20/09/12(土)22:50:23 幻想水... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/12(土)22:50:23 No.727083051
幻想水滸伝ⅠをクリアしてⅡはじめたよ まだ序盤だけど姉がかわいい
1 20/09/12(土)22:51:45 No.727083621
ネタバレしそうになったけどやめたよ ミリーって子は弱いけどパンツ見えるから使った方がいいよ
2 20/09/12(土)22:52:37 No.727084024
姉可愛いよね、俺も使ってたよ…リィナ
3 20/09/12(土)22:52:58 No.727084162
>ネタバレしそうになったけどやめたよ >ミリーって子は弱いけどパンツ見えるから使った方がいいよ ありがたい… 1でも露出多めの女性キャラ優先的に入れてたから2もそうするぜ!
4 20/09/12(土)22:53:32 No.727084415
個人的には最高傑作だ ドットの表情がすごく豊かなんだよね
5 20/09/12(土)22:54:22 No.727084815
トンファーと棒はとりあえず回して殴る
6 20/09/12(土)22:57:13 No.727086126
実家のそばの木にいるムササビ仲間にした?
7 20/09/12(土)22:57:31 No.727086249
ダッシュが標準搭載なのが嬉しかったな
8 20/09/12(土)22:58:32 No.727086729
>実家のそばの木にいるムササビ仲間にした? した! 1で仲間見つかんなくて大変だったから2は攻略チラ見しながらやるよ!
9 20/09/12(土)22:59:10 No.727086999
門は押す物 PSPのだともう無理なんだっけ?
10 20/09/12(土)22:59:40 No.727087206
とりあえず青い人の印象は1からだいぶ変わるよ
11 20/09/12(土)22:59:41 No.727087215
取り逃して取り返しが付かない要素とかそこそこ有ったような
12 20/09/12(土)23:01:13 No.727088113
ミリーとメグとビッキーは困ったら入れておけばいいよ
13 20/09/12(土)23:02:14 No.727088652
序盤の黒バニー倒しまくって返し刃回収しとくとLレンジの使い勝手が劇的に飛躍する
14 20/09/12(土)23:02:48 No.727088959
>取り逃して取り返しが付かない要素とかそこそこ有ったような 仲間に関してはいなかったと思うけど… 例のクライブイベントは1周目はやんない方が良いな
15 20/09/12(土)23:03:25 No.727089275
カスミとバレリアを両方使ってたのになんで択一にするの…
16 20/09/12(土)23:03:25 No.727089276
タコスフライってアイテムでほかほかになれる
17 20/09/12(土)23:03:43 No.727089429
ミリーはステータスは貧弱と言わざるえないけど紋章適性がイカれてるから実はアジト脱出メンバーの中では当たりの部類
18 20/09/12(土)23:04:09 No.727089644
>仲間に関してはいなかったと思うけど… いるよ イベント中でも積極的に仲間集めしてたらちゃんと仲間にできると思うけど
19 20/09/12(土)23:04:28 No.727089820
>仲間に関してはいなかったと思うけど… 戦争中に仲間にするの2にもいなかったっけ
20 20/09/12(土)23:05:02 No.727090124
時限イベントのクライブとエルザは1周目は諦めたほうがいいな 初プレイから早解きするのは勿体ない
21 20/09/12(土)23:05:15 No.727090252
姉はずっとかわいい
22 20/09/12(土)23:05:16 No.727090268
>ミリーはステータスは貧弱と言わざるえないけど紋章適性がイカれてるから実はアジト脱出メンバーの中では当たりの部類 他のメンバーが大体ハズレみたいな言い方はやめるんだ
23 20/09/12(土)23:05:17 No.727090283
1に比べれば緩いけどまだまだめんどくさいタイミングの仲間は滅茶苦茶多い
24 20/09/12(土)23:06:36 No.727090930
>戦争中に仲間にするの2にもいなかったっけ 仲間にするために1ダメージ与えたらそのまま戦死するギルバートに悲しき過去…
25 20/09/12(土)23:07:24 No.727091332
>門は押す物 >PSPのだともう無理なんだっけ? うn
26 20/09/12(土)23:08:18 No.727091841
イベントの事ばかり言われるけどクライブは加入タイミング自体がちょっと変だから油断してると普通に仲間にし忘れる
27 20/09/12(土)23:09:53 No.727092623
ナナミはこの子弱くね…?って気付いてからが本番
28 20/09/12(土)23:10:07 No.727092768
初期の仲間だとナルシストの兄ちゃんが好きだったな
29 20/09/12(土)23:10:14 No.727092841
取り返しがつかないのはハンフリーと竜騎士の小僧のイベントかな
30 20/09/12(土)23:10:22 No.727092904
門が押せるのは救済要素か何かだったんだろうか…
31 20/09/12(土)23:10:42 No.727093066
帰省したら実家の裏庭の木を調べておくのじゃ
32 20/09/12(土)23:11:04 No.727093240
>他のメンバーが大体ハズレみたいな言い方はやめるんだ その時点だと蒼き門もないからミリーはしんどいよね ボスとの相性的にザムザと装備不要なシロが一応当たりか?
