虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/13(日)13:18:32 No.727281400

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/09/13(日)13:19:43 No.727281796

サービス…

2 20/09/13(日)13:28:12 No.727284574

あんなスケベな作風だけど好きだった女の子とかもいるんだろうな

3 20/09/13(日)13:30:44 No.727285392

うちの妹初恋はぬーべーだって言ってた

4 20/09/13(日)13:30:50 No.727285434

ぬーべーがモテないのはおかしい!ってファンレターがいっぱい来たんでモテない理由が増えていったからな

5 20/09/13(日)13:32:06 No.727285799

でも作中でも結構モテたよな

6 20/09/13(日)13:32:50 No.727286038

これで置鮎なんだからモテない方がおかしいのだ…

7 20/09/13(日)13:33:26 No.727286234

玉藻も途中から人気あったって聞くな

8 20/09/13(日)13:33:26 No.727286236

声も置鮎さんだし女子が惚れない理由が無い

9 20/09/13(日)13:34:04 No.727286432

霊の話しかしないのと貧乏神がついてなければモテモテだった

10 20/09/13(日)13:34:19 No.727286527

今読むとぬーべーの年齢に驚くよね

11 20/09/13(日)13:34:20 No.727286536

たまぬえ流行ってたのかな

12 20/09/13(日)13:34:40 No.727286656

これがホモ目線か

13 20/09/13(日)13:35:21 No.727286858

ちょいちょい小6の姿にもなってお得!

14 20/09/13(日)13:35:24 No.727286872

そういえば何でいつも貧乏なんだっけ

15 20/09/13(日)13:35:39 No.727286961

そういや律子先生はどうなったんだろう

16 20/09/13(日)13:36:12 No.727287140

ぬ~べ~で腕まくりシャツのカッコ良さを知った

17 20/09/13(日)13:36:30 No.727287240

>これがホモ目線か 悟空の乳首にも需要あったのかなって

18 20/09/13(日)13:36:54 No.727287356

>そういや律子先生はどうなったんだろう 続編でちゃんと違う男と結婚してたよ

19 20/09/13(日)13:37:17 No.727287484

割とギャンブルとかしてたような 他のキャラだったかも

20 20/09/13(日)13:37:25 No.727287533

生徒と一緒にスタイルがどんどん良くなったからな

21 20/09/13(日)13:38:00 No.727287715

>そういえば何でいつも貧乏なんだっけ そのへんの霊のためにすぐ祠や社建てたりしてるから?

22 20/09/13(日)13:38:06 No.727287750

>そういえば何でいつも貧乏なんだっけ 生徒に屋台のラーメンおごったりして貧乏になってた記憶が

23 20/09/13(日)13:38:15 No.727287784

ぬーべーイケメンだし声もいいし理想的な教師だし最高だな

24 20/09/13(日)13:39:15 No.727288091

そもそも小学校教師の時点でハイスペックらしいと聞いた

25 20/09/13(日)13:40:08 No.727288397

除霊道具とかもお高いんじゃない しかもお金とってないし

26 20/09/13(日)13:40:12 No.727288421

生徒守るために毎週のようにお高そうな数珠とか経典破壊されてるよね

27 20/09/13(日)13:40:23 No.727288481

>割とギャンブルとかしてたような 霊感で基本何やっても当たるから余程困窮したときしかやらないよ

28 20/09/13(日)13:40:30 No.727288523

>そもそも小学校教師の時点でハイスペックらしいと聞いた いや別にそれは…

29 20/09/13(日)13:40:54 No.727288647

こういうの見逃さないんだな

30 20/09/13(日)13:41:37 No.727288845

ぶっちゃけぬ~べ~の貧乏は半ばプレイみたいなもんだからな…

31 20/09/13(日)13:41:47 No.727288889

制作現場 su4198793.jpg

32 20/09/13(日)13:42:07 No.727288986

スーツというより礼服っぽい色だな

33 20/09/13(日)13:42:14 No.727289033

>霊感で基本何やっても当たるから余程困窮したときしかやらないよ ダウジング真似してパチンコや行ったら客にめっちゃ見られたので止めたの思い出した そりゃどうなるのか皆みたいよね…

