13(日)15:50:24 No.727326428
墨入れするにしても黒じゃなくて薄い青とかでうっすらやった方がいいだろうね
26 20/09/13(日)15:50:57 No.727326582
公園で飾られてた方のお台場ガンダムのキット思い出すな
27 20/09/13(日)15:51:44 No.727326787
お顔は結構好みだ
28 20/09/13(日)15:52:10 No.727326885
足小さいからかヒザのあたりがボリューミーに見える
29 20/09/13(日)15:52:29 No.727326981
もしかしてマスターグレードじゃないの100分の1の方
30 20/09/13(日)15:52:58 No.727327105
ハマのおっちゃん
31 20/09/13(日)15:53:26 No.727327236
やっぱ等身大で稼働まで考えるとデフォルメ効かせられなくて頭でっかちに見えるのね
32 20/09/13(日)15:54:34 No.727327532
お台場のおっちゃんもユニコーンくんも実物見ると非の打ち所がねえ!! ってなるから不思議よね
33 20/09/13(日)15:55:13 No.727327706
実物みたら中学生みたいなテンションで写真バチバチとると思う
34 20/09/13(日)15:56:02 No.727327929
これは小さい方か 顔の彫が深いのか目力強いな
35 20/09/13(日)15:57:15 No.727328255
しわしわばっかり目が行ってたけどなかなか独特の顔してんなハマのおっちゃん
36 20/09/13(日)15:58:13 No.727328554
今回真横からも見られるんでしょ
37 20/09/13(日)15:58:17 No.727328576
1/100の方も公式はこんなだったけど su4199030.jpg ヒでの素組み写真とかみると良い感じのモールドに見える su4199028.jpg
38 20/09/13(日)15:59:10 No.727328812
等身大は基本見上げて見るもんなのでプロポーション考えると頭はでかくなる それの立体化もしかり
39 20/09/13(日)15:59:21 No.727328857
堀薄いと工業品っぽさが出る気がする
40 20/09/13(日)16:00:01 No.727329025
歩くおっちゃん
41 20/09/13(日)16:01:04 No.727329338
今年マジでおっちゃんイヤーだね…
42 20/09/13(日)16:01:56 No.727329586
アムロとガンダムは周回ごとに細かいデザインの違いがあるのだ
43 20/09/13(日)16:02:08 No.727329642
モールド五月蠅い割に最初の立像おっちゃんみたいな ホワイトとグレーの色分けないから若干運河感が出てる
44 20/09/13(日)16:03:08 No.727329906
下半身細めだねおっちゃん
45 20/09/13(日)16:03:44 No.727330054
こういううモールドになんか意味あるのソレってのをちょいちょい思うが 現代から現実的なコストで巨大ロボ兵器作れるくらい技術が進歩した世界だしそういうもんかと思わざるを得ない
46 20/09/13(日)16:03:57 No.727330124
何体でたのおっちゃん
47 20/09/13(日)16:05:11 No.727330454
>何体でたのおっちゃん G40にビヨンドにEGにこれにオリジン 五種類
48 20/09/13(日)16:05:12 No.727330458
>モールド五月蠅い割に最初の立像おっちゃんみたいな >ホワイトとグレーの色分けないから若干運河感が出てる 実際は青が2色だったりグレーもあったりするんだけど言っちゃ悪いがお土産キットにそこまで求めるのは酷だなって
49 20/09/13(日)16:05:42 No.727330588
実際に動くおっちゃんが生まれたからには自立歩行する本物直前の18mのおっちゃんが生まれるという因果は確定しているんだよ思うと面白いよ
50 20/09/13(日)16:07:07 No.727331008
ハマおっちゃんは遥か未来に昔の記録から未来人が多分こんな感じだったんだろうなっておっちゃんを再現したおっちゃん(想像図)って設定なのでおっちゃんとは別人
51 20/09/13(日)16:07:11 No.727331028
>こういううモールドになんか意味あるのソレってのをちょいちょい思うが >現代から現実的なコストで巨大ロボ兵器作れるくらい技術が進歩した世界だしそういうもんかと思わざるを得ない ここまで細かく装甲分割して修理資材がかさばることにならないか?とかそういう突っ込みもわかるんだけど、なんせ未来で技術が進歩してるからどっかにこれが有効な理屈があってもおかしくないし、それは楽しそうなんだよな
52 20/09/13(日)16:07:13 No.727331038
90年代はパネルラインにある程度機能性を意識して追加してたと思うけどこれは単にデザインで凸凹させたり線増やしてるように見える
53 20/09/13(日)16:07:19 No.727331064
今年だけでおっちゃん5つくらい出て無い…?
54 20/09/13(日)16:07:20 No.727331070
>スリッパ小さいな 実物大実際に動かすとなって手足の先端が重いと負荷半端ないということでギリギリまで削ったからな
55 20/09/13(日)16:07:55 No.727331235
>>何体でたのおっちゃん >G40にビヨンドにEGにこれにオリジン >五種類 そん なに
56 20/09/13(日)16:08:26 No.727331387
>>>何体でたのおっちゃん >>G40にビヨンドにEGにこれにオリジン >>五種類 >そん >なに オリンピック版も含めるともっとだな
57 20/09/13(日)16:08:51 No.727331506
ハマのおっちゃんはスケール違いで2種類出てるので実際は6だ
58 20/09/13(日)16:09:11 No.727331581
巨大な信仰する神の立像を作るという発想は人類有史以来から続く本能だから
59 20/09/13(日)16:09:31 No.727331668
ディアゴズティーに状態だな
60 20/09/13(日)16:09:51 No.727331764
造形は現代なのに 色が古い 色が古いって説明しにくいけどなんか古い
61 20/09/13(日)16:10:28 No.727331931
あー五輪おっちゃん2種もあるな…
62 20/09/13(日)16:10:56 No.727332041
五輪のはカラバリじゃない?
