虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/13(日)07:00:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/13(日)07:00:47 No.727193804

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/09/13(日)07:04:32 No.727194103

やはり食っていたか

2 20/09/13(日)07:04:56 No.727194132

見えているんだな

3 20/09/13(日)07:05:28 No.727194180

死んだあいつが見えるぞう

4 20/09/13(日)07:05:45 No.727194204

お前なら悲しみをどう切り抜ける?

5 20/09/13(日)07:07:21 No.727194325

象ですらハーブをキメる時代か

6 20/09/13(日)07:08:16 No.727194402

不幸の連鎖

7 20/09/13(日)07:10:08 No.727194535

ゾウって仲間が死ぬと悲しむんだ…

8 20/09/13(日)07:10:24 No.727194557

>ゾウって仲間が死ぬと悲しむんだ… かなしいゾウ

9 20/09/13(日)07:11:29 No.727194651

象って葬式みたいなのするんじゃなかったっけ

10 20/09/13(日)07:11:41 No.727194670

弔うゾウ

11 20/09/13(日)07:11:45 No.727194677

動物園のゾウってたびたびゾウ関係に悩まされるからな

12 20/09/13(日)07:12:40 No.727194761

ラリって悲しみを忘れるゾウ

13 20/09/13(日)07:14:14 No.727194878

ヤクで悲しみを失くさせるってヤバくね?

14 20/09/13(日)07:14:54 No.727194934

ぞうさんは仲間死ぬとものすごい心にダメージ受けちゃうからな

15 20/09/13(日)07:15:42 No.727194982

>ヤクで悲しみを失くさせるってヤバくね? でも悲しいことや辛いことがあったときに家族や友達の夢を見ると癒えるよ

16 20/09/13(日)07:15:48 No.727194989

野生の象は定期的に墓参りして悲しみを和らげてて もう動物の生態として必須な要素になってるだろうに お墓を動物園に用意してないのは虐待である

17 20/09/13(日)07:16:22 No.727195043

虐待では?

18 20/09/13(日)07:16:41 No.727195075

>ヤクで悲しみを失くさせるってヤバくね? 自前で全てのストレス解消できる恵まれた人間ばかりじゃないんだ 象か

19 20/09/13(日)07:18:20 No.727195211

苦痛に耐えられぬ時にキメるがいい

20 20/09/13(日)07:19:12 No.727195286

これがほんとのオーバー象ズ なんつって

21 20/09/13(日)07:21:08 No.727195462

仲間が死んだ事に折り合いを付けるために葬式や墓参りのような行為をする動物なのに たぶんそういう機会を奪って死んだら即回収とかやったんだろうな 急に隣人が居なくなって行方も分からんってストレスすごいぞ

22 20/09/13(日)07:23:22 No.727195673

猫や犬でも一緒に飼ってるのが死んだらシュンとしてる気がする

23 20/09/13(日)07:24:26 No.727195769

つまりストレスがある時酒を飲んだり甘い物を食べたりする奴はヤバいやつ

24 20/09/13(日)07:24:31 No.727195777

>これがほんとのオーバー象ズ >なんつって なんて?とは書きたくない 趣味が悪い

25 20/09/13(日)07:24:54 No.727195809

かわいそうなぞう

26 20/09/13(日)07:26:14 No.727195925

最近哺乳類の知恵が上がってきてる気がする 人間が言えた口じゃないけど

27 20/09/13(日)07:26:15 No.727195926

ゾウさんは悲しむだけなら良いんだけど人間さんや家畜に八つ当たりしに来たりしちゃうから…

28 20/09/13(日)07:26:49 No.727195981

かえせかえせ 家族をかえせ

29 20/09/13(日)07:27:33 No.727196058

むかしゾウは人間以外で唯一死を理解できる生き物とか聞いたな

30 20/09/13(日)07:31:11 No.727196382

でも象もグループによっては人間だけを襲うグループが存在してたりするから 社会性が人間に寄り添ったものかというとそういうわけではなく

31 20/09/13(日)07:32:25 No.727196501

社会性のある動物は仲間の死を認識し悼む傾向が見られる 決してホモサピエンスの特権ではないんだ

32 20/09/13(日)07:32:32 No.727196513

>ヤクで悲しみを失くさせるってヤバくね? 前になんかの映画で見た どう考えても死ぬだろって戦地に行く前に兵士によく分からない薬を配るシーンを思い出した

33 20/09/13(日)07:32:59 No.727196551

恋が実らず人を殺すゾウってやってたんでは

34 20/09/13(日)07:33:03 No.727196556

仲間の死を悲しむなんて可哀想だから薬で忘れさせてあげようって事?

35 20/09/13(日)07:35:12 No.727196745

みんな!大麻(ヤク)キメろおおおおお!

36 20/09/13(日)07:35:22 No.727196754

ストレスで暴れて人や家畜が死ぬから被害を減らすための実験じゃない?

