20/09/13(日)05:50:17 もう変... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/13(日)05:50:17 No.727188378
もう変わんないのかな
1 20/09/13(日)05:52:15 No.727188504
あーし
2 20/09/13(日)05:53:08 No.727188549
漏れら
3 20/09/13(日)05:54:16 No.727188615
みー
4 20/09/13(日)05:55:48 No.727188746
俺長いな俺
5 20/09/13(日)05:56:12 No.727188775
ワイがないがな
6 20/09/13(日)05:59:23 No.727188949
国語学者らしい名前だな良文さん
7 20/09/13(日)05:59:24 No.727188950
あたくしって途切れてんの!?
8 20/09/13(日)05:59:58 No.727188978
あっし
9 20/09/13(日)06:00:53 No.727189027
己は~って二人称では聞くけど話言葉での一人称にはならなかったのか
10 20/09/13(日)06:01:39 No.727189058
アテクシ
11 20/09/13(日)06:12:25 No.727189825
今使われてるやつじゃ俺が一番歴史あるのか
12 20/09/13(日)06:16:58 No.727190213
>あたくしって途切れてんの!? 創作や演技以外で使ってます?
13 20/09/13(日)06:17:37 No.727190253
>創作や演技以外で使ってます? デヴィ夫人が
14 20/09/13(日)06:20:10 No.727190458
あたくしとわたくしって違う発生だったんだ
15 20/09/13(日)06:34:26 No.727191684
>あたくしとわたくしって違う発生だったんだ わたくしの亜種ではあるだろう 同時発生じゃないってだけで
16 20/09/13(日)06:39:53 No.727192105
拙者いいよね
17 20/09/13(日)06:47:43 No.727192707
なんかタイムスリップしても江戸時代ならなんとかなりそうな気がしてきた
18 20/09/13(日)06:51:54 No.727193064
小生を使うお爺ちゃんが知り合いに一人いる
19 20/09/13(日)06:52:04 No.727193087
新しく発生した一人称があったとしてそれがどうやって昔の時代に一般化するまで広がるんだろう
20 20/09/13(日)06:52:40 No.727193139
アパナガマポ
21 20/09/13(日)07:06:50 No.727194276
新しいのはまだまだ結構増えてるような
22 20/09/13(日)07:12:42 No.727194764
われが途切れているほうが意外だ
23 20/09/13(日)07:14:27 No.727194894
おいらが途切れている…
24 20/09/13(日)07:14:31 No.727194903
自分は?
25 20/09/13(日)07:38:54 No.727197132
小生がない
26 20/09/13(日)07:41:52 No.727197437
>小生がない あれは基本的に書き言葉だからな
27 20/09/13(日)07:47:03 No.727197980
おいらなんて現代ではビートたけしくらいしか使わないし…
28 20/09/13(日)07:52:16 No.727198540
まぁわたしおれぼく以外はほぼ聞かないだろう 営業トークでわたくしをたまに使うくらいか
29 20/09/13(日)07:54:01 No.727198732
>おいらなんて現代ではビートたけしくらいしか使わないし… ひ…ひろゆき…
30 20/09/13(日)07:57:46 No.727199163
オイラァ!を超大作以外で最近聞いた記憶がない…
31 20/09/13(日)08:03:17 No.727199779
>おいらなんて現代ではビートたけしくらいしか使わないし… 山口勝平は使ってそうなイメージ
32 20/09/13(日)08:12:06 No.727200868
おいらはヒのおっさんがたまに使ってる これを一人称にしているおっさんは信用できない
33 20/09/13(日)08:19:07 No.727201809
某はどんどん使っていきたい
34 20/09/13(日)08:19:20 No.727201842
おれつえー
35 20/09/13(日)08:24:40 No.727202527
自分はいつから?
36 20/09/13(日)08:25:17 No.727202615
ぼ、某…
37 20/09/13(日)08:25:58 No.727202716
俺も近年 おれ→ から お↑れ に変化してる
38 20/09/13(日)08:30:56 No.727203424
あたしは対象外なんだ
39 20/09/13(日)08:34:50 No.727204110
ウチ(ら)は関西弁だけどそれとは別に若者言葉として広まってる
40 20/09/13(日)08:35:14 No.727204178
まろは江戸時代には使われなくなってたんだ…
41 20/09/13(日)08:35:28 No.727204225
わちき
42 20/09/13(日)08:36:56 No.727204556
わっち
43 20/09/13(日)08:37:17 No.727204620
ぼくって案外新しいんだな
44 20/09/13(日)08:40:27 No.727205218
俺が一番伝統的な現役一人称だったのか…