20/09/12(土)23:18:19 たまに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/12(土)23:18:19 No.727096793
たまにはスパロボでゼオライマーが使いたい
1 20/09/12(土)23:19:22 No.727097271
気軽に分裂するな
2 20/09/12(土)23:19:47 No.727097474
やろう!MX!!
3 20/09/12(土)23:21:12 No.727098188
>気軽に分裂するな これも次元連結システムのちょっとした応用だ
4 20/09/12(土)23:21:23 No.727098271
>気軽に分裂するな 次元連結システムのちょっとした応用
5 20/09/12(土)23:21:27 No.727098293
八卦衆煽りたい
6 20/09/12(土)23:21:40 No.727098382
今だとみんな一等賞だからせっかく出ても埋もれそう
7 20/09/12(土)23:25:22 No.727100165
次元連結システム応用してまで並列化するな
8 20/09/12(土)23:26:50 No.727100805
ゼオライマーってMX以降出てないっけ
9 20/09/12(土)23:27:32 No.727101138
MXでガッツリやったしもういいかなって…
10 20/09/12(土)23:27:34 No.727101166
次の新作にそろそろ出そう
11 20/09/12(土)23:27:53 No.727101319
だが出てやらんこともない…
12 20/09/12(土)23:28:26 No.727101553
構想にあったマサキボス案をやってほしい
13 20/09/12(土)23:28:52 No.727101732
PSPのMXてどうなの?ロードが遅いとか言われてるのが気になる…お気に入りが3作品も選べるのは嬉しいんだけど
14 20/09/12(土)23:29:44 No.727102111
Jで境遇と声繋がりでクルーゼと因縁の宿敵みたいな空気出してるのにわしは心底痺れたよ
15 20/09/12(土)23:29:47 No.727102138
>ゼオライマーってMX以降出てないっけ Jだな
16 20/09/12(土)23:29:49 No.727102151
何をしようとした人が何で息子になってなんで同士討ちして滅びたんだっけ
17 20/09/12(土)23:30:35 No.727102491
>今だとみんな一等賞だからせっかく出ても埋もれそう 皆一等賞な中からMAP兵器持ちだけが更に突出してくる感じだからやっぱ今出ても強いと思う
18 20/09/12(土)23:31:37 No.727102952
>皆一等賞な中からMAP兵器持ちだけが更に突出してくる感じだからやっぱ今出ても強いと思う Xのサイバスターみたいなノリで1ターンに何回も行動しながらメイオウ連打出来るな
19 20/09/12(土)23:31:44 No.727102999
>PSPのMXてどうなの?ロードが遅いとか言われてるのが気になる…お気に入りが3作品も選べるのは嬉しいんだけど 読み込む時は1分近く読み込むことがあるからイラってするかよしれない 後敵のHP1.5倍資金0.8倍の調整してあるから後半無駄に体力が多くてだるい
20 20/09/12(土)23:32:13 No.727103211
エースボーナスとフル改造ボーナスで次元連結システムの劇中に近い再現を
21 20/09/12(土)23:33:17 No.727103742
かまぼこかわいそ…
22 20/09/12(土)23:33:48 No.727103991
>ゼオライマーってMX以降出てないっけ 一応携帯機にグレートが… su4197421.webm
23 20/09/12(土)23:33:59 No.727104059
>今だとみんな一等賞だからせっかく出ても埋もれそう じゃあ烈出すか
24 20/09/12(土)23:34:14 No.727104189
>PSPのMXてどうなの?ロードが遅いとか言われてるのが気になる…お気に入りが3作品も選べるのは嬉しいんだけど 難易度上がってるからクソ せっかく初心者でもテンポが良いヌルゲーが味だったのに 敵のHP増やすとか変な調整されて ザコ敵ですら一撃で沈まないからPS2やったあとだと うわこれクソじゃね?ってなるなった
25 20/09/12(土)23:34:52 No.727104500
天てゲームオリジナルらしいな
26 20/09/12(土)23:35:23 No.727104703
MXて周回育成ポイント分配式だから 終盤はさっさと殲滅できるなら誰が集めてもいいのも後押し
27 20/09/12(土)23:37:07 No.727105503
確かMXPのラスボスは歴代スパロボで1番体力が多いはず
28 20/09/12(土)23:37:37 No.727105756
>確かMXPのラスボスは歴代スパロボで1番体力が多いはず やっぱりな なんか終盤長ったるいなあ?って思ったもん
29 20/09/12(土)23:38:23 No.727106070
ポータブルもダイナミックスペシャルでごり押しした記憶しかない
30 20/09/12(土)23:38:29 No.727106111
体力そんなに多かったっけ? ゲスト参戦のあいつが強すぎて正直印象が薄い
31 20/09/12(土)23:38:46 No.727106257
>天てゲームオリジナルらしいな OPで八卦ロボが対応する文字と一緒に出てくるくらい
32 20/09/12(土)23:40:29 No.727106987
お気に入り作品はクリアするごと1作増えるんだっけ?
