ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/13(日)00:55:31 No.727138035
怪獣に同情するなんで地球人はウルトラ変わってますな!
1 20/09/13(日)00:56:35 No.727138410
あなたの師匠のお父さんは怪獣仲間にしてますよ
2 20/09/13(日)00:56:53 No.727138515
先輩をディスるとな
3 20/09/13(日)00:57:08 No.727138585
それにしても攻撃する直前でフリーズはマジ勘弁しやがれでございますよ!
4 20/09/13(日)00:57:42 No.727138800
そういえば師匠のお友達も怪獣っぽいのがいるでございました
5 20/09/13(日)00:57:43 No.727138818
いくらアホのゼットくんもハルキの心境知ったら気を使うぐらいはする
6 20/09/13(日)00:58:49 No.727139144
ウルトラマンいてぇでございますぜ…
7 20/09/13(日)00:58:56 No.727139185
どんまいでございますよハルキ!
8 20/09/13(日)00:59:51 No.727139477
地球人基準だとかなりいい歳なのに「えっ 良い怪獣も居るんですか!?」ってくらい世間知らずだったからなゼット君…
9 20/09/13(日)00:59:53 No.727139490
どんどん科学力が進んで最終的にウルトラマンに頼らなくても怪獣を倒せるようになるんだろうけど この地球のユルさならもう一歩進んで倒さなくても怪獣の生体を管理出来るようになってほしい 相手を倒さずに加減するのは倒すよりずっと難しいと思うけど最強の力を手に入れたら向かうべきはそこだと思う
10 20/09/13(日)01:00:16 No.727139619
今更だけどお前の頭のそれアイスラッガーっていうよりただのモヒカンだな!
11 20/09/13(日)01:00:52 No.727139811
>怪獣に同情するなんで地球人はウルトラ変わってますな! マンコスモス先輩は変わり者…?
12 20/09/13(日)01:02:18 No.727140204
緩いようでキツキツな世界だよウルトラマンZ
13 20/09/13(日)01:02:24 No.727140240
調子が悪いならしっかり休むのが大事なんでありんすよ わかってるんでございますかハルキ!?
14 20/09/13(日)01:02:27 No.727140264
>今更だけどお前の頭のそれアイスラッガーっていうよりただのモヒカンだな! 実際に飛ばすのはアルファエッジになった時メインモヒカンの両サイドに生えてくるやつじゃないか いやオリジナル状態でも使ってるの見落としてるだけか…?
15 20/09/13(日)01:02:50 No.727140374
>地球人基準だとかなりいい歳なのに「えっ 良い怪獣も居るんですか!?」ってくらい世間知らずだったからなゼット君… 人間で言うなら中学か高校生ぐらいだからな そもそも知識や経験が足りてない感じもする
16 20/09/13(日)01:03:13 No.727140478
>どんどん科学力が進んで最終的にウルトラマンに頼らなくても怪獣を倒せるようになるんだろうけど >この地球のユルさならもう一歩進んで倒さなくても怪獣の生体を管理出来るようになってほしい >相手を倒さずに加減するのは倒すよりずっと難しいと思うけど最強の力を手に入れたら向かうべきはそこだと思う 簡単に言うけど怪獣と共存してるコスモスペースは他の惑星をテラフォーミングしてそこに怪獣を移送させられるくらいの技術力があるんだからな?
17 20/09/13(日)01:03:17 No.727140502
>緩いようでキツキツな世界だよウルトラマンZ マジでやらなきゃやられる世界だからな
18 20/09/13(日)01:03:32 No.727140574
>>怪獣に同情するなんで地球人はウルトラ変わってますな! >マンコスモス先輩は変わり者…? コスモスさんはどちらかというと普通に倒すよりだから… 地球人のほうの執念がすごいから… 他所の宇宙でも同じことしているのは無責任だとは思うけど
19 20/09/13(日)01:03:49 No.727140686
いつかキングジョーと肩を並べて戦いたいって言ってたお前はどこに行ったんだよ!
