虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/13(日)09:20:51 >殺意が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/13(日)09:20:51 No.727215378

>殺意が高すぎる

1 20/09/13(日)09:21:31 No.727215565

アレフガルド級の一撃!

2 20/09/13(日)09:23:35 No.727216244

最上位種のパンドラボックスの色かっこよくて好き

3 20/09/13(日)09:29:36 No.727218053

山田このあと喰われたんだろうか

4 20/09/13(日)09:31:38 No.727218592

なぜこんな殺意しかないモンスターを… まあいしのなかにいる相当のトラップと考えればまだ有情かもしれんが…

5 20/09/13(日)09:32:18 No.727218796

甘い息も吐けます

6 20/09/13(日)09:33:34 No.727219154

3のが1番殺意高くてそこからどんどん殺意下がってる気はする

7 20/09/13(日)09:33:49 No.727219210

ミミックはひとくいばこよりも攻撃力が低いって話だろ?なら余裕だな!

8 20/09/13(日)09:34:00 No.727219240

5は実質ちいさなメダル入れ

9 20/09/13(日)09:35:43 No.727219699

攻撃力が終盤の力自慢系雑魚と同等という

10 20/09/13(日)09:35:45 No.727219705

あっさり倒せてもそれはそれでモヤモヤする奴

11 20/09/13(日)09:36:05 No.727219806

3でやりすぎたんだとおもう でも強いほうがいいよね

12 20/09/13(日)09:37:30 No.727220222

ミミックはアストロンとマホトラでだいたいなんとかなる こいつは素の防御力を試されるしぬ

13 20/09/13(日)09:38:47 No.727220585

毎回あまりに強いと流石にうんざりする 3のピラミッドは墓荒らしぶっ殺し用トラップだからいい

14 20/09/13(日)09:40:12 No.727221070

最近はただのボーナスキャラになってない?

15 20/09/13(日)09:42:05 No.727221564

8みたいにパンドラボックス5体も6体も並んで通常エンカウントされるのも辛いし…

16 20/09/13(日)09:43:10 No.727221861

1体ずつ通常エンカウントすればいいってことですか!?

