20/09/13(日)11:01:49 キング... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/13(日)11:01:49 No.727243883
キングジョーSCにはロマンが詰まってるね…
1 20/09/13(日)11:02:50 No.727244130
ペダニウムハンマーかっこいい…
2 20/09/13(日)11:03:02 No.727244176
分離ギミックで攻撃回避してトドメ刺すのはフリーダム戦のインパルスみたいでめっちゃカッコよかった…
3 20/09/13(日)11:03:32 No.727244309
ヨーコ先輩すげぇ…ってなった今回 技術もメンタルも
4 20/09/13(日)11:04:07 No.727244453
そんな…先輩がゼットの盾になるなんて… そんな…先輩が空中で引き付けて自分を犠牲にするなんて… そんな…先輩がゼロ距離の爆風に巻き込まれるなんて… 無傷
5 20/09/13(日)11:04:27 No.727244524
めっちゃカッコ良かったわ!
6 20/09/13(日)11:05:03 No.727244665
Z不調のなかキングジョーが戦うのが熱い
7 20/09/13(日)11:05:10 No.727244689
4機へ分離!タンクモード!ロボットモード! 整備班ノリノリで魔改造しすぎだろう 特にタンクモードなんて作り元のペダン星人だって「なにその機能…知らない…」ってなるぞ
8 20/09/13(日)11:05:24 No.727244742
>ヨーコ先輩すげぇ…ってなった今回 >技術もメンタルも 命を奪う責任背負わないとね… ゼット様守らないとね…
9 20/09/13(日)11:06:01 No.727244865
敵の必殺光線が来る所でウルトラマン庇うなんてあれこれ死なない?って思ったけど回避して倒してる…
10 20/09/13(日)11:06:38 No.727244996
ヨーコ先輩負傷でハルキのメンタルを更にえぐる展開なんだな! …普通に勝ってる!
11 20/09/13(日)11:06:52 No.727245048
>命を奪う責任背負わないとね… >ゼット様守らないとね… ミッションコンプリート!
12 20/09/13(日)11:07:14 No.727245121
そうか…先輩を傷付けてしまった事がきっかけで立ち直るコースか…と思った つ、つよい…
13 20/09/13(日)11:07:55 No.727245262
ヘビクラ隊長も一度弟子入りを志願したが無茶して死んだ女戦士というトラウマもあるからヒヤヒヤ
14 20/09/13(日)11:07:59 No.727245272
ヨーコ先輩のメンタルすげぇ…ってなると同時に バロッサ星人回ってシコれるシチュエーションだったのではって邪な考えが
15 20/09/13(日)11:08:00 No.727245276
ウルトラマンを越えるロボット作れたね
16 20/09/13(日)11:08:05 No.727245294
ミサイル攻撃でタゲを自分に持ってくるキングジョー
17 20/09/13(日)11:08:06 No.727245299
先週は振り回されてたのに完全に乗りこなしててすげぇ…
18 20/09/13(日)11:08:26 No.727245374
来週楽しみだなあ
19 20/09/13(日)11:08:52 No.727245467
オープンキングジョー!は整備班も予想外の戦術だと思う
20 20/09/13(日)11:09:02 No.727245503
キングジョーがペダニウム粒子砲を発射!
21 20/09/13(日)11:09:04 No.727245506
>特にタンクモードなんて作り元のペダン星人だって「なにその機能…知らない…」ってなるぞ そもそもあの分割機能とか元々もKJに全くないパターンだから Z世界の地球人はペダン星人の作ったKJの構造と理念を解析把握して 自前の既存兵器に導入し運用できる技術レベルに達している 問題になってるメインエンジンもKJの物をそのまま使ってる訳じゃなく KJの動力炉の概念と素材を分析して作りだした自力開発品だから
22 20/09/13(日)11:09:16 No.727245542
破壊されて空いた穴から機器詰め込むにしたってある程度は加工しなきゃいけねえし装甲加工できる地球の工作機械すげえ…
23 20/09/13(日)11:09:17 No.727245550
ユカのコンチクショーのおかげ
24 20/09/13(日)11:09:36 No.727245615
>KJの動力炉の概念と素材を分析して作りだした自力開発品だから 地球人こわ…
25 20/09/13(日)11:09:42 No.727245636
やっぱバコさんとユカおかしい…
26 20/09/13(日)11:09:49 No.727245652
超絶強いけど使いこなすの難しいってお約束いいよね
27 20/09/13(日)11:09:59 No.727245684
タンクモードめっちゃ好きだわ…
28 20/09/13(日)11:10:05 No.727245711
>>KJの動力炉の概念と素材を分析して作りだした自力開発品だから >地球人おもしれ…
29 20/09/13(日)11:10:13 No.727245744
噂の四号楽しみ
30 20/09/13(日)11:10:31 No.727245820
ストレイジがプロ集団すぎて怖いわ
31 20/09/13(日)11:10:55 No.727245893
キングジョーの断面図はまだぁ?
32 20/09/13(日)11:11:00 No.727245913
そもそもあのグラジオライデン?とか言うの研究してセブンガーとウィンダム造ったんでしょ?あの地球人…
33 20/09/13(日)11:11:16 No.727245976
この地球人たち自力でジャンボット作れたりしない?大丈夫?
34 20/09/13(日)11:11:25 No.727246003
グルジオシリーズ恐るべし
35 20/09/13(日)11:11:28 No.727246013
そこも危惧されてるけどストレイジは手に入れた技術のわりにノリが軽めなところあるのがちょっと怖い Gレコ世界みたい
36 20/09/13(日)11:11:36 No.727246035
おもちゃの紹介でやってた轢き逃げ怪獣搬送モードを早速本編でやっててすげえ!ってなった
37 20/09/13(日)11:11:49 No.727246087
ちょっと改造しました!っていうよりかは素材にして別モン作りました!のほうが近いストレイジカスタム
38 20/09/13(日)11:11:50 No.727246088
この世界にロボット怪獣送り込んだらことごとく魔改造されてお出しされそうだな…
39 20/09/13(日)11:12:17 No.727246197
26口径750mm殺獣ペダニウム粒子砲も普通のウルトラマンのフィニッシュ用光線と同等以上の馬鹿火力だし そもそもあんな類のペダニウム光線兵器Z版キングジョーに付いてないからな 自力でウルトラマンを殺せる武装を開発できてる
40 20/09/13(日)11:12:37 No.727246257
機動力が落ちるなら分離攻撃を仕掛ければいいという胆力よ
41 20/09/13(日)11:12:45 No.727246297
敵怪獣もカッコ良かったよね!
42 20/09/13(日)11:12:54 No.727246324
>この世界にロボット怪獣送り込んだらことごとく魔改造されてお出しされそうだな… 怪獣も宇宙人もロボットも心休まらねえ星だなゼット地球…
43 20/09/13(日)11:13:13 No.727246390
>この世界にロボット怪獣送り込んだらことごとく魔改造されてお出しされそうだな… ビートスターかよ …似たようなもんだな
44 20/09/13(日)11:13:39 No.727246488
操縦系統が既存機と大差ない辺りに技術進歩のいびつさを感じる
45 20/09/13(日)11:14:52 No.727246759
逆に何がペダニウムなんだ
46 20/09/13(日)11:15:02 No.727246796
キングジョー鹵獲凄いおもしろかったので ポケモンウルトラマンもそのうちやりそうな予感
47 20/09/13(日)11:15:02 No.727246798
ゼット様を庇ってヨーコ先輩重症のハルキガン曇りルートを全力回避するヨーコ先輩には参るね…
48 20/09/13(日)11:15:07 No.727246817
自分の部隊が自分の好きなロボでウルトラマンより活躍しててジャグジャグはもう射精寸前だと思う
49 20/09/13(日)11:15:32 No.727246896
盾になるのかと思いきや 飛び上がって攻撃対象をZから自分に向けながらその攻撃をオープンゲットで回避 そのまま上半身だけで怪獣に取り付いてゼロ距離攻撃は痺れた
50 20/09/13(日)11:15:33 No.727246900
>そこも危惧されてるけどストレイジは手に入れた技術のわりにノリが軽めなところあるのがちょっと怖い そこは多分隊長が自分の目的のためにそういう人員集めたんじゃないかな…
51 20/09/13(日)11:16:10 No.727247030
>ポケモンウルトラマンもそのうちやりそうな予感 (例のアングルで倒れるゼット)
52 20/09/13(日)11:16:25 No.727247095
(爆炎にほとんど飲み込まれた状態でポーズ決めるキングジョー)
53 20/09/13(日)11:16:31 No.727247121
ジャグラーの目的とは!?更に深まる謎!
54 20/09/13(日)11:16:36 No.727247137
>逆に何がペダニウムなんだ ペダニウムは希少金属でキングジョーの装甲に合金の形で使われたり スペシウムみたいに光線兵器の粒子加速元素として使われてる
55 20/09/13(日)11:17:30 No.727247321
なかなか豪華な戦闘じゃったわい
56 20/09/13(日)11:17:44 No.727247372
VSゴジラのGフォース並の戦力になりそう…
57 20/09/13(日)11:17:50 No.727247392
先輩が頑張るけどトラウマ植え付けられるやつじゃん… うん…?うん…かっけえ…
58 20/09/13(日)11:17:57 No.727247416
(キラッキラだなぁ...)
59 20/09/13(日)11:17:59 No.727247429
>>そこも危惧されてるけどストレイジは手に入れた技術のわりにノリが軽めなところあるのがちょっと怖い >そこは多分隊長が自分の目的のためにそういう人員集めたんじゃないかな… ヨーコ先輩は命を奪う責任を自覚してたしその辺の信念がしっかりしてるなら表向きノリ軽くても大丈夫だと思う その辺もちょっと怪しい科学者もいるけど
60 20/09/13(日)11:18:05 No.727247455
光の戦士の戦い方じゃねぇな…
61 20/09/13(日)11:18:05 No.727247458
自衛隊出てこないかな
62 20/09/13(日)11:18:08 No.727247474
>>逆に何がペダニウムなんだ >ペダニウムは希少金属でキングジョーの装甲に合金の形で使われたり >スペシウムみたいに光線兵器の粒子加速元素として使われてる ってことはハンマーはそのままペダニウム合金の塊の腕でぶん殴ってるというわけか
63 20/09/13(日)11:18:16 No.727247511
あんなにスイッチとギミックあったらハルキじゃとても操れないな! やっぱキングジョーはパイセンが操縦しないと! …でもパイセンが怪我か死んだらキングジョーはどうなるかなぁ…?(悪い笑み
64 20/09/13(日)11:18:50 No.727247644
パイロット足りないと思ってたけど修理でローテーションがしっかり出来上がっていたと言う
65 20/09/13(日)11:19:10 No.727247726
>先輩が頑張るけどトラウマ植え付けられるやつじゃん… >うん…?うん…かっけえ… ハルキがトラウマというか一種のPTSD発症してる…先輩くそちゅよい…
66 20/09/13(日)11:19:16 No.727247743
Zの新形態じゃないけど今回のサンダーブレスターやマグニフィセントに相当する戦力だよね
67 20/09/13(日)11:19:28 No.727247790
主役がPTSDになってる最中に爆炎をバックにポーズを決める
68 20/09/13(日)11:19:33 No.727247813
>…でもパイセンが怪我か死んだらキングジョーはどうなるかなぁ…?(悪い笑み ヨウコは死なないよっ!