20 20/09/13(日)01:03:59 No.727140741
あとコスモスペースの怪獣は大体は大人しいからね
21 20/09/13(日)01:04:03 No.727140766
>緩いようでキツキツな世界だよウルトラマンZ 地図が書き換えられるような被害や戦闘があったんだろうなって…
22 20/09/13(日)01:04:08 No.727140792
地図のクレーター見るとね…
23 20/09/13(日)01:04:19 No.727140857
>簡単に言うけど怪獣と共存してるコスモスペースは他の惑星をテラフォーミングしてそこに怪獣を移送させられるくらいの技術力があるんだからな? 目指すんだよそこを!
24 20/09/13(日)01:04:23 No.727140877
>実際に飛ばすのはアルファエッジになった時メインモヒカンの両サイドに生えてくるやつじゃないか >いやオリジナル状態でも使ってるの見落としてるだけか…? ゲネガーグ相手にそれっぽいの飛ばしてたね どっちにしても実際にモヒカン投げてるわけじゃないが
25 20/09/13(日)01:04:37 No.727140949
別に面倒見る義理も無いだろう
26 20/09/13(日)01:04:42 No.727140968
>人間で言うなら中学か高校生ぐらいだからな それと同レベルのハルキって…
27 20/09/13(日)01:04:46 No.727140991
Zだって相手を見逃す余裕なんて基本ないからな…
28 20/09/13(日)01:04:59 No.727141062
光の国出身じゃないらしいので警備隊にいる理由が謎
29 20/09/13(日)01:05:16 No.727141145
>いつかキングジョーと肩を並べて戦いたいって言ってたお前はどこに行ったんだよ! ここにいるよ でもなんかハルキの調子がおかしいでございます…
30 20/09/13(日)01:05:50 No.727141307
>地図が書き換えられるような被害や戦闘があったんだろうなって… なんなら人類生まれる前からどったんばったんやりたい放題してたのかもしれん …この課程だとよくホモサピエンスまで至ったな人類
31 20/09/13(日)01:05:52 No.727141320
>マジでやらなきゃやられる世界だからな ヨウコ先輩はその辺ちゃんと理解してだからこそ背負いたいって覚悟ちゃんとしてるのカッコよかったよね 戦闘中ヒスった声出すのはやめてほしいけど…
32 20/09/13(日)01:05:55 No.727141338
>Zだって相手を見逃す余裕なんて基本ないからな… 先輩方の力借りて漸く一人前だからな
33 20/09/13(日)01:06:06 No.727141391
タロウも怪獣の友達居なかったっけ
34 20/09/13(日)01:06:59 No.727141640
>それと同レベルのハルキって… ハルキはZとノリは似てるけど精神年齢はちゃんと23歳だよ…
35 20/09/13(日)01:07:10 No.727141694
根が善性なのは間違いないけどこんな世間知らずでも惑星のパワーバランスの中で上位に立てちゃうのはちょっと危うさもあるよね
36 20/09/13(日)01:07:24 No.727141778
>光の国出身じゃないらしいので警備隊にいる理由が謎 ボイスドラマではゼットくん勿体ぶってたのに海外のギャラクシーファイト2関連の記事で普通にM78生まれなのが明かされたらしいよ
37 20/09/13(日)01:08:45 No.727142203
>ボイスドラマではゼットくん勿体ぶってたのに海外のギャラクシーファイト2関連の記事で普通にM78生まれなのが明かされたらしいよ 何もないのかよ!と思いつつもまあゼットさんならそんなもんだろうなという気もする
38 20/09/13(日)01:08:46 No.727142211
日本出身なのは当然だけど何県出身かはちょっと…みたいな感じだろうか
39 20/09/13(日)01:09:16 No.727142363
>>光の国出身じゃないらしいので警備隊にいる理由が謎 >ボイスドラマではゼットくん勿体ぶってたのに海外のギャラクシーファイト2関連の記事で普通にM78生まれなのが明かされたらしいよ M78だけど光の国じゃない別の星なのかも
40 20/09/13(日)01:09:38 No.727142493
ハルキってあの複雑なロボたちを動かすエリートだし座学も人並み以上にできそう
41 20/09/13(日)01:09:59 No.727142590
ゼロも割と軽めに流してたあたり大したことでは無いんだろう
42 20/09/13(日)01:10:09 No.727142651
