虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/13(日)09:29:48 ID:DUY0J8s6 神奈川... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/13(日)09:29:48 ID:DUY0J8s6 DUY0J8s6 No.727218100

神奈川で女子高生が吹っ飛んだお蔭で3ない復活するらしいじゃん

1 20/09/13(日)09:30:43 No.727218335

まーそうなるわね

2 20/09/13(日)09:31:25 No.727218503

今日もイライラ

3 20/09/13(日)09:33:11 No.727219067

俺が通ってた大学は学生が幼稚園児轢いたから原付き禁止にされてた

4 20/09/13(日)09:33:41 No.727219176

中免取り立てのド下手がヤフオク格安現状年代車なんか乗ったらそりゃ死ぬわ

5 20/09/13(日)09:33:47 No.727219198

残当

6 20/09/13(日)09:34:33 No.727219389

該当事故の詳細を

7 20/09/13(日)09:34:48 No.727219453

>中免取り立てのド下手がヤフオク格安現状年代車なんか乗ったらそりゃ死ぬわ バイクは事故ったらほぼ死ぬんだからヤフオク云々関係無いだろ

8 20/09/13(日)09:35:02 No.727219518

これに関しては親がバカだと思う

9 20/09/13(日)09:36:12 No.727219837

>バイクは事故ったらほぼ死ぬんだからヤフオク云々関係無いだろ いやその事故る確率上げるような単車買うなよって話ですがな

10 20/09/13(日)09:37:09 No.727220092

削除依頼によって隔離されました プロテクター論者とヘルメット論者がわきそうだけどコケたらどうせ死ぬって統計で出てるし半袖ノーヘルがデフォルトのアメリカでの死没率が高くない時点で全て無意味って証明されてるからな

11 20/09/13(日)09:38:09 No.727220433

削除依頼によって隔離されました バイク自体禁止でいいと思ったけど そもそも免許自体猿しか取らないから自然淘汰かこれ

12 20/09/13(日)09:39:04 No.727220666

バイクでこけても別に死なんけどえらい極端な人沸いてるな

13 20/09/13(日)09:39:24 No.727220814

免許取ってるのに猿とはこれいかに

14 20/09/13(日)09:39:29 No.727220841

16歳でバイク? 自殺かな?

15 20/09/13(日)09:40:05 No.727221048

>免許取ってるのに猿とはこれいかに 教習所で金払えば誰でも買えるんですよ免許なんて

16 20/09/13(日)09:40:52 No.727221226

削除依頼によって隔離されました >バイクでこけても別に死なんけどえらい極端な人沸いてるな 四輪の27倍死亡しやすい乗り物が事故っても死なない? 笑わせるぜ

17 20/09/13(日)09:41:38 No.727221458

コケたら死ぬのと事故ったら死ぬのは違うぞ

18 20/09/13(日)09:41:55 No.727221520

小突かれたら後続に轢かれて死ぬし単独でもガードレールで体真っ二つ なにしても死ぬよバイクは

19 20/09/13(日)09:42:19 No.727221635

前提をコロコロと変えるな

20 20/09/13(日)09:42:35 No.727221708

因みにバイクの死亡で一番多いのは単独でコケただけで死んだ事故な 勝手にコケて勝手に死んでる

21 20/09/13(日)09:42:49 No.727221783

事故の日に調べた限りでは免許取り立て(3週間くらい)で ヤフオク購入の錆チェーン・弛みのバンディットで ヒでマスツー募集して夕方から夜とか雨でも走ってて まぁそりゃ死ぬよなって気持ちにしかならなかった

22 20/09/13(日)09:43:07 No.727221852

>コケたら死ぬのと事故ったら死ぬのは違うぞ そもそもバイクって単独事故48%なんすけど

23 20/09/13(日)09:43:14 No.727221884

従兄弟が都内で救急隊員やってるけど絶対バイク乗るなよって言われた

24 20/09/13(日)09:43:17 No.727221894

バイクスレの狂っちゃった人が来てるな

25 20/09/13(日)09:43:30 No.727221940

削除依頼によって隔離されました >まぁそりゃ死ぬよなって気持ちにしかならなかった そもそもバイクに乗るって行為自体が自殺では?

26 20/09/13(日)09:43:30 No.727221942

バイクスレかと思ったけど違った…

27 20/09/13(日)09:43:30 No.727221945

いつもの

28 20/09/13(日)09:44:04 No.727222078

>従兄弟が都内で救急隊員やってるけど絶対バイク乗るなよって言われた 医療従事者は絶対に乗らないからな コケたら死ぬって皆わかってるから

29 20/09/13(日)09:44:15 No.727222133

>>コケたら死ぬのと事故ったら死ぬのは違うぞ >そもそもバイクって単独事故48%なんすけど なんとかに口なし…

30 20/09/13(日)09:44:24 No.727222185

病院にバイクとか停まってないのがその証拠やな

31 20/09/13(日)09:44:36 No.727222261

>医療従事者は絶対に乗らないからな >コケたら死ぬって皆わかってるから ほんとにい?

32 20/09/13(日)09:45:09 No.727222418

これ? 8日午後8時ごろ神奈川県愛川町田代の国道412号で平塚市黒部丘 県立高校1年の女性(16)のオートバイがガードレールに衝突し道路から約5メートル下の民家敷地に落ちた 女性は全身を強く打ち間もなく死亡した 厚木署が事故原因を調べている

33 20/09/13(日)09:45:26 No.727222512

>免許取ってるのに猿とはこれいかに いつものだ触らずdelしとけ

34 20/09/13(日)09:46:06 ID:DUY0J8s6 DUY0J8s6 No.727222753

削除依頼によって隔離されました >ほんとにい? https://twitter.com/nougekanow/status/1095888544562700288 医者は乗らないよ 頭いいからね

35 20/09/13(日)09:46:32 No.727222851

まあ免許取り立ての18歳未満の子供に250とか400は過ぎたるもんでは

36 20/09/13(日)09:46:33 No.727222857

>ほんとにい? うちのクラブ医者も居るけどな

37 20/09/13(日)09:47:05 No.727222990

宮ケ瀬ツーリングでもするつもりだったんかな?

