虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/13(日)06:43:30 朝はク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/13(日)06:43:30 No.727192378

朝はクソグラフ

1 20/09/13(日)06:47:48 No.727192714

セフレジルは怖い 30.0%29.2%30.8% 全体 男性 女性

2 20/09/13(日)06:48:11 No.727192749

昼は?

3 20/09/13(日)06:48:39 No.727192785

どちらともいえない

4 20/09/13(日)06:50:16 No.727192932

0% 0% 0%

5 20/09/13(日)06:51:32 No.727193032

全体性(第三の性)

6 20/09/13(日)06:51:54 No.727193065

>0% 0% 0% ダンッ

7 20/09/13(日)06:52:06 No.727193089

>0% 0% 0% おいデータ消えたぞ

8 20/09/13(日)06:53:00 No.727193162

メタナイトは怖い 全体 男性 女性

9 20/09/13(日)06:53:12 No.727193175

小学生が自由研究で初めて作ったグラフと見た

10 20/09/13(日)06:54:29 No.727193282

全部合わせると9割カバーできてるな

11 20/09/13(日)06:55:36 No.727193363

>小学生が自由研究で初めて作ったグラフと見た 小学生のほうが余計なことしないで素直に書くと思うよ

12 20/09/13(日)06:56:37 No.727193459

余計な事…?

13 20/09/13(日)06:56:54 No.727193477

うま味の読み方 うまみ うまあじ うまウェイ

14 20/09/13(日)07:01:59 No.727193889

https://seniorguide.jp/article/1115442.html コラじゃないんだ…

15 20/09/13(日)07:04:27 No.727194093

悪意しかねーグラフ

16 20/09/13(日)07:04:55 No.727194129

>https://seniorguide.jp/article/1115442.html >コラじゃないんだ… ちゃんと男女差はほとんど無いって言ってるじゃん!

17 20/09/13(日)07:06:26 No.727194255

編集部がシニアじゃねーか!

18 20/09/13(日)07:07:29 No.727194335

機械に全部任せると(機械が)間違えた時が怖いとか言ってる老人いるよね

19 20/09/13(日)07:12:56 No.727194783

グラフいらねぇんじゃねぇかな…

20 20/09/13(日)07:13:08 No.727194800

男女で差があるように見せて何がしたいんだ

21 20/09/13(日)07:14:55 No.727194936

何も考えてなさそう

22 20/09/13(日)07:16:33 No.727195064

いまいちグラフにする意味が薄いような 男女比くらいか

23 20/09/13(日)07:16:38 No.727195070

その苦手意識のおかげでセルフレジが混雑しにくくてありがたい

24 20/09/13(日)07:18:14 No.727195196

>機械に全部任せると(機械が)間違えた時が怖いとか言ってる老人いるよね 機械は自分が間違えたとき訂正してくれないから怖いんじゃないかな?

25 20/09/13(日)07:18:18 No.727195208

>https://seniorguide.jp/article/1115442.html 70代で男性の方が苦手少ないのはそもそもレジとか行かないってジイサンも多そう

26 20/09/13(日)07:18:38 No.727195236

ミ、ミーには7割の人はセルフレジに苦手意識はないというグラフに読み取れる…

27 20/09/13(日)07:19:31 No.727195320

対数グラフならよかった

28 20/09/13(日)07:19:44 No.727195340

そもそも怖いって曖昧な質問すぎない? セルフレジの怖さって機械が苦手で怖いというより 清算という責任が発生する行為を自分に任される怖さだと思うんだけど

29 20/09/13(日)07:20:36 No.727195420

テレビで見る奴と同じじゃん

30 20/09/13(日)07:20:49 No.727195437

Q セルフレジは怖い? 1. 全体 2. 男性 3. 女性

31 20/09/13(日)07:22:37 No.727195594

>そもそも怖いって曖昧な質問すぎない? >セルフレジの怖さって機械が苦手で怖いというより >清算という責任が発生する行為を自分に任される怖さだと思うんだけど 結果としてはどちらもセルフレジを避けるだけだし同じ事でしょ

32 20/09/13(日)07:23:00 No.727195633

トライアルのセルフレジはエラー出しまくるから嫌い

33 20/09/13(日)07:23:49 No.727195712

>結果としてはどちらもセルフレジを避けるだけだし同じ事でしょ 避ける原因がわかってなきゃデータの意味なくない?