69 20/09/13(日)11:19:33 No.727247815
>パイロット足りないと思ってたけど修理でローテーションがしっかり出来上がっていたと言う 今回ウィンダムが胴体がっつりグルジオライデンに捕食されてたから 修理には大分時間がかかりそう
70 20/09/13(日)11:19:34 No.727247819
パイロット足りないから三機並ぶのは無理か
71 20/09/13(日)11:19:52 No.727247887
Z地球に意図的に危ない橋渡らせてるっぽいわりに 部下の喪失に内心かなりビビってるっぽいジャグジャグはなんなの…
72 20/09/13(日)11:19:52 No.727247889
ウルトラマンゼットの主人公はハルキだけどロボット特撮ストレイジの主人公はヨーコ先輩だよね
73 20/09/13(日)11:20:07 No.727247945
よせ…ヨーコ!(ガチ焦り)
74 20/09/13(日)11:20:11 No.727247957
動いて!(バシィ 動いた
75 20/09/13(日)11:20:14 No.727247964
>(爆炎にほとんど飲み込まれた状態でポーズ決めるキングジョー) ウルトラマンを完全に食いやがった…
76 20/09/13(日)11:20:15 No.727247966
分離回避はキングジョーならこれあったわ!ってなった戦い方だった
77 20/09/13(日)11:20:18 No.727247983
>パイロット足りないから三機並ぶのは無理か バコさんかジャグジャグが乗ればなんとか…
78 20/09/13(日)11:20:35 No.727248039
ペダニウムさえあればこれを量産できるのか…
79 20/09/13(日)11:20:43 No.727248069
>修理には大分時間がかかりそう セブンガーの出番! 燃費の悪さは解決されないのかな?
80 20/09/13(日)11:20:47 No.727248088
>よせ…ヨーコ!(ガチ焦り) トラウマあるよね…
81 20/09/13(日)11:20:48 No.727248094
>今回ウィンダムが胴体がっつりグルジオライデンに捕食されてたから >修理には大分時間がかかりそう 長期退場枠が型落ちのはずのセブンガーじゃなくてウインダムなあたりまだセブンガーの活躍する事ありそう
82 20/09/13(日)11:21:02 No.727248140
>よせ…ヨーコ!(ガチ焦り) ご飯にされてるウィンダムから「脱出しろ!!!」って言ったり闇の隊長はさあ...
83 20/09/13(日)11:21:04 No.727248147
本来なら怪獣なんて24時間いつ現れるかわかんないんだから人員は最低でも3交代分用意しないとならないけどなー やっつけとはいえとても安心できる組織じゃねえ 一人でも欠員出たら下手したらアウトじゃねえか 整備班以外
84 20/09/13(日)11:21:04 No.727248148
最終的にはジャグジャグが乗るんでしょ 巨大化できないし
85 20/09/13(日)11:21:08 No.727248162
Z様ガンマだとなんであんなスカした動きするの…
86 20/09/13(日)11:21:24 No.727248221
>>よせ…ヨーコ!(ガチ焦り) >トラウマあるよね… ミコットのこと思い出したのかな… 勇敢な女戦士だし…
87 20/09/13(日)11:21:27 No.727248243
歴戦のジャグラーさんからしてもやめとけって危険度だったのに
88 20/09/13(日)11:21:37 No.727248277
ミコットの件もあるから特攻めいた攻撃にさすがのジャグジャグもめっちゃ焦る からの無傷
89 20/09/13(日)11:21:39 No.727248285
ウルトラマン見てたらロボット特撮になって大興奮だった 来週おもちゃ買います
90 20/09/13(日)11:21:39 No.727248286
それはそれとして今週もニチャア…する隊長
91 20/09/13(日)11:21:50 No.727248321
よく考えたらあのスイッチ機構でどうやって上半身だけロボモードのままとか制御できるんだ…
92 20/09/13(日)11:21:53 No.727248335
>部下の喪失に内心かなりビビってるっぽいジャグジャグはなんなの… 過去のトラウマが…
93 20/09/13(日)11:22:15 No.727248431
ニチャア...したり部下の心配したり忙しいですね...
94 20/09/13(日)11:22:16 No.727248437
>部下の喪失に内心かなりビビってるっぽいジャグジャグはなんなの… ヨーコもユカも唯一無二の天才過ぎるからなぁ 替えが効かないというか
95 20/09/13(日)11:22:42 No.727248544
>分離ギミックで攻撃回避してトドメ刺すのはフリーダム戦のインパルスみたいでめっちゃカッコよかった… ちゃんとミサイルでタゲ取りしてからカウンターを狙ってるのがガンダムゲームの猛者感ある
96 20/09/13(日)11:22:43 No.727248549
>ウルトラマン見てたらロボット特撮になって大興奮だった >来週おもちゃ買います フィギュアーツ出るなら欲しいけどギミック満載のDXにも惹かれる…
97 20/09/13(日)11:22:45 No.727248558
>Z様ガンマだとなんであんなスカした動きするの… コンセプトがMrマリックだから世代によっては構えで笑ってしまったりするかもしれない…
98 20/09/13(日)11:22:45 No.727248559
>ペダニウムさえあればこれを量産できるのか… 構造や概念は把握したから最悪全部地球素材のマイナーチェンジ版なら今でも量産化は出来うる パイロットがいないからやらないだろうってだけで
99 20/09/13(日)11:23:05 No.727248631
ロボットめっちゃ多いのにパイロット少なすぎ問題
100 20/09/13(日)11:23:12 No.727248661
バコさん乗ったらレフトアームの破損は免れないな
101 20/09/13(日)11:23:18 No.727248677
>本来なら怪獣なんて24時間いつ現れるかわかんないんだから人員は最低でも3交代分用意しないとならないけどなー そんな防衛組織歴代でもほぼ無い
102 20/09/13(日)11:23:18 No.727248680
ヨーコ先輩のペダニウム粒子砲構えてる時の顔怖いよ!
103 20/09/13(日)11:23:21 No.727248692
>>ペダニウムさえあればこれを量産できるのか… >構造や概念は把握したから最悪全部地球素材のマイナーチェンジ版なら今でも量産化は出来うる >パイロットがいないからやらないだろうってだけで あとあくまでも怪獣災害用兵器だからな…
104 20/09/13(日)11:23:52 No.727248803
>コンセプトがMrマリックだから マジで!?
105 20/09/13(日)11:23:57 No.727248826
>そんな防衛組織歴代でもほぼ無い ガイアの時はなんかいっぱいいたな
106 20/09/13(日)11:23:58 No.727248828
>コンセプトがMrマリックだから世代によっては構えで笑ってしまったりするかもしれない… あー…なるほどなー
107 20/09/13(日)11:24:02 No.727248842
キングジョーの「破片」から再構成したって公式HPの紹介にあるので ペダニウム合金の調達ないし既存装甲金属への置き換えができれば 多少性能は落ちるけど量産できるんだよなKJSC…
108 20/09/13(日)11:24:02 No.727248848
パイロットが足りない つまり第二小隊発足かっ!?
109 20/09/13(日)11:24:04 No.727248855
海外の連中訓練してロボット配るべきじゃない? 他所だとまだ通常兵器なんだし
110 20/09/13(日)11:24:22 No.727248932
>ヨーコもユカも唯一無二の天才過ぎるからなぁ >替えが効かないというか 普通に大切な仲間だからだよ! 光の戦士の考え方じゃ無い!
111 20/09/13(日)11:24:30 No.727248953
ペダニウム兵器はこれより更に威力ヤバいのあるんだよね マジでウルトラマン普通に倒せそうな奴
112 20/09/13(日)11:24:31 No.727248957
4号機出るにしてもこいつ以上ってちょっと思い付かないな… おもちゃもやたら豪華だし
113 20/09/13(日)11:24:52 No.727249044
>コンセプトがMrマリックだから世代によっては構えで笑ってしまったりするかもしれない… すっげえ腑に落ちた!
114 20/09/13(日)11:24:54 No.727249053
海外は海外でメテオール使った戦闘機とかあるのかもしれん
115 20/09/13(日)11:24:55 No.727249059
>4号機出るにしてもこいつ以上ってちょっと思い付かないな… グローカービショップストレイジカスタム!
116 20/09/13(日)11:25:01 No.727249078
ニヒルな隊長やりたいけど部下が大切すぎてそうもいかねえ
117 20/09/13(日)11:25:01 No.727249080
ギャラク…
118 20/09/13(日)11:25:07 No.727249101
>そんな防衛組織歴代でもほぼ無い 確か科特隊は5人組の6班制で計30人だったな
119 20/09/13(日)11:25:09 No.727249112
>ヨーコもユカも唯一無二の天才過ぎるからなぁ >替えが効かないというか ハルキの心配もしてるし…
120 20/09/13(日)11:25:12 No.727249120
>グローカービショップストレイジカスタム! (さえぎって)
121 20/09/13(日)11:25:24 No.727249159
>>4号機出るにしてもこいつ以上ってちょっと思い付かないな… >グローカービショップストレイジカスタム! 地球人に勝手に改造されていいのかよ宇宙正義さん!
