虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/13(日)09:43:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/13(日)09:43:49 No.727222004

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/09/13(日)09:49:29 No.727223795

荒らし・嫌がらせ・混乱のもとdel

2 20/09/13(日)09:57:56 No.727226306

悪意のありそうな重さ

3 20/09/13(日)09:58:15 No.727226404

使えねぇ

4 20/09/13(日)09:58:39 No.727226527

なんで1Mもない画像を開くためにこんな…

5 20/09/13(日)09:58:55 No.727226600

画像を見るという簡単な機能がこいつには出来ない

6 20/09/13(日)09:59:18 No.727226691

重すぎる

7 20/09/13(日)10:00:32 No.727226993

前のOSからアプデしたから昔のフォトビューワーが残っててよかった

8 20/09/13(日)10:01:27 No.727227221

gif見たいでしょ使いなよ

9 20/09/13(日)10:02:09 No.727227373

全然画像開けなくて最近ペイントで開いてる

10 20/09/13(日)10:02:14 No.727227380

悪意のあるソフトウェア

11 20/09/13(日)10:02:29 No.727227434

ああこれ異常に重いのうちだけじゃなかったのか

12 20/09/13(日)10:03:21 No.727227670

でもRAW見れるのは旧フォトビュワーよりいい

13 20/09/13(日)10:03:42 No.727227771

名前順すら出来ないのなんなの

14 20/09/13(日)10:06:43 No.727228552

massigraはいいよ

15 20/09/13(日)10:07:07 No.727228646

高機能過ぎるんだよ 動画のトリミングまでできると思わなかった

16 20/09/13(日)10:07:08 No.727228653

>前のOSからアプデしたから昔のフォトビューワーが残っててよかった PC新調したからフォトビューワーがない…どうしよう

17 20/09/13(日)10:12:00 No.727229849

>PC新調したからフォトビューワーがない…どうしよう いっそのこと他のビューワを使うのはどうだろう massigraとか

18 20/09/13(日)10:12:13 No.727229904

重い→開かないまま落ちる は不具合かと思った

19 20/09/13(日)10:13:30 No.727230239

自分だけかと思ってたらみんなそうだったのか…

20 20/09/13(日)10:13:42 No.727230295

言うほど重くないよなって思ってたら最近リセットしようが再インストールしようが 最初の一回は絶対フリーズするゴミになった

21 20/09/13(日)10:14:03 No.727230401

IrfanViewでよくない?

22 20/09/13(日)10:14:26 No.727230538

>重い→開かないまま落ちる >は不具合かと思った ちょっと前までは普通に見れてたから不具合だと思うよ なぜ修正しないのかは謎だが

23 20/09/13(日)10:14:31 No.727230578

ムービーメーカーもなんか使いづらくなったし スレ画でやれってことなのかもしらんけど

24 20/09/13(日)10:14:43 No.727230629

>PC新調したからフォトビューワーがない…どうしよう ネットで探せば出てくるよ

25 20/09/13(日)10:15:15 No.727230766

編集できなくていいから軽くてpsdもウエブピーも読めるフリーの画像ビューワー欲しい

26 20/09/13(日)10:15:22 No.727230803

こいつ使うとストレスがすごいから乗り換えた

27 20/09/13(日)10:16:06 No.727231011

規定のフォトビュアーを一回変えて元に戻してから 止まらなくなった気がする っていうか止まる条件もよく分からないから再現もできねえ

28 20/09/13(日)10:16:26 No.727231086

フォトビューワに求められてる以上のことをやろうとしてなにもできなくなってるんだよね ゴミだよ

29 20/09/13(日)10:16:31 No.727231109

なんでこんなものが標準装備されているのか本気でわからない

30 20/09/13(日)10:17:11 No.727231258

フリーのビューワソフトが凄く軽くて使いやすいってことに気付かせてもらえたのは怪我の功名だった

31 20/09/13(日)10:17:34 No.727231343

なんでうちのフォトビュワーはサクサクなんだろう… そんなにPCスペックも盛ってないのに

32 20/09/13(日)10:17:53 No.727231422

職場のPCがこれだから腹立つ

33 20/09/13(日)10:18:23 No.727231567

>編集できなくていいから軽くてpsdもウエブピーも読めるフリーの画像ビューワー欲しい massigraにプラグイン入れればいいぞ https://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se061665.html https://mimizunoapp2.appspot.com/susie/

