ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/13(日)10:46:21 No.727239721
よくある
1 20/09/13(日)10:48:51 No.727240463
このロン毛の店員トラブルばっか起こしてたイメージ
2 20/09/13(日)10:48:56 No.727240495
あんまりない
3 20/09/13(日)10:49:42 No.727240771
これには店員もめっちゃ気使ってるからそんなにないと思う
4 20/09/13(日)10:50:46 No.727241050
>これには店員もめっちゃ気使ってるからそんなにないと思う これが「当たり前」になってるからこそダメだった時のダメージが半端ないんだよな 外国人留学生だけで回してる店とかでたまに起きる
5 20/09/13(日)10:50:55 No.727241089
>このロン毛の店員トラブルばっか起こしてたイメージ こいつすぐ殴ってくるからな
6 20/09/13(日)10:53:10 No.727241711
そんな手の掛かる料理頼んだっけかな…まぁいいやってなるやつ
7 20/09/13(日)10:53:58 No.727241953
最近は順番前後するから怒るなよって店側が釘を刺してくる
8 20/09/13(日)10:55:47 No.727242424
別に忘れられてなければ良いんだけど順番抜かされると流石に不安になる
9 20/09/13(日)10:55:49 No.727242436
けっこう客回るし店員一人だからありそうだよねこの店
10 20/09/13(日)10:55:53 No.727242456
待ってる時はスマホいじってるから順番とか気にする事はあまりないかな…
11 20/09/13(日)10:58:39 No.727243159
韓国建国の父が蕎麦屋でこれやられてカッとなってその客をぶっ殺して刑務所に入れられたよ
12 20/09/13(日)10:59:21 No.727243338
スレ画は前後したと言っても次のコマでキチンと眼鏡にラーメン出してるから落ち度と言う物ではない
13 20/09/13(日)11:04:08 No.727244454
何分待てるかチャレンジ!
14 20/09/13(日)11:04:42 No.727244577
正直イラッとしてしまうけど覚え切れないよなって冷静に思う
15 20/09/13(日)11:05:39 No.727244791
ネットだと順番前後したら怒るって人が結構いて理解が出来ない 忘れられてるか不安になるんじゃなくて怒るってなんで…?
16 20/09/13(日)11:06:46 No.727245026
>正直イラッとしてしまうけど覚え切れないよなって冷静に思う 飲食系はクソ忙しい中でこれやるのスゲーってなるよな
17 20/09/13(日)11:06:56 No.727245060
何分待てば自分のとこに来るかチャレンジして30分以上抜かされたことある
18 20/09/13(日)11:07:13 No.727245120
腹減ってるとイライラするからな…
19 20/09/13(日)11:07:18 No.727245133
スレ画の例はすぐ出てきたけど 注文と提供の順序が前後すると怒るって言うより注文通ってないんじゃないかと不安になる そのまま待ってて出てこない可能性を考えると声をかけざるを得ない
20 20/09/13(日)11:07:40 No.727245213
>このロン毛の店員トラブルばっか起こしてたイメージ 無許可で勝手にラーメン出して小池さんをキレさせた事と大野屋の非常識な常連に喧嘩売った事と 死んだ兄のラーメンを引き継いだ子に「こんな不味いラーメン考えた奴は死ね」って言って大喧嘩した事と (これは本人より客が悪いが)大声を出す子連れの客に注意したら「ラーメン屋は大衆料理店なんだから子供の声くらいガタガタ言うな」って逆切れされた事にキレて喧嘩売ったくらいじゃん!