38 20/09/13(日)09:47:10 No.727223013

ニュース見たらネットのお仲間9人と走ってたみたいだな 無理についていこうとしてコケたか

39 20/09/13(日)09:47:25 No.727223105

俺の親父パラツインガンマに乗って病院通勤してたよ 脳外科医じゃなくて耳鼻科医だけど

40 20/09/13(日)09:48:27 No.727223515

夜の峠道走りに行ったやつだっけ免許取り立てのJKに無茶させるな

41 20/09/13(日)09:49:26 No.727223783

高校生は150で我慢しなさい

42 20/09/13(日)09:49:30 No.727223799

午後8時以降とか

43 20/09/13(日)09:50:08 No.727223964

https://twitter.com/nougekanow/status/1095996523240812545

44 20/09/13(日)09:50:11 No.727223982

>医者は乗らないよ >頭いいからね なんだまた一件だけ見てすべてそうだと思いこんでるのか いつものことだな

45 20/09/13(日)09:50:44 No.727224152

初心者で慣れてない中古バイクでとか止めろよ親とか思う

46 20/09/13(日)09:50:47 No.727224161

何やってても人は死ぬぞ 死ぬまでに悔いのない生き方をするしかない

47 20/09/13(日)09:50:58 No.727224218

削除依頼によって隔離されました 損保会社のやつと医者はバイクには絶対のらない どんなに気を付けても後ろから小突かれただけで即死=自殺なの分かってるからな

48 20/09/13(日)09:51:10 No.727224268

まあそりゃ生身で物凄いスピードで走るんだから転んだら死ぬよねって感じ

49 20/09/13(日)09:51:12 No.727224278

マスツーってみんなと走るから安心!って思えるけど、場合によっては集団のペースが自分の技術以上になっていて、それでも無理してついて行こうとして事故るとかまま聞くよね 今回の件がそういうケースかは分からんけど

50 20/09/13(日)09:52:14 No.727224578

>マスツーってみんなと走るから安心!って思えるけど 逆に危険だと思うよ

51 20/09/13(日)09:52:17 No.727224587

老人ホームで「あんなことすればよかった」「こんなことすればよかった」って後悔しても遅いしな

52 20/09/13(日)09:52:27 No.727224625

削除依頼によって隔離されました >まあそりゃ生身で物凄いスピードで走るんだから転んだら死ぬよねって感じ 通勤需要とか言ってるのマジで笑えるよな なんで死亡率0の電車捨ててバイク?

53 20/09/13(日)09:52:33 No.727224651

垢見に行ったけど初心者で夜の宮ヶ瀬行ったのか…そらだめだわ

54 20/09/13(日)09:52:34 No.727224661

自転車はいいのか

55 20/09/13(日)09:52:47 No.727224717

>医者は乗らないよ >頭いいからね ヒで医療関係者を語るやつはまず疑ってかかることが肝要だって何度言われてもいいはず

56 20/09/13(日)09:52:51 No.727224731

一人で走るのが一番気楽よ怖くなったらすぐ引き返せるし

57 20/09/13(日)09:53:01 No.727224790

タイヤの状態とかどうだったんだろうね溝残ってても古いタイヤ固くなってただろうしさ

58 20/09/13(日)09:53:08 No.727224842

>老人ホームで「あんなことすればよかった」「こんなことすればよかった」って後悔しても遅いしな まぁ上の脳外科医曰「バイクなんてのらなきゃよかった」が大半らしいけどな

59 20/09/13(日)09:53:41 No.727224991

事故現場は峠でもなんでもない国道の緩めのカーブだぞ

60 20/09/13(日)09:54:02 No.727225101

>まぁ上の脳外科医曰「バイクなんてのらなきゃよかった」が大半らしいけどな そりゃおめえ脳外科医が職場で接することになる連中はそうだろうよ

61 20/09/13(日)09:54:07 No.727225135

どんだけヒの脳外科医に信頼おいてんのよ

62 20/09/13(日)09:54:07 No.727225138

いつものコイツって原付免許で落ちて逆恨みしてそう

63 20/09/13(日)09:54:51 No.727225374

削除依頼によって隔離されました >どんだけヒの脳外科医に信頼おいてんのよ 少なくとも二次裏で「バイク楽しい!!」とか言ってるキチガイよりは遥かに信頼できるのでは?

64 20/09/13(日)09:55:09 No.727225448

女子高生もあこがれのバイクでスピードの彼方へ行けたんだから本望だろう あこがれは止められないからこれからも二輪で事故る人は減らないと思うよ みんな自分だけは大丈夫って思うから

65 20/09/13(日)09:55:13 No.727225457

自制心は大切なライディングテクニック

66 20/09/13(日)09:55:36 No.727225547

>少なくとも二次裏で「バイク楽しい!!」とか言ってるキチガイよりは遥かに信頼できるのでは? まソイツがほんとに脳外科医ならな

67 20/09/13(日)09:56:00 No.727225729

削除依頼によって隔離されました バイクにのってる奴で事故らない奴なんぞいないし 3年以内に遅かれ早かれ腕もげるか障害付いて「バイクなんてのらなきゃよかった」になるんだからそりゃそうよ