34 20/09/13(日)10:18:50 No.727231688

そんなに困った事ないけどな 常用はしてないけど

35 20/09/13(日)10:19:13 No.727231820

会社のPCは勝手にビューアをインストール出来ないからブラウザで開いてるな その方が遙かにマシ

36 20/09/13(日)10:19:25 No.727231890

そんなん猫Massigraじゃん…

37 20/09/13(日)10:20:04 No.727232066

まだMassigra使ってんのか…

38 20/09/13(日)10:20:35 No.727232192

>>前のOSからアプデしたから昔のフォトビューワーが残っててよかった >PC新調したからフォトビューワーがない…どうしよう レジストリを操作すると誰でも使えるのです windows フォトビューアー regとかでググればわかる

39 20/09/13(日)10:21:16 No.727232355

僕はHoneyview、zipも展開せず見られます

40 20/09/13(日)10:21:38 No.727232444

>まだMassigra使ってんのか… Windows Photo Viewerが消えたのが悪い

41 20/09/13(日)10:21:44 No.727232474

編集するときはirfanで見るだけならmassigra

42 20/09/13(日)10:22:21 No.727232626

個人的には画像開くまでの間に個人情報を出来るだけ抜いてるんじゃないかって思ってる

43 20/09/13(日)10:23:06 No.727232801

消えてくれ 2度と関連付けするな

44 20/09/13(日)10:23:13 No.727232827

頭の良い人達が作ってる筈なのにどうして...

45 20/09/13(日)10:24:21 No.727233181

ありし日のQuicktime並みのうざさ

46 20/09/13(日)10:24:22 No.727233182

ちょっと前になんか開くだけで固まったがあれはなんだったんだ…

47 20/09/13(日)10:25:06 No.727233379

MS謹製のアプリの中でも使う場面が多い分トップクラスにごみな気がする

48 20/09/13(日)10:25:11 No.727233408

ビューアでいいんだよ 編集とかそう言うのは別ソフトでやるからさ…

49 20/09/13(日)10:25:16 No.727233427

起動時のフリーズってもう直ったの?

50 20/09/13(日)10:26:30 No.727233740

画像1枚開くのにHDD中のファイル読み込みまくってる感じ

51 20/09/13(日)10:26:56 No.727233850

フリーのビューアーで開くところをうっかりEnter押してああっクソ…! 関連付け外しとこ

52 20/09/13(日)10:26:57 No.727233857

1ファイルだけ見たい時はペイントで開いた方がマシ

53 20/09/13(日)10:27:53 No.727234116

フォトビューアー入ってるのに普通に使えないの酷い

54 20/09/13(日)10:27:58 No.727234138

動画ビューアの方はまぁ…なのが拍車をかける いやでもスキップ30秒区切りはアレだな…

55 20/09/13(日)10:30:38 No.727234835

しかしフォトビューアーもあまり褒められたものではない… ビューア以外の機能付けたがる癖というか狙いは何なんだろうな…

56 20/09/13(日)10:32:31 No.727235362

massigra使ってる「」に聞きたいんだけどさ マウスホイールで次の画像表示する機能の順番って何順になってるの? フォルダ内を日付順にソートしてあるのになぜかランダムに表示されて困る

57 20/09/13(日)10:32:33 No.727235374

>フォトビューアー入ってるのに普通に使えないの酷い 上位互換(当社比)を用意してんだから要る訳ないじゃん!

58 20/09/13(日)10:32:37 No.727235395

長くて重い動画を簡単に切り貼りしてエンコかけるには結構便利だったりする

59 20/09/13(日)10:33:23 No.727235594

Appleみたいなことしたいけど作れなかったって感じ

60 20/09/13(日)10:33:23 No.727235599

MS史上最悪の部類に入るクソ

61 20/09/13(日)10:33:40 No.727235680

XNview使ってる

62 20/09/13(日)10:34:07 No.727235798

2020年も終わりに近いのにjpegもまともに開けないゴミ

63 20/09/13(日)10:34:43 No.727236005

編集機能はそこそこ便利なんだけどビューワーは別に用意して欲しかった

64 20/09/13(日)10:35:40 No.727236275

スレ画にはどれだけ誹謗中傷を浴びせても許される風潮が世界レベルである

65 20/09/13(日)10:35:41 No.727236283

軽い画像も重い動画も同じくらい時間かかるのは面白いよね

66 20/09/13(日)10:35:41 No.727236285

じゃあまっしぐらよりいいやつ教えてよ

67 20/09/13(日)10:36:12 No.727236431

>軽い画像も重い動画も同じくらい時間かかるのは面白いよね ソフト自体の重さだからな…

68 20/09/13(日)10:36:49 No.727236643

調子いい時と悪い時がある

69 20/09/13(日)10:36:49 No.727236646

どうして修正しないんだろう

70 20/09/13(日)10:38:12 No.727237152

私これ嫌い!