21 20/09/13(日)11:08:08 No.727245310
あの世界のラーメン小池は二郎みたいな扱い受けてそう
22 20/09/13(日)11:08:31 No.727245393
後会計の店だったらしゃーなしとなるけど 食券制の店で注文を飛ばされまくるとオイオイオイとはなる
23 20/09/13(日)11:09:08 No.727245517
このロン毛はトラブルメーカーだけど根は悪いヤツじゃない
24 20/09/13(日)11:09:16 No.727245544
ラーメン屋で30分はなかなかの忍耐呂と言わざるを得ない
25 20/09/13(日)11:09:29 No.727245591
満席時の案内の順番を間違えられたら普通怒るし 感覚的には同じのような気もする
26 20/09/13(日)11:09:35 No.727245613
>このロン毛はトラブルメーカーだけど根は悪いヤツじゃない というかこの性格悪いナルトが霞むほど頭おかしいラーメンマニアが多すぎる
27 20/09/13(日)11:10:30 No.727245819
ナルトはすぐ反省するしね
28 20/09/13(日)11:10:39 No.727245852
ガラガラの中華料理屋に行って常連の注文優先して作って文句言うならともかく 自分から混んでる人気店に行ったんなら多少はなあなあで見過ごせ
29 20/09/13(日)11:11:47 No.727246075
先払いでこれやられたら帰る
30 20/09/13(日)11:12:35 No.727246254
>先払いでこれやられたら帰る 太っ腹だな
31 20/09/13(日)11:12:53 No.727246316
本当に前後するときって大抵間違えて運んでたり厨房に通ってなかったりするので待っても無駄なのよね 調理時間の問題ならハッキリ言うし
32 20/09/13(日)11:13:13 No.727246393
厄介客の話とかよくあるけど 実際店員側にある程度圧が無いと店回らないのはあるあるだよな
33 20/09/13(日)11:14:02 No.727246566
>このロン毛はトラブルメーカーだけど根は悪いヤツじゃない 根が悪いトラブルメーカー…いったい誰山晋二の事なんだ?
34 20/09/13(日)11:14:09 No.727246599
だいぶ経ってから忘れてませんでしたけど?みたいな顔で冷め切ったの持ってくるとこあるよね
35 20/09/13(日)11:14:18 No.727246631
今時はスマホ延々と見て時間潰せるから別にいいけど たまにガチで忘れられてる
36 20/09/13(日)11:14:25 No.727246658
店員が日本語不自由な外人ばっかりで 注文してないやつが来た時はもう諦めた
37 20/09/13(日)11:14:34 No.727246688
いつもなら席についたらお冷持ってきてオーダーとってくれるんだけど 一向に何もこないから何分したら気づいてくれるのかなってチャレンジして20分くらい待ってみたことはある 新人さんだったのでゆるした
38 20/09/13(日)11:15:19 No.727246858
店員の記憶力がないなら番号札で管理すればいいのに
39 20/09/13(日)11:16:27 No.727247103
チェーンだとバイトだろうし言っても無駄だなって思う
40 20/09/13(日)11:17:19 No.727247285
休日なら良いけど平日のお昼に抜かされたりすると昼の時間がな ラーメンなら早いだろで入って数十分出てこなかったら困る
41 20/09/13(日)11:17:43 No.727247367
料理は一品ずつ作るわけではないからキッチンには同情するが 店員はもっと気を使えと思う時はある
42 20/09/13(日)11:17:48 No.727247389
ヒューマンエラーなんていくらでもあるから許すよ 故意なら許さんけど
43 20/09/13(日)11:18:41 No.727247608
自分のと違うメニューだったらまとめて調理するからしゃーなし 同じので順番前後されるのはちょっと
44 20/09/13(日)11:19:37 No.727247835
>新人さんだったのでゆるした この一文がキモい 悪い意味での常連気取りが出てない?
