虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/13(日)11:58:25 この精... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/13(日)11:58:25 No.727257424

この精神大事

1 20/09/13(日)11:58:55 No.727257551

空気読めないのが一人紛れ込むと崩壊するやつ

2 20/09/13(日)11:59:19 No.727257668

ほんと大事

3 20/09/13(日)11:59:31 No.727257718

石和がわきまえてるのが意外だった

4 20/09/13(日)12:00:33 No.727257979

石和は変なとこで常識的だからな

5 20/09/13(日)12:01:22 No.727258194

意外と出来ない

6 20/09/13(日)12:02:02 No.727258347

ディズニーランドで全部きぐるみ!きぐるみ!ってわめくようなもの

7 20/09/13(日)12:02:40 No.727258518

でもチケット無くす

8 20/09/13(日)12:04:28 No.727258940

楽しむぞ~!という精神大事よね なんか大人ぶるとか常識とかでできないことも少なくはない

9 20/09/13(日)12:06:10 No.727259372

知識披露したがりな人がやっちゃう傾向にある

10 20/09/13(日)12:06:24 No.727259446

同僚が味噌汁にキャベツ入れた位で延々弄る続けたクセにこういう時は大人なんだな

11 20/09/13(日)12:07:48 No.727259865

マジでわかってない奴と わかった上で楽しむの中間にいる厨二病的なポジ

12 20/09/13(日)12:08:09 No.727259967

>ディズニーランドで全部きぐるみ!きぐるみ!ってわめくようなもの 最悪すぎる…

13 20/09/13(日)12:08:19 No.727260028

動物園と水族館に行くときは心を子供に戻して好奇心だけを表面に出す

14 20/09/13(日)12:09:45 No.727260407

他人の楽しみより知識披露するのを優先する駄目なオタクはどのジャンルにも居るよな

15 20/09/13(日)12:10:27 No.727260592

親父が割と雰囲気破壊するタイプだったの思い出した 旅行しててもこんなの全部後からのつくりもんだとか人目憚らず言っちゃって 家族として何とも肩身が狭かった

16 20/09/13(日)12:10:43 No.727260664

ここはできないやつ多すぎる

17 20/09/13(日)12:10:49 No.727260692

言った本人はいい事をした気分になってるのがさらに不快感増すよね

18 20/09/13(日)12:11:17 No.727260826

釣りの時といい自分の趣味の時は大人になるよな石和

19 20/09/13(日)12:11:22 No.727260849

imgでもいるよね

20 20/09/13(日)12:11:38 No.727260924

知識披露するやつはそれなりに居るだろうがお前のうんちく聴くためにここに来たんじゃねぇよってなる

21 20/09/13(日)12:11:40 No.727260936

何かのコンテンツについてのスレで売上どうこう言い出す奴

22 20/09/13(日)12:11:59 No.727261007

>同僚が味噌汁にキャベツ入れた位で延々弄る続けたクセにこういう時は大人なんだな 同僚と見ず知らずかつ自分の好きなジャンルに入りたての人で対応変わるのは当然だろ…

23 20/09/13(日)12:12:07 No.727261047

>ディズニーランドで全部きぐるみ!きぐるみ!ってわめくようなもの 実際にいそうなのが嫌だ…

24 20/09/13(日)12:12:25 No.727261115

>実際にいそうなのが嫌だ… それ頭とれんの?って言ってる人いた

25 20/09/13(日)12:12:58 No.727261276

バスケやってるときもチームワークしっかりしてたよね

26 20/09/13(日)12:14:30 No.727261671

観光地とかで自慢げに披露したうんちくが間違えててガイドの人にやんわり訂正されて逆ギレするのがたまにいる

27 20/09/13(日)12:14:41 No.727261727

su4198568.jpg

28 20/09/13(日)12:14:49 No.727261757

ネットで仕入れた豆知識みたいなの連呼するタイプは 往々にして知識も中途半端だから詳しい集まりに来られても辛い

29 20/09/13(日)12:15:17 No.727261876

>su4198568.jpg こんなの緊張するにきまってんじゃん!

