贅沢言... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/13(日)06:09:30 No.727189577
贅沢言わないから都内にマイカーとマンションを持ってローン払いながら月5万程度の貯金ができるような暮らしがしたい 年収いくら貰えばできるんだろうこういう暮らし
1 20/09/13(日)06:11:52 No.727189780
5000兆円欲しい
2 20/09/13(日)06:12:49 No.727189853
俺も5000兆円欲しい!
3 20/09/13(日)06:14:23 No.727189986
5000兆円なんて贅沢言わないから50兆円欲しい
4 20/09/13(日)06:15:31 No.727190087
都内ってそんなにいいのだろうか
5 20/09/13(日)06:17:19 No.727190232
もうそんな寿命もないだろうし5000億円くらいでいいよ
6 20/09/13(日)06:17:31 No.727190249
>都内ってそんなにいいのだろうか 郊外で新しくて綺麗で土地が暴落しなければ郊外の方がいいなあ 都内は住むにはちょっとね
7 20/09/13(日)06:17:47 No.727190268
結婚して子供作らなければ楽勝だと思う
8 20/09/13(日)06:17:56 No.727190285
都内はむしろ嫌だけど50兆円はほしいかな…
9 20/09/13(日)06:18:01 No.727190296
5000兆円あっても使い道がねえ
10 20/09/13(日)06:18:45 No.727190351
都内に住むなら車いらん気がする
11 20/09/13(日)06:19:39 No.727190419
俺は謙虚だから5兆でいいよ
12 20/09/13(日)06:21:13 No.727190552
毎月100万使うとして年1200万 あと50年生きるとして6億 四捨五入して10億くらいほしい
13 20/09/13(日)06:21:16 No.727190558
まず就職しような
14 20/09/13(日)06:21:32 No.727190585
俺は5000兆円満額欲しい
15 20/09/13(日)06:22:14 No.727190640
トンカツを食べられなくなる偉さってどのくらい?
16 20/09/13(日)06:22:49 No.727190672
お金の心配マジでいらなくなったら適当にマンションの一部屋買って猫飼いたい
17 20/09/13(日)06:23:03 No.727190689
都内に住みたくない 東京は好きなんだけどあまりに都会過ぎて田舎モンのオラが一生暮らす土地にはならねえ…ってなった
18 20/09/13(日)06:24:37 No.727190844
>お金の心配マジでいらなくなったら適当にマンションの一部屋買って猫飼いたい マンションでペット飼いたいよね…爬虫類ハウス作りたい…
19 20/09/13(日)06:25:30 No.727190914
5000兆円あれば趣味全振りの映画撮り放題だなあ
20 20/09/13(日)06:26:03 No.727190975
俺は謙虚だし5兆だけでいいよ
21 20/09/13(日)06:27:02 No.727191049
ここ半年くらいずっと在宅勤務で都心に出勤する必要も無くなったし今後の働き方もそうなるようなら郊外のちょっと良い賃貸借りようかと迷ってる でもちょっと良い賃貸借りるならマンション買うのもありだよなあとも思う マンション買うなら郊外はちょっと足踏みしてしまう 全部取らぬ狸の皮算用ってやつだ
22 20/09/13(日)06:27:47 No.727191115
かわいそうに 真の田舎にはトンカツ屋すらない事をことを知らないんだな
23 20/09/13(日)06:29:26 No.727191238
いきなり郊外マンション購入は怖いから 最初に1年ほど賃貸で暮らしてみてはどうか
24 20/09/13(日)06:30:02 No.727191288
「」に5000兆円わたるような世の中だと ラーメン1杯800兆円くらいしそう
25 20/09/13(日)06:30:13 No.727191308
ギリギリ現実的なラインの額で1000万円ぐらい何かの拍子で手に入ったとして それで一生くいっぱぐれない投資をするとしたらなにが一番堅実だろうか やっぱマンション買うとかだろうか
26 20/09/13(日)06:30:52 No.727191358
>それで一生くいっぱぐれない投資をするとしたらなにが一番堅実だろうか それで試験受けて資格とれ
27 20/09/13(日)06:31:17 No.727191396
全世帯が億ションに入れる それが5000兆円だ
28 20/09/13(日)06:31:47 No.727191446
不動産は微妙じゃねえかな 大災害でオジャンになるし
29 20/09/13(日)06:32:32 No.727191518
マンション買って儲かるなんて美味い話はないぞ 近くに温泉でも湧けば別かもしれないけど
30 20/09/13(日)06:32:34 No.727191526
ぬも良いけどフクロウ飼ってみたいんだよね どれくらいの空間がいるのか分からない
31 20/09/13(日)06:32:58 No.727191565
荒川とか足立辺りならまあ 台風きたら諸事沈むけど
32 20/09/13(日)06:33:39 No.727191621
じゃあ俺は500億円で我慢する すぐでいいよ
33 20/09/13(日)06:34:58 No.727191715
youtubeのペット動画見てるとどの投稿者も2LDKくらいの立派なマンションでペット飼っててやっぱりペット飼うなら広いスペース取ってあげたほうが幸せだよなあと思ってしまう
34 20/09/13(日)06:36:45 No.727191846
いくら23区でも大雨一発で区丸ごと水の下になる江東区や江戸川区には住みたくない
35 20/09/13(日)06:36:51 No.727191853
>荒川とか足立辺りならまあ >台風きたら諸事沈むけど 妥協して多摩に住めば良いんでは
36 20/09/13(日)06:38:01 No.727191945
5000兆円あれば人生の悩みや不安は9割ぐらいは解決する…
37 20/09/13(日)06:38:21 No.727191979
妥協というが都内に住むなら区内より多摩の方に住むかな生まれ故郷だし
38 20/09/13(日)06:39:21 No.727192068
>5000兆円あれば人生の悩みや不安は9割ぐらいは解決する… 1割も残るなんて人生ままならないな
39 20/09/13(日)06:39:40 No.727192090
大多数の「」は忘れてるけど 町田は東京
40 20/09/13(日)06:40:58 No.727192201
横浜県町田市?