融合タイプのウルトラマンだし残り話数的にゼットの出生掘り下げるような感じはないような…ボイスドラマでやるかな
43 20/09/13(日)01:10:21 No.727142698
>何もないのかよ!と思いつつもまあゼットさんならそんなもんだろうなという気もする ミステリアスな男はウルトラかっこいいぜ!くらいのノリなんだろうな…
44 20/09/13(日)01:10:23 No.727142710
流石に攻撃直前で止めるのはやめてほしいでございますなー
45 20/09/13(日)01:10:43 No.727142798
ハルキも頭で分かってても身体が動かないって状態だから悩んでいるよりさらに重症だよな…
46 20/09/13(日)01:10:51 No.727142845
>ゼロも割と軽めに流してたあたり大したことでは無いんだろう まぁちゃんとコミュニケーションとれるんなら出身がどこだろうが関係ないしな…
47 20/09/13(日)01:11:23 No.727143032
>ゼロも割と軽めに流してたあたり大したことでは無いんだろう 血筋も経験もないブランク野郎なのは確定だからな…
48 20/09/13(日)01:11:25 No.727143040
メビウスエリート ゼロ元不良 タイガエリート ゼット一般人 ってなるのか…
49 20/09/13(日)01:11:28 No.727143057
おまえどこ中よ?には答えないゼットくん
50 20/09/13(日)01:11:30 No.727143067
アスリートのイップスみたいな感じだって言われててなるほどな…ってなった
51 20/09/13(日)01:11:52 [レオ] No.727143170
>光の国出身じゃないらしいので警備隊にいる理由が謎 ほほう…
52 20/09/13(日)01:11:58 No.727143200
ゼットとしての情報は1/3人前(ゼロ基準)とバカな事くらいだろうね
53 20/09/13(日)01:12:12 No.727143281
マックスとUSAみたいにM78星雲だけど別の星って可能性はあるな
54 20/09/13(日)01:12:42 No.727143450
14話が早く見てえ…
55 20/09/13(日)01:12:43 No.727143457
先輩が「今は怪獣と共存するのは無理」って言い切ったの重いよね
56 20/09/13(日)01:13:00 No.727143554
変なバックボーンないほうがそれらしいと思う ブルー族なのは宇宙警備隊じゃ珍しいかもしれんが
57 20/09/13(日)01:13:11 No.727143612
なんかX来るかもしれんって噂あるから そこで実は同郷ですってやるのかもしれん
58 20/09/13(日)01:13:23 No.727143690
怪獣と共生できねぇわってよくわかるあの世界地図
59 20/09/13(日)01:13:27 No.727143718
>メビウスエリート タロウにかなりシゴカれてはいるんだろうけど坊っちゃんな感じもする
60 20/09/13(日)01:13:38 No.727143796
M78星雲にも光の国生まれは都会人だけど惑星アルタラ生まれは田舎者みたいなのあるのかな ゼアスなんてマン兄さんの親戚だけどZ95星雲ピカリの国だし離島みたいな感覚なんだろうか
61 20/09/13(日)01:13:46 No.727143847
こういうとき普通ヒロインがピンチになって悩みを吹っ切るのに 普通に回避して普通に敵を倒す有言実行の女
62 20/09/13(日)01:13:47 No.727143853
今回打ててなかったけどゼスティウム光線のポーズとエフェクトかっこいいな
63 20/09/13(日)01:13:50 No.727143872
>なんかX来るかもしれんって噂あるから ザナディウム光線の撃ち方教えて貰わないと…
64 20/09/13(日)01:15:20 No.727144351
そこまで突っ込む尺はないだろうけどこの世界にとってX先輩の 存在というかスタンスはかなり異端だよね
65 20/09/13(日)01:15:41 No.727144442
>こういうとき普通ヒロインがピンチになって悩みを吹っ切るのに >普通に回避して普通に敵を倒す有言実行の女 格好いいよね先輩 おジョーさんが安定したらちょっとやそっとじゃ負けそうにない
66 20/09/13(日)01:15:56 No.727144513
>そこまで突っ込む尺はないだろうけどこの世界にとってX先輩の >存在というかスタンスはかなり異端だよね つってもX先輩も怪獣保護については人間のエゴじゃない?って厳しいこと言ってるからね
67 20/09/13(日)01:16:25 No.727144646
やっぱコスモス世界の地球すごくない?
