虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

しわし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/13(日)08:11:25 No.727200798

しわしわなおっちゃん

1 20/09/13(日)08:12:50 No.727200967

いい…

2 20/09/13(日)08:13:03 No.727201000

なんか分からんけどすごくヒロイックにカッコいいよな

3 20/09/13(日)08:15:56 No.727201394

ターンタイプみたいなモールドだ

4 20/09/13(日)08:26:52 No.727202840

ここまで分割されてたら装甲としてかなり弱いのでは

5 20/09/13(日)08:27:00 No.727202867

横浜のおっちゃん?

6 20/09/13(日)08:28:17 No.727203065

箱でけぇ!と思って開けたら半分ドックのパーツだった

7 20/09/13(日)08:28:26 No.727203085

MIAってやつか

8 20/09/13(日)08:29:00 No.727203151

もっと変な色入ってたような

9 20/09/13(日)08:31:24 No.727203503

su4198158.jpg でかい方でも装甲のグレーの部分シールだからなハマおっちゃん くどいのが嫌ならわざと貼らないのもいいかも

10 20/09/13(日)08:31:49 No.727203568

>ここまで分割されてたら装甲としてかなり弱いのでは でも装甲の分割サイズが大きいほど破損時の交換部分が広すぎて 予備装甲の在庫が嵩張ると思うんだよね それが長期間航行する宇宙用母艦だと致命的

11 20/09/13(日)08:32:32 No.727203660

>ここまで分割されてたら装甲としてかなり弱いのでは 材質は硬いのでむしろ分割されて衝撃を吸収するようにある程度動く遊びを設けたほうが内部へのダメージが通りにくくなるとか今妄想した

12 20/09/13(日)08:32:59 No.727203729

>もっと変な色入ってたような ストライクみたいなグレー入ってたよね

13 20/09/13(日)08:34:15 No.727203967

胸の青がバンダイ製じゃないころの玩具みたいな色

14 20/09/13(日)08:37:14 No.727204607

レゴで作ったとかそんな感じに見える

15 20/09/13(日)08:37:33 No.727204681

ハマのおっちゃんクビレすごいな…

16 20/09/13(日)08:38:47 No.727204923

>su4198158.jpg >でかい方でも装甲のグレーの部分シールだからなハマおっちゃん >くどいのが嫌ならわざと貼らないのもいいかも でかい方はシワシワが少なく見えるなハマのおっちゃん…

17 20/09/13(日)08:39:54 No.727205115

関節モーターやスラスターの塊でそれらが1つでも動かないとMSとして機能しないって代物だから 装甲の頑強さと同等にそれを多少犠牲にしてでも追求されるメンテナンス性は パイロットにとって大きな評価基準になると思うの

18 20/09/13(日)08:40:06 No.727205148

しわしわおっちゃんって昔のHG元にしたとかじゃなくて完全新造なの?

19 20/09/13(日)08:40:18 No.727205190

ハマおっちゃんは設定上もおっちゃんとは別のおっちゃんなんだっけ?

20 20/09/13(日)08:40:28 No.727205223

スレ画像のはスミイレ濃すぎなんだと思う

21 20/09/13(日)08:41:04 No.727205338

ハマのおっちゃんってもう出来たんだ…

22 20/09/13(日)08:42:21 No.727205647

そのままだとずいぶんシンプルだなハマおっちゃん…

23 20/09/13(日)08:42:24 No.727205659

F-00だっけか

24 20/09/13(日)08:42:34 No.727205700

MSERAだとジムの頭は一体成型だったし 装甲もなんか充填剤みたいので直すんじゃない

25 20/09/13(日)08:43:46 No.727205962

ハマのおっちゃんの都合上だろうけど下半身細い体形がやっぱ気になる

26 20/09/13(日)08:44:20 No.727206071

顔だけ外したらユニコーンの派生扱いでも違和感ない

27 20/09/13(日)08:45:14 No.727206255

あんまり出来よくなさそうね

28 20/09/13(日)08:45:16 No.727206262

腿と脛の長さが同じじゃないと膝曲げられないんだっけ

29 20/09/13(日)08:45:38 No.727206354

つまりサナリィがおっちゃんをイメージして開発した今まで謎とされてきたF-0系…?