33 20/09/12(土)23:41:34 No.727107485
ポータブルは結構ロードがしんどかった気がする
34 20/09/12(土)23:41:48 No.727107591
月の光は天まで届かんとか属性絡めた煽りもスパロボオリジナル
35 20/09/12(土)23:41:51 No.727107628
>お気に入り作品はクリアするごと1作増えるんだっけ? Pの唯一いいところだな
36 20/09/12(土)23:42:06 No.727107722
ゼオライマーって最強格ユニットとして扱われるけどストーリーは中盤くらいで終わらしちゃうよね
37 20/09/12(土)23:44:06 No.727108647
>Pの唯一いいところだな PS2版は増えないのかな
38 20/09/12(土)23:44:13 No.727108706
>ゼオライマーって最強格ユニットとして扱われるけどストーリーは中盤くらいで終わらしちゃうよね 元のOVAが二時間もない上にハウドラゴンにもそんな複雑な背景があるわけでもないので
39 20/09/12(土)23:44:32 No.727108830
何度見ても前触れもなく4匹出てくるところが面白い…
40 20/09/12(土)23:45:34 No.727109378
話短いし戦闘回数も少ないし規模もこじんまりしてるからね ほっといたら影響はでかいけどゼオライマーが出張ったらすぐ終わる程度の勢力だし…
41 20/09/12(土)23:45:38 No.727109434
ガンエデンよりMXのPのラスボスのHPが多いのか…
42 20/09/12(土)23:45:51 No.727109569
>PS2版は増えないのかな うn もどかしいよね… ドラグナーかナデシコにしてたわ
43 20/09/12(土)23:47:09 No.727110243
据置にグレート来るのずっと待ってる
44 20/09/12(土)23:47:18 No.727110316
MXは電童以外大体強いのもいいね
45 20/09/12(土)23:48:02 No.727110706
ポータブルは500円で買えるし買って来るか…
46 20/09/12(土)23:48:47 No.727111056
>確かMXPのラスボスは歴代スパロボで1番体力が多いはず DDとかバランシュナイルのHPが130万ぐらいまでパワーアップしてたわ
47 20/09/12(土)23:49:21 No.727111397
Ωの方が好きなんだけど出るわけないよなぁ… アニメ化してないのも参戦してるしワンチャンないかなぁ…
48 20/09/12(土)23:49:50 No.727111616
>MXは電童以外大体強いのもいいね まぁ電童は扱いようによっては最凶のサポート役として大活躍だから…
49 20/09/12(土)23:49:53 No.727111643
>DDとかバランシュナイルのHPが130万ぐらいまでパワーアップしてたわ DDってゲスト出るの!?
50 20/09/12(土)23:49:57 No.727111697
ポータブルはデビルガンダムがHP20万超えでHP回復大持ちでしんどかったな
51 20/09/12(土)23:50:23 No.727111938
>>確かMXPのラスボスは歴代スパロボで1番体力が多いはず >DDとかバランシュナイルのHPが130万ぐらいまでパワーアップしてたわ インフレが凄い…!
52 20/09/12(土)23:50:26 No.727111956
>DDってゲスト出るの!? 所謂いるだけ参戦だ
53 20/09/12(土)23:50:41 No.727112077
ポータブルがインストール有りなら良かったんだけどなぁ
54 20/09/12(土)23:51:34 No.727112476
>MXは電童以外大体強いのもいいね 電童超強いじゃん!バイクが!