34 20/09/13(日)13:42:54 No.727289227

セル時代のバサッとした画質に確かに黒白赤はよく映える

35 20/09/13(日)13:44:02 No.727289538

霊力使って試しにゴト行為やったら天罰食らってなかったっけ

36 20/09/13(日)13:44:48 No.727289766

>スーツというより礼服っぽい色だな これに細めの体と赤い目でやたらスタイリッシュに見えるんだよなアニメ絵

37 20/09/13(日)13:44:48 No.727289770

>ぶっちゃけぬ~べ~の貧乏は半ばプレイみたいなもんだからな… ゆきめがアイス事業成功させて金自体はあるのに 無印時代と変わらん生活を敢えて維持してるからな…

38 20/09/13(日)13:44:50 No.727289778

ホモというより夢女的な目線な気がする

39 20/09/13(日)13:45:42 No.727290058

>制作現場 >su4198793.jpg いや狂ってんのか

40 20/09/13(日)13:46:46 No.727290385

こういう推しキャラを共用共感したい!って絵は女性だろう

41 20/09/13(日)13:46:51 No.727290402

ミエナイチカラが原作全く読まずに作られたってのに割とびっくりしてる

42 20/09/13(日)13:48:07 No.727290790

>制作現場 >su4198793.jpg いや無理でしょ 無理でしょ

43 20/09/13(日)13:49:43 No.727291251

>ミエナイチカラが原作全く読まずに作られたってのに割とびっくりしてる あれたしか90年代のアニソンだと2位ぐらいの売り上げなんだよな アニメ続かなかったけど

44 20/09/13(日)13:50:20 No.727291410

原作でもぬーべーはケツの形がいいとか言われてた気がするが覚えてないな…

45 20/09/13(日)13:50:21 No.727291420

当時のB'zはそりゃ無敵よ

46 20/09/13(日)13:50:47 No.727291542

https://twitter.com/yukoasami1/status/1297186176479064064?s=21

47 20/09/13(日)13:51:11 No.727291682

プリケツダァ

48 20/09/13(日)13:53:22 No.727292321

実際小学生の頃は男女でぬ~べ~格好良いよねって盛り上がった

49 20/09/13(日)13:54:43 No.727292695

アニメの鬼の手の解放演出めっちゃ好き スレ画の目が赤くなるのと手の甲に鬼の字が浮かび上がるのとか

50 20/09/13(日)13:54:54 No.727292743

ミエナイチカラは歌詞がぬ~べ~過ぎる…

51 20/09/13(日)13:55:01 No.727292786

作中だとモテない扱いだけどやっぱかっこよかったよな… かなり凄い眉毛してんのに

52 20/09/13(日)13:55:06 No.727292810

バリバリ最強ナンバーワン的な意味でカッコよくはあったけど 性的魅力的な意味でのかっこいいは子供の時は感じたことないわ…

53 20/09/13(日)13:56:02 No.727293096

主人公がモテモテ設定だとイヤミな感じになっちゃうからな…

54 20/09/13(日)13:56:58 No.727293389

ぬ~べ~と25歳の時の自分を比べてみよう

55 20/09/13(日)13:57:57 No.727293687

あの頃のアニソンってアニメとか関係無い流行りの人呼んでくるみたいな感じじゃなかった? それであれ出来るのは凄いな

56 20/09/13(日)13:58:09 No.727293753

ドラマぬーべーはどうだったんだろ

57 20/09/13(日)13:58:14 No.727293778

>ぬ~べ~と25歳の時の自分を比べてみよう なんなら今の自分と比べても

58 20/09/13(日)13:58:41 No.727293909

>ぬ~べ~と25歳の時の自分を比べてみよう 暴力はやめろ

59 20/09/13(日)13:58:43 No.727293919

土井先生とかぬーべーとか憧れてた大人が今では遥かに年下だ……

60 20/09/13(日)13:58:54 No.727293960

そうか言われて気付いた 岡野剛先生の漫画の男って姿勢がいいんだ シャンとしてる

61 20/09/13(日)13:58:58 No.727293979

>ミエナイチカラが原作全く読まずに作られたってのに割とびっくりしてる 二人のどっちが言ったか忘れたけど「ちゃんとぬ~べ~のED曲作ってって言われたならちゃんと考えて作るつもりだった」 みたいな事言ってたらしいね でもミエナイチカラの歌詞はこれ以上にないほどぬ~べ~なんだよなぁ…まさに見えない力が働いたかのようだ

