虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 贅沢は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/13(日)00:52:12 No.727136881

    贅沢は言わないからこれくらいのスタンドが欲しい

    1 20/09/13(日)00:53:54 No.727137472

    使い道がわからん

    2 20/09/13(日)00:55:11 No.727137909

    殺したいあるいは消したいものでもあるのか

    3 20/09/13(日)00:55:28 No.727138005

    人殺すためのスタンドが欲しいということはつまり

    4 20/09/13(日)00:56:26 No.727138337

    人肌に温めたゴミをルンバしてくれるぞ

    5 20/09/13(日)00:56:33 No.727138401

    >使い道がわからん 楽しい生活を送ってそう

    6 20/09/13(日)00:56:57 No.727138533

    無差別殺人にしか使えないじゃないですか

    7 20/09/13(日)00:56:59 No.727138539

    キラークイーンと違って本当に殺す以外に使い道がない…

    8 20/09/13(日)00:57:17 No.727138630

    スタプラで破壊できないって実質無敵だしおまけの能力にするには狂ってる性能だよね…

    9 20/09/13(日)00:57:34 No.727138726

    スタンドの一部分しか欲しがらないのは珍しく贅沢は言ってないと思う

    10 20/09/13(日)00:57:37 No.727138754

    死んでも左手だけだからいいよね

    11 20/09/13(日)00:58:41 No.727139103

    俺は謙虚だからストレイキャッツ!でいいよ

    12 20/09/13(日)00:59:42 No.727139426

    なんで弱点はないと思ったんだろう

    13 20/09/13(日)00:59:45 No.727139444

    特定の場所の人全滅させたいときに便利

    14 20/09/13(日)01:00:11 No.727139595

    他のスタンドでこれ使わずに済む生活送れると思う

    15 20/09/13(日)01:00:31 No.727139716

    そもそも切り離してるのに何故か本体フィードバックがあるのが謎だ…

    16 20/09/13(日)01:00:32 No.727139718

    他の人も巻き込む確率が高すぎる

    17 20/09/13(日)01:00:51 No.727139807

    こんなもん使う機会今まであったのか吉影

    18 20/09/13(日)01:01:04 No.727139857

    4部のスタンドならハーヴェスト一択だろうと思ってたけど最近はパールジャムがあったらなあと思う

    19 20/09/13(日)01:02:36 No.727140301

    >こんなもん使う機会今まであったのか吉影 覚醒して以後は片手を残した死体処理は全部これだろう

    20 20/09/13(日)01:02:46 No.727140354

    >他の人も巻き込む確率が高すぎる それでも構わないという精神性が可能にさせるスタンド

    21 20/09/13(日)01:03:26 No.727140539

    一人に絞って殺すの難しすぎる…

    22 20/09/13(日)01:03:41 No.727140638

    キラークイーンで十分すぎるからどういうとき使ってたのか

    23 20/09/13(日)01:03:49 No.727140685

    あーなんかアイツむかつくなぁーキラークイーン使お みたいな

    24 20/09/13(日)01:04:22 No.727140871

    本人曰く弱点はない

    25 20/09/13(日)01:04:23 No.727140878

    スタンドは1人1つルールとは一体…

    26 20/09/13(日)01:04:31 No.727140920

    レッチリがいいなあ あの当時のバッテリーで動くならスマホでもそこそこ頑張れそう

    27 20/09/13(日)01:04:35 No.727140938

    どう応用しても人殺しにしか使えないスタンドってそんなのが出てくる精神性の方がヤバイよな

    28 20/09/13(日)01:04:53 No.727141030

    >あーなんかアイツむかつくなぁーキラークイーン使お >みたいな 一度でも使ったら誰かに突き止められるかもしれないそれが警察だったらどうしようって怯え続けることになるんじゃないか

    29 20/09/13(日)01:05:04 No.727141080

    >どう応用しても人殺しにしか使えないスタンドってそんなのが出てくる精神性の方がヤバイよな 俺は群体系のやつもやばいと思う メンタルおかしそう

    30 20/09/13(日)01:05:17 No.727141151

    >4部のスタンドならハーヴェスト一択だろうと思ってたけど最近はパールジャムがあったらなあと思う でもあの能力はトニオさんの修行と知識の賜物だからトニオさんが近所に店出してほしい

    31 20/09/13(日)01:05:25 No.727141188

    自分が触ったもの爆弾にしたり自分が直接殺しに行くだと足がつく可能性あるから用心深い性格現れてるなと思う

    32 20/09/13(日)01:05:27 No.727141195

    >一度でも使ったら誰かに突き止められるかもしれないそれが警察だったらどうしようって怯え続けることになるんじゃないか シアーハートアタックに弱点はない…

    33 20/09/13(日)01:06:01 No.727141363

    キラークイーンはそいつ自体が爆発して欠片も残さないけどシアハは普通に大規模爆発してあんまりよくない気がする

    34 20/09/13(日)01:06:03 No.727141371

    >>どう応用しても人殺しにしか使えないスタンドってそんなのが出てくる精神性の方がヤバイよな >俺は群体系のやつもやばいと思う >メンタルおかしそう 6匹にそれぞれ個の意思があるセックス・ピストルズ批判きたな…

    35 20/09/13(日)01:06:35 No.727141544

    >一度でも使ったら誰かに突き止められるかもしれないそれが警察だったらどうしようって怯え続けることになるんじゃないか 結局これなんだよね… 監視カメラが増えてるからスタンドが映らなくても何か変なことしたのは察せられちゃうだろうし

    36 20/09/13(日)01:07:39 No.727141848

    >監視カメラが増えてるからスタンドが映らなくても何か変なことしたのは察せられちゃうだろうし 数キロ離れた地点からシアハを射出するしかない…

    37 20/09/13(日)01:07:44 No.727141879

    >監視カメラが増えてるからスタンドが映らなくても何か変なことしたのは察せられちゃうだろうし すれ違うだけでいいし遠くからでも起爆なら出来るからすごい時間置けばいいんじゃね?