45 20/09/13(日)11:19:45 No.727247860
やよい軒で1時間待ったとかラーメン屋のカウンターで注文から1時間放置されたとかいきなりステーキでオーダー通ってなくて90分待ったとか まあ人生で10回くらいあるけどだんだん楽しくなってくるので怒ったことは1度もない
46 20/09/13(日)11:19:55 No.727247899
順番はどうでも…時間だよ時間
47 20/09/13(日)11:20:07 No.727247947
同じ商品でこれやられて更に5~10分くらい待たされたからお客様アンケートに書き殴って二度と行かなくなった
48 20/09/13(日)11:20:40 No.727248055
15時くらいにラーメン屋に行ったら客が俺1人で あからさまに他の客が来るのを待って調理をしない店があったな 5分位待って客が来ないから調理を始めてたけど 俺の料理で見たヤツだ!となった
49 20/09/13(日)11:21:29 No.727248251
まあ次くるだろう次くるだろうで黙って待ち続けてたらランチタイム終わったのが俺
50 20/09/13(日)11:22:00 No.727248368
満員だったら許すけどガラガラなのにこれやられたりやたらと待たされるとふざけるなとなる
51 20/09/13(日)11:22:06 No.727248387
王将で30分待ったことあるけどオーダーミスとかじゃなく明らかにキッチンがオーバーフローしてた そとにはウーバーの連中が何人もいて店員が死にそうになってた
52 20/09/13(日)11:22:29 No.727248492
漫画とか雑誌置いてあるタイプの店なら遅れてもいいよ
53 20/09/13(日)11:22:29 No.727248493
普通のラーメン食券で頼んだら全部乗せが来たことがあるな 折角だから食べるね…
54 20/09/13(日)11:22:32 No.727248510
>やよい軒で1時間待ったとかラーメン屋のカウンターで注文から1時間放置されたとかいきなりステーキでオーダー通ってなくて90分待ったとか >まあ人生で10回くらいあるけどだんだん楽しくなってくるので怒ったことは1度もない そういう面白さは他に暇を潰せるものがないと辛さが勝つ
55 20/09/13(日)11:22:44 No.727248552
王将はたまにある気がする
56 20/09/13(日)11:22:55 No.727248602
Googleの口コミ見てるとこういう目にあってイラついたんだな…って人の低評価がよくある
57 20/09/13(日)11:23:19 No.727248686
徳島ラーメンの有名店で注文めっちゃ飛ばされて クレーム入れたら注文忘れられてた事はあったから 遅すぎたら文句は入れたほうがいいぞ ちなみにその店は謝罪すらしなかったので二度と行かない
58 20/09/13(日)11:23:32 No.727248725
>王将で30分待ったことあるけどオーダーミスとかじゃなく明らかにキッチンがオーバーフローしてた >そとにはウーバーの連中が何人もいて店員が死にそうになってた 昔から持ち帰るが重なりまくるとこんな事が起こるから王将行きたくないんだよな
59 20/09/13(日)11:23:36 No.727248744
店からすればその程度だけど 客からすればその程度も頭に入ってない店になるからなあ
60 20/09/13(日)11:24:00 No.727248836
自分一人の時はいくらでも待つけど誰かと一緒の時にやられると辛い
61 20/09/13(日)11:24:41 No.727248996
トッピングのサービス券つけてくれるのは良いんだけど、そのトッピングをよく忘れるのはなんなんだって店はある
62 20/09/13(日)11:26:01 No.727249309
ランチタイムは店の滞在時間が長くて40分だからな
63 20/09/13(日)11:26:54 No.727249545
>一向に何もこないから何分したら気づいてくれるのかなってチャレンジして20分くらい待ってみたことはある 言えば十数秒で済むのに暇なんだな
64 20/09/13(日)11:27:33 No.727249683
その点料理を受け取ってからレジに並ぶ丸亀製麺とかは安心だ
65 20/09/13(日)11:28:33 No.727249909
去年吉野家がクーポン出した時地獄だったな
66 20/09/13(日)11:29:11 No.727250048
>その点料理を受け取ってからレジに並ぶ丸亀製麺とかは安心だ 座るところがねえ!
67 20/09/13(日)11:29:24 No.727250099
>ちなみにその店は謝罪すらしなかったので二度と行かない 基本謝罪とかされる印象がない 俺もされたことない
68 20/09/13(日)11:29:25 No.727250102
順番なんて気にしたことないや…
69 20/09/13(日)11:30:50 No.727250457
>座るところがねえ! 相席いいですか?