62 20/09/13(日)13:59:22 No.727294076

こんなぬーべーも毎晩AVみて抜いてる

63 20/09/13(日)13:59:33 No.727294142

ミエナイチカラって曲名の時点でかなりぬーべーしてる

64 20/09/13(日)13:59:37 No.727294165

四十路になっても見た目はそのままです

65 20/09/13(日)14:00:39 No.727294430

>アニメの鬼の手の解放演出めっちゃ好き >スレ画の目が赤くなるのと手の甲に鬼の字が浮かび上がるのとか 俺は邪悪な感じのプラズマが鬼の手に纏わりついてるのも好きだった 効果音は超サイヤ人2のプラズマ音と同じなのもよかった

66 20/09/13(日)14:00:41 No.727294439

ぬ~べ~がリョナられるシーンはちょっとセクシーだと思って読んでました

67 20/09/13(日)14:01:37 No.727294678

>ぬ~べ~と25歳の時の自分を比べてみよう タメだったのかぬ~べ~先生…

68 20/09/13(日)14:01:57 No.727294757

モテないのはおかしい格好良さだけど好きになってもぬーべーについてける女性はあんまいないとも思う

69 20/09/13(日)14:02:52 No.727294961

>バリバリ最強ナンバーワン的な意味でカッコよくはあったけど >性的魅力的な意味でのかっこいいは子供の時は感じたことないわ… 考えたらスーツ似合うキャラってそりゃ女性受けするわ

70 20/09/13(日)14:03:04 No.727295008

かっこいいし頼れるし絶対大事にしてくれる公務員

71 20/09/13(日)14:03:08 No.727295027

>ぬ~べ~と25歳の時の自分を比べてみよう ぬ~べ~と比べても見劣りしない同年代なんていねーよ!

72 20/09/13(日)14:03:14 No.727295053

>「幽霊は結構出た」って言うのは >窓に女の顔(半分)貼りついてたり >仕事場の隣の部屋から一晩中壁ドン >→空き室でした!! そんなに

73 20/09/13(日)14:03:15 No.727295056

>モテないのはおかしい格好良さだけど好きになってもぬーべーについてける女性はあんまいないとも思う 人間なら響子しかいないと思う

74 20/09/13(日)14:03:25 No.727295101

古今戦う男女の傷つく姿は根強い需要あるからな

75 20/09/13(日)14:03:45 No.727295184

>モテないのはおかしい格好良さだけど好きになってもぬーべーについてける女性はあんまいないとも思う 霊の話以上に自分を顧みないのが危なっかしすぎる…

76 20/09/13(日)14:04:51 No.727295479

ゆきめとは別居してるNEO 別に喧嘩してるわけじゃなくて事情はある

77 20/09/13(日)14:05:00 No.727295512

>そうか言われて気付いた >岡野剛先生の漫画の男って姿勢がいいんだ >シャンとしてる ぬ~べ~は先生だから説得力もあっていいよね

78 20/09/13(日)14:05:01 No.727295519

>>ミエナイチカラが原作全く読まずに作られたってのに割とびっくりしてる >あれたしか90年代のアニソンだと2位ぐらいの売り上げなんだよな >アニメ続かなかったけど あのころのイケイケのB'zがアニソン歌うのはすごい衝撃だったしなあ

79 20/09/13(日)14:05:07 No.727295543

そういえば今のぬ~べ~は食生活もうちょっとマシになったのだろうか ジャンプ連載時は給食以外はカップ麺ばっか食ってる印象だった

80 20/09/13(日)14:05:22 No.727295606

車運転出来ないとかモテない理由をどんどん足されてもモテないのはおかしいって思っちゃう

81 20/09/13(日)14:05:36 No.727295660

「」でも流石にまことよりはマシでしょ

82 20/09/13(日)14:05:46 No.727295712

ゆきめは性事情が辛過ぎる…

83 20/09/13(日)14:06:25 No.727295883

>ゆきめは性事情が辛過ぎる… 無印の時点でもそうだけど割と困難ある方が燃え上がるタイプだから…

84 20/09/13(日)14:06:26 No.727295891

書き込みをした人によって削除されました

85 20/09/13(日)14:06:49 No.727295999

>除霊道具とかもお高いんじゃない >しかもお金とってないし ぼったくり霊媒師な親父への反発だからね…親父がそうなった経緯も悲しい

86 20/09/13(日)14:06:56 No.727296024

小学生があんなにスタイル良くて丸いから大人は姿勢を正しておかないとな

87 20/09/13(日)14:07:07 No.727296075

>あのころのイケイケのB'zがアニソン歌うのはすごい衝撃だったしなあ それが今やコナン歌手だ…

88 20/09/13(日)14:07:39 No.727296225

ミエナイチカラはB'zの数多くある曲の中でも一二を争うくらいには好きだ

89 20/09/13(日)14:08:02 No.727296317

>それが今やコナン歌手だ… そこまでダウングレードした感は無いな…

90 20/09/13(日)14:08:37 No.727296481

毎年出産するゆきめいいよね…

91 20/09/13(日)14:08:46 No.727296523

>あのころのイケイケのB'zがアニソン歌うのはすごい衝撃だったしなあ 一般アーティストアニメに引っ張ってくるの一番活発な時期だった気がする 作風に全然合わない歌とかゴリ押しされたりジャンプは特に