    38 20/09/13(日)01:07:46 No.727141894

    ムカつく奴すぐ殺せたら精神にいいと思うし半端なスタンドより日常でも使い道あると思う

    39 20/09/13(日)01:07:53 No.727141922

    警察署にシアハートアタックを放てっ

    40 20/09/13(日)01:08:07 No.727141982

    >>監視カメラが増えてるからスタンドが映らなくても何か変なことしたのは察せられちゃうだろうし >数キロ離れた地点からシアハを射出するしかない… 目標に辿り着くまでにすごいことになりそう

    41 20/09/13(日)01:08:07 No.727141985

    >本人曰く弱点はない このガバさだと誤爆しそうなもんだけどな…

    42 20/09/13(日)01:08:52 No.727142246

    群体型に限らずスタンド使いみんなイカれてると思う

    43 20/09/13(日)01:08:54 No.727142256

    むかつくやつの腸の中に俺の腸の中身を移せるスタンドがあったらなあと思うことはある 特に電車で電話したり大声で話してるやつとかに

    44 20/09/13(日)01:09:10 No.727142339

    操作出来ないのにフィードバックあるのが微妙に不便

    45 20/09/13(日)01:09:19 No.727142386

    >群体型に限らずスタンド使いみんなイカれてると思う 精神の具現化だからな…

    46 20/09/13(日)01:09:33 No.727142460

    >このガバさだと誤爆しそうなもんだけどな… 誤爆を気にしない人間性だからこその無敵とも言える

    47 20/09/13(日)01:09:51 No.727142553

    爆破が無音なのがマジで怖い

    48 20/09/13(日)01:10:02 No.727142611

    >群体型に限らずスタンド使いみんなイカれてると思う 変なものが見えてるからな

    49 20/09/13(日)01:10:25 No.727142717

    >操作出来ないのにフィードバックあるのが微妙に不便 ブラックサバスとか無さそうだったのにね

    50 20/09/13(日)01:10:43 No.727142796

    本体が虫の息でも自分で考えて動くピストルズはだいぶ変な部類

    51 20/09/13(日)01:10:51 No.727142846

    日常では物を爆弾に変えることができるのが強い 本編だけでもドアノブや硬貨を爆弾にするとか怖すぎる

    52 20/09/13(日)01:11:16 No.727142992

    悪人だろうとなんだろうと人を傷つけることに躊躇しないって時点で多分現代の人間としてはずれてる

    53 20/09/13(日)01:11:44 No.727143137

    スタンド使いに限らずあの世界は良くも悪くも精神性がおかしい人が多すぎる…

    54 20/09/13(日)01:11:45 No.727143145

    >日常では物を爆弾に変えることができるのが強い >本編だけでもドアノブや硬貨を爆弾にするとか怖すぎる そのへんの石ころでもいいからな…

    55 20/09/13(日)01:12:01 No.727143217

    殺しはダメ

    56 20/09/13(日)01:12:12 No.727143282

    キラークイーンならとにかくスレ画単体で渡されてもめちゃくちゃ困るだろ 自動追尾だから自分の意思で誘導できないぞ

    57 20/09/13(日)01:12:16 No.727143309

    人を傷つけることを何とも思ってない人じゃないとこういうのにはならなさそう

    58 20/09/13(日)01:12:20 No.727143332

    トニオさんみたいな人もいるんだぞ! あれ確実に攻撃能力ないぞ!

    59 20/09/13(日)01:12:40 No.727143438

    >>俺は群体系のやつもやばいと思う >>メンタルおかしそう >6匹にそれぞれ個の意思があるセックス・ピストルズ批判きたな… ミスタの精神がおかしくないかと言われるとおかしいが…

    60 20/09/13(日)01:13:04 No.727143581

    事業や株取引に役立つやつがいいな…

    61 20/09/13(日)01:13:22 No.727143677

    ミスタのせいでみんな死んだからな…

    62 20/09/13(日)01:14:10 No.727143987

    >トニオさんみたいな人もいるんだぞ! >あれ確実に攻撃能力ないぞ! 健康に出来るなら応用すれば逆に不健康にも出来そうではある でもトニオさんそういうこと絶対しないしな…

    63 20/09/13(日)01:14:44 No.727144168

    ジョジョのスタンドで日常で役立つのって4部の連中くらいだよね シアーハートは置いといて

    64 20/09/13(日)01:14:46 No.727144181

    今日出社したくないな~ シアハートアタック使おう みたいな感じに日常でも役に立つ

    65 20/09/13(日)01:15:42 No.727144445

    >今日出社したくないな~ >シアハートアタック使おう >みたいな感じに日常でも役に立つ …何する気?

    66 20/09/13(日)01:16:07 No.727144558

    トニオさんも包丁投げたりするヤバい人ではある

    67 20/09/13(日)01:16:10 No.727144575

    無能力でも人型ってだけでそうとう便利だとおもう

    68 20/09/13(日)01:16:17 No.727144601

    シアハは自分がちゃんと目視して他に熱源がないとこで使わないと誤爆するよね

    69 20/09/13(日)01:16:26 No.727144656

    スタープラチナに変わりに絵を描いてほしい あとプラモ作ってほしい

    70 20/09/13(日)01:16:37 No.727144711

    仮に警察に突き止められなくても噂は止められないと思う あの人に関わった人どんどん死ぬって

    71 20/09/13(日)01:16:38 No.727144720

    たぶん手に母性を見出してたんだろうけど自分の手は大量殺戮特化って意味深だよね

    72 20/09/13(日)01:16:47 No.727144766

    >無能力でも人型ってだけでそうとう便利だとおもう タンスの裏に矢が落ちても取れるしな

    73 20/09/13(日)01:17:37 No.727145067

    >シアハは自分がちゃんと目視して他に熱源がないとこで使わないと誤爆するよね 誤爆してもそのまま次のターゲット目掛けて走り出すぞこいつ

    74 20/09/13(日)01:17:42 No.727145104

    遠隔自動操縦型は基本迷惑すぎて困る

    75 20/09/13(日)01:17:42 No.727145105

    こいつ今の夏場に放ったらどうなるんだろうか

    76 20/09/13(日)01:17:56 No.727145184

    吉良は要所要所に幼児性が見えるよね

    77 20/09/13(日)01:18:14 No.727145264

    >誤爆してもそのまま次のターゲット目掛けて走り出すぞこいつ 爆破確認したら戻さないとな…

    78 20/09/13(日)01:18:36 No.727145383

    >誤爆してもそのまま次のターゲット目掛けて走り出すぞこいつ 止めるためには拾いに行かないとダメなのかな

    79 20/09/13(日)01:18:59 No.727145484

    そっか感覚共有してないから現場確認した上で回収しなきゃいけないのかこいつ…

    80 20/09/13(日)01:19:53 No.727145730

    吉良は爆発したから一人は死んだかな?って感じだったね 消せば戻るんだろう

    81 20/09/13(日)01:20:20 No.727145853

    >吉良は爆発したから一人は死んだかな?って感じだったね 冷静に考えると邪悪なやつだな…

    82 20/09/13(日)01:20:54 No.727145996

    >冷静に考えると邪悪なやつだな… 殺人鬼だからな

    83 20/09/13(日)01:21:16 No.727146110

    >>吉良は爆発したから一人は死んだかな?って感じだったね >冷静に考えると邪悪なやつだな… 冷静にどころかどこをどう切り取っても邪悪以外の形容が見つからないやつだと思うが…