70 20/09/13(日)11:31:00 No.727250501
居酒屋だとサッと出てくるって言われた料理が何十分もかかるとか割とあるよね
71 20/09/13(日)11:31:34 No.727250673
これが気にならない奴とは一生分かり合えない 俺だったら多分2日は怒ってる
72 20/09/13(日)11:31:58 No.727250774
店員からしてもあいつずっといるな…って気づくはずなんだけどね もう声かけづらくなるんだろうかな
73 20/09/13(日)11:32:00 No.727250785
怒りすぎだろ…
74 20/09/13(日)11:32:02 No.727250796
怒ったところでラーメン早く出てくるわけでもない
75 20/09/13(日)11:32:03 No.727250802
>居酒屋だとサッと出てくるって言われた料理が何十分もかかるとか割とあるよね 団体客入ってると飲み物オーダーで大忙しだったりすることもある
76 20/09/13(日)11:32:35 No.727250937
店も忙しい時にオイ俺のまだかよ!ってキレ散らかすのはみっともないと思う 牛丼屋とかによくいる
77 20/09/13(日)11:32:47 No.727250991
>居酒屋だとサッと出てくるって言われた料理が何十分もかかるとか割とあるよね これはすぐに出てくるだろって酒と簡単なつまみを頼んだのにバラバラにぽつ…ぽつ…と出てきて困ることはあった
78 20/09/13(日)11:33:06 No.727251071
>店員からしてもあいつずっといるな…って気づくはずなんだけどね >もう声かけづらくなるんだろうかな 俺の時は他の常連?の客と食っちゃべってたな もういいやって会計して出た
79 20/09/13(日)11:33:17 No.727251131
気にはなるけど怒りはしない これよりも注文間違いの方が多いからそっちのほうが泣く
80 20/09/13(日)11:33:38 No.727251233
>怒ったところでラーメン早く出てくるわけでもない 一回怒ったらその店の店主がびびって次の来店からは俺のラーメン早くなったからそれは無いな
81 20/09/13(日)11:33:46 No.727251282
>居酒屋だとサッと出てくるって言われた料理が何十分もかかるとか割とあるよね 去年くらいまで居酒屋の人手不足は深刻極まってた気がする
82 20/09/13(日)11:34:02 No.727251351
>店も忙しい時にオイ俺のまだかよ!ってキレ散らかすのはみっともないと思う 我慢できなくて大声で泣く子供みたいなものだからな…
83 20/09/13(日)11:34:47 No.727251543
>怒ったところでラーメン早く出てくるわけでもない 先払いで一時間待って出てこなかったからお金返してくれって言って帰っちゃったよ
84 20/09/13(日)11:34:53 No.727251570
>店も忙しい時にオイ俺のまだかよ!ってキレ散らかすのはみっともないと思う >牛丼屋とかによくいる 牛丼屋で来るの遅かったらマジで忘れられてる可能性高いからそれは仕方ないのでは…
85 20/09/13(日)11:35:16 No.727251663
食べ放題のしゃぶしゃぶ行ったら繁忙期で数時間肉出てこなかったことあった 鍋の汁がどんどん乾燥してカサが減っていく 酒はちゃんと出てくるんで「こいつはやべーぞ」ってワクワクしながら友達と飲んでたら結局来なかった
86 20/09/13(日)11:35:19 No.727251669
>先払いで一時間待って出てこなかったからお金返してくれって言って帰っちゃったよ 悲しみ
87 20/09/13(日)11:35:24 No.727251694
食べ物じゃないけどiPhoneの修理依頼でキタムラに並んでたら完全に忘れられてた事がある
88 20/09/13(日)11:36:03 No.727251862
食券切ったはずなのに全然来ないから店の人にスミマセン注文確認してもらえますか?って半券見せたら 「ねぇこの人30分も待ってるんだって!急いであげて!」って大声で言われた時は味わかんないくらい急いで食ったし二度とその店へは行かなかった
89 20/09/13(日)11:36:10 No.727251895
一度だけだが注文忘れを指摘してらそんな注文受けてないですって押し切られて帰ったことある 怒るとかじゃなくて悔しくて今もこうしてチャンスがあると人に言いたくなる
90 20/09/13(日)11:36:12 No.727251904
>食べ放題のしゃぶしゃぶ行ったら繁忙期で数時間肉出てこなかったことあった >鍋の汁がどんどん乾燥してカサが減っていく >酒はちゃんと出てくるんで「こいつはやべーぞ」ってワクワクしながら友達と飲んでたら結局来なかった これエロ同人作家のヒで見た事有る
91 20/09/13(日)11:36:18 No.727251930
旅行先で順番飛んだから注文通ってるか聞きに行ったら逆ギレされたことはある
92 20/09/13(日)11:37:03 No.727252131
まあ麺の太さで湯で時間違うから 極太麺のメニュー頼んでしまって 後から来た客に先にラーメン出るとかはある
93 20/09/13(日)11:37:03 No.727252132
ただでさえ腹減ってる時ってイライラしやすいから仕方ない部分もあるとは思う 外食しなきゃいいけどさ
94 20/09/13(日)11:37:42 No.727252286
ヒのネタになる!