30 20/09/13(日)12:16:16 No.727262128

>親父が割と雰囲気破壊するタイプだったの思い出した >旅行しててもこんなの全部後からのつくりもんだとか人目憚らず言っちゃって >家族として何とも肩身が狭かった 単純に後付けの見世物が嫌いなタイプの人だったんじゃないの? 俺も自然の絶景とかのほうが好きだから旅行先はそういうところ選ぶよ

31 20/09/13(日)12:16:39 No.727262247

このキャラはどういう感情だったんだろうに対して制作者の意図を説明されてもそうじゃねえよってなる

32 20/09/13(日)12:17:05 No.727262373

>何かのコンテンツについてのスレで売上どうこう言い出す奴 それは違う気がする

33 20/09/13(日)12:17:14 No.727262415

>単純に後付けの見世物が嫌いなタイプの人だったんじゃないの? 嫌いだったとしても言わない…!そんな無粋なことは…!

34 20/09/13(日)12:18:24 No.727262730

大体こういうのは俺は周りのはしゃいでる連中とは違う感を出したいだけなので場所が人工物だろうが自然だろうが一緒よ

35 20/09/13(日)12:18:28 No.727262747

スレによって不粋なレスするかはちょっと考える

36 20/09/13(日)12:19:40 No.727263088

>単純に後付けの見世物が嫌いなタイプの人だったんじゃないの? >俺も自然の絶景とかのほうが好きだから旅行先はそういうところ選ぶよ 好き嫌いは当然人によって分かれるのはあるとしても 人前で言うのはあまり良くないと思う

37 20/09/13(日)12:20:13 No.727263247

でも分かった同士のコレ当時はこうだよねトークは楽しい

38 20/09/13(日)12:20:35 No.727263370

なんでここはみんな二次元の女キャラの口調でレスしてるの? 言わない…!そんな無粋なことは……!

39 20/09/13(日)12:21:52 No.727263717

>su4198568.jpg これは兄弟とかそういう設定のキャラいないの?って意味だったらしいし…

40 20/09/13(日)12:22:12 No.727263810

>>ディズニーランドで全部きぐるみ!きぐるみ!ってわめくようなもの >最悪すぎる… 実際ディズニーランドに動物愛護ファンがおしかけて 小動物が血塗れのプレートを下げてたり ビーガン食が少ないと文句を言ったり リアルファーをつけている客を注意しろと言ったりして追い出されてたな・・・

41 20/09/13(日)12:22:14 No.727263826

冷笑系ってやつか

42 20/09/13(日)12:22:22 No.727263860

>なんでここはみんな語尾にぬをつけてレスしてるの? >言わない…!そんな無粋なことは……!

43 20/09/13(日)12:23:23 No.727264148

>知識披露するやつはそれなりに居るだろうがお前のうんちく聴くためにここに来たんじゃねぇよってなる 補足とかガイドぐらいに収まるならいいけど そっちメインになるぐらい長尺だとめんどい

44 20/09/13(日)12:24:39 No.727264510

沼川がここにいてへーこの傷が…って言ってたら空気壊さない程度に訂正はしただろうし 見ず知らずの人と同僚は別よね

45 20/09/13(日)12:25:15 No.727264641

親戚でディズニー行ったら従兄が着ぐるみ!くだらない!高い!言ってて空気すげー悪くなった…

46 20/09/13(日)12:25:32 No.727264722

歴史題材にしたゲームや創作の話をしてる時に「でも史実だと〇〇じゃん」とか言い出すやつ!

47 20/09/13(日)12:25:41 No.727264777

>親戚でディズニー行ったら従兄が着ぐるみ!くだらない!高い!言ってて空気すげー悪くなった… 中学生ならまあ…

48 20/09/13(日)12:25:57 No.727264839

>su4198568.jpg 可愛いからセーフ

49 20/09/13(日)12:25:59 No.727264846

>歴史題材にしたゲームや創作の話をしてる時に「でも史実だと〇〇じゃん」とか言い出すやつ! 史実だと男じゃん!