    84 20/09/13(日)01:22:39 No.727146474

    そんな…植物のように穏やかな心で静かに暮らしたいけどそれはそれとして女の手首切り取ってシコる性癖が我慢できないだけの一般サラリーマンなのに邪悪だなんて…

    85 20/09/13(日)01:23:20 No.727146661

    一度に一つの爆弾しか作れないってのがちょっと足かせだよね 複数作れれば勝ってたのに

    86 20/09/13(日)01:23:29 No.727146703

    >>>吉良は爆発したから一人は死んだかな?って感じだったね >>冷静に考えると邪悪なやつだな… >冷静にどころかどこをどう切り取っても邪悪以外の形容が見つからないやつだと思うが… まあ衝動に支配された悲しさみたいなのはあるからな いわゆる理性を育てられなくて感情に敗北し続けるメンヘラ

    87 20/09/13(日)01:23:35 No.727146726

    >一度に一つの爆弾しか作れないってのがちょっと足かせだよね >複数作れれば勝ってたのに 手に負えないよ!?

    88 20/09/13(日)01:24:01 No.727146850

    >手に負えないよ!? 手に負えないスタンドなんてたくさんあるよ!

    89 20/09/13(日)01:25:04 No.727147141

    ビーチボーイは優しい人でも持てそうな能力してる 戦闘に応用するとクソ強くなるけど

    90 20/09/13(日)01:25:06 No.727147152

    親子そろって犯罪隠蔽に特化してるんだよな…

    91 20/09/13(日)01:25:27 No.727147242

    バイツァ・ダストはキラークイーンそのものを送ってるから仕方ないにしても一度に一つしか能力扱えなくて持続しないってよく考えたら弱い

    92 20/09/13(日)01:26:35 No.727147524

    >一度に一つの爆弾しか作れないってのがちょっと足かせだよね >複数作れれば勝ってたのに たいていのスタンドは制限かかってるからな… 岩人間は制限無し殺意MAX能力になるイメージがあるけど

    93 20/09/13(日)01:26:50 No.727147582

    >親子そろって犯罪隠蔽に特化してるんだよな… 写真の親父ってあれカメラ用意しておかないと戦えないのかな そもそも幽霊だから倒せないインチキキャラだけど

    94 20/09/13(日)01:27:34 No.727147768

    スタンド使い同士は引かれあっちゃう…

    95 20/09/13(日)01:27:47 No.727147823

    でも爪切りを馬鹿にしてきたカップルを消し飛ばした時はスッキリしたよ…

    96 20/09/13(日)01:27:54 No.727147857

    岩人間は殺意高すぎてあいつら動物系と同じ枠なんじゃ...って気がしてくる

    97 20/09/13(日)01:27:59 No.727147884

    発動してしまえば無茶苦茶に強い能力なんだけど絶妙に使いづらいんだよな… そしてクレイジーDみたいな相手だと起爆後でもギリギリでリカバリーが効いちゃう

    98 20/09/13(日)01:28:06 No.727147906

    でもいくらバイツァダストだってザハンドに消されたら一瞬だよな それでも本体にフィードバックないのかな

    99 20/09/13(日)01:28:16 No.727147948

    エニグマが便利そうなので欲しい

    100 20/09/13(日)01:28:17 No.727147958

    >でも爪切りを馬鹿にしてきたカップルを消し飛ばした時はスッキリしたよ… ボウリングのピン型爪切りでも使ってるのか

    101 20/09/13(日)01:28:48 No.727148114

    >そしてクレイジーDみたいな相手だと起爆後でもギリギリでリカバリーが効いちゃう あれはクレDがおかしいだけじゃねぇかな…

    102 20/09/13(日)01:28:55 No.727148143

    >バイツァ・ダストはキラークイーンそのものを送ってるから仕方ないにしても一度に一つしか能力扱えなくて持続しないってよく考えたら弱い 吉良が望んでるのは戦うことじゃなくて平穏に殺人を送ることだからな…

    103 20/09/13(日)01:28:55 No.727148144

    ビーチボーイで普通に釣りしてたら楽しそうだな 食いつけば絶対釣れるんだし

    104 20/09/13(日)01:29:31 No.727148293

    >でもいくらバイツァダストだってザハンドに消されたら一瞬だよな え!?知らん子供をいきなりザハンドで消し去る!?

    105 20/09/13(日)01:29:43 No.727148336

    キラークイーンが逆に暗殺向きすぎると思う 音もなく爆殺出来て影も形も残らない上にトラップ可能とか盛りすぎでは

    106 20/09/13(日)01:29:45 No.727148344

    >でも爪切りを馬鹿にしてきたカップルを消し飛ばした時はスッキリしたよ… 有無を言わさず家に乗り込んで爆破するのは正直言って格好いいと思う

    107 20/09/13(日)01:30:10 No.727148425

    >>トニオさんみたいな人もいるんだぞ! >>あれ確実に攻撃能力ないぞ! >健康に出来るなら応用すれば逆に不健康にも出来そうではある >でもトニオさんそういうこと絶対しないしな… むしろそっち方面に特化したのが弟のマニック・デプレッションなのでは

    108 20/09/13(日)01:30:13 No.727148443

    人を爆弾にして超局所的に跡形もなく吹き飛ばすという都合の良すぎる能力いいよね

    109 20/09/13(日)01:30:46 No.727148583

    人間の体温以上のものなんてそこら辺にいくらでもあるのに…特に都会なら

    110 20/09/13(日)01:30:57 No.727148636

    >有無を言わさず家に乗り込んで爆破するのは正直言って格好いいと思う ASBの後ろ投げ好き

    111 20/09/13(日)01:30:57 No.727148637

    エニグマは人間をどうこうしようとしなければ保存能力を活かして何でもかんでも運べるの凄まじく便利だよな

    112 20/09/13(日)01:31:07 No.727148679

    スタンド能力はできて当然と思う精神力だからな…

    113 20/09/13(日)01:31:07 No.727148683

    >音もなく爆殺出来て影も形も残らない上にトラップ可能とか盛りすぎでは スタンド色々凶悪能力多いけど触れたら1発アウトの即死トラップが作れるのはちょっとやばすぎると思う