17 20/09/13(日)09:44:37 No.727222262

昔ほどザラキも痛恨も出してこない気する

18 20/09/13(日)09:44:38 No.727222268

3はなんかミミックより怖いイメージが

19 20/09/13(日)09:45:10 No.727222421

4以降は宝箱にインパスする意味ないように感じる

20 20/09/13(日)09:47:22 No.727223084

なんでこんな箱ごときに手こずるんだと思ってたけど DQHのアクションゲーで遭遇しても殺された

21 20/09/13(日)09:47:28 No.727223136

ちょっとした固定エンカ中ボス

22 20/09/13(日)09:47:42 No.727223246

>3はなんかミミックより怖いイメージが 登場時対応策があってないような攻撃力で一撃一殺してくるから

23 20/09/13(日)09:49:33 No.727223815

割と経験値が美味しいのはどの作品だったか

24 20/09/13(日)09:50:43 No.727224148

痛恨率も高いんだよな

25 20/09/13(日)09:53:35 No.727224962

あやしいかげに混乱させられた武闘家が僧侶に会心の一撃かまして せめて見えてる宝箱とってから撤退しようと箱開けたらコイツだったときの絶望感はヤバかった

26 20/09/13(日)09:54:05 No.727225121

蘇生手段が容易になって最近は怖くない 3のはザラキが問題とかそういう次元じゃなかったからな

27 20/09/13(日)09:56:47 No.727225956

強い

28 20/09/13(日)09:58:16 No.727226408

オラッメダルよこせオラッ

29 20/09/13(日)09:58:49 No.727226574

ピラミッドでよく見る光景

30 20/09/13(日)10:02:01 No.727227351

だいたい所見殺し

31 20/09/13(日)10:02:52 No.727227537

昔は蘇生手段も限られてたし教会も結構高かったからな

32 20/09/13(日)10:03:29 No.727227709

5の人食い箱は高確率でちいさなメダルドロップするし ミミックは確定で落としてくれたりする

33 20/09/13(日)10:06:57 No.727228606

強さはこのくらいかもうちょっと強いくらいでいいからドロップはもうちょっと良いものにしてほしい

34 20/09/13(日)10:08:25 No.727228961

ひとくいばこは3とトルネコ3がヤバいけど他はそんなでも無いイメージ

35 20/09/13(日)10:09:15 No.727229178

たしか攻撃力がだいまじんと同じくらいだったよね

36 20/09/13(日)10:11:39 No.727229753

攻略本を持ってた人とそうでない人で認識がだいぶ変わるよね

37 20/09/13(日)10:11:52 No.727229811

一方FFは宝箱からモンスターがの1文で済ました

38 20/09/13(日)10:12:03 No.727229859

元がくさったしたいってのがイマイチ納得いかない

39 20/09/13(日)10:12:31 No.727229974

正体は箱に入った腐った死体って設定が昔あったな 元腐った死体にしては強過ぎという点が謎だったけど

40 20/09/13(日)10:13:00 No.727230081

強すぎる

41 20/09/13(日)10:13:51 No.727230335

>トルネコ3がヤバい アイテムに化けるのはやめろ マジでやめろ

42 20/09/13(日)10:14:04 No.727230407

ちから255だっけか?

43 20/09/13(日)10:14:17 No.727230480

>一方FFは宝箱からモンスターがの1文で済ました こんなに入ってるの!?ってくらい群れて出てくる!

44 20/09/13(日)10:14:30 No.727230570

>>トルネコ3がヤバい >アイテムに化けるのはやめろ >マジでやめろ ホイニフラム

45 20/09/13(日)10:17:18 No.727231280

>一方FFは宝箱からモンスターがの1文で済ました 2でガイしか生き残ってないのにドラゴンが出て来た時は絶望した ソロで倒しやがった

46 20/09/13(日)10:17:59 No.727231448

こいつみたいなのが居るからインパスの呪文が活きる 逆に言うとインパスが存在しない作品で強すぎると困ってしまう

47 20/09/13(日)10:19:18 No.727231847

小さなメダルはインパスに謝れ

48 20/09/13(日)10:19:19 No.727231855

>ちから255だっけか? 力というか攻撃力が200 それより上はゾーマと直前の中ボス3匹とバラモスだけ

49 20/09/13(日)10:20:06 No.727232074

>正体は箱に入った腐った死体って設定が昔あったな >元腐った死体にしては強過ぎという点が謎だったけど モンスター物語の話はライターが適当に作った感が強かった

50 20/09/13(日)10:20:14 No.727232107

>こいつみたいなのが居るからインパスの呪文が活きる >逆に言うとインパスが存在しない作品で強すぎると困ってしまう でもわざわざ中身敵だってわかっても結局倒さない?

51 20/09/13(日)10:22:51 No.727232744

マジで人食うやつがあるか

52 20/09/13(日)10:23:01 No.727232787

3のインパスってピラミッドで普通に到達するレベルじゃ微妙に覚えない上に一個にするには痛いMP消費だった気がする

53 20/09/13(日)10:23:39 No.727232963

>でもわざわざ中身敵だってわかっても結局倒さない? 報酬がヘボければ倒す必要ないから… パーティ状況良くない時は回避できるし

54 20/09/13(日)10:24:44 No.727233280

前作では武器守護モンスターとか厨ニ心をくすぐる演出があったのになんで宝箱の中に隠れちゃったんだろ神竜 めっちゃダサいやんか

55 20/09/13(日)10:26:29 No.727233738

わざわざ倒すのはドロップが良かったりあんま強くないからだし3のピラミッドなら避けるよ

56 20/09/13(日)10:28:31 No.727234298

>でもわざわざ中身敵だってわかっても結局倒さない? リスク高すぎる

57 20/09/13(日)10:28:46 No.727234365

>モンスター物語の話はライターが適当に作った感が強かった DQのノベライズはわりとどれもゲーム本編とは擦り合わせというか意思疎通というかそういうの薄い気がする 作家に無断で公式が小説の内容使って拗れたり でも5の知られざる物語だかの駆け落ちしてレヌール城に逃げ込んでバブルスライムの毒で心中しようとするカップルの話の バブルスライムの毒が甘い設定が当時から凄い好きだった

58 20/09/13(日)10:31:06 No.727234960

識別魔法あるし…

59 20/09/13(日)10:31:10 No.727234989

>前作では武器守護モンスターとか厨ニ心をくすぐる演出があったのになんで宝箱の中に隠れちゃったんだろ神竜 神竜といえば宝箱に入っているものだからな…

↑Top