41 20/09/13(日)06:42:22 No.727192285
いきなりガンで余命告知なんてのもありますから 三年前に余命三年言われたし
42 20/09/13(日)06:44:10 No.727192443
>ギリギリ現実的なラインの額で1000万円ぐらい何かの拍子で手に入ったとして >それで一生くいっぱぐれない投資をするとしたらなにが一番堅実だろうか >やっぱマンション買うとかだろうか 1000万でくいっぱぐれないのは無理
43 20/09/13(日)06:44:39 No.727192465
印税生活したい
44 20/09/13(日)06:46:44 No.727192632
>いきなりガンで余命告知なんてのもありますから >三年前に余命三年言われたし ガンって自分の仕事とか家庭環境が自分に合ってないっていうサインだよ
45 20/09/13(日)06:46:46 No.727192634
たったの貯金1000万では家族ありでは三年も持たないぞ
46 20/09/13(日)06:48:09 No.727192748
回線が強くて運搬の便がいい場所を確保したい できれば通関通ったものがすぐに届く場所がいい
47 20/09/13(日)06:48:55 No.727192806
ガンで余命3年なら1000万円で食い詰めずに済みそう
48 20/09/13(日)06:52:05 No.727193088
将来のために1000万を運用して増やすってのはありだけど食いっぱぐれないとなるとその30倍は欲しい
49 20/09/13(日)07:00:35 No.727193787
人生の価値はお金なんかじゃない! 俺は石油王になりたい!
50 20/09/13(日)07:05:32 No.727194183
>できれば通関通ったものがすぐに届く場所がいい 川崎東か
51 20/09/13(日)07:07:29 No.727194336
>将来のために1000万を運用して増やすってのはありだけど食いっぱぐれないとなるとその30倍は欲しい 3億貯めれる人はもう割と運用とかどうでもよくなってそうだ
52 20/09/13(日)07:10:30 No.727194561
田舎から出てきた身としては都内すげー便利だ でも同じように地方出身の知り合いがみんな帰りたいとかって言ってるから ずっと住んでると都会はダメ!田舎最高!ってなってくるもんなのかな…
53 20/09/13(日)07:12:19 No.727194731
俺は日本に住んでるみんなが毎年100円ずつ振りこんでくれればいいよ
54 20/09/13(日)07:12:25 No.727194737
人による
55 20/09/13(日)07:15:12 No.727194952
鹿のいる国から東京へ移ったけど住んでるのは田舎だったけど大阪や神戸には何度も言ってるし…なんて思ってたら街の規模がマジで違うもんだから都内はやっぱりすげえよという考えになる
56 20/09/13(日)07:20:09 No.727195371
>でも同じように地方出身の知り合いがみんな帰りたいとかって言ってるから クソ田舎と地方都市の田舎だったら 地方都市の田舎のほうが良いと思う
57 20/09/13(日)07:22:24 No.727195573
都会はどこ行っても知らない人ばっかりなのがいいよね…
58 20/09/13(日)07:26:49 No.727195982
5000兆円あれば相続税も怖くない 1兆だとちょっとこわい
59 20/09/13(日)07:29:48 No.727196260
>5000兆円あっても使い道がねえ 自分の好きな漫画のアニメ化のスポンサーになれるかな
60 20/09/13(日)07:31:59 No.727196461
5000兆もあったら毎日おうちにお客さんが来そう
61 20/09/13(日)07:32:56 No.727196546
5000兆円全部株に突っ込んだら配当金だけで生活できそう
62 20/09/13(日)07:37:00 No.727196909
>俺は日本に住んでるみんなが毎年100円ずつ振りこんでくれればいいよ じゃあ俺は米国住民全員が寿命1年ずつくれたらいいわ
63 20/09/13(日)07:37:19 No.727196948
生まれた都道府県から引っ越し禁止にすれば地方も活性化しそう
64 20/09/13(日)07:39:03 No.727197144
>5000兆円全部株に突っ込んだら配当金だけで生活できそう 5000兆だけで生きていけるわ…
65 20/09/13(日)07:39:51 No.727197219
金がダダあまりしてるならド田舎に広い屋敷買うわ
66 20/09/13(日)07:41:05 No.727197350
デカい屋敷もいいけど使用人が欲しい
67 20/09/13(日)07:41:31 No.727197401
今後全く働かないとして80歳まで生きるなら最低6億はないと
68 20/09/13(日)07:44:02 No.727197657
生涯で6億も稼げる気しないんだけど本当にそんなに必要?