55 20/09/12(土)23:52:13 No.727112727
もううろ覚えだけど電童ってそんなに駄目だった…? 一枠割くとはいえデンチ入れ替えでEN即回復できるの割と便利だった気がするけど
56 20/09/12(土)23:52:16 No.727112753
>ポータブルがインストール有りなら良かったんだけどなぁ ISO化すればロードは高速化できる しかしそれでも体力1.5倍が凄い邪魔なのと音源劣化が誤魔化せねえのとパイロットに枠が付いたのが気に入らない
57 20/09/12(土)23:52:25 No.727112823
>インフレが凄い…! 廃人用のエンドコンテンツだから通常HP37万なんだが クリアする度に天上なしでパワーアップしていく そのうえHPの15%回復持ち
58 20/09/12(土)23:54:14 No.727113604
>もううろ覚えだけど電童ってそんなに駄目だった…? >一枠割くとはいえデンチ入れ替えでEN即回復できるの割と便利だった気がするけど ファイナルアタックが全EN使うのに対して威力効率が非常に悪い その仕様上反撃に適さない そんなに硬くなく避けなく射程が長いわけでもない 精神コマンドが優秀でもない クロックマネージャーやMAP兵器等があり戦えないわけではないがこのゲームの基準で言えば間違いなく弱い方
59 20/09/12(土)23:54:21 No.727113667
>もううろ覚えだけど電童ってそんなに駄目だった…? >一枠割くとはいえデンチ入れ替えでEN即回復できるの割と便利だった気がするけど ファイナルアタックがEN全消費なのが… 逆にフェニックスになってからは使い勝手良すぎる…
60 20/09/12(土)23:54:24 No.727113713
>もううろ覚えだけど電童ってそんなに駄目だった…? >一枠割くとはいえデンチ入れ替えでEN即回復できるの割と便利だった気がするけど みんな火力出せるせいで使いやすさが命みたいなバランスになってるから原作再現されてる電童が相対的に微妙に… だがママバイクがある
61 20/09/12(土)23:54:27 No.727113740
>もううろ覚えだけど電童ってそんなに駄目だった…? >一枠割くとはいえデンチ入れ替えでEN即回復できるの割と便利だった気がするけど 真面目に運用しようとするとこれといった特徴がなくて必殺枠もENが減ると弱体化していくのが致命的 ガトリングボア使うなら最凶だけど
62 20/09/12(土)23:54:31 No.727113772
>一枠割くとはいえデンチ入れ替えでEN即回復できるの割と便利だった気がするけど EN使うたびにボス用に温存していた技の威力が下がっていくのがちょっと…
63 20/09/12(土)23:55:43 No.727114294
明確な理由で電童が批判されていく…
64 20/09/12(土)23:55:47 No.727114320
クロックマネージャーは便利だけど デンチの弾数とか考えてうっかりFA反撃とかしちゃうと悲惨なことになるのがね
65 20/09/12(土)23:56:21 No.727114533
そういやずっとフェニックスにしてたから一度も使ったことないんだけど暁の太刀って強かったの?