50 20/09/13(日)12:26:09 No.727264888

楽しむ為にIQゲージを下げつつはしゃぎ過ぎない・浮き過ぎないバランス感覚を養っていきたい

51 20/09/13(日)12:26:13 No.727264908

実は焼失してて…なんてのも人によってはへーってなるしね

52 20/09/13(日)12:26:40 No.727265056

>史実だと男じゃん! そういうネタ振り込みで言いたくなる気持ちはわかるよ…

53 20/09/13(日)12:26:45 No.727265076

>実は焼失してて…なんてのも人によってはへーってなるしね 再現度すごいねって話にもできる

54 20/09/13(日)12:27:08 No.727265193

>su4198568.jpg 着ぐるみの表情が変わるわけないのに 顔が凍りついてるように見えるのが好き

55 20/09/13(日)12:27:10 No.727265200

>歴史題材にしたゲームや創作の話をしてる時に「でも史実だと〇〇じゃん」とか言い出すやつ! そのくせ三國志は演義しか知らないタイプ

56 20/09/13(日)12:27:22 No.727265261

>>史実だと男じゃん! >そういうネタ振り込みで言いたくなる気持ちはわかるよ… いやわかるなよ 水差し野郎

57 20/09/13(日)12:27:51 No.727265392

>>史実だと男じゃん! >そういうネタ振り込みで言いたくなる気持ちはわかるよ… そういう振りで『でも』から始まるのはエロ系の話題に差し込んだとしか思えん…

58 20/09/13(日)12:28:00 No.727265441

>いやわかるなよ >水差し野郎 だから言わないんだよ!

59 20/09/13(日)12:28:22 No.727265555

いやまあスレ画のとこで無粋だから言わないってのはかなり難しいぞ 他人が楽しんでるから言わないはできる 自分達だけだったら絶対言ってる

60 20/09/13(日)12:29:01 No.727265742

大人ぶるべき場面で子供のようになり子供ぶるべき場面で大人になろうとする…というハンチョウの意見は身につまされる

61 20/09/13(日)12:29:31 No.727265883

ドリフターズのスレで島津最強言おうが戦国BASARのスレで示現流は一撃必殺言おうがツッコミ入らんが 歴史スレでそれら連呼はまた逆に場を壊してるから場ごとの空気はある

62 20/09/13(日)12:30:03 No.727266041

物事によってIQを上げたり下げたりするのは大人になるための必要要件な気がしなくもない

63 20/09/13(日)12:30:18 No.727266097

>自分達だけだったら絶対言ってる >言わない そんな無粋なことは‥!

64 20/09/13(日)12:30:25 No.727266137

>su4198568.jpg 陛下近すぎてこの質問じゃなくても緊張するわ

65 20/09/13(日)12:30:38 No.727266196

「」に死ぬほど理解してほしい精神

66 20/09/13(日)12:30:55 No.727266281

手刀でひとをきぜつさせるなんて無理!

67 20/09/13(日)12:31:35 No.727266477

結構な数のオタクは間違った知識に全力でマウント取って自分の知識的優位を示すことで快感を得る生物だからな…

68 20/09/13(日)12:31:41 No.727266514

リアルめくらとかそういうのか

69 20/09/13(日)12:31:43 No.727266522

創作だけで歴史やら語るのもアレだけど 作品知ろうともせず創作に元ネタ押し付けるのも同レベルだから気を付けたい

70 20/09/13(日)12:31:58 No.727266578

>自分達だけだったら絶対言ってる まあ場合によっちゃ言っても良いんじゃないかな というか要は楽しみ方の問題だから 冷笑的なのはどうあってもダメだけど

71 20/09/13(日)12:32:10 No.727266631

城にエレベーターがあるはずがない 言わない…!そんな無粋なことは……!

72 20/09/13(日)12:32:57 No.727266870

>「」に死ぬほど理解してほしい精神 スレ画の台詞を語尾に付けて普段言わない事を言うスレ こういうスレがあったんだけどそういうスレですらマウント合戦しちゃう子が居る時点でどうやってもそれは無理な相談だよ

73 20/09/13(日)12:33:55 No.727267172

>リアルめくらとかそういうのか あれは大して知識も無いまま「俺が思うリアル」だけを信じ切った上に それを指標にあらゆるものにケチ付けすぎて自分の創作能力失った人だからどうだろう…近いものはあるか

74 20/09/13(日)12:34:28 No.727267341

>まじぽかに2期があるはずがない >言わない…!そんな無粋なことは……!