33 20/09/12(土)23:11:09 No.727093297
>門が押せるのは救済要素か何かだったんだろうか… それこそハンフリーとフッチがそうだよ
34 20/09/12(土)23:13:23 No.727094504
>それこそハンフリーとフッチがそうだよ 1のデータがあれば高レベルで入ってくるからな…
35 20/09/12(土)23:13:25 No.727094526
でも2はリッチモンドさんが居るから攻略見なくてもどうとでもなる・・・ 忍者村は無理だった
36 20/09/12(土)23:14:17 No.727094962
>1に比べれば緩いけどまだまだめんどくさいタイミングの仲間は滅茶苦茶多い 1のレオンと2のクライブと5の探偵船組が難易度高いと思う
37 20/09/12(土)23:15:55 No.727095762
アップルは俺の嫁だから覚えておくように
38 20/09/12(土)23:16:40 No.727096086
>アップルは俺の嫁だから覚えておくように シーナのレス
39 20/09/12(土)23:19:44 No.727097445
結局ビッキーって何者だったの…
40 20/09/12(土)23:20:13 No.727097703
>ありがたい… >1でも露出多めの女性キャラ優先的に入れてたから2もそうするぜ! さてはお前カミーユとカスミちゃんを最後まで連れ回した坊っちゃんだな?
41 20/09/12(土)23:20:15 No.727097724
最近になって前衛Lレンジふくしゅうの大地コンボを知ったけどズルすぎるわこれ
42 20/09/12(土)23:20:25 No.727097820
>結局ユーバーって何者だったの…
43 20/09/12(土)23:21:16 No.727098218
2と4はいい感じの年齢のお姉さんが多くて俺にヨシ
44 20/09/12(土)23:21:22 No.727098265
別に小説形式とかじゃなくていいからこうやって畳もうと思ってたよって教えてほしい
45 20/09/12(土)23:21:34 No.727098340
>結局ビッキーって何者だったの… 幻水スタッフの新作でしれっと出てきそうと思ってる
46 20/09/12(土)23:21:42 No.727098395
>結局ジーンさんって何者…うっ頭が…
47 20/09/12(土)23:21:56 No.727098493
>ナナミはこの子弱くね…?って気付いてからが本番 ステはトップレベルに高いのに
48 20/09/12(土)23:22:52 No.727098904
>別に小説形式とかじゃなくていいからこうやって畳もうと思ってたよって教えてほしい 小説やるとサモンナイトになるからなぁ
49 20/09/12(土)23:23:21 No.727099155
>幻水スタッフの新作でしれっと出てきそうと思ってる 完全にコナミの商品だから無理でしょ
50 20/09/12(土)23:23:41 No.727099301
まさにハンフリーでやり直す羽目になったなぁ
51 20/09/12(土)23:24:39 No.727099804
ハンフリーとフッチはあの村スルーできるのがな
52 20/09/12(土)23:24:45 No.727099846
>>幻水スタッフの新作でしれっと出てきそうと思ってる >完全にコナミの商品だから無理でしょ 見た目まんまで偽名名乗ってるとかって設定にすればいけたりする
53 20/09/12(土)23:24:58 No.727099947
ルック超強い
54 20/09/12(土)23:25:01 No.727099971
あまり主アイリ推しを見かけなくてかなしい まあたしかにナナミの存在感が強いからね…
55 20/09/12(土)23:25:01 No.727099972
ハンフリーフッチは本来いないイベントでもセリフが用意されてるんだっけ
56 20/09/12(土)23:25:15 No.727100097
ハンフリーとフッチは完全に攻略とは関係ない村でのイベントだし途中で行けなくなるから門押しは大事なのだ
57 20/09/12(土)23:25:26 No.727100186
ちなみにどうでもいいけどレベルアップ時のステは成長率に従ってるけど振れ幅あるから 厳選するとステ差すごくなる
58 20/09/12(土)23:26:03 No.727100451
>あまり主アイリ推しを見かけなくてかなしい >まあたしかにナナミの存在感が強いからね… ナナミは姉感が強すぎて個人的に2主とそういうアレになるかというとそうでもないと思ってる
59 20/09/12(土)23:26:30 No.727100669
ミリーは専用紋章外せないのがもったいない
60 20/09/12(土)23:27:48 No.727101279
ストーリーもしっかり楽しんでくれよ ところで…ルカ・ブライトは悪役の最高峰だと俺は思うんだ…
61 20/09/12(土)23:27:56 No.727101338
>ステはトップレベルに高いのに HPと力と魔が微妙に低くてそれ以外が高水準はいくら合計値が高くてもちょっと…
62 20/09/12(土)23:28:21 No.727101517
紋章3枠フリーでステータスも武器種もいいシーナとかいうボンボン
63 20/09/12(土)23:28:59 No.727101781
ナナミって正直足速いだけじゃね
64 20/09/12(土)23:29:50 No.727102158
料理対決で1作品欲しいくらい
65 20/09/12(土)23:29:58 No.727102218
1より多少マシになったけどまだ使いにくいビクトールとかいるんですよ!