66 20/09/12(土)23:56:46 No.727114699
逆に次に電動が参戦したらめちゃくちゃ優秀になってそうな気がする…
67 20/09/12(土)23:56:47 No.727114704
強いユニットともっと強いユニットしかほぼないから マジンガーダイモスUCガンダム辺りはかなり割食ってる感ある
68 20/09/12(土)23:56:55 No.727114750
エネルギー空になるのは原作再現だから…
69 20/09/12(土)23:57:23 No.727114969
スパロボのシステムと相性悪いのか
70 20/09/12(土)23:57:38 No.727115071
ツインレーザーブレードの威力と燃費が狂ってた記憶
71 20/09/12(土)23:57:39 No.727115079
>エネルギー空になるのは原作再現だから… FAがいくらなんでもコスパ悪すぎる…
72 20/09/12(土)23:57:58 No.727115195
Rだと改造が引き継がれてお得だった気がする
73 20/09/12(土)23:58:08 No.727115266
>強いユニットともっと強いユニットしかほぼないから >マジンガーダイモスUCガンダム辺りはかなり割食ってる感ある MS勢を育てずに臨むギガノス要塞戦いいよね よくない
74 20/09/12(土)23:58:12 No.727115293
>そういやずっとフェニックスにしてたから一度も使ったことないんだけど暁の太刀って強かったの? 強いけどまぁフェニックスの方が圧倒的に便利だし生にする必要があまりないね…
75 20/09/12(土)23:58:19 No.727115328
>そういやずっとフェニックスにしてたから一度も使ったことないんだけど暁の太刀って強かったの? 神聖ラーゼフォンを除けば単体攻撃としては最強クラスの威力 だけどこのゲーム合体攻撃にも援護できちゃうのよね だからアカツキの大太刀では何も威張れねえ せめて魂か覚醒があればなあ
76 20/09/12(土)23:59:08 No.727115633
>ツインレーザーブレードの威力と燃費が狂ってた記憶 気迫10
77 20/09/12(土)23:59:28 No.727115756
暁の太刀は格好つけたトドメを演出したい時にしか使わなかったな
78 20/09/12(土)23:59:39 No.727115827
>Rだと改造が引き継がれてお得だった気がする もう片方のルートが無限稼ぎできるのでその強みでは勝てない…
79 20/09/12(土)23:59:48 No.727115883
FAは全エネルギー消費設定がな… ゲームではあんまり強くするわけにも行かないし…原作でそんなに強かったか?って言うとそれもあれだし
80 20/09/13(日)00:00:19 No.727116082
電童弱かったけどかっこいいからずっと使ってた...
81 20/09/13(日)00:00:20 No.727116084
スパロボはたまになんでそんな仕様に…ってユニットがいる 電童もその類だけどまあ原作再現だから宇宙で使えない烈風正拳突きとか夜じゃないと使えないサテライトキャノンとかよりはマシ
82 20/09/13(日)00:01:00 No.727116359
意識してガンダムチームを使わなかったから気付かなかったけど隠し機体のディジェが凄く強いんだよね確か
83 20/09/13(日)00:01:05 No.727116390
MXは不滅のマシンが流れるのでテンション上がる...
84 20/09/13(日)00:01:25 No.727116530
原作再現を気にしてブラックサレナのディストーションアタックS使えなかったな…
85 20/09/13(日)00:01:40 No.727116634
電童はEN切れたら勝手に電池シュートするくらいのシステム的な優遇無いとね…
86 20/09/13(日)00:01:49 No.727116691
キバスピナー入手後は火力欲しかったらこれでファイナルアタックを使わずとも誤魔化しは効く 効くだけ
87 20/09/13(日)00:02:04 No.727116786
いつの間にか電童に乗っ取られてた木原マサキ
88 20/09/13(日)00:02:13 No.727116848
アスカのピンチに駆けつけるロム兄さんとドラグナーチーム良いよね… 量産型倒すのクソめんどくさかったけど
89 20/09/13(日)00:02:48 No.727117079
シールド防御に音障壁でガッチガチに堅いラーゼフォンにわしは心底しびれたよ
90 20/09/13(日)00:03:07 No.727117214
>いつの間にか電童に乗っ取られてた木原マサキ 次元連結システムのちょっとした応用だ…
91 20/09/13(日)00:03:11 No.727117238
燃費的にFA電童の方が使いやすかった気がする
92 20/09/13(日)00:03:25 No.727117347