68 20/09/13(日)09:56:18 No.727225828

>いつものコイツって原付免許で落ちて逆恨みしてそう まさかそんな低レベルな…とは思うけど たまに交通ルールご存知でない?感じのレスポンチするからね

69 20/09/13(日)09:56:43 No.727225943

頭のいい人はバイクに乗らない だからバイクに乗らない自分も頭がいいとか思ってそう

70 20/09/13(日)09:56:48 No.727225959

3年でバイク事故100%ってどこの世界の人なの…

71 20/09/13(日)09:56:53 No.727225974

バイク楽しい!!って言うのがキチガイなら バイク楽しいって言うな!ってわざわざスレ立てて言うのもキチガイなのでは

72 20/09/13(日)09:56:55 No.727225985

煽りもワンパターンでちょっとかわいそうに思えてきた

73 20/09/13(日)09:57:00 No.727226004

>あこがれは止められないからこれからも二輪で事故る人は減らないと思うよ >みんな自分だけは大丈夫って思うから 脳が正常な人は「死亡率」っていう数値で大体避けるからな やっぱ自然淘汰だろこれ

74 20/09/13(日)09:57:08 No.727226061

>タイヤの状態とかどうだったんだろうね溝残ってても古いタイヤ固くなってただろうしさ 錆たチェーンそのままのバイクがタイヤだけ新しいとは思わんなぁ…

75 20/09/13(日)09:57:11 No.727226083

おれこけた事あるけどひょっとして死んでるのか

76 20/09/13(日)09:57:13 No.727226104

親なら新車買ってやれよと

77 20/09/13(日)09:57:40 No.727226211

削除依頼によって隔離されました >3年でバイク事故100%ってどこの世界の人なの 教習所で教えられる基本だぞ

78 20/09/13(日)09:57:46 No.727226244

>バイクにのってる奴で事故らない奴なんぞいないし >3年以内に遅かれ早かれ腕もげるか障害付いて「バイクなんてのらなきゃよかった」になるんだからそりゃそうよ うーん数十年乗ってるけど事故ったのは文字通り進路塞がれた一件だけだな その件もギリギリまでブレーキング粘って軽く接触しただけだったし

79 20/09/13(日)09:58:06 No.727226356

su4198280.jpg su4198282.jpg

80 20/09/13(日)09:58:18 No.727226424

親もバイクの知識なんか何もなかったから止めなかったんだろう

81 20/09/13(日)09:58:22 No.727226446

このスレの頭おかしい子 こないだは論拠ふわふわなバイクサゲと並行して強引に電動アシスト自転車アゲやってたけど今日はやらないのかな

82 20/09/13(日)09:58:34 No.727226503

こんなん障害者生成マシーンやろもう

83 20/09/13(日)09:58:36 No.727226511

またいつもの子か

84 20/09/13(日)09:58:47 No.727226567

バイク憎いおじさんはバイクに親でも殺されたの

85 20/09/13(日)09:58:49 No.727226572

いつもの電動自転車に乗ってイキがってる子だろ

86 20/09/13(日)09:58:56 No.727226605

>教習所で教えられる基本だぞ その教習所って洗脳機関か何か?

87 20/09/13(日)09:59:19 No.727226695

>頭のいい人はバイクに乗らない >だからバイクに乗らない自分も頭がいいとか思ってそう 免許取れる程度の知能かも怪しいのに

88 20/09/13(日)09:59:21 No.727226710

彼はバイクに親を殺されて狂ってしまったの

89 20/09/13(日)09:59:30 No.727226746

どうやったらこんな場末の掲示板でこんな情けない事出来るんだろう

90 20/09/13(日)09:59:33 No.727226754

>su4198280.jpg >su4198282.jpg 煽り方がワンパターンすぎる・・・

91 20/09/13(日)09:59:36 No.727226765

原付免許落ちたんだろうなぁ

92 20/09/13(日)09:59:41 No.727226781

電動自転車乗ってたらあんなあほはいえないだろう

93 20/09/13(日)09:59:52 No.727226823

中古バイクはあれだよある程度整備できないと

94 20/09/13(日)10:00:15 No.727226916

>>3年でバイク事故100%ってどこの世界の人なの >教習所で教えられる基本だぞ そんな…教習官も障害者だったのか…

95 20/09/13(日)10:00:25 No.727226956

バイク乗りは自殺したくてバイクに乗ってんだから自業自得でしょ

96 20/09/13(日)10:00:27 No.727226962

>医者 >脳 日常に関するワードが出てきてるのかな レッドアイズくんも実生活に関係してるだろうなって単語が出てくるし

97 20/09/13(日)10:00:35 No.727227006

削除依頼によって隔離されました このスレのなかじゃ脳外科医の言葉だけが正しいな バイクなんて乗らない方がいい

98 20/09/13(日)10:00:39 No.727227029

3年以内事故は俺も聞いたことあるけど腕もげ脚もげはお前の中ではそうなんだろうなって感じだな

99 20/09/13(日)10:00:44 No.727227047

え…こんなカラーリング出てたの… ギターカラーみたいなやつの次にかっこいいな

100 20/09/13(日)10:00:48 No.727227061

バイクに親でも殺されたのかよ…

101 20/09/13(日)10:00:54 No.727227091

>中古バイクはあれだよある程度整備できないと フォークシールが死んでたりブレーキパッドが限界だったり 特に250は危ない

102 20/09/13(日)10:01:10 No.727227158

確かに病院にバイクで通勤してる奴なんていないしなぁ…

103 20/09/13(日)10:01:21 No.727227198

>このスレのなかじゃ脳外科医の言葉だけが正しいな >バイクなんて乗らない方がいい 俺エスパーじゃないけど

104 20/09/13(日)10:01:31 No.727227244

まあ原付の試験落ちるような脳内じゃなあ

105 20/09/13(日)10:02:11 No.727227377

古ぼけたハロゲン灯だっただろうしそれで初心者が夜の宮ヶ瀬はちと危なすぎるし それと普通のライダーを比べるのは違うかなって

106 20/09/13(日)10:02:26 No.727227422

>このスレのなかじゃ脳外科医の言葉だけが正しいな >バイクなんて乗らない方がいい 君は脳外科医のお言葉を拝聴してきなさい

107 20/09/13(日)10:02:46 No.727227513

最近謎にバイク叩いてる荒らし 女叩きやり過ぎて飽きられたから路線変えてきたEGOちゃんって聞いたんだけどほんとなの?