122 20/09/13(日)11:25:24 No.727249160
>Z様ガンマだとなんであんなスカした動きするの… ハルキからしてなんか「変幻自在~」の文句言ってる時なんか陶酔気味でちょっとキモいからIQ上がる変身の副作用かも ほら厨二の時ってスカしたキャラのなりきりする時「フッ……」とかやたらスカしたりするじゃん なりきり遊びとしては普通だよ…
123 20/09/13(日)11:25:26 No.727249169
ここまでは大丈夫だろうけどこれ以上の力を追い求めたらそろそろ危ないゾーンに突入する気がする すでにだいぶ示唆されてきてるけど
124 20/09/13(日)11:25:30 No.727249189
>多少性能は落ちるけど量産できるんだよなKJSC… ペダニウムじゃないキングジョーに戦術的価値があるとは思えない
125 20/09/13(日)11:25:41 No.727249225
しっかしマジで各ロボの断面図とストレージ基地断面図見てみたいよねぇ
126 20/09/13(日)11:25:42 No.727249230
>4号機出るにしてもこいつ以上ってちょっと思い付かないな… >おもちゃもやたら豪華だし ギャラクトロンストレイジカスタム見たい!
127 20/09/13(日)11:25:53 No.727249277
ギャラクトロンSCとかもういよいよバコさんとユカが恐ろしくなるわ!
128 20/09/13(日)11:26:08 No.727249334
>ハルキの心配もしてるし… ハルキ、行けっ!
129 20/09/13(日)11:26:10 No.727249348
>ペダニウム兵器はこれより更に威力ヤバいのあるんだよね >マジでウルトラマン普通に倒せそうな奴 スペースペンドラゴンの対惑星破壊ペダン砲は メビウス時代から数千~1万年経過(この間にM78星雲系ニュージェネレーションウルトラマン達が生まれている)した 大怪獣バトル時代のペダン星人が作った奴なんで…
130 20/09/13(日)11:26:12 No.727249358
今回シレッと防衛隊のレベルかなり高いよね…
131 20/09/13(日)11:26:13 No.727249362
>>そんな防衛組織歴代でもほぼ無い >確か科特隊は5人組の6班制で計30人だったな 今のところ3班しか出てないよね サコミズ班は含まれているのかな
132 20/09/13(日)11:26:30 No.727249431
ハルキ、お手!
133 20/09/13(日)11:26:35 No.727249453
他のロボット怪獣というとクレージーゴンとかビルガモとか?
134 20/09/13(日)11:26:38 No.727249462
栗間太澄好きだったからガンマは耐えられない 手力です…
135 20/09/13(日)11:26:38 No.727249466
メダル3枚もあったら人口ウルトラマン余裕で作れるよね
136 20/09/13(日)11:26:42 No.727249485
>ギャラクトロンSCとかもういよいよバコさんとユカが恐ろしくなるわ! それ操縦できるであろうヨウコ先輩もお前なんなんだよってことになる
137 20/09/13(日)11:26:55 No.727249551
ハルキ、ハウス!
138 20/09/13(日)11:26:56 No.727249557
でも実際ヤバい怪獣めっちゃ来るし力を追い求めるのが間違ってると言われても…
139 20/09/13(日)11:27:01 No.727249573
>あとあくまでも怪獣災害用兵器だからな… どうせその内アメリカが技術寄越せっていってきてスタンダードな軍事技術&装備品になる…おお…今こそ宇宙侵略を考えるべき時…!
140 20/09/13(日)11:27:14 No.727249613
ハルキはペット枠だった?
141 20/09/13(日)11:27:22 No.727249643
>海外の連中訓練してロボット配るべきじゃない? >他所だとまだ通常兵器なんだし その代わりなんかすごい戦闘機なのかもしれない
142 20/09/13(日)11:27:31 No.727249677
偽ウルトラマン路線のスーパーロボ四号機いいよね…
143 20/09/13(日)11:27:37 No.727249699
>今回シレッと防衛隊のレベルかなり高いよね… ちょこちょこノリがゆるふわだけど間違いなく予算以外は歴代最強クラス
144 20/09/13(日)11:27:43 No.727249719
爆炎バックのキングジョーがどう見てもこれからウルトラマンか人類に牙を向きますよって構図
145 20/09/13(日)11:27:53 No.727249757
su4198445.jpg
146 20/09/13(日)11:27:59 No.727249787
ていうかこれでギャラクトロン出たらもうオーブから出突っ張りじゃないか? ああでもルーブにはギャラクトロン出てないか?
147 20/09/13(日)11:28:01 No.727249793
ギャラクトロンは2体分の残骸残ってるはずだから メチャクチャ研究されてそうなんだよなぁ
148 20/09/13(日)11:28:01 No.727249794
>ほら厨二の時ってスカしたキャラのなりきりする時「フッ……」とかやたらスカしたりするじゃん 厨二じゃなくてもスカしたキャラならフッ…ってやるだろう 車田漫画でも読んだのかもしれないし
149 20/09/13(日)11:28:09 No.727249820
>ペダニウム兵器はこれより更に威力ヤバいのあるんだよね >マジでウルトラマン普通に倒せそうな奴 スペースペンドラゴンにつけられたヤツは対小惑星破壊兵器だった
150 20/09/13(日)11:28:12 No.727249827
>ハルキはペット枠だった? ハルキィ!脱出しろぉ!
151 20/09/13(日)11:28:14 No.727249843
エースロボットストレイジカスタム…
152 20/09/13(日)11:28:17 No.727249857
>他のロボット怪獣というとクレージーゴンとかビルガモとか? インぺライザーとかどうだろう
153 20/09/13(日)11:29:19 No.727250078
>その代わりなんかすごい戦闘機なのかもしれない 海外だと怪獣にたいしては対怪獣ミサイルの飽和攻撃で 周辺一帯ごと焼き尽くすことで対処してるという設定 特空機は都市部に怪獣が出てきてもその一帯を焦土にしなくても対処できるから 復興コストがとても少なくなるのが強み
154 20/09/13(日)11:29:21 No.727250081
特空機みんなフィギュアーツで出してくだち! ソフビやDX玩具もいいけどもっと可動する奴が欲しい
155 20/09/13(日)11:29:21 No.727250087
(ウルトラマンになれるから大丈夫だろ...)と思ってはいてもやっぱりガチで焦る隊長
156 20/09/13(日)11:29:27 No.727250113
ロボット長官SC
157 20/09/13(日)11:29:48 No.727250192
>海外だと怪獣にたいしては対怪獣ミサイルの飽和攻撃で >周辺一帯ごと焼き尽くすことで対処してるという設定 怖っ!
158 20/09/13(日)11:30:02 No.727250248
ジャグラスジャグラーストレイジカスタム! JJSC!
159 20/09/13(日)11:30:05 No.727250265
>>その代わりなんかすごい戦闘機なのかもしれない >海外だと怪獣にたいしては対怪獣ミサイルの飽和攻撃で >周辺一帯ごと焼き尽くすことで対処してるという設定 >特空機は都市部に怪獣が出てきてもその一帯を焦土にしなくても対処できるから >復興コストがとても少なくなるのが強み え基本が焦土戦術なの…?
160 20/09/13(日)11:30:08 No.727250285
>なりきり遊びとしては普通だよ… 言われてみればそうである
161 20/09/13(日)11:30:26 No.727250358
各ストレージ小隊で別々の鹵獲機体を使っているのでみんな違うロボ怪獣とか なんか胸熱展開あったりして
162 20/09/13(日)11:30:30 No.727250376
>ロボット長官SC クリヤマ長官を改造するのかと
163 20/09/13(日)11:30:31 No.727250378
>>その代わりなんかすごい戦闘機なのかもしれない >海外だと怪獣にたいしては対怪獣ミサイルの飽和攻撃で >周辺一帯ごと焼き尽くすことで対処してるという設定 >特空機は都市部に怪獣が出てきてもその一帯を焦土にしなくても対処できるから >復興コストがとても少なくなるのが強み そりゃ地球穴ボコだらけになる...
164 20/09/13(日)11:30:35 No.727250398
日本は狭い島国だから気軽に国土蹂躙できないもんな…
165 20/09/13(日)11:30:56 No.727250483
広い国でも気軽に国土蹂躙しちゃダメだよ!!
166 20/09/13(日)11:31:00 No.727250499
パシフィック・リムも参考にしてるのかな 怪獣には戦闘機と核で対抗してたけどこれ以上やると人類の住処が無くなるから超ロボット作ったみたいな経緯だったはず
167 20/09/13(日)11:31:13 No.727250565
>そんな防衛組織歴代でもほぼ無い 自衛隊なんかもパイロット3交代制だけどな アメリカの空母なんかもそう 軍よりブラックな職場なわりに軍より責任重い ある意味
168 20/09/13(日)11:31:16 No.727250578
>>ロボット長官SC >クリヤマ長官を改造するのかと この惑星を守りたい
169 20/09/13(日)11:31:21 No.727250608
ユカとバコさんなら隊長を巨大化させることもできそうだな...
170 20/09/13(日)11:31:22 No.727250614
>>その代わりなんかすごい戦闘機なのかもしれない >海外だと怪獣にたいしては対怪獣ミサイルの飽和攻撃で >周辺一帯ごと焼き尽くすことで対処してるという設定 >特空機は都市部に怪獣が出てきてもその一帯を焦土にしなくても対処できるから >復興コストがとても少なくなるのが強み それどこで読める?
171 20/09/13(日)11:31:27 No.727250633
逆に歴代で一番予算潤沢な組織ってどこだろう XIGとか金持ってそうな印象
172 20/09/13(日)11:31:36 No.727250679
質量には質量じゃなかったかな?
173 20/09/13(日)11:31:45 No.727250716
>日本は狭い島国だから気軽に国土蹂躙できないもんな… イギリスがもう消滅してるからな…
174 20/09/13(日)11:31:55 No.727250756
オー歌舞伎!みたいなアレも市街地戦でこの程度の被害で済むんなら金出すぜー!ってのがあったのかな
175 20/09/13(日)11:32:04 No.727250806
今の世界に怪獣たちの居場所はねぇんだ しょうがないんだ
176 20/09/13(日)11:32:05 No.727250815
解析完了してたらメカキングギドラみたいなグルジオライデンSCになっていたのだろうか
177 20/09/13(日)11:32:06 No.727250823
>ユカとバコさんなら隊長を巨大化させることもできそうだな... いやしかしゼッパンドン様が見たいので
178 20/09/13(日)11:32:12 No.727250840
>逆に歴代で一番予算潤沢な組織ってどこだろう >XIGとか金持ってそうな印象 スーパーガッツ?