30 20/09/13(日)08:45:54 No.727206415

モビルスーツって陸戦兵器なのにモールドとかマーキングが空戦兵器基準でディテール付いてるから現有兵器に合わせて考証すればするほど不自然になる

31 20/09/13(日)08:46:19 No.727206525

いっそパネルラインに応じて面を全部違う色で塗ってステンドグラスみたいにしたい

32 20/09/13(日)08:47:00 No.727206652

プレバンにハマのおっちゃんと同じポーズができる!ってウリが書いてあったけど大体のガンプラができると思う…

33 20/09/13(日)08:47:14 No.727206723

>ハマおっちゃんは設定上もおっちゃんとは別のおっちゃんなんだっけ? https://www.gundam.info/news/hot-topics/01_1816.html 後の時代に見つかったRX-78のパーツから再構成したやつ

34 20/09/13(日)08:47:16 No.727206731

>モビルスーツって陸戦兵器なのに 陸でも使用可能な宇宙兵器では?

35 20/09/13(日)08:48:48 No.727207118

>>ハマおっちゃんは設定上もおっちゃんとは別のおっちゃんなんだっけ? >https://www.gundam.info/news/hot-topics/01_1816.html >後の時代に見つかったRX-78のパーツから再構成したやつ ホントにちゃんとした設定あるんだしわしわのおっちゃん…

36 20/09/13(日)08:49:26 No.727207261

>後の時代に見つかったRX-78のパーツから再構成したやつ こういうのロマンあって好き

37 20/09/13(日)08:49:29 No.727207271

陸戦兵器だとしても高さ十数メートルなんて現用兵器基準で判断できない

38 20/09/13(日)08:49:29 No.727207273

モビルスーツの初期コンセプトは宇宙兵器だよね でモビルスーツが出来たから人が着る方のスーツがノーマルスーツ呼びになったんだし

39 20/09/13(日)08:51:12 No.727207699

>後の時代に見つかったRX-78のパーツから再構成したやつ GUNDAMとかYOKOHAMAとか急に出てくるけど別に何でも無いミノフスキークラフトとかなんだこの文章…

40 20/09/13(日)08:53:17 No.727208211

> ミノフスキークラフトに関する資料なども見つかってはいない。 後の時代だとおっちゃんはミノクラ装備だと思われてたのかねえ

41 20/09/13(日)08:56:48 No.727209065

最近になっておっちゃんのアンテナ白だっけってなってる なんかずっと黄色のイメージだった

42 20/09/13(日)08:58:15 No.727209302

ターンエーくらいの想定なのかなミノフスキークラフト装置出ねぇなーってことは

43 20/09/13(日)09:00:03 No.727209651

グレースミ入れしてクドい90年代キットみたいにしたい

44 20/09/13(日)09:00:42 No.727209808

つまりこのおっちゃんが出てくるアニメがあるとすれば後半見た目同じでミノフスキークラフト内蔵に

45 20/09/13(日)09:01:01 No.727209888

>最近になっておっちゃんのアンテナ白だっけってなってる >なんかずっと黄色のイメージだった SDガンダムなんか長らくごっちゃにしてたからな…

46 20/09/13(日)09:01:39 No.727210111

>ここまで分割されてたら装甲としてかなり弱いのでは 正面装甲はすっきりしていてほしいわ 正面に排気ダクト持ってくるMSでそんなこと気にしてもしゃーない

47 20/09/13(日)09:02:12 No.727210285

Xの当たりの1/100思い出すくどいモールド

48 20/09/13(日)09:02:17 No.727210322

初期のオリジンガンダムが黄色だったりしたことはある

49 20/09/13(日)09:02:40 No.727210421

まさかミノフスキークラフトも搭載してないMSいないだろってくらい未来なのかな

50 20/09/13(日)09:03:06 No.727210579

まさかリング・オブ・ガンダムの…

51 20/09/13(日)09:04:08 No.727210857

本当に皮膚っぽく見えてきた

52 20/09/13(日)09:04:12 No.727210869

普通にガンダムを歩く実寸ガンダムに合わせてリデザインしました!でいいと思うけどなんか謎の設定ができててダメだった

53 20/09/13(日)09:05:23 No.727211147

なんとなくだけど左右で緑赤のランプ分けてるの兵器っぽくてすき

54 20/09/13(日)09:05:36 No.727211222

>まさかミノフスキークラフトも搭載してないMSいないだろってくらい未来なのかな 重力下で自重数十トンのMSをガシャンガシャン歩かせるとか正気か?と言われるとまあ…