    114 20/09/13(日)01:31:08 No.727148685

    殺人と平穏に暮らすって両立難しいよね…

    115 20/09/13(日)01:31:43 No.727148811

    >殺人と平穏に暮らすって両立難しいよね… 完全に矛盾してるからな

    116 20/09/13(日)01:32:18 No.727148945

    >殺人と平穏に暮らすって両立難しいよね… 本来両立しちゃいけないものだからな…

    117 20/09/13(日)01:32:25 No.727148973

    素の殴り合いはスタープラチナ>>クレイジーD>キラークイーンだけど特殊能力考えたら強すぎる…

    118 20/09/13(日)01:32:29 No.727148987

    スタンドは大ハズレともなると持ち主が死んじゃうまであるからうかつに欲しいなんて言えない…

    119 20/09/13(日)01:32:33 No.727148996

    他人を派手に吹き飛ばしてキモチイー!爆発は誰にも気付かれないから倍キモチイー!!きれいな手ですね!そこだけ切り取っておしり吹いてもらったら…!

    120 20/09/13(日)01:33:11 No.727149171

    >エニグマは人間をどうこうしようとしなければ保存能力を活かして何でもかんでも運べるの凄まじく便利だよな 紙の中では時間の停止してるっぽいから入門してますよね

    121 20/09/13(日)01:33:12 No.727149178

    時を止められない代わりに射程が100mのスタプラが居たらそれだけで便利だろうなと思う

    122 20/09/13(日)01:33:28 No.727149248

    >素の殴り合いはスタープラチナ>>クレイジーD>キラークイーンだけど特殊能力考えたら強すぎる… 格闘性能で言えばキラークイーンはその二人には及びもつかないと思う ザハンド以下ぐらいじゃないか

    123 20/09/13(日)01:33:32 No.727149261

    味方に吉良に有利なスタンド多すぎる… 爆破しても治せるクレDにそもそも触らなくてもいいザ・ハンドとか 重ちーだってやられちゃったけど吉良の爆破食らっても一発で死ななかったからな

    124 20/09/13(日)01:33:39 No.727149281

    チリペッパーなら欲しい

    125 20/09/13(日)01:33:50 No.727149327

    キラークイーンはエコーズを圧倒できるくらいには格闘もいける

    126 20/09/13(日)01:34:11 No.727149421

    >チリペッパーなら欲しい imgでレスポンチしかけた奴のところに送り込みたい

    127 20/09/13(日)01:34:15 No.727149443

    >キラークイーンはエコーズを圧倒できるくらいには格闘もいける エコーズが弱いんだよ!

    128 20/09/13(日)01:34:35 No.727149556

    >imgでレスポンチしかけた奴のところに送り込みたい 少なめの脳ミソでよく考えたな…

    129 20/09/13(日)01:34:37 No.727149565

    でも康一くんみたいな常識の塊みたいな人間も強力なスタンド使いになれてるし 「」もワンチャンあるかもしれんぞ

    130 20/09/13(日)01:34:43 No.727149608

    >キラークイーンはエコーズを圧倒できるくらいには格闘もいける ちょっと体格差がひどい

    131 20/09/13(日)01:34:47 No.727149629

    いくらスタンドの性能高いからって触れられたら即爆弾にされるキラークイーンと近接の殴り合いするの怖すぎない?

    132 20/09/13(日)01:34:50 No.727149642

    >エニグマは人間をどうこうしようとしなければ保存能力を活かして何でもかんでも運べるの凄まじく便利だよな いざ人間をどうこうしようと思ったら恐怖のサイン見つけないといけないのが面倒すぎるというか見つけられる気がしない

    133 20/09/13(日)01:35:01 No.727149702

    ドラゴンズドリームがいいな ちょっとした部屋のインテリアとか相談にのってもらえれば毎日気分いいと思う

    134 20/09/13(日)01:35:05 No.727149717

    真夏のアスファルトに置いたら常に爆発してそうだなシアハ

    135 20/09/13(日)01:35:06 No.727149719

    承太郎ばっか警戒してたけど親子揃って仗助と億㤗が天敵過ぎる

    136 20/09/13(日)01:35:37 No.727149858

    普通の高校生が持つにはクレイジーDがトクもスペックも完成度高すぎる… ストーリーでスタンド能力が成長したとか無いよねサザエヘアー

    137 20/09/13(日)01:35:40 No.727149870

    >キラークイーンはエコーズを圧倒できるくらいには格闘もいける エコーズは形態問わず能力使ったサポートが本領みたいなところあるし…

    138 20/09/13(日)01:35:41 No.727149877

    最近の夏の屋外は普通に体温超えるし ゆっくりと味わいな日光浴を!されちゃうな…

    139 20/09/13(日)01:35:49 No.727149920

    そういやスタンド自体は爆弾にできないんだよな 物質じゃないからか?

    140 20/09/13(日)01:36:20 No.727150079

    >いくらスタンドの性能高いからって触れられたら即爆弾にされるキラークイーンと近接の殴り合いするの怖すぎない? スタンドは爆弾にされないから近距離強ければ吉良が不利だと思う

    141 20/09/13(日)01:36:38 No.727150153

    >いくらスタンドの性能高いからって触れられたら即爆弾にされるキラークイーンと近接の殴り合いするの怖すぎない? 部が違うけどグレイトフルデッドなんかも触れたら即死圏内だしスタンドは初見殺しが横行しすぎてるよね それだけ精神性がとんがった連中なんだろうけど

    142 20/09/13(日)01:36:44 No.727150181

    >でも康一くんみたいな常識の塊みたいな人間も強力なスタンド使いになれてるし あのチビには黄金の意思が備わってるから…

    143 20/09/13(日)01:36:46 No.727150188

    クレジダは初出から完成しきってるからなー 本人も新しい使い道とかに目覚めたみたいな描写がないし

    144 20/09/13(日)01:37:03 No.727150254

    >クレジダは初出から完成しきってるからなー >本人も新しい使い道とかに目覚めたみたいな描写がないし 何そのキモイ略称

    145 20/09/13(日)01:37:07 No.727150274

    >>キラークイーンはエコーズを圧倒できるくらいには格闘もいける >エコーズが弱いんだよ! どうなんだろう 相手を葬り去ることだけ追求した能力と相手を再起不能にせず制圧する能力 後者の能力だったから仲間を増やせたしできることも増えたわけだが それで果たして弱いと一概に言えるんだろうか