95 20/09/13(日)11:37:52 No.727252331
ラーメン屋で普通盛で頼んだのに明らかに大盛だったことはある
96 20/09/13(日)11:37:56 No.727252342
>一度だけだが注文忘れを指摘してらそんな注文受けてないですって押し切られて帰ったことある >怒るとかじゃなくて悔しくて今もこうしてチャンスがあると人に言いたくなる そういう店あったらそうか君はそういうやつなんだな…って思ってもう行かないから悔しいとかはあんまり感じないな
97 20/09/13(日)11:38:09 No.727252395
食べ放題でなかなか来なかったら困るよね
98 20/09/13(日)11:38:31 No.727252482
>まあ麺の太さで湯で時間違うから >極太麺のメニュー頼んでしまって >後から来た客に先にラーメン出るとかはある それは普通 同じメニューを後から来た客に先に出すとかいう場合の話をしてる
99 20/09/13(日)11:38:58 No.727252599
どれだけ忘れられるかってワクワクする 大抵中途半端に持ってこられてがっかりする
100 20/09/13(日)11:39:18 No.727252661
コラボカフェみたいな素人店員の集まりだと順番飛ばしも注文取り違えも頻発するから なんだかんだプロってちゃんとしてるんだなと思う
101 20/09/13(日)11:39:23 No.727252689
違う物頼んで前後するのはいい 同じ物頼んだのに後のやつ先に出すのはやめろ
102 20/09/13(日)11:39:26 No.727252693
食券のとこでこれは勘弁して
103 20/09/13(日)11:39:43 No.727252773
今はスマホの普及で順番待ちとかに対してみんな大らかになったと思う
104 20/09/13(日)11:39:50 No.727252798
>先払いで一時間待って出てこなかったからお金返してくれって言って帰っちゃったよ 待ちすぎだ馬鹿!
105 20/09/13(日)11:39:51 No.727252799
>ラーメン屋で普通盛で頼んだのに明らかに大盛だったことはある 俺の普通盛りが大盛り頼んだ人のとこ行っちゃってない?これ食べちゃって大丈夫…? ってなる
106 20/09/13(日)11:39:58 No.727252828
>どれだけ忘れられるかってワクワクする これちょっと期待するよね
107 20/09/13(日)11:40:17 No.727252897
なんでもそうだけど、溜めすぎてキレる位なら貯める前に気軽に言ったらいいと思う
108 20/09/13(日)11:41:41 No.727253256
>>どれだけ忘れられるかってワクワクする >これちょっと期待するよね 自分の所だけならいいけど 他の客がキレそうなのを見るのが怖い 代わりに店員呼んであげたりする
109 20/09/13(日)11:41:58 No.727253318
近所のお店が宅配対応したから注文したら遅れますって連絡がきて その時間まで待ったら材料の関係で宅配できなくなりましたって連絡がきた漫画があったな
110 20/09/13(日)11:42:15 No.727253399
>なんでもそうだけど、溜めすぎてキレる位なら貯める前に気軽に言ったらいいと思う 定期的に言ってもダメなので貯まるってパターンも多いからな…
111 20/09/13(日)11:43:32 No.727253721
>どれだけ忘れられるかってワクワクする >大抵中途半端に持ってこられてがっかりする 伝票とかちゃんと書く所は同じ席にいつまでも居る客のを確認するしね 問題は注文に対して店員の記憶頼りな店
112 20/09/13(日)11:43:34 No.727253730
深夜の牛丼屋で日本語の怪しい店員しかいないときはオーダー通らない事ある
113 20/09/13(日)11:44:09 No.727253871
卑しい根性が出てきて3時間くらい忘れられたままならお詫びに無料になったりしないかなって思ってひたすら待つ そこまで忘れられたことは未だにない
114 20/09/13(日)11:44:37 No.727254003
新規オープンのお店とかだとわりと遭遇しやすいトラブルだと思う