179 20/09/13(日)11:32:14 No.727250853
バコさんの出番無かったのがちょっと不満
180 20/09/13(日)11:32:17 No.727250866
>その代わりなんかすごい戦闘機なのかもしれない ウルトラマンG見てるとその…なんかあんまり大した装備品とは…
181 20/09/13(日)11:32:44 No.727250976
ウルトラマンを見てたのか戦隊ものを見てたのかロボアニメを見てたのか分からなくなった
182 20/09/13(日)11:32:45 No.727250979
>パシフィック・リムも参考にしてるのかな >怪獣には戦闘機と核で対抗してたけどこれ以上やると人類の住処が無くなるから超ロボット作ったみたいな経緯だったはず あれはカイジュウブルーの影響でパンチで倒せ!ってなったのもあったはず
183 20/09/13(日)11:32:50 No.727251011
>>Z様ガンマだとなんであんなスカした動きするの… >ハルキからしてなんか「変幻自在~」の文句言ってる時なんか陶酔気味でちょっとキモいからIQ上がる変身の副作用かも >ほら厨二の時ってスカしたキャラのなりきりする時「フッ……」とかやたらスカしたりするじゃん >なりきり遊びとしては普通だよ… ドライブのタイプテクニックを思い出すな
184 20/09/13(日)11:32:51 No.727251012
>>逆に歴代で一番予算潤沢な組織ってどこだろう >>XIGとか金持ってそうな印象 >スーパーガッツ? 隊長クラスの給料すらマツタケもろくに食えないレベルらしいけどね
185 20/09/13(日)11:33:05 No.727251066
>え基本が焦土戦術なの…? 日本が「日本と言えばロボットだろ!」ってすげえアホなノリでロボット防衛部隊になったおかげでなんかめちゃくちゃ上手いこといってるけど海外はみんな戦闘機等でまとめてぶっ壊すくらいしかないからね…
186 20/09/13(日)11:33:09 No.727251090
ロボットばかりもアレなので次は生体兵器方向でいきましょう このあいだ見逃したレッドキングの卵がちょうどありますね?
187 20/09/13(日)11:33:12 No.727251103
>>その代わりなんかすごい戦闘機なのかもしれない >ウルトラマンG見てるとその…なんかあんまり大した装備品とは… 怪獣周辺を核ミサイルで攻撃する!!!!!!!
188 20/09/13(日)11:33:14 No.727251110
>偽ウルトラマン路線のスーパーロボ四号機いいよね… …ゼロサイクロプス改造しようぜ!
189 20/09/13(日)11:33:15 No.727251116
>>その代わりなんかすごい戦闘機なのかもしれない >ウルトラマンG見てるとその…なんかあんまり大した装備品とは… あの世界とは別だろうし
190 20/09/13(日)11:33:16 No.727251119
>ウルトラマンを見てたのか戦隊ものを見てたのかロボアニメを見てたのか分からなくなった 間をとってたぶんゴーバスターズ見てた
191 20/09/13(日)11:33:22 No.727251159
su4198462.jpg Zバースの地球は人類と怪獣の生存戦争
192 20/09/13(日)11:33:25 No.727251169
ウィンダムは装甲に難有りだったんだろうか
193 20/09/13(日)11:33:35 No.727251224
さらっと流されてたけど怪獣パーツを閃きで動力源に出来るとか技術力どうなってんの…
194 20/09/13(日)11:33:43 No.727251271
>>>その代わりなんかすごい戦闘機なのかもしれない >>ウルトラマンG見てるとその…なんかあんまり大した装備品とは… >怪獣周辺を核ミサイルで攻撃する!!!!!!! 配信でブリューワー将軍出るの楽しみだな
195 20/09/13(日)11:33:46 No.727251284
>Zバースの地球は人類と怪獣の生存戦争 やだっ、カッコいい!!!
196 20/09/13(日)11:33:47 No.727251290
ウルトラ警備隊はあくまで防衛軍のエリート部隊だから哨戒や出動はある程度は防衛軍内の別部隊で賄ってそうだ
197 20/09/13(日)11:33:51 No.727251311
>オー歌舞伎!みたいなアレも市街地戦でこの程度の被害で済むんなら金出すぜー!ってのがあったのかな 大地に大穴開けなければ安いみたいな思考かもな…
198 20/09/13(日)11:34:00 No.727251340
>>>その代わりなんかすごい戦闘機なのかもしれない >>ウルトラマンG見てるとその…なんかあんまり大した装備品とは… >怪獣周辺を核ミサイルで攻撃する!!!!!!! ねぇ地図で地形かわってるのってさぁ
199 20/09/13(日)11:34:23 No.727251435
組織規模で言えばスーパーGUTSだろうなぁ 普通に太陽系に活動広がってるしそこら辺に宇宙基地やら施設あるし
200 20/09/13(日)11:34:28 No.727251456
>su4198462.jpg >Zバースの地球は人類と怪獣の生存戦争 あれー?ブリテンがないぞ-?
201 20/09/13(日)11:34:44 No.727251531
観測所壊した程度で騒いでるのは平和な光景だったんだな…
202 20/09/13(日)11:34:44 No.727251533
やっぱりこの世界キングオブモンスターの世界なんじゃ…
203 20/09/13(日)11:34:49 No.727251553
人間と怪獣が生存競争していてウルトラマンはいなくて人間側は勝つために手段選ばない世界って ジャグラーにとっては最高に居心地よかっただろうな…
204 20/09/13(日)11:34:58 No.727251588
>Zバースの地球は人類と怪獣の生存戦争 あの…ところどころ見慣れない大きな湖が…
205 20/09/13(日)11:35:15 No.727251659
ブリテンも無いしオーストラリアと南米穴まみれだったのか…
206 20/09/13(日)11:35:25 No.727251697
改めて地図見ると明らかに妙な欠け方しとる…
207 20/09/13(日)11:35:38 No.727251758
グリーンランドやべえな
208 20/09/13(日)11:35:41 No.727251769
>あれー?ブリテンがないぞ-? まだギリギリ残っているぞ ロンドン大丈夫かなこれ
209 20/09/13(日)11:35:45 No.727251780
>su4198462.jpg 中国の消失面積が広すぎる…
210 20/09/13(日)11:35:48 No.727251792
ブリテンに一体なにが来たんだ複数の怪獣が大挙してきたのか
211 20/09/13(日)11:35:51 No.727251804
この地球でさぁ… 光の戦士の戦い方ってヤツを教えてくださいよぉ…
212 20/09/13(日)11:35:55 No.727251821
>人間と怪獣が生存競争していてウルトラマンはいなくて人間側は勝つために手段選ばない世界って >ジャグラーにとっては最高に居心地よかっただろうな… なんかウルトラマンきた
213 20/09/13(日)11:35:59 No.727251843
>>>逆に歴代で一番予算潤沢な組織ってどこだろう >>>XIGとか金持ってそうな印象 >>スーパーガッツ? >隊長クラスの給料すらマツタケもろくに食えないレベルらしいけどね 松茸一本買えない給料っていくらくらいなんだろう…
214 20/09/13(日)11:36:02 No.727251858
>あの…ところどころ見慣れない大きな湖が… ほんとだ、すっげ、コワッ! 何してんだここの地球人はー!
215 20/09/13(日)11:36:06 No.727251878
>やっぱりこの世界キングオブモンスターの世界なんじゃ… どちらかと言えば小説版アニゴジっぽい気もする ただこの世界は宇宙人に頼らず地球人だけで怪獣撃滅してたっぽいのが恐ろしい
216 20/09/13(日)11:36:09 No.727251891
大陸がどこもボロボロになってるから ハルキのミクロな悩みも理解はできるけど 今はその対処ができるステップに達してない 目覚めた怪獣は速やかに被害を少なくぶち殺して人類生存圏を守るしかない
217 20/09/13(日)11:36:18 No.727251929
コロニーでも落ちたのかってくらい穴だらけ
218 20/09/13(日)11:36:36 No.727252005
>やっぱりこの世界キングオブモンスターの世界なんじゃ… アースマザーが出てくるのかな…
219 20/09/13(日)11:36:37 No.727252011
被害出さずに怪獣退治できるならそれに越したことはないしこの分だとそのうち外国も戦闘機からロボットに切り替えていくかも…?
220 20/09/13(日)11:36:39 No.727252018
>パシフィック・リムも参考にしてるのかな >怪獣には戦闘機と核で対抗してたけどこれ以上やると人類の住処が無くなるから超ロボット作ったみたいな経緯だったはず さらにパシリムは怪獣の青い体液が猛毒で爆殺しまくるとあちこち飛び散りまくって海洋汚染やばすぎるから殴り倒すイェーガーが建造された
221 20/09/13(日)11:36:40 No.727252023
始まるまではセブンガーで対処出来てのは随分頑張ってたんだな 今はキングジョーくらい無いと話にならない…
222 20/09/13(日)11:36:49 No.727252068
SGTUSの隊長が金持ってないの足長おじさんしてたからだと思ってた うろ覚えだけどなんかそんな話無かったっけ?
223 20/09/13(日)11:36:53 No.727252088
イギリスなくなると世界標準時なくなってこまる
224 20/09/13(日)11:37:00 No.727252115
>やっぱりこの世界キングオブモンスターの世界なんじゃ… むしろアニゴジ前日譚
225 20/09/13(日)11:37:07 No.727252151
イギリス消し飛んでてフランスもかなり抉られてないかこれ
226 20/09/13(日)11:37:25 No.727252213
東南アジア大半消えてる…
227 20/09/13(日)11:37:30 No.727252237
>大陸がどこもボロボロになってるから >ハルキのミクロな悩みも理解はできるけど >今はその対処ができるステップに達してない >目覚めた怪獣は速やかに被害を少なくぶち殺して人類生存圏を守るしかない というか怪獣のせいで怪獣の住む場所も減ってるんだろうな
228 20/09/13(日)11:37:30 No.727252240
>今はキングジョーくらい無いと話にならない… まさにジプシーデンジャー!