    146 20/09/13(日)01:37:20 No.727150341

    >ドラゴンズドリームがいいな >ちょっとした部屋のインテリアとか相談にのってもらえれば毎日気分いいと思う やっぱりおしゃべりできるスタンドがいいよね いざスタンド使いとエンカウントすることがあっても風水初見殺しでそれなりになんとかできそうな期待がある

    147 20/09/13(日)01:37:24 No.727150360

    >そういやスタンド自体は爆弾にできないんだよな >物質じゃないからか? 物体に融合したり憑依してるスタンドならどうなるんだろうね

    148 20/09/13(日)01:37:28 No.727150368

    >ドラゴンズドリームがいいな >ちょっとした部屋のインテリアとか相談にのってもらえれば毎日気分いいと思う まあ独立した風水のアドバイザーって考えたら結構楽しそうなのかな…

    149 20/09/13(日)01:37:30 No.727150378

    サザエさんはスタンドが唯一進化してない主人公だと思う 最初から完成系

    150 20/09/13(日)01:37:36 No.727150398

    (マンホールの上で自爆して落っこちた挙げ句下水に流されていくシアハ)

    151 20/09/13(日)01:37:36 No.727150402

    バキバキの近接パワー型からにすればトロイらしいからなキラークイーン

    152 20/09/13(日)01:37:42 No.727150426

    >やっぱりおしゃべりできるスタンドがいいよね ね?いいよね?

    153 20/09/13(日)01:37:48 No.727150463

    >クレジダは初出から完成しきってるからなー 性病みたいな呼び方初めて見た

    154 20/09/13(日)01:37:56 No.727150496

    >それで果たして弱いと一概に言えるんだろうか 格闘の話ですけど…

    155 20/09/13(日)01:38:04 No.727150523

    4部だけ味方側のスタンドがインフレしてない?

    156 20/09/13(日)01:38:15 No.727150564

    >普通の高校生が持つにはクレイジーDがトクもスペックも完成度高すぎる… >ストーリーでスタンド能力が成長したとか無いよねサザエヘアー 『なおす』のちょっとした拡大解釈くらいはしてる気がする

    157 20/09/13(日)01:38:23 No.727150598

    吉良だけスタンド3個もっててズルいよね

    158 20/09/13(日)01:38:23 No.727150601

    >サザエさんはスタンドが唯一進化してない主人公だと思う >最初から完成系 治す完成度はあがってると思う

    159 20/09/13(日)01:38:28 No.727150634

    >4部だけ味方側のスタンドがインフレしてない? 前作主人公いるからな…

    160 20/09/13(日)01:38:37 No.727150667

    >何そのキモイ略称 スタプラがよくてクレジダは駄目なのかよ

    161 20/09/13(日)01:38:48 No.727150709

    >康一だけスタンド3個もっててズルいよね

    162 20/09/13(日)01:38:57 No.727150748

    >4部だけ味方側のスタンドがインフレしてない? スタプラとクレDが揃ってるだけでも無理ゲーに近いからな そこにヘブンズドアーとザハンドとエコーズがいる

    163 20/09/13(日)01:38:57 No.727150749

    >サザエさんはスタンドが唯一進化してない主人公だと思う >最初から完成系 初スタンドバトルから猟奇殺人鬼のヤバいスタンドをあえて飲み込むという覚悟の決まりっぷり

    164 20/09/13(日)01:39:03 No.727150781

    >普通の高校生が持つにはクレイジーDがトクもスペックも完成度高すぎる… >ストーリーでスタンド能力が成長したとか無いよねサザエヘアー 実は歴代主人公の中で一番スタンド使い歴長いんだぞ

    165 20/09/13(日)01:39:41 No.727150960

    動かずにちょっと遠くのもの取ってこれるだけでありがたい…

    166 20/09/13(日)01:39:53 No.727151009

    丈助は唯一スタンド使いになって10年ぐらい経ってるからな 他の主人公は物語の序盤に目覚めるから

    167 20/09/13(日)01:39:56 No.727151025

    >スタプラがよくてクレジダは駄目なのかよ 濁点は駄目

    168 20/09/13(日)01:39:57 No.727151028

    >>何そのキモイ略称 >スタプラがよくてクレジダは駄目なのかよ スタープラチナもクレイジーダイヤモンドも略す必要性を感じないが 本編でも略されてたことはないし変換も苦労しない

    169 20/09/13(日)01:39:58 No.727151037

    四部はスタープラチナがいるのに支援系が三部より充実してるのがひどい

    170 20/09/13(日)01:39:58 No.727151038

    >スタプラがよくてクレジダは駄目なのかよ 承認欲求強そうなのがキモイですね

    171 20/09/13(日)01:40:09 No.727151070

    その辺のカメ治療するのに気軽に使うからな

    172 20/09/13(日)01:40:16 No.727151091

    >実は歴代主人公の中で一番スタンド使い歴長いんだぞ 花京院くらい長いのかな

    173 20/09/13(日)01:40:43 No.727151222

    キラークイーンパラメータの割に殴り合い弱いよね…

    174 20/09/13(日)01:40:43 No.727151228

    パーツを埋めるとかプランクトンを詰め込むとか他の部は治療が荒いしな…

    175 20/09/13(日)01:40:51 No.727151262

    >サザエさんはスタンドが唯一進化してない主人公だと思う >最初から完成系 能力の応用でどこまでも食らいついていくの本当にかっこいい いつの間にか吉良の方が追い込まれる形になっていく流れ

    176 20/09/13(日)01:41:01 No.727151296

    >スタプラがよくてクレジダは駄目なのかよ 頑張って流行らせてね

    177 20/09/13(日)01:41:01 No.727151298

    必要に応じてスッと戻せるのがズルいよねエコーズ 矢とクレイジーダイヤモンドのコンボで変なことになってない?