108 20/09/13(日)10:02:50 No.727227533

>そんな…教習官も判事だったのか…

109 20/09/13(日)10:02:54 No.727227544

電動アシスト付きを引き合いに出すのはそれすら乗ったことがないただの対立煽りなのでは

110 20/09/13(日)10:02:55 No.727227547

まぁバイクなんて乗らない方がいいよ 俺は乗るけど

111 20/09/13(日)10:02:55 No.727227549

アホが死ぬのは車でも自転車でも同じだからな…

112 20/09/13(日)10:02:59 No.727227566

二輪免許取って1年経ったけど怖くて夜に乗れない

113 20/09/13(日)10:03:16 No.727227646

>最近謎にバイク叩いてる荒らし >女叩きやり過ぎて飽きられたから路線変えてきたEGOちゃんって聞いたんだけどほんとなの? 臭いの呼ばないでよ

114 20/09/13(日)10:03:18 No.727227655

安いには安いなりの理由があるだろうしオクで出品されてるバイクは怖すぎて手が出せないな...

115 20/09/13(日)10:03:19 No.727227659

そもそも20kmで走っててもガードレールにぶつかったらフルフェフルプロテクターでもICU行きだぜ?バイクって

116 20/09/13(日)10:03:35 No.727227727

>君は心療内科医のお言葉を拝聴してきなさい

117 20/09/13(日)10:03:41 No.727227768

バイクに親殺されたならこの発狂も同情する

118 20/09/13(日)10:03:51 No.727227814

>二輪免許取って1年経ったけど怖くて夜に乗れない 10年くらい乗ってるけど雨と夜は避けるに越したことはない

119 20/09/13(日)10:03:53 No.727227820

>怖くて そういう感覚だいじ

120 20/09/13(日)10:03:56 No.727227829

>二輪免許取って1年経ったけど怖くて夜に乗れない 雨と夜は乗らなくていいなら乗らないでもいいんじゃないかなぁ 多少臆病なくらいがちょうどいいよ

121 20/09/13(日)10:04:44 No.727228034

車持ってないから冬の路面凍結と雪が怖い 雨は慣れた

122 20/09/13(日)10:04:44 No.727228035

雨の日対向車がくると何にも見えねえ!ってなるからな…

123 20/09/13(日)10:05:27 No.727228198

荒らしってレスポンチの中でいれ知恵つけるんだけどこいつは…

124 20/09/13(日)10:05:29 No.727228215

初めて買ったバイクはヤフオクで無整備・ノークレームノーリターンのバンディット 買ったその日に夜の雨の中ツーリング! そのままガードレールに突っ込んで死ぬ バイカーなんてそれでいいんだよ

125 20/09/13(日)10:05:39 No.727228256

シールドについた雨滴が乱反射しちゃうのよね…

126 20/09/13(日)10:05:47 No.727228303

事故った子147cmしかなかったんか… バンディットも比較的足つき良かったと思うけどそれでもつま先立ちだろうなあ

127 20/09/13(日)10:06:02 No.727228379

オススメのシールド用撥水スプレーない?

128 20/09/13(日)10:06:09 No.727228398

>車持ってないから冬の路面凍結と雪が怖い バイク乗ってるけど冬乗ってる人はマゾヒストだといつも思ってる… 寒いの嫌いってのもあるが

129 20/09/13(日)10:06:16 No.727228425

バイクは 馬鹿しか乗れん

130 20/09/13(日)10:06:26 No.727228468

>二輪免許取って1年経ったけど怖くて夜に乗れない 大型免許とって大型に乗ったけど性能持て余して 250ccに戻った俺みたいなのもいるから大丈夫だ

131 20/09/13(日)10:06:30 No.727228480

>オススメのシールド用撥水スプレーない? 知ってる?電車に乗ると雨なんてどうでもよくなるんだよ

132 20/09/13(日)10:06:44 No.727228558

前の仕事が医療事務だったけど、事務と技師さん、看護師にはバイク乗り居たよ

133 20/09/13(日)10:07:00 No.727228617

マスツーだとかえって止まるタイミングがわからなくなって危ないだろうね ある程度練達した人に後ろについていてもらわないと ソロしか走った事ないけど

134 20/09/13(日)10:07:01 No.727228624

>>オススメのシールド用撥水スプレーない? >知ってる?電車に乗ると雨なんてどうでもよくなるんだよ 電車とか好きそう

135 20/09/13(日)10:07:03 No.727228633

囲いがおだてて膝摺りとか変な知識で速く走るのがいいみたいな知識与えて 初心者が深夜で自爆したんだからJKにすりよったおっさんたちがなぁ

136 20/09/13(日)10:07:28 No.727228733

16で免許取っていきなり中型は無謀だよ せめて原付とかで地元の道に慣れてからじゃないと

137 20/09/13(日)10:07:40 No.727228779

>事故った子147cmしかなかったんか… ちと足つきが厳しそう

138 20/09/13(日)10:07:53 No.727228827

>神奈川で女子高生が吹っ飛んだお蔭で3ない復活するらしいじゃん お前は能ない運動ずっとやってるよな

139 20/09/13(日)10:08:02 No.727228855

150cm以下いいよね…

140 20/09/13(日)10:08:10 No.727228896

医療従事者とかの収入だと普通に通勤用の車とプライベート用のバイクって別々で所有して維持くらい簡単だしな…

141 20/09/13(日)10:08:24 No.727228957

低排気量から慣らしていくのがいいよね...