75 20/09/13(日)12:34:40 No.727267392

というかマウントを取りに来る人の居ないコミュニティって基本この世には無いから

76 20/09/13(日)12:35:13 No.727267560

それは洗脳解いてやれ

77 20/09/13(日)12:35:37 No.727267673

大阪城レベルまできたらむしろ全力で楽しめるぞ 何せ天守閣の中身はただの歴史関係のアミューズメント施設だからな

78 20/09/13(日)12:35:57 No.727267768

>たかがアニメで走り出せないなんてはずがない >言わない…!そんな無粋なことは……!

79 20/09/13(日)12:36:02 No.727267796

>大阪城レベルまできたらむしろ全力で楽しめるぞ >何せ天守閣の中身はただの歴史関係のアミューズメント施設だからな めちゃくちゃ面白いよね 展示物もいいし

80 20/09/13(日)12:36:14 No.727267847

>というかマウントを取りに来る人の居ないコミュニティって基本この世には無いから こういう奴な

81 20/09/13(日)12:36:23 No.727267891

アニメじゃないと言いつつアニメ…!

82 20/09/13(日)12:37:08 No.727268116

知識マウント取るのは勝手だけど頭の中身更新してないと死ぬよね 主に歴史と恐竜

83 20/09/13(日)12:37:12 No.727268137

プロレスはやらせと延々というウザい奴みたいな感じか

84 20/09/13(日)12:37:14 No.727268146

>というかマウントを取りに来る人の居ないコミュニティって基本この世には無いから マウント取って欲しくて突っ込み待ちするならもう少し分かり易くアホっぽく言ってくれ

85 20/09/13(日)12:37:20 No.727268179

大阪城はあれはあれで近代の古い建築として重要なレベルになっちゃったしな

86 20/09/13(日)12:37:21 No.727268183

こういうとこで言っちゃうタイプって何かとケチつけるのが好きというか普段の言動から難がある人多い気がする

87 20/09/13(日)12:38:14 No.727268485

声優の名前出すやつも死ねって思ってる

88 20/09/13(日)12:38:16 No.727268499

>プロレスはやらせと延々というウザい奴みたいな感じか それをプロレスわりと詳しい人たちのコミュニティでやっちゃう奴かな…

89 20/09/13(日)12:38:24 No.727268539

"マウント"は"寝"なくてもできるんだよ

90 20/09/13(日)12:38:38 No.727268607

恐竜は結局毛があるのないの?

91 20/09/13(日)12:39:00 No.727268717

首領パッチソードってネギだよね

92 20/09/13(日)12:39:08 No.727268749

イカサマ賭博やってる多重債務者にそんなこと言われてもなあ…

93 20/09/13(日)12:39:12 No.727268775

いい年齢になってからは無粋なこと言わない楽しみ方出来るようになってきたけどガキの頃は空気読めない嫌な奴だった気がするな…

94 20/09/13(日)12:39:14 No.727268787

>プロレスはやらせと延々というウザい奴みたいな感じか やらせがダメならTV番組なにもみれないじゃん!

95 20/09/13(日)12:39:20 No.727268829

石和は割と空気読めないイメージだったが

96 20/09/13(日)12:39:31 No.727268877

imgでこれやらないとID出るよ

97 20/09/13(日)12:39:48 No.727268953

楽しんでる人の水指すのは本当駄目 例えそれが真実だったとしても嫌われるだけ

98 20/09/13(日)12:40:15 No.727269095

>宇宙空間で音は出ない >俺の宇宙では出るんだよ……!

99 20/09/13(日)12:40:28 No.727269158

>石和は割と空気読めないイメージだったが 作者のさじ加減でいくらでもキャラなんて変わる 言わせない…!そんな無粋なことは……!