    178 20/09/13(日)01:41:09 No.727151336

    >四部はスタープラチナがいるのに支援系が三部より充実してるのがひどい 衰えてるかと思いきや普通に時止めて殴ってくるの酷いよね

    179 20/09/13(日)01:41:11 No.727151342

    >スタプラがよくてクレジダは駄目なのかよ 駄目っていうか聴き慣れなさすぎて…

    180 20/09/13(日)01:41:45 No.727151488

    即死させる爆破を死ぬ前に完治させるの反則だと思う

    181 20/09/13(日)01:41:52 No.727151514

    キラクイ レッチリ バッカン クレジダ

    182 20/09/13(日)01:41:54 No.727151539

    >必要に応じてスッと戻せるのがズルいよねエコーズ >矢とクレイジーダイヤモンドのコンボで変なことになってない? たぶん死んでたのを無理やりクレDで蘇生させたせいでバグってるよね

    183 20/09/13(日)01:42:10 No.727151643

    本体含めてハイウェイ・スターがすごい好きなんだけど 日常で使うには能力扱いづら過ぎない?嗅覚云々は墳上の才能ありきな気がするし

    184 20/09/13(日)01:42:34 No.727151733

    スタンドは一人一能力ってエコーズ見てると嘘ですよね?ってなる

    185 20/09/13(日)01:42:40 No.727151760

    空気弾もシアーハートアタックもザハンドがサクッと消してくれると思うと高校生強すぎる

    186 20/09/13(日)01:42:48 No.727151794

    >本体含めてハイウェイ・スターがすごい好きなんだけど >日常で使うには能力扱いづら過ぎない?嗅覚云々は墳上の才能ありきな気がするし 幻覚は弱ってる時限定能力なのかな…

    187 20/09/13(日)01:42:58 No.727151839

    >キラクイ >レッチリ >バッカン >クレジダ ハイスタ ヘブドア

    188 20/09/13(日)01:43:04 No.727151860

    >スタンドは一人一能力ってエコーズ見てると嘘ですよね?ってなる 同時使用無理だし…

    189 20/09/13(日)01:43:08 No.727151875

    あいつ殺せるからいいやが完全犯罪でできたら毎日楽しいよね 俺も毎日ストレッチしてホットミルク飲んで熟睡できると思う

    190 20/09/13(日)01:44:01 No.727152092

    >本体含めてハイウェイ・スターがすごい好きなんだけど >日常で使うには能力扱いづら過ぎない?嗅覚云々は墳上の才能ありきな気がするし 嫌いな他人の養分気軽に吸えるからいいと思う あれ何気に怪我の治療までしてるからすごい

    191 20/09/13(日)01:44:03 No.727152102

    クレDもクレDでインクを一部だけ戻すとかおかしなことやってる 精密すぎる

    192 20/09/13(日)01:44:06 No.727152114

    露伴といい承太郎といい流れるようにゲームセットまで持っていくから杜王町の戦力が総じてエグすぎる… そりゃバイツァダストも生える

    193 20/09/13(日)01:44:17 No.727152175

    こんな完全犯罪スタンドがあったら使わない自信がないよこのストレス社会でよ

    194 20/09/13(日)01:44:22 No.727152200

    >あいつ殺せるからいいやが完全犯罪でできたら毎日楽しいよね >俺も毎日ストレッチしてホットミルク飲んで熟睡できると思う でも俺が絶対ナンバーワンという確固たる思い込みがないと承認欲求に狂わされそう

    195 20/09/13(日)01:44:22 No.727152203

    >本体含めてハイウェイ・スターがすごい好きなんだけど >日常で使うには能力扱いづら過ぎない?嗅覚云々は墳上の才能ありきな気がするし 俺もハイウェイスターのデザインめっちゃ好き 自動操作と遠隔操作を切り替えられるからまあそんなに悪いスタンドじゃないと思う 能力はまあ使い道無いけど…

    196 20/09/13(日)01:44:23 No.727152204

    >丈助は唯一スタンド使いになって10年ぐらい経ってるからな >他の主人公は物語の序盤に目覚めるから 承太郎っていつからスタプラ持ってたんだっけ

    197 20/09/13(日)01:44:26 No.727152210

    >スタンドは一人一能力ってエコーズ見てると嘘ですよね?ってなる スリーフリーズだけ異質に見えるかもしれんが 動くな!って命令に相手を強引に従わせる能力だと考えれば特性がより先鋭化した結果とも言える

    198 20/09/13(日)01:44:40 No.727152277

    ジョルノも長くなかった?

    199 20/09/13(日)01:44:47 No.727152305

    >>必要に応じてスッと戻せるのがズルいよねエコーズ >>矢とクレイジーダイヤモンドのコンボで変なことになってない? >たぶん死んでたのを無理やりクレDで蘇生させたせいでバグってるよね スタンドのタマゴとかいう謎形態経由してるのなんなの…

    200 20/09/13(日)01:44:49 No.727152313

    >承太郎っていつからスタプラ持ってたんだっけ DIOがスタンド持ってから

    201 20/09/13(日)01:45:16 No.727152419

    >嫌いな他人の養分気軽に吸えるからいいと思う >あれ何気に怪我の治療までしてるからすごい 吸血鬼みたいなもんだな

    202 20/09/13(日)01:45:38 No.727152520

    自動操縦って普通の生活での扱いムズいよね

    203 20/09/13(日)01:45:43 No.727152540

    >ジョルノも長くなかった? 無意識に使ってたのは幼少期からで ビジョンとして出せるようになったのはつい最近

    204 20/09/13(日)01:45:43 No.727152544

    >ジョルノも長くなかった? ジョルノがいつから持ってるのか覚えてない…

    205 20/09/13(日)01:45:50 No.727152571

    >本体含めてハイウェイ・スターがすごい好きなんだけど >日常で使うには能力扱いづら過ぎない?嗅覚云々は墳上の才能ありきな気がするし 俺なら他人の栄養をこっそり奪って健康に暮らす 大怪我しても治るのはありがたい