115 20/09/13(日)11:44:56 No.727254065
食券番号が違う人に料理を渡そうとして断られてそのまま放置 番号が呼ばれないから問い合わせたら呼んだからと逆ギレされた事があった モニターで食券番号が店内に表示されているから呼んでない事は丸わかりだよ…
116 20/09/13(日)11:46:09 No.727254367
まだ注文取りに行ってないのに自分の席からいきなり注文始める奴はそれで通った気なのだろうか 店入ってきた途端に牛丼特盛味噌汁玉子なんとかかんとか!って叫んだおじさんを吉野家で見たばかりだ
117 20/09/13(日)11:46:29 No.727254447
外人店員がクソ対応すること多くて苦手だ 注文ミス指摘したらため息吐かれた後に無言で他の客の注文ブン取って俺の卓に置かれたからその店行ってない
118 20/09/13(日)11:47:36 No.727254709
飲食に限った話じゃないけど店員相手に横柄な態度とれる人種の存在自体が理解を超える
119 20/09/13(日)11:47:47 No.727254767
ワンオペの頃のすき家で深夜にしては混んでて注文こなくて長々とバイトにキレてたおっさんがいたんだけど 正直周りからすればバイトの手を長時間止めてるだけなのでおっさんにキレたくなった
120 20/09/13(日)11:48:12 No.727254861
吉野家とすき家は注文方式だけど 注文間違えとか忘れられるとか事故を喰らうのはすき家だけだな…
121 20/09/13(日)11:50:07 No.727255351
近所のすき家とかかつ家は店員に物理的に日本語通じないことがあるから困る しかも店員二人いてふたりともそうだと厳しい
122 20/09/13(日)11:50:30 No.727255462
秋葉原で食べた刀削麺めちゃ辛くて旨かったけど次回以降辛み増しで頼んでも同じ辛さの物は出てこなかった 間違いなんだか俺が慣れたんだか今でもわからない
123 20/09/13(日)11:50:35 No.727255480
食券制なら注文忘れはまずない
124 20/09/13(日)11:51:46 No.727255765
どっかの牛丼屋で豚汁を先に注文してから牛丼を頼むと 券売機の誤動作で豚汁が直前の客のオーダーに含まれると聞いたけど 豚汁が来てないぞとキレてたおじいちゃんはこれが原因なのかな
125 20/09/13(日)11:51:58 No.727255801
すき家は自動化が半端だからさっさと食券機かタブレット導入して松野屋とか松軒中華食堂みたいな感じにすべき 自動生産するにも店員に声かけてボタン押してもらわないといけないから自動化になってない
126 20/09/13(日)11:53:14 No.727256106
>食券制なら注文忘れはまずない そのはずなんだが…
127 20/09/13(日)11:53:52 No.727256278
>店員に物理的に日本語通じないことがあるから困る 物理的に日本語通じないって日本語は俺もわからん
128 20/09/13(日)11:53:53 No.727256280
すき家でお好み焼きのとこ数量8にされてて値段が倍以上になってたことはある
129 20/09/13(日)11:54:45 No.727256468
物理的に日本語が通じないって耳がないとかそういうアレだろう
130 20/09/13(日)11:54:57 No.727256511
>食券制なら注文忘れはまずない 導入してても使い方知らない店舗は半券千切らずにそのまま食券持って店の奥に行くから…
131 20/09/13(日)11:54:57 No.727256513
飲み放題居酒屋とかはわざとなんだろうけど最初に頼んだ料理のうち40分経っても出てこない料理が一部あったりする 飲み放題に怒っても仕方ないってのもなんか変な話だが
132 20/09/13(日)11:55:29 No.727256636
>物理的に日本語が通じないって耳がないとかそういうアレだろう なるほど…そんな店員雇う発想がなかった
133 20/09/13(日)11:55:37 No.727256673
>食券制なら注文忘れはまずない と思うでしょ?