55 20/09/13(日)09:05:40 No.727211249

ロマンある設定だな…カッコいい

56 20/09/13(日)09:06:02 No.727211356

アムロの戦績からミノフスキークラフトを積んでた疑惑があったので 90年代後半にアナハイムがMS搭載型の小型ミノフスキークラフト開発のために おっちゃんを再建してみたけど何もありませんでした 完成したペーネロペーユニットはこんなに巨大になりました って展示会場で解説を入れることで自然と閃ハサを宣伝する寸法よ

57 20/09/13(日)09:06:12 No.727211385

>まさかリング・オブ・ガンダムの… なんかそんな感じだよね

58 20/09/13(日)09:06:14 No.727211393

ミノフスキークラフト装置見つからないんでスタンドで支えるしかない…!一体どこにあるんだミノフスキークラフト!

59 20/09/13(日)09:10:10 No.727212529

ミノフン技術進化してったら確かにフレームやらで自重支える技術は失われてきそう

60 20/09/13(日)09:10:22 No.727212576

歩かせるだけで大変なのに上下半身が分離して中に可変戦闘機を格納するとかすごいなおっちゃん

61 20/09/13(日)09:10:25 No.727212594

実物のストライクっぽさ考えると塗り分けでいろんなロボっぽくできそうだな

62 20/09/13(日)09:11:21 No.727212812

>歩かせるだけで大変なのに上下半身が分離して中に可変戦闘機を格納するとかすごいなおっちゃん 父さんが夢中になるわけだ

63 20/09/13(日)09:11:23 No.727212828

この設定をハリウッド版ガンダムに繋げる…?

64 20/09/13(日)09:13:21 No.727213342

>最近になっておっちゃんのアンテナ白だっけってなってる >なんかずっと黄色のイメージだった mk2以降黄色だらけだからそうなるのもまあ仕方ない

65 20/09/13(日)09:17:20 No.727214387

ガンダムINFINITISM

66 20/09/13(日)09:17:35 No.727214447

アナザーの頃のガンプラを思わせるこってりモールド

67 20/09/13(日)09:19:26 No.727214944

F00とかいう名前だし実はサナリィ製とか…? この研究で得たデータがフォーミュラ計画に繋がったとかありそう

68 20/09/13(日)09:20:25 No.727215247

ハマおっちゃんは公式チャンネルがずっと電気の匠の話してて面白かった

69 20/09/13(日)09:20:32 No.727215280

お風呂上がりの指

70 20/09/13(日)09:24:49 No.727216596

ハマのおっちゃんプラモ1/100と1/144で出るよと発表されてから発送まで超早い

71 20/09/13(日)09:26:11 No.727217166

次のMGEXは自動可動おっちゃんだったりするのか

72 20/09/13(日)09:28:49 No.727217884

>次のMGEXは自動可動おっちゃんだったりするのか お台場ガンダムみたいに新RGとかになるんかのう

73 20/09/13(日)09:32:12 No.727218766

>ガンダムINFINITISM 後輩の熱いリスペクト

74 20/09/13(日)09:32:46 No.727218946

全身ヒビ入っててこれ欠陥品じゃないっすか?

75 20/09/13(日)09:33:41 No.727219180

ハマちゃんもっと早く完成予定だったしね

76 20/09/13(日)09:33:56 No.727219226

>ハマのおっちゃんプラモ1/100と1/144で出るよと発表されてから発送まで超早い 本物用の3Dモデルはあるんだから早いのかな

77 20/09/13(日)09:34:36 No.727219404

いろいろで発表が遅れたんじゃない?

↑Top