92 20/09/13(日)14:08:59 No.727296570

>車運転出来ないとかモテない理由をどんどん足されてもモテないのはおかしいって思っちゃう 人間的には尊敬できるけど怪異に巻き込まれるのはちょっと…なのが周囲に知れ渡ってる可能性

93 20/09/13(日)14:09:19 No.727296663

バリバリ最強ナンバーワンは本当に歌詞が好き ここから1番カッコイイのだなんてまさにぬ~べ~ フルで聞くとアレ?ってなるけど

94 20/09/13(日)14:09:36 No.727296745

男性作家なのにアシ100%女性なんて許されるんだ… しかも泊まり込みの作業で…

95 20/09/13(日)14:09:44 No.727296774

>一般アーティストアニメに引っ張ってくるの一番活発な時期だった気がする >作風に全然合わない歌とかゴリ押しされたりジャンプは特に DBGTもそんな感じだったな… 名曲揃いだからいいけど

96 20/09/13(日)14:09:48 No.727296792

>ぼったくり霊媒師な親父への反発だからね…親父がそうなった経緯も悲しい 親父がああなるのも当然というか金儲けもマトモに見える…

97 20/09/13(日)14:10:02 No.727296865

ぬ~べ~のせいで脳内ヒーローボイスが置鮎さんになったくらい罪深い

98 20/09/13(日)14:10:03 No.727296870

>ゆきめは性事情が辛過ぎる… あそこが冷えっ冷えで妊娠させられないからちんこを霊山で強化してくるぬーべー好き

99 20/09/13(日)14:10:11 No.727296913

>>そういえば何でいつも貧乏なんだっけ >そのへんの霊のためにすぐ祠や社建てたりしてるから? ぬ~べ~の世界て浮遊霊が虫ぐらいいるのが多すぎる…どんだけ未練あるんだ

100 20/09/13(日)14:10:35 No.727297031

でもバリバリはけっこう好き

101 20/09/13(日)14:10:53 No.727297118

ゆきめが社長になって金持ちになっても激安カップラーメンを昼飯にする先生 たまに嫁から送られてくる完全冷凍された料理を嬉しそうに食べる先生

102 20/09/13(日)14:10:54 No.727297123

ぬ~べ~は無茶タイアップ全盛期なのにどっちも合ってるからマジで幸運だと思う

103 20/09/13(日)14:11:00 No.727297150

NEOの小学生たちのその後を見てみよう!

104 20/09/13(日)14:11:29 No.727297294

>NEOの小学生たちのその後を見てみよう! マコトの話をするのはやめろ

105 20/09/13(日)14:11:30 No.727297302

OPはショートバージョン作った人が有能だったと思う

106 20/09/13(日)14:11:47 No.727297384

>親父がああなるのも当然というか金儲けもマトモに見える… 結局アレで客が途絶えないんだからお父さんに匹敵する術者がいないor簡単に接触出来ないくらいレア度高いってことだしね

107 20/09/13(日)14:11:59 No.727297434

実写版の話していい?

108 20/09/13(日)14:12:03 No.727297448

>バリバリ最強ナンバーワンは本当に歌詞が好き >ここから1番カッコイイのだなんてまさにぬ~べ~ >フルで聞くとアレ?ってなるけど フルで聴いてもめちゃめちゃ良い曲じゃん!あの曲しか売れてないバンドだけど

109 20/09/13(日)14:12:04 No.727297454

>NEOの小学生たちのその後を見てみよう! マッドサイエンティストな晶とプー太郎のまこと以外はそんなに…

110 20/09/13(日)14:12:05 No.727297457

俺は人間に失望したので適正価格で徐霊する…!

111 20/09/13(日)14:12:06 No.727297462

>ぼったくり霊媒師な親父への反発だからね…親父がそうなった経緯も悲しい 無償で助けてた人たちが自分たちのことを助けてくれないってのが妙にリアリティあった

112 20/09/13(日)14:12:28 No.727297569

>実写版の話していい? 今はダメまた今度な

113 20/09/13(日)14:13:04 No.727297750

まことはなんだかんだ上手くいってるけど晶はクズ!