    206 20/09/13(日)01:46:10 No.727152656

    >嫌いな他人の養分気軽に吸えるからいいと思う >あれ何気に怪我の治療までしてるからすごい 養分吸われても点滴飲めばなんとかなる程度なんだからかなり効率いいよね

    207 20/09/13(日)01:46:19 No.727152697

    仮に三部で吉良が刺客として出てきたとしても大したことのない敵としてポルに返り討ちにされてそうではある 四部の環境とガッチリ噛み合ってたのが強かった

    208 20/09/13(日)01:46:19 No.727152700

    四部は三部の十年後くらいだから承太郎はスタンド使い歴もそれくらい

    209 20/09/13(日)01:46:19 No.727152702

    ハイウェイスターは康一君のエコーズでバラバラになった一つしか重く出来なかったから あれ実は単体型に見えて軍隊型のスタンドの集まりって考察面白くて好き

    210 20/09/13(日)01:46:33 No.727152776

    >嗅覚云々は墳上の才能ありきな気がするし 嗅覚はスタンド使えるようになってから鼻が良くなったって言ってなかったっけ

    211 20/09/13(日)01:46:48 No.727152861

    >日常で使うには能力扱いづら過ぎない?嗅覚云々は墳上の才能ありきな気がするし 嗅覚良くなったのは発現後みたいだけど元々資質があったのかわかんねえな

    212 20/09/13(日)01:47:13 No.727152994

    養分吸った相手にトニオさんの飯食わせて永久ループを… 最初からトニオさんの飯食えばいいか…

    213 20/09/13(日)01:47:30 No.727153082

    >>ジョルノも長くなかった? >ジョルノがいつから持ってるのか覚えてない… ギャング助けた辺りなきが

    214 20/09/13(日)01:47:30 No.727153083

    アドレナリンのニオイがわかるとか犬より鼻がいいのでは

    215 20/09/13(日)01:47:43 No.727153128

    >本体含めてハイウェイ・スターがすごい好きなんだけど >日常で使うには能力扱いづら過ぎない?嗅覚云々は墳上の才能ありきな気がするし 見失ったら自動で標的の近くにワープするやつだけで破格の能力な気がする 呪怨とかのオバケみたいなズルさがあるし でもあれも嗅覚だのみだっけ?

    216 20/09/13(日)01:47:54 No.727153184

    >最初から点滴飲めばいいか…

    217 20/09/13(日)01:48:09 No.727153270

    3部にシアーハートアタックが出てたら相手するのはジョセフっぽい気がする

    218 20/09/13(日)01:48:20 No.727153337

    便宜上匂いって言ってるだけで実質はオーラとか第六感の類いじゃねーかな…

    219 20/09/13(日)01:48:22 No.727153354

    >でもあれも嗅覚だのみだっけ? スタンドがくんくんしてたね

    220 20/09/13(日)01:48:24 No.727153360

    自動操縦と遠隔操作の組み合わせはずるいよハイウェイスター

    221 20/09/13(日)01:48:25 No.727153361

    嗅覚に才能があったからハイウェイスターなのかハイウェイスターが発現したから嗅覚が冴えたのかは 何か卵が先か鶏が先かみたいな話になりそう

    222 20/09/13(日)01:48:42 No.727153438

    三部の敵はあっさり倒されたような連中でも普通にプロの暗殺者集団だからなあ 少なくとも四部にはお出ししていいものじゃない

    223 20/09/13(日)01:49:06 No.727153562

    >仮に三部で吉良が刺客として出てきたとしても大したことのない敵としてポルに返り討ちにされてそうではある >四部の環境とガッチリ噛み合ってたのが強かった まあ極端な話先制攻撃が成功したらどんなスタンド使われようが死ぬからな…

    224 20/09/13(日)01:49:24 No.727153647

    シアハのすごいやばいところはスタプラで壊せないところ キラークイーン本体より硬い 絶対殺す爆弾

    225 20/09/13(日)01:49:28 No.727153660

    >3部にシアーハートアタックが出てたら相手するのはジョセフっぽい気がする 逃げるんだよォ~!するのが容易に想像できる

    226 20/09/13(日)01:49:30 No.727153671

    クレイジーダイヤモンドはスタープラチナよりも無表情で何考えてんのかわかんないのが好き

    227 20/09/13(日)01:49:30 No.727153673

    日常で使うなら錠前が使いやすい

    228 20/09/13(日)01:49:42 No.727153732

    まあもう本当の本気で死ぬって状況で発現したなら強くてもいいかなと思うハイウェイスター

    229 20/09/13(日)01:49:51 No.727153774

    三部の主人公側メンツが殺意高すぎるんだよ ポルにせよジョセフにせよ

    230 20/09/13(日)01:49:53 No.727153785

    >こんな完全犯罪スタンドがあったら使わない自信がないよこのストレス社会でよ ヤバすぎるけどわかる 自分は人を殺してもいいって許されてる気分になると思う

    231 20/09/13(日)01:50:07 No.727153844

    >クレイジーダイヤモンドはスタープラチナよりも無表情で何考えてんのかわかんないのが好き スタープラチナ表情豊かすぎる…なんか楽しそうに殴ってるのが面白い

    232 20/09/13(日)01:50:09 No.727153850

    ジョセフは遠隔操作系の相手は相性良いからな

    233 20/09/13(日)01:50:32 No.727153942

    私生活も戦闘も万能すぎると思うヘブンズドアー

    234 20/09/13(日)01:50:52 No.727154043

    >>でもあれも嗅覚だのみだっけ? >スタンドがくんくんしてたね そうだった あれちょっと可愛かったね

    235 20/09/13(日)01:50:54 No.727154054

    >三部の主人公側メンツが殺意高すぎるんだよ >ポルにせよジョセフにせよ 3部のスタンドって基本ガチガチの能力バトル漫画のソレだし…

    236 20/09/13(日)01:50:55 No.727154062

    >私生活も戦闘も万能すぎると思うヘブンズドアー 漫画とか絵上手くないとまるで使いこなせないじゃん!

    237 20/09/13(日)01:51:04 No.727154107

    シアーハートは硬さだけじゃなく爆発も一回で終わりじゃないのがインチキ

    238 20/09/13(日)01:51:10 No.727154136

    ハーミットパープルで縛って動き止めて本体逆探知して吉良を倒す光景イメージできるな3部ジョセフ…

    239 20/09/13(日)01:51:34 No.727154247

    ヘブンズドアーは初期の発動条件が厳しい… 露伴ちゃんめっちゃ成長してる…

    240 20/09/13(日)01:51:35 No.727154249

    >私生活も戦闘も万能すぎると思うヘブンズドアー 後方に数十メートル吹っ飛べって命令できるのはめちゃくちゃだろ!

    241 20/09/13(日)01:51:45 No.727154291

    >こんな完全犯罪スタンドがあったら使わない自信がないよこのストレス社会でよ ストレス要因より明確に害を与えてきてるって思った相手に対しては使っちゃいそう これは防衛行動だって大義名分が自分の中で生まれちゃいそうだしね

    242 20/09/13(日)01:51:51 No.727154311

    三部の主人公側の面々だとポルナレフ以外は人を殺すのは流石にためらうから そこら辺はブチャラティたちの方が優れているとは思う

    243 20/09/13(日)01:52:03 No.727154355

    >私生活も戦闘も万能すぎると思うヘブンズドアー 岸部露伴は動かないシリーズまでいくと何でもありだがまず第一に絵が描けなくては…最終的にはスタンドとして独立したんだっけ?