100 20/09/13(日)12:40:48 No.727269270

エロ画像にツッコミ入れる奴とか寒いなって思う

101 20/09/13(日)12:41:01 No.727269342

今ならわかるけど昔やらかしまくった記憶があるから今やらかしてる子に強く言えない

102 20/09/13(日)12:41:10 No.727269384

>いい年齢になってからは無粋なこと言わない楽しみ方出来るようになってきたけどガキの頃は空気読めない嫌な奴だった気がするな… 麻疹みたいなもんだ

103 20/09/13(日)12:41:26 No.727269466

歴史スレとかで間違った知識を延々説いてる奴にはいっていいの?

104 20/09/13(日)12:41:38 No.727269522

>声優の名前出すやつも死ねって思ってる アニメに限らず映画ドラマ役名じゃなくて役者で呼ぶのは大昔からあるからなぁ…無粋で好きじゃないけど

105 20/09/13(日)12:41:50 No.727269580

>歴史スレとかで間違った知識を延々説いてる奴にはいっていいの? それは空気読むとか読まないとかの問題じゃないじゃん…

106 20/09/13(日)12:41:57 No.727269617

>歴史スレとかで間違った知識を延々説いてる奴にはいっていいの? ちゃんとした歴史のスレなら…

107 20/09/13(日)12:42:21 No.727269741

たまにいろんなスレの1レス目につまらんツッコミ入れる人が出て 一斉にID出るとかあるけどなんかの発作なのだろうか…

108 20/09/13(日)12:42:33 No.727269804

>歴史スレとかで間違った知識を延々説いてる奴にはいっていいの? ちゃんとした歴史スレならいいよ ネタスレだったら空気読め

109 20/09/13(日)12:43:09 No.727269995

>アニメに限らず映画ドラマ役名じゃなくて役者で呼ぶのは大昔からあるからなぁ…無粋で好きじゃないけど でも歌舞伎とか落語の「よっ!〇〇!」だと粋だな…

110 20/09/13(日)12:43:34 No.727270126

思ったことを言わずにはいられない人間はいるんですよ…

111 20/09/13(日)12:43:54 No.727270230

「」大丈夫?すぐ盛るとか大きければ大きいほどいいとか無粋な事言ってない?

112 20/09/13(日)12:44:08 No.727270295

地域のお祭りとか文化祭とかの準備頑張ってる奴らを嘲笑したりする病気か… 水差し野郎というか…

113 20/09/13(日)12:44:28 No.727270408

真実教えてやってるのに何その態度って人はたまに見る

114 20/09/13(日)12:45:07 No.727270592

>歴史スレとかで間違った知識を延々説いてる奴にはいっていいの? お互いが普通の人間なら別にこういう説もあるよって言えば勉強になるしいいよ

115 20/09/13(日)12:45:11 No.727270618

>>声優の名前出すやつも死ねって思ってる >アニメに限らず映画ドラマ役名じゃなくて役者で呼ぶのは大昔からあるからなぁ…無粋で好きじゃないけど 高麗屋!からの文化だから仕方ないところもある

116 20/09/13(日)12:45:24 No.727270690

>地域のお祭りとか文化祭とかの準備頑張ってる奴らを嘲笑したりする病気か… >水差し野郎というか… スレ画の意味ならそれは全然違う

117 20/09/13(日)12:45:25 No.727270697

>「」大丈夫?すぐ盛るとか大きければ大きいほどいいとか無粋な事言ってない? すぐチンコ生やすのも無粋だと思う

118 20/09/13(日)12:45:44 No.727270804

>歴史スレとかで間違った知識を延々説いてる奴にはいっていいの? 間違った知識で盛り上がってる場にわざわざ正論入れるのは無粋って話だよスレ画 普通に歴史の話で盛り上がってる場に間違った知識持ち込む奴は論外だろ

119 20/09/13(日)12:46:06 No.727270909

>歴史スレとかで間違った知識を延々説いてる奴にはいっていいの? 明らかなネタだとわかって楽しんでいるスレならダメ 真面目に話してるのに間違って進んでるならよし

120 20/09/13(日)12:46:13 No.727270942

>物事によってIQを上げたり下げたりするのは大人になるための必要要件な気がしなくもない ハンチョウたちが海で遊んだ回が正にそういう話だったような 子供スイッチオンだか大人スイッチオフだか