68 20/09/13(日)01:16:42 No.727144740
エックスくるなら喋るのはどっちになるんだろう 客演すると片方が無口になるからな…
69 20/09/13(日)01:17:10 No.727144921
>やっぱコスモス世界の地球すごくない? 怪獣保護組織があるからね ただし防衛軍が超タカ派である意味バランス取れてる
70 20/09/13(日)01:18:03 No.727145224
先輩を盾にして吹っ切るのかと思ったら先輩が倒しおった…
71 20/09/13(日)01:18:21 No.727145302
コスモス世界の地球はそもそも怪獣がおとなしいからな それを含めても人間と共存できるまでの一時保管場所として惑星をテラフォーミングしました! ってムサシが行動力の化身すぎるけど…
72 20/09/13(日)01:18:32 No.727145371
>>やっぱコスモス世界の地球すごくない? >怪獣保護組織があるからね >ただし防衛軍が超タカ派である意味バランス取れてる 当のコスモスもハト派とタカ派使い分けてるしな
73 20/09/13(日)01:19:09 No.727145548
>やっぱコスモス世界の地球すごくない? 環境と大衆の意識と諸々条件が整ってるし 怪獣側も基本は穏健だし 大規模な被害が既に出てる世界であそこまで怪獣に優しくなるのは難しいと思う
74 20/09/13(日)01:20:24 No.727145865
>先輩を盾にして吹っ切るのかと思ったら先輩が倒しおった… 販促もあるから多少はね?
75 20/09/13(日)01:20:27 No.727145882
>メビウスエリート >ゼロ元不良 >タイガエリート >ゼット一般人 しかもゼロは父親が凄い人でタイガなんか父も祖父も凄い血統だから…
76 20/09/13(日)01:20:45 No.727145953
野生怪獣としてギーストロンとか居たと考えるとなぁ
77 20/09/13(日)01:20:59 No.727146021
コスモス世界ですごいのはウルトラマンじゃなくて生かす気がある地球サイドだよね 他の世界だってウルトラマンがその気になれば見逃せるけどただ生き延びさせても人間の邪魔にしかならない
78 20/09/13(日)01:21:22 No.727146138
ミサイルでタゲ取りして回避攻撃でカウンターってガンダムのゲームを見てるかのような動きだった
79 20/09/13(日)01:21:52 No.727146284
コスモス世界の地球ですら怪獣とある程度共存できてるからな
80 20/09/13(日)01:21:57 No.727146301
劇場版でタイガの学校の先輩だったとかやらないかなと思ってたけどタイガとゼットじゃ同じ学校行けなさそうだな…
81 20/09/13(日)01:22:02 No.727146323
コスモス世界大分寛容だけどムサシが怪獣を閉じ込めて保護することに文句言っててそれ自体の解決は地球だけでは不可能だったのでマジで大変
82 20/09/13(日)01:22:35 No.727146457
ウルトラマン来るまでは軍事戦力に頼るしか無かっただろうし怪獣がいる以外現実の地球と変わらない地理だったなら怪獣殺すために地図が書き変わるレベルの破壊とかもやってそうだよね
83 20/09/13(日)01:22:54 No.727146554
ガイア世界だと破滅招来体を撃退するために地球怪獣達と共闘したけど最終話後のOVだとまた怪獣排斥が再開されてるっぽいんだよね…
84 20/09/13(日)01:23:15 No.727146640
繁殖力の非常に高い怪獣とかだと倒すしかないと思うわ生活守るなら
85 20/09/13(日)01:23:47 No.727146791
>ミサイルでタゲ取りして回避攻撃でカウンターってガンダムのゲームを見てるかのような動きだった 分離回避してもコックピットギリギリだからまさに紙一重の勝利だった
86 20/09/13(日)01:23:47 No.727146797
ただ生きているだけで人間側に被害が出るんだから害獣駆除ってよりも生存競争だよね
87 20/09/13(日)01:23:55 No.727146826
>ガイア世界だと破滅招来体を撃退するために地球怪獣達と共闘したけど最終話後のOVだとまた怪獣排斥が再開されてるっぽいんだよね… 敵の敵は味方状態だったのか
88 20/09/13(日)01:24:11 No.727146895
ブルー族ってのも確定なのかい?