    244 20/09/13(日)01:52:04 No.727154357

    >私生活も戦闘も万能すぎると思うヘブンズドアー そういやあれ自分の漫画のピンクダークの少年がスタンド像にいつの間にかなってたけど スタンド所有者が作ったスタンドと考えるとアヌビスと似たスタンドなのかな

    245 20/09/13(日)01:52:19 No.727154435

    >私生活も戦闘も万能すぎると思うヘブンズドアー 神から逃げおおせたあたりやべー…

    246 20/09/13(日)01:52:25 No.727154463

    >クレイジーダイヤモンドはスタープラチナよりも無表情で何考えてんのかわかんないのが好き 仗助が表情豊かで笑顔が多いのに反してスタンドはクールだよね

    247 20/09/13(日)01:52:36 No.727154522

    ヘブンズドアーは妖怪とか神のしもべにすら書き込めるからすごい

    248 20/09/13(日)01:52:53 No.727154602

    ペイズリー・パークもあれば便利そうだけど 最善の結果を迎える為に奇行に走らざるを得ない場合があると考えるとうーnってなる

    249 20/09/13(日)01:52:57 No.727154619

    >神から逃げおおせたあたりやべー… あれ本当に逃げられたんです? 同じ町内ですよね

    250 20/09/13(日)01:53:23 No.727154746

    現代だとレッチリだよね

    251 20/09/13(日)01:53:25 No.727154756

    動かないシリーズでどんどん盛られる露伴先生のスタンド能力と杜王町の怪異

    252 20/09/13(日)01:54:05 No.727154943

    >現代だとレッチリだよね データ改変まで出来たら完璧だけど現代の巨大すぎるデータに押しつぶされるみたいなオチしか想像できない

    253 20/09/13(日)01:54:08 No.727154974

    >>私生活も戦闘も万能すぎると思うヘブンズドアー >漫画とか絵上手くないとまるで使いこなせないじゃん! もしつまんない漫画とか下手な一枚絵だと発動できないのかな…? 何かしら相手の精神に衝撃与えないとダメなやつなんだろうか

    254 20/09/13(日)01:54:23 No.727155045

    >現代だとレッチリだよね 電力がそのまま自分の生命力と同じなのがちょっと怖い 震災で死にそう

    255 20/09/13(日)01:54:34 No.727155103

    ポルナレフだけは別に加減しなくていいなら相手刺し殺すの平気だからな 承太郎がもし殺人気にしないなら道中もっと楽に進められてる

    256 20/09/13(日)01:54:34 No.727155106

    レッチリは犯罪にも嫌がらせにも使いやすすぎて持ってたら確実にヤバい

    257 20/09/13(日)01:54:40 No.727155130

    ペイズリとレッチリが現代社会で強すぎる

    258 20/09/13(日)01:54:45 No.727155156

    今日から君のスタンドはドラゴンズ・ドリームだ

    259 20/09/13(日)01:54:56 No.727155220

    >何かしら相手の精神に衝撃与えないとダメなやつなんだろうか 最初はそうだったね キレた仗助に効かなかった

    260 20/09/13(日)01:55:00 No.727155246

    マライヤも四部ならもっとやばかったろうね 逆にンドゥールはまともに戦えない

    261 20/09/13(日)01:55:07 No.727155291

    >現代だとレッチリだよね あいつの肝は物を電気に変換して持ち運べることだと思う

    262 20/09/13(日)01:55:21 No.727155357

    >動かないシリーズでどんどん盛られる露伴先生のスタンド能力と杜王町の怪異 スタンドも所詮は町に蔓延る怪異の一つに過ぎないんだなってなるのいいよね よくねぇぞ

    263 20/09/13(日)01:55:21 No.727155360

    レッチリは電力次第で上位の近距離パワー型とも殴り会えるのはズルいよ…なんだその伸びしろ

    264 20/09/13(日)01:55:23 No.727155368

    電線通ってたらどこまでもいけんのかなレッチリ

    265 20/09/13(日)01:55:24 No.727155369

    描写少ないけどラブ・デラックスでさえあれいろいろ便利だよな

    266 20/09/13(日)01:55:27 No.727155380

    >逆にンドゥールはまともに戦えない アイツは環境作るまでが戦闘みたいなところある

    267 20/09/13(日)01:55:27 No.727155385

    「」はサバイバー出しそう

    268 20/09/13(日)01:55:30 No.727155402

    ジャンケンの少年が自分に書き込まれた条件をヘブンズドアーの一部で消してたから最終的にはスタンド能力と本体のデッサン能力とは無関係になったっぽい

    269 20/09/13(日)01:56:06 No.727155558

    漫画家になりたかったポルポル君なのに 戦闘特化スタンドが発動しちゃうのがままならないな

    270 20/09/13(日)01:56:23 No.727155650

    >漫画家になりたかったポルポル君なのに >戦闘特化スタンドが発動しちゃうのがままならないな 騎士の精神を持ってるからな

    271 20/09/13(日)01:56:32 No.727155699

    コレずるいよね

    272 20/09/13(日)01:56:54 No.727155771

    >描写少ないけどラブ・デラックスでさえあれいろいろ便利だよな 「」は無理だ

    273 20/09/13(日)01:57:12 No.727155884

    そういやチープトリックの本来の能力は何とでも会話できる能力だって話もあったな 暴走したからああなったけど

    274 20/09/13(日)01:57:24 No.727155959

    ラブデラックスって顔だけだっけ

    275 20/09/13(日)01:58:04 No.727156126

    >「」は無理だ 変な使い方しようとしてハゲそう

    276 20/09/13(日)01:58:12 No.727156163

    >描写少ないけどラブ・デラックスでさえあれいろいろ便利だよな 「」に必要なのはラブラブデラックスの方だよ

    277 20/09/13(日)01:58:33 No.727156249

    ラブデラックスは髪植えつけた相手操作できるるのがこわいよ 散髪でとりあえずなんとかできるみたいだけど

    278 20/09/13(日)01:58:38 No.727156275

    エンペラーはかなり暗殺向きだと思う

    279 20/09/13(日)01:58:50 No.727156317

    俺は頭わりーからよー たぶんネズミみたいなシンプルな能力のスタンド発現するぞ俺

    280 20/09/13(日)01:58:57 No.727156363

    >「」はサバイバー出しそう 出すまでもなく発動してる

    281 20/09/13(日)01:59:49 No.727156586

    ハゲに植え付けは効かないな! まあ普通に髪でぶん殴ればいいのだが…

    282 20/09/13(日)02:00:00 No.727156638

    >>「」はサバイバー出しそう >出すまでもなく発動してる 彼の参加するスレではレスポンチバトルが絶えなかった