20/09/13(日)10:24:48 教養を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/13(日)10:24:48 No.727233296
教養を身につけよう
1 20/09/13(日)10:26:11 No.727233671
なまてんもくさん?
2 20/09/13(日)10:27:15 No.727233961
しょ、しょうがめさん…?
3 20/09/13(日)10:27:26 No.727234011
>なまてんもくさん? ちょっと判断に困る答えだ
4 20/09/13(日)10:27:41 No.727234066
キテンモクって読んでた…
5 20/09/13(日)10:28:13 No.727234215
なまてんもく!
6 20/09/13(日)10:28:31 No.727234295
見分け方が古い
7 20/09/13(日)10:29:02 No.727234418
中学の時に生天目って書いてなまためって読む人がいたからなばためって読めない
8 20/09/13(日)10:29:02 No.727234419
…なばためって読むんだ
9 20/09/13(日)10:29:03 No.727234422
初見じゃ読めないタイトルクイズでおとボクと答えられた奴は8割くらいオタクだったな
10 20/09/13(日)10:29:15 No.727234477
何をしているんだ広目天くん!!!!1!!11!!
11 20/09/13(日)10:29:38 No.727234575
俺は教養のないオタク
12 20/09/13(日)10:29:54 No.727234641
名前と地名に関しては常識というか通常の知識が通用しない場合多いからな…
13 20/09/13(日)10:29:56 No.727234651
なまてんもく以外にどう読むの…?
14 20/09/13(日)10:30:13 No.727234723
アニメ見るのと声優の名前読みまで知ってるのは別な気がしなくもない
15 20/09/13(日)10:30:27 No.727234788
教養のある人はこの名字の表記揺れや派生が多くて先祖返りの読みも多いことを知ってるからこいつアニメの話振りたいんだなってエスパーしてくれないと無理
16 20/09/13(日)10:30:34 No.727234816
>見分け方が古い 九州の一部にしかいない珍しい苗字 興梠
17 20/09/13(日)10:30:55 No.727234916
皆なまてんもくって言ってるしなまてんもくじゃないの?
18 20/09/13(日)10:31:05 No.727234957
10年前なら通用しただろうけど今は生天目知らないオタクも多いんじゃないかな
19 20/09/13(日)10:31:08 No.727234973
小鳥遊の方がアニオタ見分けられそう
20 20/09/13(日)10:31:14 No.727235006
これ描いたやつ10年くらい時が止まってるだろ
21 20/09/13(日)10:31:19 No.727235028
七五三木さんはみたことある 綿鍋さんは冗談かと思った
22 20/09/13(日)10:31:29 No.727235074
ひがしやまさん
23 20/09/13(日)10:31:40 No.727235116
小鳥遊は一時期なんでか佐藤より溢れてて 見つけるとなんか作品単位で嫌いになってた
24 20/09/13(日)10:31:51 No.727235188
大塚芳忠
25 20/09/13(日)10:32:00 No.727235228
>興梠 こおろぎさとみって本名だったんだね…
26 20/09/13(日)10:32:07 No.727235249
聞かれた方がオタクとバレたくなくてなばためと答えない可能性は考慮しないんだな…
27 20/09/13(日)10:32:16 No.727235292
声優ファンだったら興梠と書いて読ませれば見分けがつきます
28 20/09/13(日)10:32:25 No.727235330
下手にアニメ見るやつより今20前後の女性の方が読み方知ってる人多いかもしれない でも子供ってキャスト欄までは見ないかな
29 20/09/13(日)10:32:31 No.727235360
>小鳥遊の方がアニオタ見分けられそう 小鳥遊さんと四月一日さんは珍しい名字としてポピュラーすぎるから…
30 20/09/13(日)10:32:48 No.727235432
なまためも居る
31 20/09/13(日)10:32:54 No.727235458
アニオタが全員声優知ってると思うなよ
32 20/09/13(日)10:33:00 No.727235484
まれいとかまつらいさんとか あえて変な読み方する界隈や文化もあるし…
33 20/09/13(日)10:33:15 No.727235559
興梠さんめっちゃ珍しい名字だと思うけど今まで二人に出会ったことあるわ…
34 20/09/13(日)10:33:23 No.727235598
小鳥遊さんはアニメよりエロゲのイメージある
35 20/09/13(日)10:33:44 No.727235695
興梠はサッカー選手にもいたし…
36 20/09/13(日)10:33:59 No.727235762
生天目より真礼の方がそっちの判別に使えそうだけどどうだろうか
37 20/09/13(日)10:34:13 No.727235830
>まれいとかまつらいさんとか >あえて変な読み方する界隈や文化もあるし… >なまてんもくさん?