89 20/09/13(日)01:24:48 No.727147069
全人類がウルトラマン並に強かったら怪獣と共存できるのに…
90 20/09/13(日)01:25:30 No.727147252
>>>光の国出身じゃないらしいので警備隊にいる理由が謎 >>ボイスドラマではゼットくん勿体ぶってたのに海外のギャラクシーファイト2関連の記事で普通にM78生まれなのが明かされたらしいよ >M78だけど光の国じゃない別の星なのかも M78星雲にも色々な星がありますからなぁ~ そういやお前の出身って… だからそうだと思うよ
91 20/09/13(日)01:25:33 No.727147264
コスモスの世界はタブリスの件があって世論傾けたっていうある程度の説明がなされてるけど 素性もわからん超巨大生物が突然どこにでも現れる世界でとりあえず保護しよう!って出来るのは優しさに満ち溢れた世界だと思う
92 20/09/13(日)01:26:19 No.727147449
ウルトラマンって長生きしてるけど知識や経験はあまり無い感じだ
93 20/09/13(日)01:26:26 No.727147487
>やっぱコスモス世界の地球すごくない? 結局コスモスの結論も怪獣との共存は無理だから…
94 20/09/13(日)01:27:18 No.727147704
キングジョーの機動は前回もロボゲーっぽかった 最近の監督陣は結構ゲームやってるみたいな話があったけど
95 20/09/13(日)01:27:20 No.727147714
>ブルー族ってのも確定なのかい? うーn...?
96 20/09/13(日)01:27:33 No.727147761
仮に大人しいとしても巨大生物なんているだけで害にしかならんし受け入れようって発想が出ること自体すごいわ 冷静に見ると博愛通り越してちょっとイカれてる
97 20/09/13(日)01:27:44 No.727147805
>やっぱコスモス世界の地球すごくない? 怪獣の輸送ルートに集まって邪魔する野次馬もいるけどね…
98 20/09/13(日)01:27:56 No.727147866
M78星雲に光の国はあるけど当然他にも色々な星があるからね
99 20/09/13(日)01:28:38 No.727148061
コスモスはあの世界の優しさもすごいがムサシの折れない心が一番すげぇから… コスモスの生命も守る!カオスヘッダーとも分かり合える!を本当にやり遂げやがった
100 20/09/13(日)01:28:40 No.727148073
>ウルトラマンって長生きしてるけど知識や経験はあまり無い感じだ 食文化に関してはメビウスの頃までは光の国より地球の方が優れてそう 最近は茶をしばく場所があるらしいけど
101 20/09/13(日)01:28:58 No.727148155
エックスって光の国出身じゃないことはハッキリしてる?
102 20/09/13(日)01:28:58 No.727148158
どこでこの悩み解決するんだろうかとも思うがやっぱりベリアル剣が最も候補としては高いのかなあ ちょっと話数離れてそうなのがネックだが大丈夫だろうか
103 20/09/13(日)01:29:54 No.727148373
>仮に大人しいとしても巨大生物なんているだけで害にしかならんし受け入れようって発想が出ること自体すごいわ >冷静に見ると博愛通り越してちょっとイカれてる 存在してはいけないとまでは言わないけど人の生活圏から離れた所に住んでくれって思っちゃうな 体格差酷すぎて共存は無理だ
104 20/09/13(日)01:30:08 No.727148413
ルーブ宇宙だと惑星間でテレビもネットも繋がってたけど光の国って娯楽あるんだろうか
105 20/09/13(日)01:30:46 No.727148582
> エックスって光の国出身じゃないことはハッキリしてる? タロウの対応みると少なくとも光の国ではなさげ でもマン兄さんと知り合いではありそうなのであるとすればやっぱりご近所説かなあって気がする
106 20/09/13(日)01:30:51 No.727148607
保護されてる怪獣が人里襲って死傷者出たら誰が責任取るんだろうな?