>意識してガンダムチームを使わなかったから気付かなかったけど隠し機体のディジェが凄く強いんだよね確か 強いけどこのゲーム合体攻撃の威力がバグってるから 結局ナデシコやドラグナーでいいじゃんって
93 20/09/13(日)00:03:39 No.727117443
>>DDとかバランシュナイルのHPが130万ぐらいまでパワーアップしてたわ >インフレが凄い…! ソシャゲのインフレの話をするとスパクロのアリーナとか酷いことになるからよしなさい
94 20/09/13(日)00:03:45 No.727117482
火星極冠遺跡での決戦で真っ先に出てきて声入りで気合入れまくるダイモス
95 20/09/13(日)00:03:49 No.727117530
>意識してガンダムチームを使わなかったから気付かなかったけど隠し機体のディジェが凄く強いんだよね確か 強いっちゃ強いけど他のMSよりは強い程度で他の強機体と比べると… 地雷戦法には向いてるぐらいか
96 20/09/13(日)00:03:52 No.727117544
進行に応じてデータウェポンと搭乗機がコロコロ変わるのもなかなか面倒なものがある そこが原作ストーリーの肝でもあるから余計に…
97 20/09/13(日)00:03:54 No.727117556
やたら機体と武装と装備のバリエーション多いせいで制作スタッフに嫌われてる電童
98 20/09/13(日)00:04:22 No.727117737
>シールド防御に音障壁でガッチガチに堅いラーゼフォンにわしは心底しびれたよ ヘミソフィアがめっちゃいいアレンジだよね…
99 20/09/13(日)00:04:33 No.727117819
次元連結システムで増えるってことは隣の次元からゼオライマーを召喚してるってことなんだろうけど 逆に隣の次元のゼオライマーがこっちの次元のゼオライマーを呼んでいいところでいなくなったりすることもあるんだろうな
100 20/09/13(日)00:04:36 No.727117847
ディジェ最大の利点はギガノス要塞に持っていけること 壁は壊せないけど…
101 20/09/13(日)00:04:45 No.727117917
待てぃ!!!
102 20/09/13(日)00:04:47 No.727117938
>意識してガンダムチームを使わなかったから気付かなかったけど隠し機体のディジェが凄く強いんだよね確か ガンダムチームとして上位性能ってレベルで 合体攻撃持つユニットを優遇しちゃう流れになるからスタメン落ちよくしてたな
103 20/09/13(日)00:05:02 No.727118054
どの機体も他のスパロボなら一線級なのばかりだから 好きなのでクリアできるのは良い
104 20/09/13(日)00:05:10 No.727118093
>燃費的にFA電童の方が使いやすかった気がする 燃費はいいけどルート限定隠しの上に 自由に使えるのがフェニックス入手後ってひたすら今更感しかないのが
105 20/09/13(日)00:05:12 No.727118117
>待てぃ!!! !?
106 <a href="mailto:EVA量産機">20/09/13(日)00:05:16</a> [EVA量産機] No.727118143
>待てぃ!!! !?
107 20/09/13(日)00:05:31 No.727118246
>やたら機体と武装と装備のバリエーション多いせいで制作スタッフに嫌われてる電童 そうか...今参戦にはそれがネックになりそう... かっこいいから使いたいんだけどなぁ
108 20/09/13(日)00:06:37 No.727118759
>どの機体も他のスパロボなら一線級なのばかりだから >好きなのでクリアできるのは良い ボスボロットだろうがメガライダーだろうが戦えないなんてことはないものね 主役のくせに性能物足りねえー!とかはあっても
109 20/09/13(日)00:06:44 No.727118798
>アスカのピンチに駆けつけるロム兄さんとドラグナーチーム良いよね… ロム兄さんの口上を聞く体勢になってる量産型で吹く
110 20/09/13(日)00:06:49 No.727118829
このスレに限らずMXの話題は大体電童の弱さに吸われる
111 20/09/13(日)00:07:09 No.727118946
今ならデータウェポンごとに変形じゃなくて全部武器だけになりそうって思ったけどこの仕様だとファイナルアタックどれにするんだってなるな…
112 20/09/13(日)00:07:48 No.727119231
ちょっとプレイしただけで明らかにバイクの方がつえーって実感できるもの スタッフおかしいと思わなかったのって
113 20/09/13(日)00:07:54 No.727119264
>今ならデータウェポンごとに変形じゃなくて全部武器だけになりそうって思ったけどこの仕様だとファイナルアタックどれにするんだってなるな… 弾数1発の高火力武器になりそう
114 20/09/13(日)00:07:59 No.727119295