134 20/09/13(日)11:56:33 No.727256915
>>店員に物理的に日本語通じないことがあるから困る >物理的に日本語通じないって日本語は俺もわからん 日本語しゃべってるのに日本語が通じない、という比喩表現じゃなくて 日本語そのものがよくわからない外国人 秋葉のかつやが割とそう
135 20/09/13(日)11:56:38 No.727256936
ココイチでそんなに混んでないのに30分くらいかかった時は何が原因だったんだろうか
136 20/09/13(日)11:57:02 No.727257025
マスクで聞こえにくいらしくて何度も聞き返されるので メニューを指さして注文している
137 20/09/13(日)11:57:05 No.727257043
>店員に物理的に日本語通じないことがあるから困る 早口で聞き取れないんじゃないかな 字幕がないと分かんないくらい早口な人いるし俺も自分の声の録音聞くまで自覚したことがなかった…
138 20/09/13(日)11:57:24 No.727257134
>日本語そのものがよくわからない外国人 それは日本語が通じないでいいのでは…
139 20/09/13(日)11:57:34 No.727257173
店員に意地悪される理由もないし怒りはしないけど 心配にはなるよね
140 20/09/13(日)11:58:25 No.727257426
物理的という表現がよく分からない使われ方してる時あるよね
141 20/09/13(日)11:58:27 No.727257432
松屋で調理いるやつが詰まってると牛めしだけなのにかなり待たされるからタイミング悪かったなってなる
142 20/09/13(日)11:58:28 No.727257436
>>>店員に物理的に日本語通じないことがあるから困る >>物理的に日本語通じないって日本語は俺もわからん >日本語しゃべってるのに日本語が通じない、という比喩表現じゃなくて >日本語そのものがよくわからない外国人 >秋葉のかつやが割とそう つっこまれてるのは物理的ってところだ
143 20/09/13(日)11:59:01 No.727257576
こういうのはその場で言うことにした 餃子頼んだのに出てこなかったんですよ~って友達に愚痴ったら 言わないお前が全面的に悪いって説教されて涙目になったから
144 20/09/13(日)11:59:18 No.727257658
>同じ商品でこれやられて更に5~10分くらい待たされたからお客様アンケートに書き殴って二度と行かなくなった 良い客じゃん
145 20/09/13(日)11:59:45 No.727257789
>>物理的に日本語通じないって日本語は俺もわからん >日本語しゃべってるのに日本語が通じない、という比喩表現じゃなくて >日本語そのものがよくわからない外国人 >秋葉のかつやが割とそう 大丈夫?物理的に日本語通じてる?
146 20/09/13(日)11:59:47 No.727257796
物理的に日本語ができない人がいるようだな…
147 20/09/13(日)12:00:05 No.727257858
物理的ってのはな耳が聞こえないとか鼓膜敗れてるってことになるから表現としておかしいんだよ
148 20/09/13(日)12:00:08 No.727257874
違うんだ 同じ料理一回見逃されるとその後も延々と忘れられてるパターンが多いんだ
149 20/09/13(日)12:00:36 No.727257995
つまり目がつぶれてる…?
150 20/09/13(日)12:00:54 No.727258074
スレ画はすぐ次に渡されたからここまでキレる…?とはなった 主人公も似た感じのリアクションしてたが
151 20/09/13(日)12:00:55 No.727258078
>食券制なら注文忘れはまずない 厨房にセットしたはずの半券がどっかに飛んじゃってたり 厨房側が別の品物なのに誤って出てない品物の半券捨てちゃったりはある というかやった
152 20/09/13(日)12:02:17 No.727258404
>スレ画はすぐ次に渡されたからここまでキレる…?とはなった ふん…ここが評判の店か俺様が食いに来てやったぞ的な人じゃなかったっけ
153 20/09/13(日)12:02:29 No.727258462
>こういうのはその場で言うことにした >餃子頼んだのに出てこなかったんですよ~って友達に愚痴ったら >言わないお前が全面的に悪いって説教されて涙目になったから コミュ障の悪い所をを指摘してくれるっていい友達持ったな
154 20/09/13(日)12:02:31 No.727258472
クレーマー気質な「」多いね
155 20/09/13(日)12:04:26 No.727258928
先にAを頼んだ俺と 後からBを頼んだ奴がいて Bを頼んだ奴の方が先に来るのは良いけど 先にAを頼んだ俺と 後からAを頼んだ奴がいて もう一人の方に先に来るのは許せない
156 20/09/13(日)12:04:36 No.727258964
家系ラーメン屋の昼飯時にライスが炊けてない事があったな… 店のサービスなのは分かってるしどうしても供給追いつかないことがあるのは分かるけど 楽しみが8割くらい減った