107 20/09/13(日)01:31:10 No.727148694
>エックスって光の国出身じゃないことはハッキリしてる? もちろん不明
108 20/09/13(日)01:31:37 No.727148795
つか怪獣が地面掘るだけでも大災害だよね
109 20/09/13(日)01:31:50 No.727148843
>もちろん不明 なんなのこいつ
110 20/09/13(日)01:31:54 No.727148859
>保護されてる怪獣が人里襲って死傷者出たら誰が責任取るんだろうな? 保護してるなら保護してるやつらだろう 怪獣は殺処分
111 20/09/13(日)01:32:24 No.727148971
>なんなのこいつ 無愛想な宇宙人
112 20/09/13(日)01:32:27 No.727148980
エックスは本当にわからんことばっかりだよ なんだあいつ
113 20/09/13(日)01:32:55 No.727149093
コスモス未履修なので怪獣を保護するって考え方自体が斬新…
114 20/09/13(日)01:33:12 No.727149177
喋る割に聞かれた以上のことは全然言わないからなエックス…
115 20/09/13(日)01:33:41 No.727149293
やはりハイパーワールドから来たエージェント…
116 20/09/13(日)01:34:20 No.727149470
コスモスは本編がクソ長いから気安くオススメ出来ないという難点がな… かと言って前日談の映画だけ見るとコスモスに対して変なイメージが付きかねない
117 20/09/13(日)01:34:28 No.727149515
ZとXはいるけどYはいないの?
118 20/09/13(日)01:34:39 No.727149584
コスモス世界は怪獣に優しかった(怪獣も概ね優しい奴らだった)けどそれでも世論は完全に保護路線まではいってなくてムサシの怪獣優先の思想は現実的じゃないと何度か否定されで本当危ういバランスだったと思う
119 20/09/13(日)01:35:57 No.727149951
コスモスをネクサス宇宙に放りこみてぇ~ って思ったけどムサシも含めてちゃんと割り切るやつだな
120 20/09/13(日)01:36:19 No.727150074
>やはりハイパーワールドから来たエージェント… デジタル化はメビウスにも出来るからなぁ ウルトラマンの基礎能力なんじゃないの
121 20/09/13(日)01:36:45 No.727150185
マウンテンピーナツとかそこらへんのツッコミでも思う怪獣保護は狂人の考え方
122 20/09/13(日)01:36:56 No.727150227
>コスモス未履修なので怪獣を保護するって考え方自体が斬新… ガイアは宇宙からやってくる侵略者がメインの敵だったので 地球にいる怪獣って悪くないんじゃね?ってなって共存路線が始まった
123 20/09/13(日)01:37:04 No.727150262
>コスモス世界は怪獣に優しかった(怪獣も概ね優しい奴らだった)けどそれでも世論は完全に保護路線まではいってなくてムサシの怪獣優先の思想は現実的じゃないと何度か否定されで本当危ういバランスだったと思う コスモスもあっこいつダメだわってなったらkill選ぶドライなとこあるからな
124 20/09/13(日)01:37:08 No.727150280
ウルトラマンずぇー!
125 20/09/13(日)01:37:41 No.727150425
>>コスモス未履修なので怪獣を保護するって考え方自体が斬新… >ガイアは宇宙からやってくる侵略者がメインの敵だったので >地球にいる怪獣って悪くないんじゃね?ってなって共存路線が始まった 御茶ノ水の近くに住んでる奴とか居たよな
126 20/09/13(日)01:37:44 No.727150442
>ZとXはいるけどYはいないの? 音読してみろ ウルトラマンワイってなんか響きが間抜けだろ?