229 20/09/13(日)11:37:33 No.727252252
そら先輩もこの世界に怪獣の居場所はないって言うよ
230 20/09/13(日)11:37:33 No.727252255
>>あの…ところどころ見慣れない大きな湖が… >ほんとだ、すっげ、コワッ! >何してんだここの地球人はー! 怪獣倒せるものがそれくらいしかないんだろ
231 20/09/13(日)11:37:39 No.727252273
>イギリス消し飛んでてフランスもかなり抉られてないかこれ これEU壊滅してるのでは…? 難民が世界中に溢れて経済も崩壊してそう
232 20/09/13(日)11:37:41 No.727252285
>(爆炎にほとんど飲み込まれた状態でポーズ決めるキングジョー) 神か悪魔かキングジョー
233 20/09/13(日)11:37:54 No.727252336
>>やっぱりこの世界キングオブモンスターの世界なんじゃ… >アースマザーが出てくるのかな… マウンテンピーナッツ出るかな
234 20/09/13(日)11:38:12 No.727252404
そりゃ今この世界に怪獣の居場所は無いわ
235 20/09/13(日)11:38:16 No.727252415
>なんかウルトラマンきた 自分で作った防衛組織の中で一番可愛がってる隊員に取り憑いてごちゃごちゃやりだした 明らかにメンタルダメージ食らってるから流石に二人で話し合ってなんとかするだろ… あいつなんにもメンタルフォローしてねえ!!!!!
236 20/09/13(日)11:38:18 No.727252427
…ゼロクロニクルのウルトラマンロボットのどれか一機でも確保できてればよかったんだ! もしかしたらZ世界にも来てたかも知れなかったのに…!
237 20/09/13(日)11:38:20 No.727252433
>SGTUSの隊長が金持ってないの足長おじさんしてたからだと思ってた >うろ覚えだけどなんかそんな話無かったっけ? それとは別に松茸もらった回でこんなのうちの給料じゃ買えないよ~してた
238 20/09/13(日)11:38:27 No.727252464
>>イギリス消し飛んでてフランスもかなり抉られてないかこれ >これEU壊滅してるのでは…? >難民が世界中に溢れて経済も崩壊してそう あのジャパニーズロボットアニメが大好きなGAIJINはいったいどこの国の人なんだろうか…
239 20/09/13(日)11:38:40 No.727252524
怪獣退治にコロニー落としちゃったか…
240 20/09/13(日)11:38:46 No.727252553
KJSCの装甲素材をセブンガーに渡してついでに大破したウィンダムの動力もセブンガーに積んでver2にしない?
241 20/09/13(日)11:38:55 No.727252582
生存競争っていうかそもそもの原因は怪獣の急速な凶暴化にあるんだけど例のベリアルパーツの話しばらく忘れてたな…
242 20/09/13(日)11:39:08 No.727252626
>大陸がどこもボロボロになってるから >ハルキのミクロな悩みも理解はできるけど >今はその対処ができるステップに達してない >目覚めた怪獣は速やかに被害を少なくぶち殺して人類生存圏を守るしかない 逆だよウルトラマンパワーと防衛隊のパワーがあるからやりようがあるんじゃないか?って段階なんだよ もう生存競争じゃなくて狩りになってるから
243 20/09/13(日)11:39:11 No.727252635
>被害出さずに怪獣退治できるならそれに越したことはないしこの分だとそのうち外国も戦闘機からロボットに切り替えていくかも…? バルキリーみたいなのが出来そうだ
244 20/09/13(日)11:39:12 No.727252642
>>su4198462.jpg >>Zバースの地球は人類と怪獣の生存戦争 >あれー?ブリテンがないぞ-? あるじゃん
245 20/09/13(日)11:39:19 No.727252668
>怪獣倒せるものがそれくらいしかないんだろ やはりキングジョーの量産、若しくは鹵獲! やったー!
246 20/09/13(日)11:39:21 No.727252676
難民問題とかエラいことになってそうだけどこの番組はウルトラマンなので横に置いておく
247 20/09/13(日)11:39:26 No.727252695
>生存競争っていうかそもそもの原因は怪獣の急速な凶暴化にあるんだけど例のベリアルパーツの話しばらく忘れてたな… 自分のせいな気がしてきて 闇に落ちる タロウ
248 20/09/13(日)11:39:27 No.727252707
>コロニーでも落ちたのかってくらい穴だらけ そのわりに地球環境に大規模な影響なさそうで元からそういう地形なんじゃ?
249 20/09/13(日)11:39:39 No.727252759
>>イギリス消し飛んでてフランスもかなり抉られてないかこれ >これEU壊滅してるのでは…? >難民が世界中に溢れて経済も崩壊してそう 脱出して難民になれてたらいいな
250 20/09/13(日)11:39:45 No.727252778
>KJSCの装甲素材をセブンガーに渡してついでに大破したウィンダムの動力もセブンガーに積んでver2にしない? セブンガー2 か…
251 20/09/13(日)11:40:00 No.727252833
>あのジャパニーズロボットアニメが大好きなGAIJINはいったいどこの国の人なんだろうか… 地球防衛軍ニューヨーク本部の人って言っていなかった?
252 20/09/13(日)11:40:46 No.727253018
カブラギくん今は何してんだろうな?
253 20/09/13(日)11:40:49 No.727253038
>自分のせいな気がしてきて >闇に落ちる >タロウ 父さん! 多分ゼロの方が撒き散らしてます!心配しないでください!!
254 20/09/13(日)11:40:55 No.727253059
日本ですら平和そうに見えて無人の街があったりするからな
255 20/09/13(日)11:40:55 No.727253061
>セブンガー2 ンムムムム アリかもしれません
256 20/09/13(日)11:41:06 No.727253090
>そのわりに地球環境に大規模な影響なさそうで元からそういう地形なんじゃ? ただでさえ狭いのに場所取るわけだからどっちにしろ怪獣居場所ねえな
257 20/09/13(日)11:41:15 No.727253141
>カブラギくん今は何してんだろうな? めっちゃ気になる
258 20/09/13(日)11:41:26 No.727253192
>カブラギくん今は何してんだろうな? ライデンを目覚めさせていたりして
259 20/09/13(日)11:41:26 No.727253197
>あいつなんにもメンタルフォローしてねえ!!!!! 来週流石になにかするっぽいけど今週のボイスドラマ見るにそういうとこに疎い性格してるのマジっぽいゼット
260 20/09/13(日)11:41:32 No.727253217
>カブラギくん今は何してんだろうな? すっかり忘れてた
261 20/09/13(日)11:41:49 No.727253281
ヘビクラ隊長ハルキの精神面フォローしてないゼットにめちゃくちゃキレてるからな 少なくとも役者はそのつもりで演技してる
262 20/09/13(日)11:41:53 No.727253295
そういえばジャグジャグ視点だとゼット君の情報なんもないのか…
263 20/09/13(日)11:41:55 No.727253308
>>KJSCの装甲素材をセブンガーに渡してついでに大破したウィンダムの動力もセブンガーに積んでver2にしない? >セブンガーZ >か…
264 20/09/13(日)11:41:56 No.727253311
>来週流石になにかするっぽいけど今週のボイスドラマ見るにそういうとこに疎い性格してるのマジっぽいゼット ちゃんとゼロもあの後に社会に出てからのこと教えてくれていたはず
265 20/09/13(日)11:42:13 No.727253384
>>カブラギくん今は何してんだろうな? >ライデンを目覚めさせていたりして ストレイジ関係者の制服全部持ってそう
266 20/09/13(日)11:42:19 No.727253411
地球産怪獣しか出現してないとしても これまでのシリーズ考えて来たら強豪がいくらでも埋まってる可能性あるからなあ
267 20/09/13(日)11:42:20 No.727253412
ベリアル融合獣と戦った時にこの辺は無人区域って話があったから国土が削れてなさそうな日本も人が住めない地域があるみたいだよね
268 20/09/13(日)11:42:31 No.727253464
ペダン星との武器輸入貿易が始まるんですね
269 20/09/13(日)11:42:42 No.727253515
>>>KJSCの装甲素材をセブンガーに渡してついでに大破したウィンダムの動力もセブンガーに積んでver2にしない? >>セブンガーZ >>か… (乱入するオーブ主題歌の人)
270 20/09/13(日)11:43:03 No.727253608
Z地球住みにくすぎる…
271 20/09/13(日)11:43:04 No.727253613
>コンセプトがMrマリックだから世代によっては構えで笑ってしまったりするかもしれない… ガンマの声エフェクトがマリックのテーマの ドゥンドゥンドゥンドゥンドゥワワに聞こえて仕方ない
272 20/09/13(日)11:43:25 No.727253686
>多分ゼロの方が撒き散らしてます!心配しないでください!! まあ気軽に日にち単位で時間戻したりするしね 仮にDB世界なら重罪人で神が処刑に来るレベル
273 20/09/13(日)11:43:39 No.727253744
>地球産怪獣しか出現してないとしても >これまでのシリーズ考えて来たら強豪がいくらでも埋まってる可能性あるからなあ バードンとか来たらどうなるんだろ…
274 20/09/13(日)11:43:42 No.727253769
>ヘビクラ隊長ハルキの精神面フォローしてないゼットにめちゃくちゃキレてるからな >少なくとも役者はそのつもりで演技してる なるほどねぇ Zとハルキの関係に気がついてるならそういうの思ってても仕方なし まだ対面してないもんね Zとジャグラー
275 20/09/13(日)11:43:44 No.727253777
>>>KJSCの装甲素材をセブンガーに渡してついでに大破したウィンダムの動力もセブンガーに積んでver2にしない? >>セブンガーZ >>か… 背中に翼ドッキングして空飛びそうな名前だな…
276 20/09/13(日)11:44:09 No.727253870
怪獣には世界で団結するため出つづけてもらわんと… いなくなったらこのレベルの人類同士で戦争はやばい
277 20/09/13(日)11:44:24 No.727253945
>まあ気軽に日にち単位で時間戻したりするしね えーい
278 20/09/13(日)11:44:49 No.727254045
でも光の国の連中って意外とメンタルケアというか会話すらしないよね
279 20/09/13(日)11:44:54 No.727254054
バードンならまだいいけど… 宇宙人も確認されてる地球だからゼットンとか過去に来てそう
280 20/09/13(日)11:45:00 No.727254075
だっていままでさんざん怪獣爆殺してきたのにいまさらそんな事言いだすとは思ってないでございますよ
281 20/09/13(日)11:45:06 No.727254099
混沌望んでたんならまずこっちの地球に来た方がよかったんじゃないの トレギア
282 20/09/13(日)11:45:12 No.727254128
>怪獣には世界で団結するため出つづけてもらわんと… >いなくなったらこのレベルの人類同士で戦争はやばい 怪獣出るようになる地球って大体その辺の問題は解決済みだから多分セーフ
283 20/09/13(日)11:45:17 No.727254146
>ヘビクラ隊長ハルキの精神面フォローしてないゼットにめちゃくちゃキレてるからな >少なくとも役者はそのつもりで演技してる 役者さん視点の設定だと 若い頃のガイさんを思い出す大好きな部下が光の国のやらかしでやってきた怪獣に死にかけて勝手に融合して命は助かっているがその後なんかメンタル参ってるのにあの野郎ハルキにフォローなにもやってねぇな そんなZ
284 20/09/13(日)11:45:27 No.727254189
>でも光の国の連中って意外とメンタルケアというか会話すらしないよね 良くも悪くも超然的な存在だからね
285 20/09/13(日)11:45:28 No.727254192
ゼットくんのせいで隊長の光の戦士嫌い!が悪化してる可能性あるのか… でもハルキのことは大好きなんだよな… ハルキの命握られてなければ分離させて追い払いたいと思ってるのかな
286 20/09/13(日)11:45:38 No.727254235
>怪獣には世界で団結するため出つづけてもらわんと… >いなくなったらこのレベルの人類同士で戦争はやばい 地球の脅威が去って残存戦力で世界戦争ってロボアニメの導入みたいだ…
287 20/09/13(日)11:45:45 No.727254268
>でも光の国の連中って意外とメンタルケアというか会話すらしないよね ちゃんと話あえばいいのにはしないのは客演回でわかる
288 20/09/13(日)11:46:01 No.727254335
>怪獣には世界で団結するため出つづけてもらわんと… >いなくなったらこのレベルの人類同士で戦争はやばい そんな余力あるなら吹き飛んだ土地の再開発するだろ…
289 20/09/13(日)11:46:05 No.727254349
セブンガーとウインダムがいるならそろそろ完全新規で○○ッターとか○○ンゲリオンを出すかもしれない
290 20/09/13(日)11:46:10 No.727254376
ストレイジカスタムのペダニウム粒子砲ってさ…キングジョーブラックあたりのペダニウムランチャーの威力超えてない?