37 20/09/13(日)07:36:02 No.727196815

人間が見てないだけで他にもそういう動物いそうだな

38 20/09/13(日)07:36:06 No.727196820

うつ状態のゾウに大麻が効くかどうか実験しただけだよ

39 20/09/13(日)07:37:02 No.727196913

>ストレスで暴れて人や家畜が死ぬから被害を減らすための実験じゃない? それなら大麻の前に精神薬の実験をしてみては… どうして突然ジャンキーにするんだよぅ

40 20/09/13(日)07:37:43 No.727196993

ヤク切れたらどうなんのかなこれ…?

41 20/09/13(日)07:40:12 No.727197249

現実の精神病患者に使ってるのもドラッグだからな

42 20/09/13(日)07:40:27 No.727197274

ゾウ 大麻で検索したら出て来たけど依存性のある部分は取り除いて与えてるみたいだな

43 20/09/13(日)07:40:53 No.727197322

ラリファント…

44 20/09/13(日)07:45:43 No.727197847

使われてるカンナビジオールは日本でも一般人が使って合法な成分だよ

45 20/09/13(日)07:48:44 No.727198165

大丈夫?人襲わない?

46 20/09/13(日)07:54:03 No.727198735

ハナコは大麻を貰えると思って芸をするのをやめません

47 20/09/13(日)08:00:23 No.727199448

コードギアスで見た

48 20/09/13(日)08:01:08 No.727199532

夢を絶やさないで

49 20/09/13(日)08:02:52 No.727199730

何だ日本でも健康食品として流通してる様は成分なのか

50 20/09/13(日)08:04:49 No.727199956

>何だ日本でも健康食品として流通してる様は成分なのか そこまで普通なものではない…

51 20/09/13(日)08:14:02 No.727201123

象にはもったいなくない? 人間様によこせ

52 20/09/13(日)08:15:32 No.727201327

>ハナコは大麻を貰えると思って芸をするのをやめません ダメだった

53 20/09/13(日)08:16:56 No.727201520

カンナビジオールは日本でも数千円で買えるやつだから買ってみたら? Amazonで売ってるし

54 20/09/13(日)08:20:23 No.727201973

BBCの番組で動物の群れに精巧な動物ロボット紛れ込ませて観察する シリーズやってたけど座ったサルの赤ちゃんロボットに触れ合ってる途中 倒してしまい動かなくなったのを死んだと思いこんで 群れ全体が痛々しいぐらいのお通夜ムードになってた

55 20/09/13(日)08:23:14 No.727202342

抱きついたら針が出る仕掛けの母親の猿役のロボットに何度刺されても抱きつこうとするのをやめない赤ん坊の猿の非道な実験思い出して胸糞悪くなった

56 20/09/13(日)08:23:27 No.727202370

象を労働力として使い倒すために覚醒剤与えられてたみたいなニュースを見たことある気がする

57 20/09/13(日)08:26:14 No.727202737

なんだカンナビジオールか 効果ないって声が大きいから自分で試す気にはならんのよね

58 20/09/13(日)08:31:13 No.727203471

>それなら大麻の前に精神薬の実験をしてみては… >どうして突然ジャンキーにするんだよぅ 大麻の抽出成分って普通に精神薬です…

59 20/09/13(日)08:33:45 No.727203861

麻薬成分といったところで専門の医師が適切に処方するなら問題はないからな

60 20/09/13(日)08:36:25 No.727204449

医療品どころか普通に買える程度の物だしな

61 20/09/13(日)08:38:16 No.727204806

こうやってピンクのゾウになるんだね…

62 20/09/13(日)08:40:20 No.727205195

THCはハイでCBDは落ち着くんだっけ

63 20/09/13(日)08:41:15 No.727205381

>BBCの番組で動物の群れに精巧な動物ロボット紛れ込ませて観察する >シリーズやってたけど座ったサルの赤ちゃんロボットに触れ合ってる途中 >倒してしまい動かなくなったのを死んだと思いこんで >群れ全体が痛々しいぐらいのお通夜ムードになってた 可哀想なことすんな!

64 20/09/13(日)08:41:59 No.727205552

>こうやってピンクのゾウになるんだね… ズオーとヒータチ…懐かしい…

65 20/09/13(日)08:42:13 No.727205617

仲間が死んだから気持ち良くなれると学習したらどうしよう

66 20/09/13(日)08:55:05 No.727208663

>BBCの番組で動物の群れに精巧な動物ロボット紛れ込ませて観察する >シリーズやってたけど座ったサルの赤ちゃんロボットに触れ合ってる途中 >倒してしまい動かなくなったのを死んだと思いこんで >群れ全体が痛々しいぐらいのお通夜ムードになってた イギリスはさあ…そういう事しないと生きてけないの?

67 20/09/13(日)08:58:43 No.727209390

カンナビジオール使いましたと言われればああそうなんだで終わりだけど 麻薬を投与しましたと言われると途端に危険に思える

68 20/09/13(日)09:01:41 No.727210128

野生の象と言ってもインドゾウとアフリカゾウじゃ生態も違うだろうし 大きな声じゃ言えないけど柑奈ちゃんは可愛いと思ってる

69 20/09/13(日)09:03:33 No.727210710

野生の象もやけ酒飲むみたいに アルコール分が含まれる果物を食うんだろうか

70 20/09/13(日)09:11:43 No.727212913

ヤギかなんかはコーヒー豆を食って酔っ払ったりするらしい 象も賢いししそう

↑Top