38 20/09/13(日)10:34:30 No.727235923
教養ではないな
39 20/09/13(日)10:34:33 No.727235939
日ハムファンは確実に読めるしNPBファンなら7割読めるんじゃない?
40 20/09/13(日)10:34:45 No.727236014
>小鳥遊の方がアニオタ見分けられそう 読めない名字の中では結構メジャーな存在だと思うから読める人は多いと思うよ そう読む理由もわかりやすくて覚えやすいし
41 20/09/13(日)10:35:08 No.727236130
アニオタ=声オタになってないか
42 20/09/13(日)10:35:19 No.727236189
天目茶碗とかあるししょうてんもくだと思ってた
43 20/09/13(日)10:35:34 No.727236246
一寸木さんにはあったことがある
44 20/09/13(日)10:35:51 No.727236334
纐纈さんとか結構いるよね
45 20/09/13(日)10:36:21 No.727236488
>生天目より真礼の方がそっちの判別に使えそうだけどどうだろうか まれい!
46 20/09/13(日)10:36:37 No.727236574
>アニオタ=声オタになってないか 合ってるやん 声優もわからない程度ならアニオタじゃなくてただアニメ見てる人だし
47 20/09/13(日)10:36:47 No.727236626
キモい
48 20/09/13(日)10:37:40 No.727236975
俺はアニメ見てる人でいいや
49 20/09/13(日)10:37:49 No.727237029
気を利かせて話を続けてもらって嬉しいのか…?
50 20/09/13(日)10:38:10 No.727237146
俺もただのアニメ視聴者でいいかな
51 20/09/13(日)10:39:01 No.727237431
スレ画は声優の話とかしたい人だから声オタまで見分けられないと意味ないしなぁ
52 20/09/13(日)10:39:03 No.727237440
声優の読み方でマウント取ってくる面倒なタイプか…って俺はなる
53 20/09/13(日)10:39:11 No.727237495
「」なんぞが誉められる場面など存在しないの理解しろ
54 20/09/13(日)10:39:18 No.727237532
>>アニオタ=声オタになってないか >合ってるやん >声優もわからない程度ならアニオタじゃなくてただアニメ見てる人だし "アニオタ"であるために努力を欠かしてなくて偉い! その調子で"アニオタ"のレベルを高めて世界に啓蒙してほしい!
55 20/09/13(日)10:39:24 No.727237576
十六夜は教養あるかギャグ王読んでたおっさんだと思う
56 20/09/13(日)10:39:58 No.727237755
>こおろぎさとみって本名だったんだね… コロナのコメンテーターに興梠さん毎日出てた
57 20/09/13(日)10:40:18 No.727237854
>十六夜は教養あるかギャグ王読んでたおっさんだと思う 遊戯王ですまない…
58 20/09/13(日)10:40:27 No.727237883
普通にアニメ好き?って聞けや 急にこれ何て読むでしょう?って出題するより難易度低いしキモくないだろ…
59 20/09/13(日)10:40:46 No.727237993
十六夜は読めるだろ…
60 20/09/13(日)10:40:50 No.727238019
興梠
61 20/09/13(日)10:41:01 No.727238088
逆に読める人は最近のアニメを追う体力を失ってそう 失った
62 20/09/13(日)10:41:08 No.727238116
>十六夜は教養あるかギャグ王読んでたおっさんだと思う ギャグ王のそれと同じ時期くらいに暴走族とかが落書きしてたのもあって読み方知ってたな…
63 20/09/13(日)10:41:45 No.727238308
>十六夜は教養あるかギャグ王読んでたおっさんだと思う ブレイブルーで見たことある!
64 20/09/13(日)10:41:53 No.727238364
ただ教養があるばかりに興味ないアニメの話されるインテリかわいそう
65 20/09/13(日)10:42:33 No.727238558
教養じゃなくて自分の趣味に合うのを見つける方法なだけでアニメ見てる数でマウント取りたいようにしか見えない
66 20/09/13(日)10:42:41 No.727238594
四月一日とかなら
67 20/09/13(日)10:42:47 No.727238621
>十六夜は教養あるかギャグ王読んでたおっさんだと思う 高校の国語で普通に習うだろ!