127 20/09/13(日)01:37:51 No.727150476
>劇場版でタイガの学校の先輩だったとかやらないかなと思ってたけどタイガとゼットじゃ同じ学校行けなさそうだな… 私立と公立はおろか下手したらタイガは飛び級のエリートコースしてそうな感じある
128 20/09/13(日)01:37:59 No.727150507
コスモスはドライというか普通のウルトラマンスタンスだし何ならそれよりも保護寄りではあるよ…
129 20/09/13(日)01:38:59 No.727150758
ムサシといい大地といいむしろ怪獣共生を目指してるのは人間側なんだよね まあ来訪者でしかないウルトラマンがそんなこと無責任に言えないのもあるんだけどさ
130 20/09/13(日)01:39:38 No.727150945
ムサシはやる時はやる男だよ コスモス世界は怪獣は優しくても邪悪な宇宙人はまあまあいるし…
131 20/09/13(日)01:39:39 No.727150948
ウルトラマンワイズ Y'sとか?
132 20/09/13(日)01:39:39 No.727150952
ザナディウム光線とかも棚ぼただったな
133 20/09/13(日)01:39:52 No.727151000
こうなってくると怪獣側は果たして共生を望んでいるのか?って視点も生まれると思う ガゾートみたいなのも居るしな
134 20/09/13(日)01:40:10 No.727151076
現代ギリシャ文字だとYはイプシロンなんだけど日本じゃEの方が多いという…
135 20/09/13(日)01:40:22 No.727151111
ちょうどキングジョーの販促するタイミングだからウルトラマンが戦えずやられっぱなしでも問題ないの上手いなって
136 20/09/13(日)01:40:27 No.727151146
>コスモスもあっこいつダメだわってなったらkill選ぶドライなとこあるからな 最終回の全力でカオスヘッダー殺しにかかるコスモスは凄かったね
137 20/09/13(日)01:41:16 No.727151363
>ウルトラマンワイズ >Y'sとか? GIG!
138 20/09/13(日)01:41:52 No.727151520
学生時代が何千年とあるわけだし何年で卒業ってきっちり決まってるよりは 個人個人でばらつきがあったほうがそれっぽい感じするな
139 20/09/13(日)01:41:52 No.727151521
キングジョーあれ確かにかっこいいからなぁストレージカスタム
140 20/09/13(日)01:41:56 No.727151552
>こうなってくると怪獣側は果たして共生を望んでいるのか?って視点も生まれると思う >スペースビーストみたいなのも居るしな
141 20/09/13(日)01:43:16 No.727151919
そもそもデビルスプリンターとかで共存以前の奴もいるし…
142 20/09/13(日)01:43:46 No.727152032
まーじ!今週面白かったわぁ 来週が楽しみでしょうがない!!
143 20/09/13(日)01:43:52 No.727152056
最後なんか笑ってたけど隊長信用しても大丈夫なやつ?
144 20/09/13(日)01:44:11 No.727152141
怪獣も生態系の一部なら殺す事でどんな影響が出るかわからない だからこそ簡単に命を奪ってはいけないというのはある 人間のために
145 20/09/13(日)01:44:19 No.727152186
ゼットくんはこう…下級生集めてお山の大将やってた子みたいな感じでタイガの親分的存在だったとかで…
146 20/09/13(日)01:44:22 No.727152202
ゼットと同い年のジャンヌが警備隊見習いだからまあ差はあるんだろう
147 20/09/13(日)01:44:37 No.727152265
>最後なんか笑ってたけど隊長信用しても大丈夫なやつ? 信じろ
148 20/09/13(日)01:45:15 No.727152417
>ゼットと同い年のジャンヌが警備隊見習いだからまあ差はあるんだろう そういや同い年のジャンヌはゆとり世代って設定なんだよな
149 20/09/13(日)01:45:27 No.727152479
ウルトラマンの力に頼らず怪獣倒したぜやったー! かもしれないので…
150 20/09/13(日)01:45:31 No.727152498
正義の心に目覚めたってのはマジだと思う どんな正義を行使するのかは分からん…
151 20/09/13(日)01:45:33 No.727152505
>来週が楽しみでしょうがない!! 1話からずっとこんな感じ
152 20/09/13(日)01:46:56 No.727152902
退屈を持て余して蔓延る宇宙人
153 20/09/13(日)01:47:09 No.727152981
強すぎる力は更なる争いを呼ぶとも言うし…
154 20/09/13(日)01:47:45 No.727153147
今週の主題歌流しながらこれまでに倒してきた怪獣思い出すシーン見て思ったんだけど OP冒頭で映るラゴンとかバードンとかって既に人類の手で駆除済みだったりするのかな…
155 20/09/13(日)01:47:50 No.727153161
>ウルトラマンの力に頼らず怪獣倒したぜやったー! かもしれないので… いやいや、これで次のステップだな の笑顔かもしれない
156 20/09/13(日)01:48:36 No.727153412
ラスボスはセレブロ取り込んだ強化ジャグラスジャグラーだな!