142 20/09/13(日)10:08:30 No.727228983

レス乞食だから相手にせずdelだけ入れてあげてね

143 20/09/13(日)10:09:00 No.727229118

隔離されてる?

144 20/09/13(日)10:09:39 No.727229277

時間と車間距離に余裕もって安全運転だ 余裕がないの続けてるとそのうち死ぬ

145 20/09/13(日)10:09:48 No.727229307

削除依頼によって隔離されました del誘導するほど悔しいみたいだけど バイクが殺人ツールなのは変わらないからな

146 20/09/13(日)10:10:07 No.727229400

いうたらあれだけど高校生なんてアホやる生き物だしね 他の人巻き込まないで自滅でよかったというか

147 20/09/13(日)10:10:12 No.727229416

車買うと週末くらいしかバイク乗らなくなるなった

148 20/09/13(日)10:10:26 No.727229456

よかったじゃん 猿が一匹減って

149 20/09/13(日)10:10:46 No.727229518

荒らしやってる自覚はあるのかこの生ゴミ

150 20/09/13(日)10:10:56 No.727229559

>大型免許とって大型に乗ったけど性能持て余して >250ccに戻った俺みたいなのもいるから大丈夫だ そもそも日本での大型バイクって高速道路前提のツーリングかサーキット走行かロマンしかないから…

151 20/09/13(日)10:11:17 No.727229635

>バイクが殺人ツールなのは変わらないからな ま実際そういう認識そのものは大事だよ バイクだけに限らずね

152 20/09/13(日)10:11:23 No.727229661

その死んだJKにたかってたおっさん達は追悼レスとかしてたけど周囲から叩かれ始めたら そそくさとツイ消し垢削除とか始めたらしいな

153 20/09/13(日)10:11:30 No.727229694

いくらアホでも女子高生が死んで喜ぶクズには俺はなれない…

154 20/09/13(日)10:11:37 No.727229743

書き込みをした人によって削除されました

155 20/09/13(日)10:11:42 No.727229765

>よかったじゃん >猿が一匹減って 貴重なJKオメコが減った損失は大きい

156 20/09/13(日)10:12:05 No.727229871

削除依頼によって隔離されました 周りで通勤で使うとか言ってる奴大体死んだわ 具体的に言うと3人とも死んだわ 右直で吹っ飛ばされてガードレールに上から降ってくる形で直撃して心臓破裂な プロテクターとか無意味 車のれ バイクはゴミ

157 20/09/13(日)10:12:16 No.727229914

マンホール怖いよぉとかも実際体験しないとなかなか意識に入らないんだよな

158 20/09/13(日)10:12:45 No.727230021

また極端なこと言ってる…

159 20/09/13(日)10:12:45 No.727230028

>雨の日はあらゆる物が牙をむくからな >ヒヤリハットで自省する間もなく死んだのは辛い クレーチングもマンホールの蓋も国道の白線も何もかも怖いから雨降ったら乗りたくねえ!ってなる...

160 20/09/13(日)10:12:56 No.727230070

調べてもヤフオクで買ったというのが出てこなかったから ツイート遡ってたら彼氏とキスしてる写真とか出てきておつらい…

161 20/09/13(日)10:13:21 No.727230182

ゴミ虫には分からないかもしれないけどいい大人のバイク乗りは車も持ってるんだよ

162 20/09/13(日)10:13:34 No.727230256

>荒らしやってる自覚はあるのかこの生ゴミ 正直バイクに乗る行為より掲示板荒らしの方がマシ

163 20/09/13(日)10:13:37 No.727230264

ばくおんでも見たのかな…

164 20/09/13(日)10:13:39 No.727230278

>初めて買ったバイクはヤフオクで無整備・ノークレームノーリターンのバンディット それで事故られて文句書き込まれたりしたら出品者泣くね

165 20/09/13(日)10:13:40 No.727230288

>周りで通勤で使うとか言ってる奴大体死んだわ 通勤はなあ 通勤時間帯は魔の時間帯だし

166 20/09/13(日)10:13:59 No.727230372

>調べてもヤフオクで買ったというのが出てこなかったから ヤフオクは同一個体と特定できる出品があったはず

167 20/09/13(日)10:14:16 No.727230476

免許取って3ヶ月で10回くらいのヒヤリハットを経験した俺に隙は無いぜ 安全運転が第一だぜ

168 20/09/13(日)10:14:38 No.727230607

バイクのスレはそこそこに人が集まってもなーされるほどdelも集まらず レスポンチが返ってくるから気持ちよくて楽しくてたまらないんだろう

169 20/09/13(日)10:14:46 No.727230645

憎しみがすごいな バイクに親を殺されたか

170 20/09/13(日)10:15:06 No.727230727

10年くらい通勤でも趣味でも乗ってるけど 俺は死んでる?

171 20/09/13(日)10:15:21 No.727230799

>免許取って3ヶ月で10回くらいのヒヤリハットを経験した俺に隙は無いぜ >安全運転が第一だぜ 1回で懲りろ!

172 20/09/13(日)10:15:28 No.727230842

事故っちゃった子のツイ垢探し出したりヤフオクの履歴探し出したりできるバイタリティあるのがちょっと羨ましい

173 20/09/13(日)10:15:30 No.727230847

>周りで通勤で使うとか言ってる奴大体死んだわ >具体的に言うと3人とも死んだわ 嘘松

174 20/09/13(日)10:15:36 No.727230871

>憎しみがすごいな >バイクに親を殺されたか バイクで死んだのかもしれん

175 20/09/13(日)10:15:40 No.727230896

>免許取って3ヶ月で10回くらいのヒヤリハットを経験した俺に隙は無いぜ >安全運転が第一だぜ 気づけて覚えてるってことは緊張感を持ってるってことだから大事

176 20/09/13(日)10:15:56 No.727230969

>バイクのスレはそこそこに人が集まってもなーされるほどdelも集まらず >レスポンチが返ってくるから気持ちよくて楽しくてたまらないんだろう なーされるの夜中の人多い時間に見られたらラッキーてくらいで 見ててもdel入れる人居ないんだなってなるの悲しい