291 <a href="mailto:ノア">20/09/13(日)11:46:23</a> [ノア] No.727254427
>でも光の国の連中って意外とメンタルケアというか会話すらしないよね M78星雲の人たちは人の心がないのだろうか
292 20/09/13(日)11:46:25 No.727254439
オモチャ解説動画見て思ったんだがハルキって喋り方までZにそっくりじゃね?
293 20/09/13(日)11:46:28 No.727254443
>>ヘビクラ隊長ハルキの精神面フォローしてないゼットにめちゃくちゃキレてるからな >>少なくとも役者はそのつもりで演技してる >役者さん視点の設定だと >若い頃のガイさんを思い出す大好きな部下が光の国のやらかしでやってきた怪獣に死にかけて勝手に融合して命は助かっているがその後なんかメンタル参ってるのにあの野郎ハルキにフォローなにもやってねぇな >そんなZ あのスペースアホ地雷踏みまくってる…
294 20/09/13(日)11:46:34 No.727254461
>混沌望んでたんならまずこっちの地球に来た方がよかったんじゃないの >トレギア JJ先に来てたから辞めーたって性格でもないんだよね?トレギア
295 20/09/13(日)11:46:34 No.727254462
怪獣いなくなったら「おい日本!おまえら戦力過多なんだよ!」っていじめられそう
296 20/09/13(日)11:46:43 No.727254500
>いなくなったらこのレベルの人類同士で戦争はやばい 人類同士争うならまだマシだけど 最悪なのは宇宙侵略に目覚めてウルトラマンから敵対され滅ぼされることかな…邪悪なチキュー星人として
297 20/09/13(日)11:46:47 No.727254520
>>ヘビクラ隊長ハルキの精神面フォローしてないゼットにめちゃくちゃキレてるからな >>少なくとも役者はそのつもりで演技してる >役者さん視点の設定だと >若い頃のガイさんを思い出す大好きな部下が光の国のやらかしでやってきた怪獣に死にかけて勝手に融合して命は助かっているがその後なんかメンタル参ってるのにあの野郎ハルキにフォローなにもやってねぇな >そんなZ ジャグラーさんストレイジ大好き過ぎない…?
298 20/09/13(日)11:47:57 No.727254798
>ジャグラーさんストレイジ大好き過ぎない…? ギルバリス来た時の対応からして末端の整備メンバーまで大好きだよ隊長…
299 20/09/13(日)11:47:57 No.727254799
そういやこの地球 まだ宇宙には進出してないのか
300 20/09/13(日)11:48:09 No.727254845
>怪獣いなくなったら「おい日本!おまえら戦力過多なんだよ!」っていじめられそう ロボット大好きな国連のおじさん達が抑えてくれるんじゃないかな
301 20/09/13(日)11:48:09 No.727254846
>最悪なのは宇宙侵略に目覚めてウルトラマンから敵対され滅ぼされることかな…邪悪なチキュー星人として やっぱり隊長の狙いはそれだったんですね… 失望しました…
302 20/09/13(日)11:48:12 No.727254862
>怪獣いなくなったら「おい日本!おまえら戦力過多なんだよ!」っていじめられそう (瓦礫撤去するセブンガーに和む各国代表)
303 20/09/13(日)11:48:51 No.727255039
>>怪獣いなくなったら「おい日本!おまえら戦力過多なんだよ!」っていじめられそう >(瓦礫撤去するセブンガーに和む各国代表) やはり可愛いは正義
304 20/09/13(日)11:48:54 No.727255050
セブンで星一つ吹き飛ばしたけどお咎めなかったし…
305 20/09/13(日)11:48:58 No.727255071
キングジョーは気軽に増やせないのが欠点だ
306 20/09/13(日)11:49:01 No.727255082
>邪悪なチキュー星人として 邪悪なチキュー星人は星の数ほどのキングジョーSCを送り込んでくるんだ…
307 20/09/13(日)11:49:03 No.727255091
トレギアはこの地球なんか面白そうだけどタロウの気配がないからまぁいっか てなってそう
308 20/09/13(日)11:49:13 No.727255136
Z世界の地球世界大戦って人間同士より異常活性した怪獣や暇を持て余した侵略宇宙人との戦いの可能性が非常に高くない?
309 20/09/13(日)11:49:14 No.727255148
>>混沌望んでたんならまずこっちの地球に来た方がよかったんじゃないの >>トレギア タイガとなによりタロウがいないし…
310 20/09/13(日)11:49:58 No.727255317
セブンガーは救助活動とかに役立ちそうだけど キングジョーまでいくと…
311 20/09/13(日)11:50:05 No.727255343
スパロボOG世界の地球みたいになってるな…
312 20/09/13(日)11:50:08 No.727255358
怪獣や宇宙人を片っ端から捕えて解剖する解剖チキュー星人…
313 20/09/13(日)11:50:22 No.727255419
実際問題強いことは強いけど既存の兵器体系から外れまくってるし戦闘以外の用途にも使ってるとあまり過剰戦力とか文句つけづらいかもしれない
314 20/09/13(日)11:50:23 No.727255430
ギルバリきたときはガチ焦りしてたのかわいい隊長
315 20/09/13(日)11:50:30 No.727255459
まるでトレギアが混沌とかより特定のウルトラマンにご執心みたいじゃないか!
316 20/09/13(日)11:50:36 No.727255490
とはいえ超技術の基礎が基本怪獣由来ぽい結構歪なのでは
317 20/09/13(日)11:50:40 No.727255508
バロッサの持ってた色んなもの貰おうぜ どうせ盗品だ
318 20/09/13(日)11:50:40 No.727255511
>スパロボOG世界の地球みたいになってるな… 何だまた転移してくる宇宙人か…
319 20/09/13(日)11:50:44 No.727255523
少なくともピット星人は普通に知ってたっぽいしな…
320 20/09/13(日)11:50:46 No.727255538
>セブンガーは救助活動とかに役立ちそうだけど >キングジョーまでいくと… フォートレスモードとかでいろんな運搬できるだろうし… ウィンダムは知らん
321 20/09/13(日)11:50:51 No.727255553
>邪悪なチキュー星人は星の数ほどのキングジョーSCを送り込んでくるんだ… そのうちクロニクルみたいにウルトラマン六兄弟のロボット生産してマルチバース侵略したいね…
322 20/09/13(日)11:50:52 No.727255555
カツ兄にちょっかい出した理由もアイツタロウの力で変身するからみたいな理由っぽいしな… 気持ち悪いわ…
323 20/09/13(日)11:51:00 No.727255587
SCはヨウコ先輩みたいな正しい心の持ち主が使う分にはいいけど量産化はアウト
324 20/09/13(日)11:51:13 No.727255626
>まるでトレギアが混沌とかより特定のウルトラマンにご執心みたいじゃないか! え?
325 20/09/13(日)11:51:15 No.727255640
>ギルバリきたときはガチ焦りしてたのかわいい隊長 逆にアレ知ってて焦らねえ奴居ねえよ!
326 20/09/13(日)11:51:19 No.727255654
>怪獣や宇宙人を片っ端から捕えて解剖する解剖チキュー星人… Xのルイルイはそっち方面じゃないんだっけ
327 20/09/13(日)11:51:19 No.727255662
戦争とかしてると刺激で怪獣目覚めそうで怖いし…
328 20/09/13(日)11:51:29 No.727255698
>ギルバリきたときはガチ焦りしてたのかわいい隊長 あれジードが来なかったら確実にゼッパンドンで応戦してたよね
329 20/09/13(日)11:51:40 No.727255737
>とはいえ超技術の基礎が基本怪獣由来ぽい結構歪なのでは 使えるものはなんでも使わないと死ぬ
330 20/09/13(日)11:51:41 No.727255742
>カツ兄にちょっかい出した理由もアイツタロウの力で変身するからみたいな理由っぽいしな… >気持ち悪いわ… あれは単純に頑張ってるあの子を苦しめたい!ってだけだったんじゃ… でもトレギアだしなぁ…
331 20/09/13(日)11:52:00 No.727255807
>怪獣や宇宙人を片っ端から捕えて解剖する解剖チキュー星人… たおれたZはかいぞうされて メタルウルトラマンZに うまれかわったぞ!
332 20/09/13(日)11:52:03 No.727255818
>バロッサの持ってた色んなもの貰おうぜ >どうせ盗品だ 剣山状態にしてた武器回収して解析してるんだろうなとは思う
333 20/09/13(日)11:52:05 No.727255824
>実際問題強いことは強いけど既存の兵器体系から外れまくってるし戦闘以外の用途にも使ってるとあまり過剰戦力とか文句つけづらいかもしれない セブンガーからはロケットパンチ ウインダムからはミサイル武装を外せばとりあえず軍事装備とは見なされないだろうしね ところでこのキングジョーSCなんだが…
334 20/09/13(日)11:52:14 No.727255852
>まるでトレギアが混沌とかより特定のウルトラマンにご執心みたいじゃないか! だってウルトラマンの野郎共に光も闇も等価だと知らしめてやりたいんだよ? ウルトラマンの方がどう見ても優先度高い…
335 20/09/13(日)11:52:19 No.727255874
できたよ!とっくーき◯号テラノイド!