69 20/09/13(日)07:44:19 No.727197687
奥多摩の方なら余裕じゃない?
70 20/09/13(日)07:45:17 No.727197790
>5000兆円全部株に突っ込んだら配当金だけで生活できそう 700兆円で日本の上場株全部買い占めてもお釣り来るわ
71 20/09/13(日)07:45:38 No.727197834
使用人とか金盗んで逃げそうだからな…
72 20/09/13(日)07:46:18 No.727197895
年収500万で120年働けば6億
73 20/09/13(日)07:47:18 No.727198007
>年収1500万で40年働けば6億
74 20/09/13(日)07:49:46 No.727198290
毎月20万働かずに入るようにすれば貯蓄いらないよ 貯蓄ってのは働けなくなることを想定してやるわけだから
75 20/09/13(日)07:51:50 No.727198483
>金がダダあまりしてるならド田舎に広い屋敷買うわ 土地ちゃんと調べろよ 特に九州はピンきりぞ台風があったり土砂崩れあるから
76 20/09/13(日)07:52:20 No.727198546
一生遊んで暮らすためにはどのくらいの金額が必要なんだろうなぁ
77 20/09/13(日)07:52:58 No.727198615
毎年240万円税抜きの不労所得を得る方法は親がクズか本人がよほどのアホでもない限り土地や株で充分賄えるよね
78 20/09/13(日)07:53:17 No.727198654
金がダダ余ってるなら都内に広い屋敷買えばよくない?
79 20/09/13(日)07:53:29 No.727198669
>一生遊んで暮らすためにはどのくらいの金額が必要なんだろうなぁ 国がこれぐらい増税しても問題ないんだなあって 嫌がらせしまくってるから 3億じゃ足りないかもしれんよ
80 20/09/13(日)07:54:53 No.727198834
たらこくちびるみたいに日本にこだわらずフランス在住にすれば税金だって無視できるぞ
81 20/09/13(日)07:54:53 No.727198835
セミリタイアで注文住宅とか憧れてたけど最近の大手は受注価格が上がって来てると聞いてクソが…ってなった
82 20/09/13(日)07:55:37 No.727198905
>土地ちゃんと調べろよ >特に九州はピンきりぞ台風があったり土砂崩れあるから 一山全部地盤改良しようぜー
83 20/09/13(日)07:58:05 No.727199202
>金がダダ余ってるなら都内に広い屋敷買えばよくない? 都内に住みたくないんでしょ
84 20/09/13(日)08:00:37 No.727199469
日本から東南アジア諸国にでればもっとお安く済むぞ
85 20/09/13(日)08:01:23 No.727199564
都内(23区)で一番坪単価安い葛飾で3LDK70平米・5000万のマンションを買うとして 頭金2000万つっこんで残り3000万を35年ローン(0.475%)だと月々返済は7.8万くらいだが マンション管理費共益費だの修繕費積み立て考えると返済+それで12-3万は確実にいる それに月2万の駐車場代なので毎月の固定費が15万超えると思う 結婚しないならいいけど子供いたらそれに教育費がドンと来るので夫が年収1千万プレーヤー ってだけじゃ無理で奥様も正社員の稼ぎがないと無理では
86 20/09/13(日)08:02:21 No.727199671
5000兆持ってたら4000兆くらいかけてお金守る体制くみ上げないと全部奪われそう
87 20/09/13(日)08:04:27 No.727199902
>夫が年収1千万プレーヤー >ってだけじゃ無理で奥様も正社員の稼ぎがないと無理では 当たり前の前提条件じゃん まさかこの程度も達成できてないのに都内済みなんて考えてるアホがいるとは思いたくないが
88 20/09/13(日)08:06:38 No.727200204
親の資産を当てにできるならともかく自分の資金だけで都内23区に家もって住みたいなら年収1500万からだろうな
89 20/09/13(日)08:15:38 No.727201348
コロナで郊外に家を買う人が増えてるみたいにいうけど今後どうなるかもわからんのに勇気あるなって…
90 20/09/13(日)08:19:30 No.727201862
家は別にどうでもいいけど車はいざって時のために持っておいた方がいいな…って最近思い始めてる
91 20/09/13(日)08:23:23 No.727202358
謙虚だから田舎でのんびり慎ましくクラスために5兆円でいいよ
92 20/09/13(日)08:27:02 No.727202871
アホみたいにでかい豪邸ってすげえなとは思うけど自分で住みたいとは思わない 実家よりちょっとだけ広いくらいがいい
93 20/09/13(日)08:33:23 No.727203792
広すぎると掃除めどいよ ハウスキーパー雇うのに躊躇いが無ければ良いけど
94 20/09/13(日)08:55:52 No.727208860
そのうち内地は気象が荒れて住めなくなるから北海道の方が価値が高くなる