121 20/09/13(日)12:46:16 No.727270959

>高麗屋!からの文化だから仕方ないところもある 当時からうるせーよとか言われなかったのかな…

122 20/09/13(日)12:46:26 No.727271004

杉田だけはつい杉田って言っちゃってごめん…

123 20/09/13(日)12:46:29 No.727271020

「お前が子作りしたのが悪いんじゃん」というネタも知っているが 言わない…そんな無粋なことは…

124 20/09/13(日)12:46:54 No.727271163

眼鏡は外さない…!そんな無粋なことは…!

125 20/09/13(日)12:47:11 No.727271264

空気を読めって話だから空気を読めないと無理で空気を読むのは難しいんだよな…

126 20/09/13(日)12:47:52 No.727271475

脚本の人そこまで考えてなさそうだけどその解釈好きだよ

127 20/09/13(日)12:47:52 No.727271477

なんなら「無粋なこというな」ってのすら空気読めって言われることもある

128 20/09/13(日)12:48:02 No.727271530

>>高麗屋!からの文化だから仕方ないところもある >当時からうるせーよとか言われなかったのかな… もちろんそう思ってる人もいるいただろうが現在はそういう呼びかけも含めて楽しむ文化として一般化してるからなあ 声優俳優については役者名で話すことが別に定着してるわけでもないから無粋な方になるかも

129 20/09/13(日)12:48:16 No.727271603

>>高麗屋!からの文化だから仕方ないところもある >当時からうるせーよとか言われなかったのかな… そういう職業なもんで…

130 20/09/13(日)12:48:16 No.727271605

知識が間違ってるからその場で親切心で教えてくれる人も居るから何とも言えない…

131 20/09/13(日)12:48:25 No.727271653

既にこの流れがなんか無粋…

132 20/09/13(日)12:48:27 No.727271662

>なんなら「無粋なこというな」ってのすら空気読めって言われることもある 思ってても口に出したら凄まじく白けるからな

133 20/09/13(日)12:48:43 No.727271760

>既にこの流れがなんか無粋… >言わない…!そんな無粋なことは……!

134 20/09/13(日)12:49:02 No.727271860

粋って難しいね…

135 20/09/13(日)12:49:05 No.727271875

自分から聞いておいて答えてあげたらスレ違い云々言われたこと昔あったな…

136 20/09/13(日)12:49:09 No.727271890

例えばスレ画みたいな状況でも堂々と間違った知識を披露してるやつがいたら窘めたくなるし 画一的な話じゃなくて場合と状況によりけりだよ みんなが楽しむための考え方だから

137 20/09/13(日)12:49:33 No.727272034

これが出来ないと理系の人々みたいになる

138 20/09/13(日)12:49:37 No.727272062

>イカサマ賭博やってる多重債務者にそんなこと言われてもなあ… フフ…下手だなあ「」くん…へたっぴさ…! 反応を誘うレスの仕方が下手…

139 20/09/13(日)12:49:53 No.727272155

マウント取るのはまだしもマウント取る知識が普通に間違ってるのがあぁーー……てなるんだよな

140 20/09/13(日)12:50:00 No.727272200

クンニリンサン! 粋だねボタン実装してくだち

141 20/09/13(日)12:50:28 No.727272361

わざとらしく知らないフリしてるのも白々しくて無粋だったりする

142 20/09/13(日)12:50:30 No.727272384

スレ画は何してるの?