電池入れかえしないと最大火力維持できないのが デメリットでしかないからつまんないのよ…
115 20/09/13(日)00:08:29 No.727119504
>今ならデータウェポンごとに変形じゃなくて全部武器だけになりそうって思ったけどこの仕様だとファイナルアタックどれにするんだってなるな… 電池補充挟んで全部撃つクソ長アニメーション技にしよう
116 20/09/13(日)00:08:31 No.727119516
>>今ならデータウェポンごとに変形じゃなくて全部武器だけになりそうって思ったけどこの仕様だとファイナルアタックどれにするんだってなるな… >弾数1発の高火力武器になりそう 弾数1発だらけに! いや今までそんなの無かった気がするしいいかもしれんが
117 20/09/13(日)00:08:44 No.727119627
バイクが被弾しちゃったら絵面がヤベーのは分かるけど ちょっと無敵すぎた
118 20/09/13(日)00:09:27 No.727119909
>今ならデータウェポンごとに変形じゃなくて全部武器だけになりそうって思ったけどこの仕様だとファイナルアタックどれにするんだってなるな… イベントで追加武器取得だとしてもデータウエポンだけで6つ キバにフェニックスまで入れたらさらに2 素攻撃とアカツキで最低武装10だぞ
119 20/09/13(日)00:09:32 No.727119960
デスマンで早解き動画見てるけど序盤からゴッドつよいな…風雲再起もいい仕事するし
120 20/09/13(日)00:09:34 No.727119971
原作要素入れたシステムは好きだけどね電動 他がちょっとエネルギー回復とか多いから辛く感じるけど
121 20/09/13(日)00:10:15 No.727120242
通常時はデータウェポンで固有システム使用でファイナルアタックに切り替わるとか まあ数が多すぎるからそもそももう出ない気もするが
122 20/09/13(日)00:10:30 No.727120336
電童の電池でヤシマ作成やるの好き
123 20/09/13(日)00:11:05 No.727120564
>デスマンで早解き動画見てるけど序盤からゴッドつよいな…風雲再起もいい仕事するし 原作終了後で石破天驚拳が最初から使えるのと風雲再起で足回りが補強されているのとMAP兵器まであるもの 27話までは最強ユニットよ
124 20/09/13(日)00:12:00 No.727120922
冗談抜きでスレ画みたいな事できるんだよなゼオライマー
125 20/09/13(日)00:12:04 No.727120953
電童は再現は頑張ってるんだよな… 再現すればするだけ弱くなってく問題があるだけで
126 20/09/13(日)00:12:11 No.727120999
電動はファイナルアタックのアニメカットインバリエーションの多さでもう何かがおかしい
127 20/09/13(日)00:12:42 No.727121220
MXってギガノス要塞がよく高難易度ステージとして挙げれるけどグレンダイザーの最終ステージも割と難しくなかったっけ? ベガ大王の体力が高いし何か特殊な敗北条件が付いてて焦った記憶がある
128 20/09/13(日)00:13:01 No.727121338
電童に比べて凰牙のフェニックスは二刀流になるだけでこっちも羽背負っていいのよってなった 兄さんカッコいいし刀だけなのも渋くて好きなんだけども
129 20/09/13(日)00:13:22 No.727121505
みてくださいよこの凰牙FA
130 20/09/13(日)00:13:48 No.727121752
Jのグレートゼオライマーだと分身して一人で姉妹の合体技やるんだっけか
131 20/09/13(日)00:14:47 No.727122192
>冗談抜きでスレ画みたいな事できるんだよなゼオライマー >su4197421.webm
132 20/09/13(日)00:15:06 No.727122341
ゼオライマーは最高効率を追求した結果が本編での戦い方なので余計なことをすると効率が落ちるとかそんな設定がっあたような
133 20/09/13(日)00:15:08 No.727122354
>みてくださいよこの凰牙FA 武器一種類はちょっと男らしすぎる
134 20/09/13(日)00:16:42 No.727123114
どう見ても顔が太陽の塔なのに何であんなにかっこいいのか凰牙
135 20/09/13(日)00:16:57 No.727123214
話はうまくまとめたなって思った エヴァとラーゼフォンと混ざりだしたときは?マーク出てたけど
136 20/09/13(日)00:17:21 No.727123363
敵がやってるのが手を尽くして次元連結システムの模倣やってるだけなんでゼオライマーはめいおーしてるだけでいい
137 20/09/13(日)00:17:42 No.727123503
歌いなさいライディーン