68 20/09/13(日)10:42:53 No.727238645
生天目をバティストゥータって読んだ人はオタ認定していいと思う
69 20/09/13(日)10:43:12 No.727238741
わたぬきは読めるんだけど >小鳥遊の方がアニオタ見分けられそう これなんて読むんだっけ
70 20/09/13(日)10:43:46 No.727238882
賢い奴は言わせたい言葉理解した上でめんどいの嫌だからなまてんもくって読む
71 20/09/13(日)10:43:49 No.727238904
>ただ教養があるばかりに興味ないアニメの話されるインテリかわいそう 教養のある人はどんな話でも自分の身に出来るんだよ
72 20/09/13(日)10:43:59 No.727238948
>わたぬきは読めるんだけど >>小鳥遊の方がアニオタ見分けられそう >これなんて読むんだっけ 天敵である鷹がいないから小鳥が遊んでるってことで「たかなし」
73 20/09/13(日)10:44:20 No.727239036
生天目を読めるって戦国時代に興味があるってことじゃないのか
74 20/09/13(日)10:44:39 No.727239126
(こういう人とアニメの話するのめんどいな…)
75 20/09/13(日)10:44:41 No.727239138
知らないアニメの知らないキャラクターのカルト問題出されて 答えられなかったら批判されるのは正直つらい
76 20/09/13(日)10:44:46 No.727239184
コミュニケーションの取り方を知らない田舎のオタクって感じだ
77 20/09/13(日)10:44:49 No.727239199
教養って本来頭の良さとかじゃなくて生まれなどから教育を受けられてるみたいな意味じゃないっけ スレ画は正しく使ってると思うが…
78 20/09/13(日)10:45:17 No.727239349
「なまため」だろ…
79 20/09/13(日)10:45:40 No.727239457
>天敵である鷹がいないから小鳥が遊んでるってことで「たかなし」 あーなるほど そういう意味もセットで覚えると忘れ難くていいよね
80 20/09/13(日)10:45:45 No.727239482
朝ドラで生天目ってキャラがいて名前クイズもドラマ内であったから覚えた
81 20/09/13(日)10:45:47 No.727239493
声優さんの方の読み方はきてんまなのがまたややこしい…
82 20/09/13(日)10:46:04 No.727239639
>コミュニケーションの取り方を知らない田舎のオタクって感じだ 割合が少なければそりゃそうなる 相手の趣味考えず早口になるのもコミュ破綻だし
83 20/09/13(日)10:46:15 No.727239689
小鳥遊は森博嗣で読めるようになったな
84 20/09/13(日)10:46:41 No.727239828
ほうでん亭マルセイなら読める
85 20/09/13(日)10:46:41 No.727239830
なまてんもくさんは読めるけどアニメ恒常的に見てねえ…
86 20/09/13(日)10:46:42 No.727239834
>声優さんの方の読み方はきてんまなのがまたややこしい… 誰の話してんだ…
87 20/09/13(日)10:46:57 No.727239903
苗字だけじゃなく地名も読めないのがかなりある…
88 20/09/13(日)10:47:07 No.727239955
>聞かれた方がオタクとバレたくなくてなばためと答えない可能性は考慮しないんだな… そういう人はオタクバレしないためにアニメの話をしても大丈夫じゃない人だろ
89 20/09/13(日)10:47:23 No.727240021
>「なまため」だろ… ほんとの意味での普通ならそうだろうね 小説とかでなく声優で知ってるところに符号を感じてるんだろう
90 20/09/13(日)10:47:33 No.727240068
兄のクラスメートに瞽女迫という名字の子が居て「私は女だからこの名字は私で絶える」とか言ってたなぁ なんか日本でその家族しかその名字じゃないとか
91 20/09/13(日)10:47:46 No.727240124
普通に考えて生田目に失礼だろう
92 20/09/13(日)10:48:01 No.727240190
ブリリアントカットセーラなんとかのほうが声優オタク判別しやすくない?
93 20/09/13(日)10:48:18 No.727240278
>兄のクラスメートに瞽女迫という名字の子が居て「私は女だからこの名字は私で絶える」とか言ってたなぁ >なんか日本でその家族しかその名字じゃないとか こ…こめはく…?