143 20/09/13(日)12:51:02 No.727272545

まぁ俺の気に入らない事は全て無粋!ってけおりだす奴が必ず現れるから難しいんだよ 無粋そのものな人が粋って概念を俺の気に入らないものを叩く道具にし始めちゃうからね

144 20/09/13(日)12:51:17 No.727272637

>粋って難しいね… 今でいうノリみたいなもんだから合わない人が絶対いると思う

145 20/09/13(日)12:51:34 No.727272716

もう死語みたいなもんだけどやっぱE&E精神て大事だと思う

146 20/09/13(日)12:51:37 No.727272733

聞いてもないこと話し出した奴に「知ったこっちゃねえ」って伝えると「無知を誇るな」とか言いやがる

147 20/09/13(日)12:51:41 No.727272754

画像は後年建てられた場所っていう創作されたストーリーの場だから それに浸かってる人に冷や水浴びせるのはよくない…分かった上で盛り上がってるかもだし それとは別に歴史話してる場所でこの建物を論拠に論を展開したりするのはまた別

148 20/09/13(日)12:51:48 No.727272788

>スレ画は何してるの? 京都観光してる所

149 20/09/13(日)12:51:53 No.727272825

>例えばスレ画みたいな状況でも堂々と間違った知識を披露してるやつがいたら窘めたくなるし >画一的な話じゃなくて場合と状況によりけりだよ >みんなが楽しむための考え方だから ほら見てくれこれが当時の刀傷なんだ!えぐいだろ?みたいに騒いでるやつがいたらそれは違うよと言いたくはなるね

150 20/09/13(日)12:52:04 No.727272872

>>イカサマ賭博やってる多重債務者にそんなこと言われてもなあ… >フフ…下手だなあ「」くん…へたっぴさ…! >反応を誘うレスの仕方が下手… ごめん なんの話?

151 20/09/13(日)12:52:23 No.727272967

お互いにその事解ってるとまあ〇〇なんだけどねって笑いながら言う事もできる

152 20/09/13(日)12:52:30 No.727273004

単純に野暮はやめろってことだ

153 20/09/13(日)12:52:46 No.727273085

このエロゲの声優さん〇〇さんと声似てるなーでも名前違うから別人だなー不思議なこともあるもんだなー みたいな白々しさ嫌い

154 20/09/13(日)12:52:50 No.727273110

楽しんだもん勝ちというかどう反応すれば周りと笑顔になれるかは常に考えたいよね 嫌いなものだったら最初から近寄らないかうすあじな反応しとけばいいし

155 20/09/13(日)12:52:55 No.727273141

>ほら見てくれこれが当時の刀傷なんだ!えぐいだろ?みたいに騒いでるやつがいたらそれは違うよと言いたくはなるね 無粋…!

156 20/09/13(日)12:53:00 No.727273176

俺がくまもんだったら土下座してそう

157 20/09/13(日)12:53:10 No.727273230

気に入らない物があったら自分で情報シャットアウトすればいいんだ わざわざ乗り込んで暴れる必要はないんだ...

158 20/09/13(日)12:53:15 No.727273247

まあディズニーに関しては来たくもねえのによお!ってガキが一定数いるから…

159 20/09/13(日)12:53:25 No.727273292

微妙に違うけどエロ画像のスレってわざと変なこという子多いよね

160 20/09/13(日)12:54:00 No.727273498

>スレ画は何してるの? 京都旅行で寺田屋に行ってる 寺田屋は火事で消失してて今のは再建された建物 そんでここに刀疵が…とか女の子らが言ってる

161 20/09/13(日)12:54:06 No.727273525

>>俺このスレ嫌い! >>言わない…!そんな無粋なことは……!

162 20/09/13(日)12:54:11 No.727273541

>気に入らない物があったら自分で情報シャットアウトすればいいんだ >わざわざ乗り込んで暴れる必要はないんだ... 俺が気に入らないものでみんなが楽しんでるのが気に入らないってケチつけたがるのはここにはたくさんいるから…

163 20/09/13(日)12:54:40 No.727273686

役者名叫ぶのはあまり詳しくない人があの人誰だろうってならないようにってのもあるから…

164 20/09/13(日)12:55:22 No.727273887

キツネと触れ合ってる画像に対して開口一番に エキノコックス云々言うやつのつまらなさ

165 20/09/13(日)12:55:24 No.727273899

単語に反応して関係ないスレで定型出してくると死ねって言いたくなることはある

166 20/09/13(日)12:55:26 No.727273910

>まあディズニーに関しては来たくもねえのによお!ってガキが一定数いるから… そういうガキで集まって着ぐるみ野郎がよお!とか言い合うのは粋だよ 楽しんでる人の集まりでそういう事言う奴の話だよ