177 20/09/13(日)10:16:40 No.727231145

このスレそのものもそんなに人数いない気がする

178 20/09/13(日)10:16:43 No.727231158

18まで125、22まで400とか規制してもいい気はする でも未成年でも丁寧な運転する人もいればいい大人になっても俺ツエーで運転してる奴いるから一概には言えない

179 20/09/13(日)10:16:45 No.727231163

落ち葉+雨とか雨の日のマンホールとか教習コースで体験させたほうがいいと思う

180 20/09/13(日)10:17:18 No.727231283

削除依頼によって隔離されました 基本的にもう誰も乗ってないオワコン産業だからなバイク こんなゴミすら排除できない人数しかいない

181 20/09/13(日)10:17:25 No.727231302

怪我しない程度に転んだけど大怪我しても乗り続ける人はどんなメンタルしてるんだと思うよ 今でもトラウマじゃないけど雨の日のカーブが怖い

182 20/09/13(日)10:17:31 No.727231331

これだけあからさまでもうんこつかないんだね… 変なキチガイが常駐しちゃったなあ…

183 20/09/13(日)10:17:43 No.727231381

ほーら雑になってきた

184 20/09/13(日)10:17:50 No.727231411

>でも未成年でも丁寧な運転する人もいればいい大人になっても俺ツエーで運転してる奴いるから一概には言えない いい歳したおっさんが無茶して死ぬケースも多発してるみたいだし何とも言えないよね

185 20/09/13(日)10:17:53 No.727231421

バイクに乗らないのに脳が猿以下なんだからすごいよこいつは

186 20/09/13(日)10:17:54 No.727231426

臭いものに蓋するんじゃなくてどうしたら楽しく安全に乗ってもらえるのか考える方が建設的だと思うんだけどな…

187 20/09/13(日)10:17:55 No.727231432

>基本的にもう誰も乗ってないオワコン産業だからなバイク >こんなゴミすら排除できない人数しかいない そんなに自分を卑下すんなよ

188 20/09/13(日)10:17:59 No.727231444

>1回で懲りろ! 全部別のだぜ すり抜け右直スイッチブレーキ雨のマンホールアスファルトの穴と一通り体験したぜ おかげで無事故だぜ

189 20/09/13(日)10:18:08 No.727231500

>落ち葉+雨とか雨の日のマンホールとか教習コースで体験させたほうがいいと思う 第二段階でウェットのマンホール体験やるけど 無免?

190 20/09/13(日)10:18:25 No.727231578

オワコンとかゴミとかすぐ汚いワード出すよね

191 20/09/13(日)10:18:40 No.727231635

>18まで125、22まで400とか規制してもいい気はする >でも未成年でも丁寧な運転する人もいればいい大人になっても俺ツエーで運転してる奴いるから一概には言えない 何のっても酷い運転する奴は居るからね

192 20/09/13(日)10:19:00 No.727231735

>第二段階でウェットのマンホール体験やるけど >無免? やらなかったそんなの…

193 20/09/13(日)10:19:14 No.727231822

>無免? 大昔過ぎて忘れてるオジサンかもしれんぞ おれのときはどうだったっけ…

194 20/09/13(日)10:19:23 No.727231883

>第二段階でウェットのマンホール体験やるけど >無免? 普自二でも大自二でもそんなのやらなかった…

195 20/09/13(日)10:19:28 No.727231901

>バイクに乗らないのに脳が猿以下なんだからすごいよこいつは バイク乗ってる奴が猿なのはもう確定なんだね うける

196 20/09/13(日)10:19:30 No.727231910

>第二段階でウェットのマンホール体験やるけど >無免? やらんが…

197 20/09/13(日)10:19:34 No.727231924

若いので死ぬの多いのはヘルメットもあるのかなぁ

198 20/09/13(日)10:19:38 No.727231943

乗り物の適性は齢じゃないんだ人なんだ

199 20/09/13(日)10:19:44 No.727231975

>>1回で懲りろ! >全部別のだぜ >すり抜け右直スイッチブレーキ雨のマンホールアスファルトの穴と一通り体験したぜ >おかげで無事故だぜ ご安全に!

200 20/09/13(日)10:19:47 No.727231988

>臭いものに蓋するんじゃなくてどうしたら楽しく安全に乗ってもらえるのか考える方が建設的だと思うんだけどな… 免許持ってないから建設的なレベルの話題が振れないんだよ…

201 20/09/13(日)10:20:06 No.727232078

3ないとか「」には年齢的に関係ないだろもう

202 20/09/13(日)10:20:17 No.727232117

自分で立てて自分で荒らしてりゃ世話ないわ

203 20/09/13(日)10:20:26 No.727232155

>やらなかったそんなの… 路面を濡らして急制動はやった気がしたけどマンホールは無かった

204 20/09/13(日)10:20:36 No.727232197

>若いので死ぬの多いのはヘルメットもあるのかなぁ ノーヘルのアメリカの方が死亡率低い ヘルメットなど無意味 どうせ死ぬ

205 20/09/13(日)10:20:41 No.727232214

>第二段階でウェットのマンホール体験やるけど >無免? 免許持ってる?