34 20/09/13(日)07:25:31 No.727195854

>避ける原因がわかってなきゃデータの意味なくない? 多分そこまでデータ制作の人考えてないと思うよ

35 20/09/13(日)07:26:57 No.727196001

セルフレジで手を動かすの面倒だし ただ待っていればいい普通のレジのほうが楽でいいよね

36 20/09/13(日)07:28:28 No.727196143

偏見丸出しで言うけど 70代男性が大して高くないの そもそも日常的にあんま買い物してなくて適当に答えてると思う

37 20/09/13(日)07:29:09 No.727196205

グラフの元データ https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/04/04/image/p_index_07a.jpg

38 20/09/13(日)07:29:28 No.727196234

セルフレジを使ったことのある殺人犯のセルフレジ使用率は100%らしいな

39 20/09/13(日)07:29:47 No.727196256

カタ三人称

40 20/09/13(日)07:32:00 No.727196463

>セルフレジで手を動かすの面倒だし >ただ待っていればいい普通のレジのほうが楽でいいよね ヤダヤダ言ってる連中の9割がこれだろうなあと思っている

41 20/09/13(日)07:33:19 No.727196577

>グラフの元データ 男性と女性でちょい面白いな そう思わない全体で見ると男性のが抵抗なさそうだけど まったくそう思わないだと女性のが多いのな

42 20/09/13(日)07:33:33 No.727196595

店ごとにルール違うのがめんどい

43 20/09/13(日)07:33:50 No.727196619

2年前の人間だしバカなんだろ

44 20/09/13(日)07:35:48 No.727196792

使いたくない人間ひたすらバカにしてる奴もなんか…アレだな…

45 20/09/13(日)07:37:41 No.727196984

こんなクソグラフおそらく恣意的理由とかなく天然で作るやつが21世紀に絶滅してないとはな

46 20/09/13(日)07:38:40 No.727197101

登録は店員がやって支払いだけセルフなの好きよ

47 20/09/13(日)07:44:47 No.727197742

頑張ってグラフ作ったから載せたかったんだろう

48 20/09/13(日)07:45:43 No.727197848

>登録は店員がやって支払いだけセルフなの好きよ あれ稀によく機械の操作を覚える気がない老人が占領する羽目になっててあんまり好きじゃない

49 20/09/13(日)07:48:20 No.727198121

バーコードついてない商品があるからなぁ

50 20/09/13(日)07:58:42 No.727199276

セルフレジを怖がってる奴が作ったグラフ

51 20/09/13(日)08:12:56 No.727200981

レジ打ちは要らなくても セルフレジを監視する監視員を設けないとならないんじゃ

52 20/09/13(日)08:14:57 No.727201249

>登録は店員がやって支払いだけセルフなの好きよ 最高の小銭処理マシンよね ざあっと放り込んでも最小枚数になるようにお釣り返してくれるから

53 20/09/13(日)08:15:11 No.727201284

自分で通すレジなら怖さ無いけどユニクロみたいな画像認証とかだと割と雑に会計してるから怖い

54 20/09/13(日)08:18:03 No.727201663

ユニクロは最初心配になったわ

55 20/09/13(日)08:18:30 No.727201725

3つあわせると100パーセント近くになるな…

56 20/09/13(日)08:26:50 No.727202835

>自分で通すレジなら怖さ無いけどユニクロみたいな画像認証とかだと割と雑に会計してるから怖い あれは画像認識じゃなくRFIDっていう電子タグと通信してるんだ https://gasket.bizright.co.jp/2019/07/19-5/

57 20/09/13(日)08:34:23 No.727204007

出典:データを基に編集部が作成 でダメだった そのデータの出典を出せや

58 20/09/13(日)08:35:22 No.727204209

マーベラスチャージ

59 20/09/13(日)08:37:23 No.727204644

カタ川崎

60 20/09/13(日)08:50:01 No.727207388

女性を馬鹿にするために意図的に作ったグラフって感じか

61 20/09/13(日)08:55:28 No.727208761

画像認証のレジ使ってたパン屋が コロナで個別包装になったら画像認証が使えなくなったのか 手打ちになったな

62 20/09/13(日)09:01:06 No.727209920

なぜ29%をベースにしたのか全く理解できない...

63 20/09/13(日)09:01:36 No.727210079

もとい28%

64 20/09/13(日)09:03:28 No.727210683

シムシティで表示されるけど良く分からないからいつも無視してるゲージかと思った

65 20/09/13(日)09:05:50 No.727211303

こりゃクソグラフだ それはそれとして3割で済んでると見るべきか3割も忌避してると見るべきか

66 20/09/13(日)09:06:35 No.727211507

ユニクロのレジカッコいいよね 未来感ある

67 20/09/13(日)09:07:13 No.727211682

やはり立体的な円グラフ…

↑Top