20/09/12(土)23:24:11 「」!... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/12(土)23:24:11 No.727099583
「」!水槽の後ろの方に生やすなんかいい後景草教えて!
1 20/09/12(土)23:25:44 No.727100325
エロフィギュア
2 20/09/12(土)23:27:33 No.727101154
吸盤付けた枝流木!
3 20/09/12(土)23:28:03 No.727101386
困ったときはアナカリスだぞ
4 20/09/12(土)23:29:31 No.727102021
>困ったときはアナカリスだぞ アナカリスはなんか根っこがいろんなろこから出て汚らしいイメージ
5 20/09/12(土)23:29:53 No.727102187
ブセファランドラを活着させたでかい流木沈めようぜ!
6 20/09/12(土)23:30:50 No.727102593
ブセってそんな上にでかくなるの?
7 20/09/12(土)23:32:01 No.727103110
ブセを大株にするのは時間がかかるのだ だから流木の方をでかくするのだ
8 20/09/12(土)23:32:58 No.727103575
ブセとか簡単に言うけど 生体より高いじゃないですかえーっ
9 20/09/12(土)23:33:19 No.727103764
せっかくだしスレ画のバリスネリア入れてみよう
10 20/09/12(土)23:34:18 No.727104223
>せっかくだしスレ画のバリスネリア入れてみよう めっちゃ増える…
11 20/09/12(土)23:34:34 No.727104359
>せっかくだしスレ画のバリスネリア入れてみよう 昔バリスネリア水槽にいれたことあるけど ランナーで伸びに伸びてメンテ大変だったからもういれとうない… お前は竹か!ってなった
12 20/09/12(土)23:35:06 No.727104600
伸びすぎて横にだらーってなるとだらしないんだよなバリスネリア
13 20/09/12(土)23:35:42 No.727104823
アマゾンソードをセンターに!
14 20/09/12(土)23:36:32 No.727105232
マツモ
15 20/09/12(土)23:37:49 No.727105827
>せっかくだしスレ画のバリスネリア入れてみよう 後ろに5株植えただけなのに半年で全面制圧されてしまった
16 20/09/12(土)23:40:41 No.727107064
アナカリスは美しい(個人の感想です)けど根っこが汚えからな… カボンバにしよう
17 20/09/12(土)23:42:47 No.727108057
>ブセとか簡単に言うけど >生体より高いじゃないですかえーっ 大丈夫だ 活着させるでかい流木も生体より高い
18 20/09/12(土)23:42:52 No.727108105
ついに水槽にアオミドロが生えてしまった! 水槽覆い尽くす感じではないけど
19 20/09/12(土)23:43:33 No.727108433
>カボンバにしよう カボンバって溶けるイメージしかない
20 20/09/12(土)23:55:15 No.727114092
書き込みをした人によって削除されました
21 20/09/12(土)23:55:51 No.727114343
ウォーターポピーって言う水草買って植えた 調べたらビオトープ用ってでてきてこれは…枯れる?
22 20/09/12(土)23:57:27 No.727114999
よし水草絨毯作るぞ! su4197498.jpg 1ヶ月後 su4197499.jpg
23 20/09/12(土)23:59:50 No.727115905
こんだけ茂っててもコケには勝てないのか…
24 20/09/13(日)00:00:49 No.727116289
ソイルでライト近いからね エビもたくさんいるのにコケは強い
25 20/09/13(日)00:02:10 No.727116827
水草優位な環境つくればコケは弱ると聞いたのに
26 20/09/13(日)00:02:43 No.727117041
全然生えないか覆いつくすかの両極端で生物って難しいなって感じる まあ前景のヘアーグラスとかパールグラスが生え揃わなかったんだが
27 20/09/13(日)00:03:41 No.727117455
おにぎりライトを上下させてコケの繁殖の分水嶺を見極める
28 20/09/13(日)00:06:00 No.727118495
メダカ水槽のアナカリスに粒々くっついてたから卵だと思って別水槽に隔離したら全部スネイルだった
29 20/09/13(日)00:06:49 No.727118830
そこらへんに生えてるチドメグサを水草化してやるぜー!と思って庭探したけど生えてなかった
30 20/09/13(日)00:08:02 No.727119311
苔まみれの30Cを40L換水で壁から底面まで磨き倒したったわ うちでは全然赤く出来ないけどロタラhraでいこうぜ!
31 20/09/13(日)00:09:52 No.727120107
マツモについたスネール卵取ろうとすると葉まで取れるのでこの森はもうだめだ...みたいな気分になって一気に捨てることになる
32 20/09/13(日)00:10:07 No.727120193
いつになったら人類はコケとの戦いに勝利できるの…? 完全制御できる薬や器具はないのかしら
33 20/09/13(日)00:13:31 No.727121595
溶岩石か珪化木につけたボルビかミクロソリウムのナロー
34 20/09/13(日)00:14:30 No.727122055
どいつもこいつもCO2ばっか要求してきやがる 自然界はそんなCo2まみれなのか
35 20/09/13(日)00:14:59 No.727122297
こまめにテデトールをすれば理論上は制御はできるはずなんだ 理論上は
36 20/09/13(日)00:17:02 No.727123251
>どいつもこいつもCO2ばっか要求してきやがる >自然界はそんなCo2まみれなのか 風吹いてるし水流れてるし でもシダ・苔類は室内のほうがいい
37 20/09/13(日)00:19:05 No.727124086
>よし水草絨毯作るぞ! >su4197498.jpg >1ヶ月後 >su4197499.jpg じきここも腐海にしずむ