157 20/09/13(日)01:48:56 No.727153511
> ウルトラマンの力に頼らず怪獣倒したぜやったー! かもしれないので… 今の所順調だけどこれ以上いくと危険領域に達しそう 例えばウルトラマンの力を手に入れようとか
158 20/09/13(日)01:49:51 No.727153771
>例えばウルトラマンの力を手に入れようとか メダルを動力源にした人造ウルトラ兄弟…
159 20/09/13(日)01:50:43 No.727153995
そういやOP二番の歌詞は 最後に立ちはだかる相手は誰だ? 正義の心振りかざして牙を剥くヤツ! だったね
160 20/09/13(日)01:51:08 No.727154125
そういやハルキの苦悩にセレブロ全く関係ないんだよな…すごい新鮮な気分だ…
161 20/09/13(日)01:51:15 No.727154155
>例えばウルトラマンの力を手に入れようとか ちょうど来週メダル食べちゃうやつが来るらしいな
162 20/09/13(日)01:51:26 No.727154211
ハルキの方が昔の話とかもしてないだろうからZさん悪くないよな…と思う ライザーの中にいる感じだし前にピンチだからって人型になったことあるけど あの時はバイタルとか見て出て来たんじゃないかなぁ いやまあ謎空間に呼べるんだからZさんから早めに声掛けようってのはそうなんだけど
163 20/09/13(日)01:51:43 No.727154283
>例えばウルトラマンの力を手に入れようとか パワードスーツでも作るか
164 20/09/13(日)01:52:06 No.727154369
>そういやハルキの苦悩にセレブロ全く関係ないんだよな…すごい新鮮な気分だ… そもそもメダル奪い返されてから出番無いしアイツ…
165 20/09/13(日)01:52:49 No.727154577
えっウルトラマンゼットを解剖していいんですか!?
166 20/09/13(日)01:53:22 No.727154735
>そういやハルキの苦悩にセレブロ全く関係ないんだよな…すごい新鮮な気分だ… お互いに認知すらしてない…
167 20/09/13(日)01:54:34 No.727155105
セレブロ関係で一番というか唯一情報握ってんのジャグジャグ隊長だけなんだよな…
168 20/09/13(日)01:56:29 No.727155683
>えっウルトラマンゼットを解剖していいんですか!? ユカ ステイ
169 20/09/13(日)01:56:44 No.727155733
>>来週が楽しみでしょうがない!! >1話からずっとこんな感じ 最初の時に結論決めてから逆算して24話分並べて各話でどんな要素を配置するか決めたらしいから多分無駄回というかあってもなくても問題ない回はないんだろうって気がする
170 20/09/13(日)01:56:59 No.727155806
>今更だけどお前の頭のそれアイスラッガーっていうよりただのモヒカンだな! もしかして昔結構不良だったのでは…?
171 20/09/13(日)01:57:07 No.727155855
セレブロ最後の活躍は撹乱ケースを開けたくらい
172 20/09/13(日)01:58:24 No.727156201
9話か
173 20/09/13(日)01:59:06 No.727156399
>セレブロ最後の活躍は撹乱ケースを開けたくらい あれカブラギって気づかなかった… なんかテンション違うしちょっと別人に見える角度だったし
174 20/09/13(日)02:02:34 No.727157291
セレブロは悪どいというより物語を大きく動かすきっかけ作ってるよね ウルトラメダルを持ち込んだ事もキングジョーの事も
175 20/09/13(日)02:02:55 No.727157382
M78世界の地球はもう怪獣とか絶滅してるんだっけ?