94 20/09/13(日)10:48:20 No.727240293
少なくとも俺はこの画像の人とアニメの話はあんまりしたくない
95 20/09/13(日)10:48:49 No.727240448
>知らないアニメの知らないキャラクターのカルト問題出されて >答えられなかったら批判されるのは正直つらい コンテンツが増えすぎて誰もが見てる基礎教養的なアニメは存在しなくなった感ある
96 20/09/13(日)10:49:16 No.727240622
生天目読める人ってアニメ関係か歴史関係か特定宗教関係だと思ってた
97 20/09/13(日)10:49:26 No.727240671
声優もなまためだと思ってたわ
98 20/09/13(日)10:49:49 No.727240809
実は読み方は本名そのままなこおろぎさとみ
99 20/09/13(日)10:50:37 No.727241008
濁点つくつかないがそれぞれある名字だから初見読みガチャが始まるのはなんとなく楽しい
100 20/09/13(日)10:50:39 No.727241016
なまてんもくさんだと思ってた 甲斐武田氏のファンだということは知ってる
101 20/09/13(日)10:51:23 No.727241216
>小鳥遊は森博嗣で読めるようになったな コンプティークの投稿者にそんなペンネームの人がいて読めるようになった
102 20/09/13(日)10:51:32 No.727241251
なまてんもくさん最近あまり見ないし ソシャゲぐらい?
103 20/09/13(日)10:51:44 No.727241301
人を試すようなことやっといて何が教養だよ
104 20/09/13(日)10:51:48 No.727241330
生天目さん最近のアニメでてる?
105 20/09/13(日)10:51:55 No.727241366
>興梠 「こうろぎ」さんと「こうろき」さんがいるから難しい… 声優は「こうろぎ」サッカー選手は「こうろき」
106 20/09/13(日)10:52:38 No.727241564
ふふふなばためもよめない無教養なおたくがいるなんてねうふふ
107 20/09/13(日)10:53:08 No.727241698
書き込みをした人によって削除されました
108 20/09/13(日)10:53:17 No.727241752
禿(かむろ)さんは読み方はわかるんだがまず二度見する
109 20/09/13(日)10:53:39 No.727241850
難読漢字マウントいいよね
110 20/09/13(日)10:54:05 No.727241988
「これが読めるからアニメファン」って決めつけも気持ち悪いけど 「俺は読めるからみんなも普通に読めるでしょ」って理論も気持ち悪い
111 20/09/13(日)10:54:29 No.727242091
>禿(かむろ)さんは読み方はわかるんだがまず二度見する 吉原とか題材にしてる作品のおかげで読めるやつ!
112 20/09/13(日)10:54:50 No.727242194
>「これが読めるからアニメファン」って決めつけも気持ち悪いけど >「俺は読めるからみんなも普通に読めるでしょ」って理論も気持ち悪い 全員わかってる体で立てられるスレ立てにも通じる所あると思う
113 20/09/13(日)10:55:59 No.727242474
なばためは朝ドラで覚えたからアニメでしかほぼ覚えないっていうスタンスがもうイヤ
114 20/09/13(日)10:56:00 No.727242475
声優の訓子府洋子の話してる?
115 20/09/13(日)10:56:19 No.727242547
>全員わかってる体で立てられるスレ立てにも通じる所あると思う それは全員「」だという前提があるからどうだろ…
116 20/09/13(日)10:56:51 No.727242689
こいつ「」だなってわかる教養ってある?
117 20/09/13(日)10:56:57 No.727242710
俺は見ないけどプロ野球とか好きな人はいろんな苗字知ってそう
118 20/09/13(日)10:57:02 No.727242736
なまため以外の読みがあることを知らなかった
119 20/09/13(日)10:57:22 No.727242856
>こいつ「」だなってわかる教養ってある? 大
120 20/09/13(日)10:57:24 No.727242876
>こいつ「」だなってわかる教養ってある? イョオー
121 20/09/13(日)10:57:27 No.727242892
>こいつ「」だなってわかる教養ってある? タバコを吸うと鼻に血管が浮きあがる
122 20/09/13(日)10:57:53 No.727243000
読めるけど俺の生天目さんはnov姉で止まってるからアニメの話されてもついて行けない