20/09/13(日)13:38:13 昼ヒュ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/13(日)13:38:13 No.727287777
昼ヒューマンガス
1 20/09/13(日)13:39:08 No.727288059
最近やけにヒューマン・ガス様のスレを見るな…
2 20/09/13(日)13:39:42 No.727288262
失望おじさん
3 20/09/13(日)13:39:43 No.727288267
見た目は変だけどすごい理性的なボスだったな
4 20/09/13(日)13:41:01 No.727288674
この見た目で理知的なしゃべり方するぞこいつ…
5 20/09/13(日)13:44:40 No.727289734
2までは見たけどサンダードームまだ見てないな
6 20/09/13(日)13:46:11 No.727290195
画像レスできる場所だとまず廃れない定型画像きたな
7 20/09/13(日)13:46:44 No.727290377
ガソリンを独占しようなんて勝手すぎる
8 20/09/13(日)13:47:31 No.727290600
ロックンロールのアヤトラ! ロックンロールのアヤトラじゃないか!
9 20/09/13(日)13:47:54 No.727290730
改めて見返してみるとすげえ無茶なこと言ってる
10 20/09/13(日)13:48:39 No.727290934
役者ではなく女優の弟なんだってね
11 20/09/13(日)13:49:19 No.727291128
>2までは見たけどサンダードームまだ見てないな 数日前に見たけどなんか微妙だった いいとこもあるけどうーん…?ってなるとこも確実にあって…
12 20/09/13(日)13:49:25 No.727291154
>2までは見たけどサンダードームまだ見てないな はっきり言ってかなり暇でもない限り観ないことをおすすめする
13 20/09/13(日)13:50:32 No.727291470
>はっきり言ってかなり暇でもない限り観ないことをおすすめする なそ
14 20/09/13(日)13:50:54 No.727291579
全然理性的じゃない走り姿もかわいい su4198818.gif
15 20/09/13(日)13:54:07 No.727292536
武器がスコープ付きのリボルバーなのが渋い
16 20/09/13(日)13:55:51 No.727293053
マッドマックスにサンダードムなんてなかった いいね
17 20/09/13(日)13:59:15 No.727294045
サンダードームも中盤までは楽しい っていうかバータータウンは楽しい
18 20/09/13(日)14:01:08 No.727294541
吹き替えだと声のおかげでより知的に見える
19 20/09/13(日)14:01:55 No.727294753
サンダードームはあのラストも好きなんだけどティナ・ターナーも激突死していたら伝説になっていたわ
20 20/09/13(日)14:03:09 No.727295033
気が付いたら死んでたおじさん
21 20/09/13(日)14:05:02 No.727295522
周りが強面モヒカンだらけで内心ビビってた中の人だ
22 20/09/13(日)14:06:34 No.727295924
ベネットが後ろに乗せてたのは義理の息子だホモじゃないって言ってるけど あれはホモだよ…
23 20/09/13(日)14:07:17 No.727296123
すげえあっさり死ぬんだよなガス様… ただの事故死というか…
24 20/09/13(日)14:08:08 No.727296349
オフショットの素顔が普通のにいちゃんでちょっと笑った覚えがある
25 20/09/13(日)14:08:12 No.727296364
インパクトはあった
26 20/09/13(日)14:14:50 No.727298287
こいつホモなんだっけ
27 20/09/13(日)14:23:14 No.727300570
中の人がこの役する時に周りの人らの容姿がヤバ過ぎてビビリまくってた話好き
28 20/09/13(日)14:26:31 No.727301412
クソ寒い冬の砂漠
29 20/09/13(日)14:29:02 No.727302099
マッドマックスってただひたすらハイテンションな映画って先入観があったから 1を初めて見た時は結構ダメージ受けた…
30 20/09/13(日)14:33:52 No.727303477
>武器がスコープ付きのリボルバーなのが渋い リボルバー入れてた箱見るに昔は立派な軍人だったんだろうなって
31 20/09/13(日)14:34:40 No.727303746
サンダードームは2のオリ主同人作品って感じで辛かった
32 20/09/13(日)14:35:04 No.727303854
中の人が元オリンピックの重量挙げ選手だからこんなムキムキなんだよね
33 20/09/13(日)14:35:58 No.727304111
役者のボディビルダーさんが周りのチンピラ共にビビってたってエピソードがかわいい
34 20/09/13(日)14:36:10 No.727304161
>リボルバー入れてた箱見るに昔は立派な軍人だったんだろうなって 確か戦争おこる前は体育教師をやってたって設定だったはず
35 20/09/13(日)14:37:01 No.727304395
>リボルバー入れてた箱見るに昔は立派な軍人だったんだろうなって 贈答品の仕立てって考察は見たことある
36 20/09/13(日)14:40:49 No.727305524
>こいつホモなんだっけ ホモは若本の方と思わせておいて親子だったかな
37 20/09/13(日)14:41:20 No.727305669
サンダードームはあれはあれでって感じで別になかったことにするもんでもない というか初代からデスロードに至るまで全部毛色違う
38 20/09/13(日)14:42:53 No.727306163
フライパンで頭叩かれてピヨピヨはちょっとびっくりしたけど サンダードームはサンダードームで面白いよ
39 20/09/13(日)14:43:35 No.727306354
サンダードームは次郎食いたいから次郎食ってると思ったら綿あめを食ってたとかそんな感じ
40 20/09/13(日)14:44:09 No.727306503
別映画の転用みたいなもんだからねサンダードーム
41 20/09/13(日)14:44:25 No.727306578
変化で言えば1→2の流れが一番頭おかしいからな…
42 20/09/13(日)14:45:23 No.727306853
>クソ寒い冬の砂漠 モヒカンのケツが青ざめたら休憩の合図
43 20/09/13(日)14:46:47 No.727307261
世紀末化後に転々と街のようなコミュニティができてるって設定はサンダードームの延長線上にあるから 普通に見ておいた方がいい