114 20/09/13(日)14:13:06 No.727297755

るろ剣とかもそうだけど作品の内容とか関係無いアーティスト引っ張ってくるのが普通だったもんね

115 20/09/13(日)14:13:06 No.727297756

NEOは小学生女子を裸に剥いたりする?

116 20/09/13(日)14:13:09 No.727297782

25でこの人格の出来かたはマジで異常だと思う +10歳してもちょっとおかしいレベルだよ

117 20/09/13(日)14:13:11 No.727297788

>フルで聴いてもめちゃめちゃ良い曲じゃん!あの曲しか売れてないバンドだけど いやいい曲なんだけど間奏とかが知ってる長さじゃないので上手く聴き入ることが出来なくて…

118 20/09/13(日)14:13:15 No.727297807

>俺は人間に失望したので適正価格で徐霊する…! 悪堕ちしないだけ大分マシだな…

119 20/09/13(日)14:13:19 No.727297825

並の常温ちんぽだと壊死させちまうのか つれぇな

120 20/09/13(日)14:13:48 No.727298003

克也がただのインモラル男になってる後日談は正直嫌だったので それなりに大成してることになってて安心した

121 20/09/13(日)14:13:58 No.727298042

NEOそういえば途中から買うの忘れてた… ゆきめが病気で本当につらかったんだけど治った? 先生ともっとイチャイチャするようになった?

122 20/09/13(日)14:14:01 No.727298063

贋作御鬼輪とか偽物とはいえあの糞強い地獄の鬼の力を半分は封じれるの凄いよね そりゃ高いわ…

123 20/09/13(日)14:14:50 No.727298286

>25でこの人格の出来かたはマジで異常だと思う >+10歳してもちょっとおかしいレベルだよ でも人格形成なんて20頃には完全に終わってるでしょあとは身体が付いていかなくなるだけ

124 20/09/13(日)14:14:51 No.727298292

フィギュア買い逃しちゃったんだよな…

125 20/09/13(日)14:14:57 No.727298326

金にがめつくはなったけど人助けは続けてる辺り何だかんだ良心は捨てきれないんだなって…

126 20/09/13(日)14:15:01 No.727298347

ネオべ~は一見変わってないように見えるけど冷静さがアップしてるぞ

127 20/09/13(日)14:15:08 No.727298378

わりと批判されがちだけど妖怪博士編の子供たちとぬーべーの関係も好きなんだ

128 20/09/13(日)14:15:14 No.727298404

ぼったくり霊媒師なのにぬ~べ~パパ普通に強いのが凄い

129 20/09/13(日)14:15:48 No.727298560

続編の子供達にもインピオカップルっぽい組み合わせある?

130 20/09/13(日)14:16:09 No.727298672

インチキ霊番組に普通にいる親父好きだよ

131 20/09/13(日)14:16:23 No.727298755

ゆきめのテーマっぽいEDも好きだよ

132 20/09/13(日)14:16:31 No.727298794

ライバルになるかと思ったら次の登場であっさり死んだ空虚に悲しき現在…

133 20/09/13(日)14:16:37 No.727298833

カタぬーべー マジでぬーべーだった…

134 20/09/13(日)14:16:50 No.727298909

>ライバルになるかと思ったら次の登場であっさり死んだ空虚に悲しき現在… いやあいつは雑魚キャラだろ…

135 20/09/13(日)14:17:30 No.727299087

>でも人格形成なんて20頃には完全に終わってるでしょあとは身体が付いていかなくなるだけ まあ確かに20過ぎから30超えても俺何にも変わってないけどさあ…

136 20/09/13(日)14:17:46 No.727299160

ライバル枠は玉藻があらゆる意味で完璧すぎたのが悪い

137 20/09/13(日)14:18:06 No.727299240

ワイルドハーフの人アシだったのか

138 20/09/13(日)14:18:49 No.727299432

コナン君の曲もちゃんと原作意識して提供してるしB'z意外とアニソンでもいい仕事するよな

139 20/09/13(日)14:18:56 No.727299464

玉藻は作者的にはアンケ下がったトラウマキャラだったんだよね 今となってはベストライバルだけども

140 20/09/13(日)14:19:44 No.727299658

頭蓋骨抜き取るのは怖すぎるし…

141 20/09/13(日)14:20:11 No.727299754

喰らえ妖狐最終奥義!!

↑Top