336 20/09/13(日)11:52:26 No.727255903
怪獣は人類が団結して平和になってから出てくる次の脅威って事が多いので戦争とかは気にしないでいいと思いたい
337 20/09/13(日)11:52:36 No.727255946
>戦争とかしてると刺激で怪獣目覚めそうで怖いし… 戦争する 怪獣目覚める 皆で怪獣たおす 怪獣由来の技術が生まれる その技術で戦争する(以下エンドレス) というZ世界の歴史を今思いついた
338 20/09/13(日)11:52:38 No.727255957
ライデンを操って戦わせれたら理想だったかもしれないけど
339 20/09/13(日)11:52:52 No.727256018
>>邪悪なチキュー星人は星の数ほどのキングジョーSCを送り込んでくるんだ… >そのうちクロニクルみたいにウルトラマン六兄弟のロボット生産してマルチバース侵略したいね… やめなよセブンガーとかウィンダムとかキングジョーっぽいネーミングのロボット兵器や明らかにZモチーフのロボットで攻め込んでくる謎の勢力
340 20/09/13(日)11:53:04 No.727256060
キングジョーがこれだけ改造されたなら セブンガー強化カスタムとかちょっと欲しいよね
341 20/09/13(日)11:53:04 No.727256063
KJストレイジカスタムは多少なりともギルバリスの技術使われてるかな? 装甲あたりに技術使われてそうなんだけど…あと粒子砲
342 20/09/13(日)11:53:23 No.727256150
>できたよ!とっくーき◯号テラノイド! 実は俺ゴンドウ嫌いじゃないんだ…責任はとったし
343 20/09/13(日)11:53:26 No.727256166
>SCはヨウコ先輩みたいな正しい心の持ち主が使う分にはいいけど量産化はアウト でも戦果をみるに量産化は検討されるよね間違いなく
344 20/09/13(日)11:53:28 No.727256181
顔が見覚えあるなと思ったらマイクラの村人に似てた
345 20/09/13(日)11:53:33 No.727256203
>できたよ!とっくーき◯号ウルティノイド!
346 20/09/13(日)11:53:36 No.727256216
>というZ世界の歴史を今思いついた 地獄の修羅界がなんかか
347 20/09/13(日)11:54:09 No.727256338
今回エヴァ過ぎた
348 20/09/13(日)11:54:12 No.727256350
>やめなよセブンガーとかウィンダムとかキングジョーっぽいネーミングのロボット兵器や明らかにZモチーフのロボットで攻め込んでくる謎の勢力 何も知らない新人宇宙警備隊員! 嬉しそうに撃破したロボット怪獣の中から人間が…
349 20/09/13(日)11:54:14 No.727256356
>>できたよ!とっくーき◯号ウルティノイド! いけー!ウルトラマンの偽物ー!
350 20/09/13(日)11:54:20 No.727256376
最近あの槍だか弓だかを見ないからキングジョーに貸してあげればいいのに
351 20/09/13(日)11:54:25 No.727256390
設計図や試作品をテロ組織が…みたいなのが裏ではありそう
352 20/09/13(日)11:54:38 No.727256432
怪獣に対して容赦のない撃滅手段に光の国の警備隊たちもちょっと迂闊に手が出せないZバース地球
353 20/09/13(日)11:54:41 No.727256450
まあペダニウム無いんだから量産できないだろう 他の国の防衛隊とかに奪われたらマズいけどそこまでやらんだろうし
354 20/09/13(日)11:54:45 No.727256469
しかしセブンガーマークIIが出たとしてもあのブリキの玩具感はなくさないでほしい
355 20/09/13(日)11:54:52 No.727256496
>怪獣や宇宙人を片っ端から捕えて解剖する解剖チキュー星人… 狂おしい好奇心来たな…
356 20/09/13(日)11:54:58 No.727256516
>設計図や試作品をテロ組織が…みたいなのが裏ではありそう 裏でトゲトゲ星人がズンバラリンしてんじゃないのか
357 20/09/13(日)11:55:11 No.727256571
>今回エヴァ過ぎた パトレイバーだよ!
358 20/09/13(日)11:55:32 No.727256656
>しかしセブンガーマークIIが出たとしてもあのブリキの玩具感はなくさないでほしい 前と同じじゃないですか! バッテリーの持続時間が30秒増えたぞ! とかそんな感じになりそう
359 20/09/13(日)11:55:35 No.727256663
単純な火力ならもうウルトラマンの光線級の威力に到達してるのが怖すぎる ペダニウムの安定供給を確立したらマジで危ないんじゃないか
360 20/09/13(日)11:55:42 No.727256699
強化されるならウインダムかも 壊されたし
361 20/09/13(日)11:55:45 No.727256710
>>今回エヴァ過ぎた >パトレイバーだよ! ゲッターだよ!
362 20/09/13(日)11:55:47 No.727256716
>まあペダニウム無いんだから量産できないだろう >他の国の防衛隊とかに奪われたらマズいけどそこまでやらんだろうし そこだけは元のキングジョーの使ってんだよな多分
363 20/09/13(日)11:55:59 No.727256767
>>スパロボOG世界の地球みたいになってるな… >何だまた転移してくる宇宙人か… 末端の一般部隊まで当たり前のように対応できてしまう
364 20/09/13(日)11:56:02 No.727256779
>強化されるならウインダムかも >壊されたし くるか… ファイアーウインダム
365 20/09/13(日)11:56:30 No.727256907
ペダニウムってどこで取れるって設定あるの?
366 20/09/13(日)11:56:34 No.727256919
別の組織が作ったロボの暴走回やるんだろうな
367 20/09/13(日)11:56:35 No.727256924
デラシオンの介入対象になるタイプの地球
368 20/09/13(日)11:56:36 No.727256932
いきすぎた怪獣保護主義者みたいな組織…ありそう
369 20/09/13(日)11:56:38 No.727256937
>強化されるならウインダムかも >壊されたし ファイヤーウインダムかぁ
370 20/09/13(日)11:56:43 No.727256952
ウインダムからファイアーウインダムに換装できるDXウインダムが発売されちゃいますねこれは
371 20/09/13(日)11:56:51 No.727256987
>怪獣や宇宙人を片っ端から捕えて解剖する解剖チキュー星人… ちょっと狂い始めてるよね…色々
372 20/09/13(日)11:57:01 No.727257021
そういえば次男坊喰われてたっけ…
373 20/09/13(日)11:57:13 No.727257077
次男は人気あるのか実際
374 20/09/13(日)11:57:37 No.727257188
グローカーさん この地球どう? 1 ゆるす 2 だめ dice1d2=2 (2)
375 20/09/13(日)11:57:54 No.727257272
>>>今回エヴァ過ぎた >>パトレイバーだよ! >ゲッターだよ! パシフィックリムだよ!
376 20/09/13(日)11:57:55 No.727257276
絶対やらないけどセブンガーMK.ⅡとウインダムMK.Ⅱ出して合体機能つけてほしい
377 20/09/13(日)11:58:03 No.727257324
ダメじゃねーか!!
378 20/09/13(日)11:58:06 No.727257329
>>できたよ!とっくーき◯号テラノイド! >実は俺ゴンドウ嫌いじゃないんだ…責任はとったし あの世界はダイナいなくなっても事件は起こっているみたいだしな
379 20/09/13(日)11:58:18 No.727257378
まぁ…だよな
380 20/09/13(日)11:58:22 No.727257405
あともうちょっとでZ世界の人類は道踏み外しそう… あとちょっと…あとちょっと押してやるだけかもですよ? 隊長…?
381 20/09/13(日)11:58:35 No.727257470
劇場版オーブの初期案はXioがこっちの地球に攻め込んでくる展開だったそうだけどどういう展開を考えてたんだろう
382 20/09/13(日)11:58:38 No.727257489
ゼットが出るまでは味方ロボット怪獣の筆頭だったし…
383 20/09/13(日)11:58:46 No.727257514
ギルパリスは回収できなかったのか、さすがにやばいから再利用されないように念入りに粉砕されたのかな
384 20/09/13(日)11:58:55 No.727257552
>dice1d2=2 (2) でしょうね
385 20/09/13(日)11:59:06 No.727257600
>グローカーさん この地球どう? >だめ 龍臣プロとジャスティスが合体してレジェンドに…
386 20/09/13(日)11:59:10 No.727257620
他星を制圧するぞ!し始めたら本当に危ない
387 20/09/13(日)11:59:11 No.727257626
グローカーが来るってことはコスジャスが観れるんですか!?!?
388 20/09/13(日)11:59:21 No.727257682
>>>>今回エヴァ過ぎた >>>パトレイバーだよ! >>ゲッターだよ! >パシフィックリムだよ! つまりマジンガーZってことじゃん!
389 20/09/13(日)11:59:29 No.727257711
>ペダニウムってどこで取れるって設定あるの? ペダン星かな?
390 20/09/13(日)11:59:45 No.727257791
>ギルパリスは回収できなかったのか、さすがにやばいから再利用されないように念入りに粉砕されたのかな キルバリスだのギルパリスだの名前すら覚えられない知的生命体はほろぼす
391 20/09/13(日)11:59:47 No.727257792
>グローカーが来るってことはコスジャスが観れるんですか!?!? プロ ステイ
392 20/09/13(日)11:59:56 No.727257825
ロボトラマンが出来たらセブンガーはこの世界のプロトウルトラマン的存在になるのか
393 20/09/13(日)12:00:12 No.727257888
アメリカ製セブンガーとか出たら星条旗カラーにされてそう
394 20/09/13(日)12:00:16 No.727257899
むしろギルバリス回収してるのはセレブロの方…
395 20/09/13(日)12:00:21 No.727257925
いうてこの世界怪獣に殺意高いだけで他の事はなんか穏やかそうなんだけどな
396 20/09/13(日)12:00:36 No.727257994
>むしろギルバリス回収してるのはセレブロの方… メツボロス出るみたいだしな…
397 20/09/13(日)12:00:37 No.727257999
ぺだン星人も人間と外見かわらんから戦いたくないなぁ
398 20/09/13(日)12:00:56 No.727258080
>アメリカ製セブンガーとか出たら星条旗カラーにされてそう ネーデルセブンガー…
399 20/09/13(日)12:01:03 No.727258110
自業自得とはいえこんな未曾有の怪獣災害にあってる地球に たまたま、その上別件でやってきた光の戦士みて ヘビクラ隊長もなんだ今更この野郎ってなるよね
400 20/09/13(日)12:01:04 No.727258113
逆にいうならキングジョーが存在する以上この宇宙にも多分ペダン星はあるんだよね ペダニウム確保しないと地球守れないから仕方ないよね
401 20/09/13(日)12:01:07 No.727258125
せれぶろ(あいつ俺がなんもしてないのに潰れかけてる…)
402 20/09/13(日)12:01:53 No.727258306
やるか…キングジョーファイト!