167 20/09/13(日)12:55:36 No.727273966

>微妙に違うけどエロ画像のスレってわざと変なこという子多いよね 場合によるかな どれだけえっちな画像でもキターで立てられてる時と反応に困るし…

168 20/09/13(日)12:55:38 No.727273974

>まあディズニーに関しては来たくもねえのによお!ってガキが一定数いるから… 子供によるんだろうけど大抵は大はしゃぎで喜ぶ子が多い気がする 斜に構えてうだうだ言ってんのはいい年したおっさんだったりでより面倒い

169 20/09/13(日)12:55:38 No.727273975

楽しんでる人達に冷や水かけるのは止めよう って当たり前ができない人は多いいからな・・・

170 20/09/13(日)12:56:07 No.727274125

>俺が気に入らないものでみんなが楽しんでるのが気に入らないってケチつけたがるのはここにはたくさんいるから… 元「」というステータスだけでやたら叩くのがいるのはなんなんだろう... 別にネタを外に持ち出した訳でもないし「」がチヤホヤされてるのが気に入らないのか...?

171 20/09/13(日)12:57:01 No.727274390

>気に入らない物があったら自分で情報シャットアウトすればいいんだ >わざわざ乗り込んで暴れる必要はないんだ... つまり隔離機能…

172 20/09/13(日)12:57:15 No.727274469

無粋云々以前に 史実ベースで来てる人 流浪にベースで来てる人 とうらぶベースで来てる人でばらばらだから まあ世代の違うおっさんが若い女子に声かけてもろくなことにならない

173 20/09/13(日)12:57:18 No.727274482

>su4198568.jpg 詰みである

174 20/09/13(日)12:57:19 No.727274487

>元「」というステータスだけでやたら叩くのがいるのはなんなんだろう... >別にネタを外に持ち出した訳でもないし「」がチヤホヤされてるのが気に入らないのか...? 「」は基本的に性格が悪いからそれが社会的に認められてるのが気に食わないとか…?

175 20/09/13(日)12:57:48 No.727274631

>単語に反応して関係ないスレで定型出してくると死ねって言いたくなることはある 面白いと勘違いした子が他所のスレに持ち出して薄寒い事やってる光景は数えきれないほど見た気がする

176 20/09/13(日)12:58:11 No.727274759

初詣とかを日本古来の慣習だとするみたいなもんだな

177 20/09/13(日)12:58:55 No.727274998

このタイミングでその定型つかう?ってのは数え切れないほど見てきたけど数え切れないほどあるので特に気にしたことはないな…

178 20/09/13(日)12:58:58 No.727275013

>>元「」というステータスだけでやたら叩くのがいるのはなんなんだろう... >>別にネタを外に持ち出した訳でもないし「」がチヤホヤされてるのが気に入らないのか...? >「」は基本的に性格が悪いからそれが社会的に認められてるのが気に食わないとか…? 最近だとムジーナのモデル作った人にすげー粘着してた奴がウンコ付いてたな... レス見る限り私怨すぎて怖い

179 20/09/13(日)12:59:48 No.727275303

>楽しんでる人達に冷や水かけるのは止めよう その理屈で迷惑系ユーチューバーみたいな違法行為に走るのもいるからなあ

180 20/09/13(日)13:00:13 No.727275434

「」はクソという共通意識を持ってるのはまぁうん...って感じだがウンチ付いてるお前と一緒にされても...ってのはある

181 20/09/13(日)13:02:57 No.727276347

信じられないかもしれないがわりかしここはまともだなってくらいにはあらゆるところで不要なレスポンチが多い…

182 20/09/13(日)13:04:49 No.727276953

ここではわざと冷や水かけて反論されるのまで含めて定型みたいな時もあるから難しい

183 20/09/13(日)13:05:19 No.727277128

動物園いって鳥の写真とってたら後ろからカップルに 「あんな動物珍しくないよねー」とか言われて凄い興ざめしたこと思い出した

184 20/09/13(日)13:05:54 No.727277308

>知識披露したがりな人がやっちゃう傾向にある 「」のことじゃないか

↑Top