71 20/09/13(日)10:38:30 No.727237248

honeyview使ってるけど微妙に痒いところに手が届かない感がもどかしい

72 20/09/13(日)10:39:40 No.727237676

>microsoft edge並みのうざさ

73 20/09/13(日)10:40:41 No.727237967

>massigra使ってる「」に聞きたいんだけどさ >マウスホイールで次の画像表示する機能の順番って何順になってるの? >フォルダ内を日付順にソートしてあるのになぜかランダムに表示されて困る http://www.massigra.net/massigrahelp/currentver/m_l_sort.htm

74 20/09/13(日)10:41:37 No.727238262

最近のedgeはいい感じになったのに

75 20/09/13(日)10:42:22 No.727238496

マジでなんなんだろうね…

76 20/09/13(日)10:43:22 No.727238790

>microsoft edge並みのうざさ なんでmht開けないんだよ…IE開いたからびっくりしたわ

77 20/09/13(日)10:43:56 No.727238939

何度も何度もエラー吐くから自分とこの環境が悪いのかと思ってた 皆ゴミだと思ってたんだね…

78 20/09/13(日)10:45:07 No.727239308

edgeは勧誘がウザいだけで以前から動作は軽量だったり糞じゃなかったし スレ画は画像を開くということすら出来ないゴミに成り下がったから完全に擁護不能だけど 最初の頃はプラグインでRawも開けたり良い子だったのに最近はクラッシュしたりゴミ過ぎる

79 20/09/13(日)10:45:19 No.727239359

おま環じゃなかったのか

80 20/09/13(日)10:45:54 No.727239552

いや高機能なのは認めるよ……こいつ1つでやれることめちゃ多くて便利と言えば便利なんだよ…… 重い……!

81 20/09/13(日)10:46:30 No.727239777

開いたら画面真っ白になってフリーズしたっぽいから閉じて開きなおしたらまた画面真っ白になってフリーズした 何このゴミ

82 20/09/13(日)10:46:33 No.727239790

画像送りがおかしくなるバグ持ってる気がする

83 20/09/13(日)10:47:12 No.727239974

ちょうど今こいつの再インストールしたとこだった

84 20/09/13(日)10:47:44 No.727240115

画像開くだけの機能でどうやったら重くなるんだろう

85 20/09/13(日)10:47:50 No.727240133

なんでこんなゴミを使いたがるんだ 他のビューワにすればサクサクなのに

86 20/09/13(日)10:47:54 No.727240151

>ちょうど今こいつの再インストールしたとこだった 治ればいいな 自分の環境では再インスールしても治らず完全にゴミになった

87 20/09/13(日)10:48:05 No.727240211

>画像開くだけの機能でどうやったら重くなるんだろう だけじゃないんだ

88 20/09/13(日)10:48:19 No.727240291

最近になってから急に画像開こうとしたら真っ白になって固まるようになったんだよなー なんなのこれどうしちゃったの

89 20/09/13(日)10:48:28 No.727240360

ただ画像を開くだけのことを2020年の公式アプリが手間取るのはどうかしてると思う

90 20/09/13(日)10:48:36 No.727240402

バーか滅びろEU!

91 20/09/13(日)10:48:50 No.727240457

Bingも使えよな!

92 20/09/13(日)10:49:17 No.727240631

OS作ってる会社がそのOS上でまともに動かないアプリ同梱してる意味が分からない

93 20/09/13(日)10:50:03 No.727240877

起動に時間かかるだけならソフトの高機能化で理解できるけど 起動後に画像複数見るだけでクラッシュするのは何かが根本的におかしすぎる

94 20/09/13(日)10:50:15 No.727240918

>だけじゃないんだ でも開くだけの時内部で何が起こってるの?ってならない?

95 20/09/13(日)10:50:30 No.727240973

>いや高機能なのは認めるよ……こいつ1つでやれることめちゃ多くて便利と言えば便利なんだよ…… >重い……! 最初の入口で躓いたまま死んでるから機能があるなんて今日の今まで知らなかったわ どうせ機能使う度糞重くなってフリーズするんでしょ?じゃあいらね

96 20/09/13(日)10:50:37 No.727241007

こいつフルスクリーンで見るには一々右下の全画面ボタンクリックしなきゃいけないのかな

↑Top