206 20/09/13(日)10:21:00 No.727232291

>第二段階でウェットのマンホール体験やるけど >無免? 自分の車校ではやらなかった気がする カリキュラムに入れてるなら良い車校だと思う

207 20/09/13(日)10:21:00 No.727232295

スレの冒頭から事故だか何かを知ってる前提で話を進められても困る

208 20/09/13(日)10:21:21 No.727232380

教習所によるんだからすぐ無免許認定して煽るのはやめなさる

209 20/09/13(日)10:21:24 No.727232392

>若いので死ぬの多いのはヘルメットもあるのかなぁ この子はヒでJKアピールして人集めて悪いおじさん達に囲まれて ちやほやされたけど悪いおじさんが慣れないうちから深夜の峠に誘ったりで事故ったから メットとか装備以前の問題だよ

210 20/09/13(日)10:21:36 No.727232438

俺もそんな体験したこと無いから教習所独自の取り組みじゃないかなあ

211 20/09/13(日)10:21:37 No.727232442

>ノーヘルのアメリカの方が死亡率低い 義務付けられてないだけでみんながノーヘルなわけじゃないぞ

212 20/09/13(日)10:21:43 No.727232472

教習中にたまたま雨降ってちょっとマンホールの上走ってみろ!ってのはあったけど必須ではなかったな

213 20/09/13(日)10:21:47 No.727232485

水撒いた道で急制動はやらされたな ABSの作動も体験させられた

214 20/09/13(日)10:22:18 No.727232621

>この子はヒでJKアピールして人集めて悪いおじさん達に囲まれて >ちやほやされたけど悪いおじさんが慣れないうちから深夜の峠に誘ったりで事故ったから >メットとか装備以前の問題だよ あぁ…

215 20/09/13(日)10:22:27 No.727232649

教習時代に雨天経験しておいた方がいいよね俺は天候に恵まれ過ぎて路上で初の雨天走行を経験したよ...

216 20/09/13(日)10:22:30 No.727232661

うちは水まいたマンホール上でやるようにってあったけど そこに合わせることが無理だったわ

217 20/09/13(日)10:22:34 No.727232672

削除依頼によって隔離されました >臭いものに蓋するんじゃなくてどうしたら楽しく安全に乗ってもらえるのか考える方が建設的だと思うんだけどな… 四輪からしたらバイクが消え失せるのが一番安全だから そもそもモータリゼーションが進んだ先進国になると牛車の様にバイクは死滅するはずなのでその議論を突き詰めるとバイクを死滅させるで話が終わるが

218 20/09/13(日)10:23:00 No.727232778

警察並になるけど転倒の練習を入れて欲しいくらいだな

219 20/09/13(日)10:23:08 No.727232810

そもそもアメリカの道路状況を知らないから日本の事故率云々言われても…

220 20/09/13(日)10:23:10 No.727232814

バイク乗り全員がすり抜けしなくなるならあってもいい

221 20/09/13(日)10:23:17 No.727232840

>水撒いた道で急制動はやらされたな >ABSの作動も体験させられた 車でやった時は いいのぉ~? ホントにアクセルベタ踏みしていいぉ~? ってドキドキしながらやったなぁ

222 20/09/13(日)10:24:05 No.727233106

>そもそもモータリゼーションが進んだ先進国になると牛車の様にバイクは死滅するはずなのでその議論を突き詰めるとバイクを死滅させるで話が終わるが モータリゼーションが早めに進んだイギリスにもアメリカにもドイツにもあるなぁバイク

223 20/09/13(日)10:24:25 No.727233192

>>臭いものに蓋するんじゃなくてどうしたら楽しく安全に乗ってもらえるのか考える方が建設的だと思うんだけどな… >四輪からしたらバイクが消え失せるのが一番安全だから >そもそもモータリゼーションが進んだ先進国になると牛車の様にバイクは死滅するはずなのでその議論を突き詰めるとバイクを死滅させるで話が終わるが こういう小論文書く奴いるよね

224 20/09/13(日)10:24:51 No.727233307

>警察並になるけど転倒の練習を入れて欲しいくらいだな いやーフツーに走るのでいっぱいいっぱいって人も居るみたいだからそれはちとキツそう でもちょっとやってみたい

225 20/09/13(日)10:24:55 No.727233332

>警察並になるけど転倒の練習を入れて欲しいくらいだな 白バイ競技会の動画で派手にすっころんでるの見たことあるけど、やっぱり白バイ隊員になると転倒も込み込みでの訓練になるんだろうか

226 20/09/13(日)10:25:02 No.727233361

だから触るなってのに…

227 20/09/13(日)10:25:07 No.727233385

個人的には90ccに乗ってる奴が1番選民意識がある気がする

228 20/09/13(日)10:25:25 No.727233476

>モータリゼーションが早めに進んだイギリスにもアメリカにもドイツにもあるなぁバイク 今一番進んでるのが中国な 都市部はガソリンバイク禁止 そもそも登録するための税が高すぎるから実質存在自体禁止

229 20/09/13(日)10:25:41 No.727233558

その免許買う金もない馬鹿が暴れてるのか

230 20/09/13(日)10:26:00 No.727233639

前後に携帯いじってる車とか明らかに下手な車がいる場合はすり抜ける すり抜けよりその車が前後にいる方が危険が危ない

231 20/09/13(日)10:26:02 No.727233645

>そもそもモータリゼーションが進んだ先進国になると牛車の様にバイクは死滅するはずなのでその議論を突き詰めるとバイクを死滅させるで話が終わるが にんげんいなけりゃ人身事故も発生しないから滅ぼせ的な?

232 20/09/13(日)10:26:19 No.727233703

やはり皆が5点着地を身に着ける必要があるな!

233 20/09/13(日)10:26:28 No.727233734

>個人的には90ccに乗ってる奴が1番選民意識がある気がする 遅すぎてひき殺しそうなるから公道出ないでくれクソ黄色ナンバー

234 20/09/13(日)10:26:31 No.727233746

>今一番進んでるのが中国な >都市部はガソリンバイク禁止 >そもそも登録するための税が高すぎるから実質存在自体禁止 それで中国人観光客がやたらバイク触ろうとしてくるのか...