403 20/09/13(日)12:02:08 No.727258367
>いうてこの世界怪獣に殺意高いだけで他の事はなんか穏やかそうなんだけどな 平成セブン世界が侵略者側に踏み込んでたのは外から来る宇宙人に散々狙われたからで こっちは中から来る怪獣相手がメインだからね
404 20/09/13(日)12:02:27 No.727258448
テラノイドくんかわいそうだったのでいつかヒーローロボとしてベビーターンして欲しいな
405 20/09/13(日)12:02:30 No.727258466
>やるか…キングジョーファイト! 特空機ファイトはマジで見たいな
406 20/09/13(日)12:03:41 No.727258749
ペダンは星7つぐらい滅ぼしてきたらしいからアウトだアウト 地球人が裁いてやらなきゃ
407 20/09/13(日)12:04:02 No.727258834
>せれぶろ(あいつ俺がなんもしてないのに潰れかけてる…) 君は君でウルトラマンに興味ないよね せいぜいがメダルの性能試す実験対象位で
408 20/09/13(日)12:04:06 No.727258859
>>やるか…キングジョーファイト! >特空機ファイトはマジで見たいな マーメイドセブンガー…
409 20/09/13(日)12:05:06 No.727259091
>君は君でウルトラマンに興味ないよね >せいぜいがメダルの性能試す実験対象位で というか怪獣パーツを回収するためのボーナスゲームくらいに思ってそう
410 20/09/13(日)12:05:28 No.727259186
怪獣ガチャ楽しい… あっSSRでた…実験しよ… それはそれとしてウルトラメダル作戦では嫌がらせす?
411 20/09/13(日)12:05:30 No.727259193
今は多分キングジョーの元々の装甲から粒子砲やミサイル作ってる状態だからセーフ まだセーフ
412 20/09/13(日)12:05:32 No.727259205
>>アメリカ製セブンガーとか出たら星条旗カラーにされてそう >ネーデルセブンガー… 最終回でデビルセブンガーに立ち向かう各国セブンガー
413 20/09/13(日)12:06:10 No.727259376
>ぺだン星人も人間と外見かわらんから戦いたくないなぁ …え? そうだっけ…なんか「地球…こんなに美しい星は初めてだ! 我々の物とする!」とか叫んでた時に映ってたあの異形はなんだったのだろう…記憶違いかな…
414 20/09/13(日)12:06:20 No.727259426
別にこの地球がピンチだからって来たわけじゃない ウルトラマン
415 20/09/13(日)12:07:40 No.727259817
>>ぺだン星人も人間と外見かわらんから戦いたくないなぁ >…え? そうだっけ…なんか「地球…こんなに美しい星は初めてだ! 我々の物とする!」とか叫んでた時に映ってたあの異形はなんだったのだろう…記憶違いかな… なんか二つのタイプがある あの頭がそのままなのと単なるヘルメットのと
416 20/09/13(日)12:07:51 No.727259877
あれ被り物で脱ぐと人間じゃなかったペダン星人
417 20/09/13(日)12:08:15 No.727260004
>…え? そうだっけ…なんか「地球…こんなに美しい星は初めてだ! 我々の物とする!」とか叫んでた時に映ってたあの異形はなんだったのだろう…記憶違いかな… 割と最近ヒューマノイド設定が出た
418 20/09/13(日)12:08:46 No.727260144
>割と最近ヒューマノイド設定が出た 大怪獣バトルって最近?
419 20/09/13(日)12:08:48 No.727260155
>いうてこの世界怪獣に殺意高いだけで他の事はなんか穏やかそうなんだけどな っていうか一般の建築物が現代地球と大して変わらないのに対怪獣技術があれだけ発達してるのがすごいイビツ いや一週間で街元通りに直す建築技術は凄いけど
420 20/09/13(日)12:09:03 No.727260213
しっかりいたせー!大怪獣バトルは最近じゃない!
421 20/09/13(日)12:09:06 No.727260231
大怪獣バトルで出てきたレイオニクスハンターのペダン星人はヒューマンタイプだったね
422 20/09/13(日)12:09:19 No.727260281
STORY0とか怪獣散歩に出ているのは頭そのままのタイプ
423 20/09/13(日)12:09:42 No.727260386
>大怪獣バトルって最近? セブン当時から考えると割と最近
424 20/09/13(日)12:09:48 No.727260418
たぶんのこの地球で一番必要なヤツはコスモス
425 20/09/13(日)12:09:53 No.727260442
>いや一週間で街元通りに直す建築技術は凄いけど 見えないところでレイバーみたいな工事用のロボットとかあるのかもしれない
426 20/09/13(日)12:09:55 No.727260449
メビウスとかゼロも最近だよね
427 20/09/13(日)12:10:19 No.727260557
>たぶんのこの地球で一番必要なヤツはコスモス 保護する体制もないのにどうするのよ?
428 20/09/13(日)12:10:30 No.727260605
キングジョーブラックvsキングジョーストレイジカスタム …ROUND1…FIGHT!
429 20/09/13(日)12:10:41 No.727260653
>メビウスとかゼロも最近だよね 気持ちはわかるよ…
430 20/09/13(日)12:10:47 No.727260677
ウルトラマンが今まで来なかったというか光の国が存在しないバースとかなのかな
431 20/09/13(日)12:11:42 No.727260941
>>たぶんのこの地球で一番必要なヤツはコスモス >保護する体制もないのにどうするのよ? ムサシの怪獣保護区に連れってくだち…
432 20/09/13(日)12:12:00 No.727261009
>ティガ以降は最近だよね
433 20/09/13(日)12:12:37 No.727261163
>メビウスとかゼロも最近だよね 14年先週と10周年は最近だよなー! メビウスの頃の子どもなんて義務教育終わったレベルなのに
434 20/09/13(日)12:12:48 No.727261215
怪獣を保護する為に惑星をテラフォーミングして怪獣保護区を作りました!
435 20/09/13(日)12:12:53 No.727261247
ターンXみたいなことができる技術がすげえ
436 20/09/13(日)12:13:09 No.727261321
>ウルトラマンが今まで来なかったというか光の国が存在しないバースとかなのかな …Z登場した時ウルトラマンって特定してたの誰だっけ…ジャグジャグ以外知らなかったっけ?
437 20/09/13(日)12:13:23 No.727261366
>怪獣を保護する為に惑星をテラフォーミングして怪獣保護区を作りました! コスモス世界は怪獣保護に命かけてるな… タブリスは偉大だった
438 20/09/13(日)12:13:36 No.727261426
Zが登場したときはヒューマノイドタイプのエイリアン扱いだよ
439 20/09/13(日)12:13:53 No.727261508
というかよくペダニウムを加工したりキングジョーを改造できたな ストレイジの科学力って実は歴代組織でも高い方なのか?
440 20/09/13(日)12:14:24 No.727261644
>怪獣を保護する為に惑星をテラフォーミングして怪獣保護区を作りました! 行動力の化身…
441 20/09/13(日)12:14:51 No.727261763
>Zが登場したときはヒューマノイドタイプのエイリアン扱いだよ ああそうだったっけ…ありがとう じゃあウルトラマン今まで来てなかったんだな
442 20/09/13(日)12:14:51 No.727261765
2話辺りでパイセンがハルキに確認してたしウルトラマンZの名前はハルキ経由でいいんだと思う
443 20/09/13(日)12:14:56 No.727261790
>>ウルトラマンが今まで来なかったというか光の国が存在しないバースとかなのかな >…Z登場した時ウルトラマンって特定してたの誰だっけ…ジャグジャグ以外知らなかったっけ? そうだね そしてハルキから広まった
444 20/09/13(日)12:15:09 No.727261838
大怪獣バトルは未来からやってきたペダン星人なので 現時点ではまだ異形で途中でヒューマンノイドに進化したという可能性はある
445 20/09/13(日)12:15:32 No.727261941
コスモスペースは本来怪獣は巨大生物でしかないって前提があって既に保護区が確立してる Xスペースは本来怪獣は人形であって今までは駆除してたけどエックスの登場で人形に戻す事が可能になった という特殊事例だからね…
446 20/09/13(日)12:15:50 No.727262016
>>ティガ以降は最近だよね >放送期間1996年9月7日-1997年8月30日
447 20/09/13(日)12:15:55 No.727262028
ありがとう惑星ジュラン…
448 20/09/13(日)12:16:13 No.727262111
ジャグ隊長がこの地球選んだのも…まあ秘密はあるとして…もしかウルトラマンに汚染されてない地球だったから…?
449 20/09/13(日)12:16:25 No.727262167
一話でウルトラマンはヒューマノイドタイプの巨大エイリアン扱いで隊長だけ嫌な顔してた なのでやっぱり隊長ジャグラーじゃね?と視聴者には言われたわけで
450 20/09/13(日)12:16:27 No.727262180
悪の怪獣グルジオライデンをやっつけた正義のスーパーロボットキングジョーストレイジカスタムが爆炎を背に振り返るところ良いよね こ、怖い…
451 20/09/13(日)12:18:35 No.727262781
>こ、怖い… ウルトラマン(たぶんZだけ)も止められない力…!
452 20/09/13(日)12:19:03 ID:U2rRtAkM U2rRtAkM No.727262904
ビームミサイルキング来るらしいな
453 20/09/13(日)12:19:30 No.727263048
>ウルトラマン(たぶんZだけ)も止められない力…! 地球人はウルトラ物騒でございますな…
454 20/09/13(日)12:20:27 No.727263332
キングジョーストレイジカスタムに対抗するカウンターパワーが今の所存在しないZ世界…!