63 20/09/13(日)16:11:13 No.727332117
>造形は現代なのに >色が古い >色が古いって説明しにくいけどなんか古い 旧HGUCと同じ成形色だからかな...
64 20/09/13(日)16:11:26 No.727332179
>90年代はパネルラインにある程度機能性を意識して追加してたと思うけどこれは単にデザインで凸凹させたり線増やしてるように見える https://youtu.be/WuzHFPpW9UA 実際それで合ってはいる
65 20/09/13(日)16:11:57 No.727332313
びよグロおっちゃんの膝にMG1.0の膝モールドがあったりして MG1.0で育った世代がガンプラ設計側に入って結果90年代テイスト復活とかになる説 するとMG4.0では勃起乳首が復活する可能性も
66 20/09/13(日)16:13:28 No.727332705
>足小さいからかヒザのあたりがボリューミーに見える ハマおっちゃんは膝関節の位置が低いのでわざとニーアーマーを大きく高くしてる 膝下が長いと股関節と膝のモーターへの負荷が大きくなってしまうから
67 20/09/13(日)16:13:32 No.727332717
おっちゃん毎月増えてない?
68 20/09/13(日)16:14:45 No.727333063
ユニクロのおまけのおっちゃんは今年が初出?
69 20/09/13(日)16:14:49 No.727333088
同じRX78-2っつってもこんだけ出るともうどれかえばいいのかわかんねえな… 基本的にはどれも同じ感じなんだけどこだわり始めると沼というか…
70 20/09/13(日)16:14:54 No.727333105
新PGもあるぞ
71 20/09/13(日)16:14:59 No.727333131
一般的なガンダムとしては完璧だけどF00としては物足りないそんな色分け
72 20/09/13(日)16:15:22 No.727333245
当たり前かも知れないが肩や脛のランプは船や飛行機と同じなんだな となるとMSも左側通行か
73 20/09/13(日)16:15:37 No.727333306
G40とカラバリあるなら12球団おっちゃんとか
74 20/09/13(日)16:16:08 No.727333459
>同じRX78-2っつってもこんだけ出るともうどれかえばいいのかわかんねえな… >基本的にはどれも同じ感じなんだけどこだわり始めると沼というか… どのキットもそのデザインのキットとしては必要十分な物ではあるのでもうデザインの好みだな!
75 20/09/13(日)16:16:12 No.727333483
旧立像もかなりマーキングやパネルライン足してたけど遠目に見るとシンプルだったからな ましてや今回は動くんだし
76 20/09/13(日)16:16:44 No.727333631
>同じRX78-2っつってもこんだけ出るともうどれかえばいいのかわかんねえな… >基本的にはどれも同じ感じなんだけどこだわり始めると沼というか… もう全部買えばいいだろ HGは手に入らないが
77 20/09/13(日)16:16:50 No.727333651
>同じRX78-2っつってもこんだけ出るともうどれかえばいいのかわかんねえな… スレ画はRX78-2F00だから別物だぞ
78 20/09/13(日)16:16:55 No.727333685
合金おっちゃんも忘れないであげて
79 20/09/13(日)16:17:15 No.727333756
>>同じRX78-2っつってもこんだけ出るともうどれかえばいいのかわかんねえな… >スレ画はRX78-2F00だから別物だぞ もうややこしいなもう!
80 20/09/13(日)16:17:38 No.727333856
例のこち亀貼られそう
81 20/09/13(日)16:17:38 No.727333858
>同じRX78-2っつってもこんだけ出るともうどれかえばいいのかわかんねえな… 先月のホビージャパンに最適な別冊付録があったのに
82 20/09/13(日)16:17:45 No.727333883
カドの追加装甲欲しかったな
83 20/09/13(日)16:18:14 No.727334002
今何種類あるんだおっちゃんのプラモ
84 20/09/13(日)16:18:44 No.727334134
今話題のパーフェクトなおっちゃん作るのにちょうど良さそうなおっちゃんだな
85 20/09/13(日)16:18:46 No.727334142
MGEX第二弾は動くおっちゃんだったりしてな
86 20/09/13(日)16:19:04 No.727334222
現代技術で作ると末端が小さくなるのには技術の限界あるいは宇宙世紀の技術の凄さを感じる AMBAC的には末端が大きい方が有利なはずだし…
87 20/09/13(日)16:19:05 No.727334230
>今何種類あるんだおっちゃんのプラモ SDとか含めると果てしないぞ
88 20/09/13(日)16:21:55 No.727335018
サイズやカラバリや限定品や食玩まで入れたら マジで1000種超えると思う
89 20/09/13(日)16:22:43 ID:rhXLQVfs rhXLQVfs No.727335238
https://img.2chan.net/b/res/727319936.htm キン肉マン関連のスレをimgから追い出したいのでネガティブイメージを印象付けるレスをお願いします
90 20/09/13(日)16:23:03 No.727335326
>色が古いって説明しにくいけどなんか古い シルエットフォーミュラの頃と似てるから?