235 20/09/13(日)10:26:58 No.727233869

>前後に携帯いじってる車とか明らかに下手な車がいる場合はすり抜ける >すり抜けよりその車が前後にいる方が危険が危ない ここ数年でセンターライン跨いで走るやつ増えたけどなんなのあれ…

236 20/09/13(日)10:27:51 No.727234110

>今一番進んでるのが中国な >都市部はガソリンバイク禁止 >そもそも登録するための税が高すぎるから実質存在自体禁止 それ自分が望んだ方向に進んでるというだけで進歩しているという意味での進んでるとは違わない?

237 20/09/13(日)10:27:58 No.727234136

原付免許廃止してくれ 運転免許に付加するのもやめてくれ 奴らアウトローしかいない

238 20/09/13(日)10:28:06 No.727234176

>ここ数年でセンターライン跨いで走るやつ増えたけどなんなのあれ… なんかしらんけどセンターライン見てる?

239 20/09/13(日)10:28:46 No.727234366

>ここ数年でセンターライン跨いで走るやつ増えたけどなんなのあれ… 見たことないからよくわからんけど、自転車が車道を走るようになったからあらかじめ避けて走ってるんじゃない?

240 20/09/13(日)10:28:47 No.727234370

仕事で中国行った時に日本は大型バイク乗れていいなあ~って話何度かあったよ

241 20/09/13(日)10:29:09 No.727234441

>>前後に携帯いじってる車とか明らかに下手な車がいる場合はすり抜ける >>すり抜けよりその車が前後にいる方が危険が危ない >ここ数年でセンターライン跨いで走るやつ増えたけどなんなのあれ… 歩道から距離をとって安全運転のつもりなんだろ 対向車に及ぼす危険は無いものとする

242 20/09/13(日)10:29:28 No.727234530

>>個人的には90ccに乗ってる奴が1番選民意識がある気がする >遅すぎてひき殺しそうなるから公道出ないでくれクソ黄色ナンバー 90ccが遅すぎるって何キロで走ってんだよ

243 20/09/13(日)10:30:10 No.727234710

チャリも最近やばいの増えてる 軽くて高そうなやつに変なヘルメットつけてるようなやつら 車道の真ん中走ったり車のような右折したりでやりたい放題

244 20/09/13(日)10:30:14 No.727234731

抜くためにセンターが白だろうが黄色だろが追い抜いていく馬鹿は昔からずっと一定数いるが…

245 20/09/13(日)10:30:29 No.727234798

90cc黄色ナンバーてどういう区分なんだろあれ そもそもの数を見ないけど

246 20/09/13(日)10:30:33 No.727234814

>ID:DUY0J8s6 はい ここでタイマーストップ

247 20/09/13(日)10:31:34 No.727235094

>仕事で中国行った時に日本は大型バイク乗れていいなあ~って話何度かあったよ 売れるのが基本小排気量の実用車だもんなぁ ハーレーとか大排気量のスーパースポーツは輸入するしかない高級車だし

248 20/09/13(日)10:32:11 No.727235268

>90cc黄色ナンバーてどういう区分なんだろあれ ただの昔の制度の名残だよ 数は減ってるけど困ることもないし変える必要も特にないみたいな

249 20/09/13(日)10:32:59 No.727235478

>90cc黄色ナンバーてどういう区分なんだろあれ >そもそもの数を見ないけど 排気量なら数字の通りだけど磨り減った50ccを修理ついでにボアアップした時の枠じゃないの? あとは昔は小排気量中心に細かく分けてたとか?

250 20/09/13(日)10:33:07 No.727235517

自転車と原付に関してはこの半年でウーバーが増えてまぁ怖い怖い

251 20/09/13(日)10:33:20 No.727235586

>90cc黄色ナンバーてどういう区分なんだろあれ >そもそもの数を見ないけど 配達とかで使われてたカブ系バイクの影響らしい 原付はピンクと黄色で全然性能違うから黄色は注意しよう

252 20/09/13(日)10:33:24 No.727235602

そうか最近は教習車にもABS付いてるのか… そういやABS付きのバイクとか乗ったことねぇな

253 20/09/13(日)10:33:58 No.727235757

>抜くためにセンターが白だろうが黄色だろが追い抜いていく馬鹿は昔からずっと一定数いるが… 追い越しとかじゃなくただただ車道のど真ん中に居座るやつはたまにいるな 対向車来るとさすがにどくけど

254 20/09/13(日)10:34:05 No.727235791

原付二種もうかなり減ってるのね

255 20/09/13(日)10:34:59 No.727236088

>そうか最近は教習車にもABS付いてるのか… >そういやABS付きのバイクとか乗ったことねぇな 急制動が全力ブレーキ競技になってしまう

256 20/09/13(日)10:35:01 No.727236098

最近近所の新聞配達のバイクが電動スクーターになっててびっくりした 割と普及して来てるんだな 朝は静かでいいかもしれない

257 20/09/13(日)10:35:30 No.727236231

>そうか最近は教習車にもABS付いてるのか… 教習車はOFFにできるようになってる

258 20/09/13(日)10:35:50 No.727236330

>自転車と原付に関してはこの半年でウーバーが増えてまぁ怖い怖い ウーバー圏外なので遭遇しないのは幸せなのかもしれない

259 20/09/13(日)10:36:11 No.727236427

>原付二種もうかなり減ってるのね 90は絶滅種 125は増えてる

260 20/09/13(日)10:37:20 No.727236854

車→バイクの順に免許取った人と自転車→原付の人とは乗り方全く違う

261 20/09/13(日)10:37:21 No.727236864

通勤時間帯の125は本当にならず者ばかりでこわい...命知らずすぎるよあいつら...

262 20/09/13(日)10:40:43 No.727237980

通勤時間は幹線に行く方が安全と心得たよ

263 20/09/13(日)10:40:53 No.727238037

ハンターカブとか人気な印象

↑Top