66 20/09/12(土)23:29:59 No.727102227
あの遺跡のお宝狙う宿屋の家族ってなんであんなに108星の中でもメインに絡む取り上げられかたしてたんだろう
67 20/09/12(土)23:30:24 No.727102395
もう大まかな設定だけ開示してくれねぇかな…
68 20/09/12(土)23:30:51 No.727102597
攻撃でサボるナナミは癒やし
69 20/09/12(土)23:31:02 No.727102690
>もう大まかな設定だけ開示してくれねぇかな… もう開示できる人間がいねぇ
70 20/09/12(土)23:31:10 No.727102748
書き込みをした人によって削除されました
71 20/09/12(土)23:31:18 No.727102803
回復は速さ関係なくターン最初に使えるから攻撃力低い速さ高いキャラってちょっと勿体ないよねとはなる
72 20/09/12(土)23:31:32 No.727102909
雷の紋章クソ強くない?
73 20/09/12(土)23:31:40 No.727102972
1のビクトールはあの微妙さで外せねぇのが
74 20/09/12(土)23:32:06 No.727103150
設定とイラストのオリジナルスタッフが作る精神的続編が5億近く出資集まったのはめでたい
75 20/09/12(土)23:32:14 No.727103227
いきなりハードモードな序盤でフリックとビクトールコンビが出てきたときの安心感がすごいよね…
76 20/09/12(土)23:33:09 No.727103679
>いきなりハードモードな序盤でフリックとビクトールコンビが出てきたときの安心感がすごいよね… 武器名見てちょっと思い出して悲しくなりつつ ビクトールこんなにゴリラフェイスだったかなと記憶を掘りかえす
77 20/09/12(土)23:33:15 No.727103727
序盤の強キャラといえば犬 割と最後まで頼もしい
78 20/09/12(土)23:33:38 No.727103907
>いきなりハードモードな序盤でフリックとビクトールコンビが出てきたときのフリックお前そんな顔だっけ感がすごいよね…
79 20/09/12(土)23:33:40 No.727103931
普通にプレイする分には誤差だけどやり込むと紋章の装備数のアドバンテージの差がヤバい
80 20/09/12(土)23:33:55 No.727104034
お料理対決大好き
81 20/09/12(土)23:34:26 No.727104286
2のビクトールとフリック凄い強いよね フリックは入れられるタイミング少ないのが難点だけど
82 20/09/12(土)23:34:29 No.727104312
>お料理対決大好き 審査員 ナナミ からくり丸
83 20/09/12(土)23:34:29 No.727104313
>いきなりハードモードな序盤でフリックとビクトールコンビが出てきたときの安心感がすごいよね… 夕陽眺めてる間に部下ボコボコにされてる演出いいよね
84 20/09/12(土)23:34:31 No.727104338
坊ちゃんまじめんどくせ
85 20/09/12(土)23:34:47 No.727104465
>>いきなりハードモードな序盤でフリックとビクトールコンビが出てきたときのフリックお前そんな顔だっけ感がすごいよね… というかフリックは精神年齢上がりすぎ…… 1じゃあんなに青かったのに
86 20/09/12(土)23:35:05 No.727104593
主人公をともって名前にしたらトモって女キャラがいた記憶…
87 20/09/12(土)23:35:40 No.727104808
「」は初見の時自宅のツボに気づいた? なんか一個だけ高いのがあるやつ
88 20/09/12(土)23:35:44 No.727104838
>坊ちゃんまじめんどくせ クソめんどくさいモノ押し付けられてるからしゃーない
89 20/09/12(土)23:35:45 No.727104847
2のビクトール力成長特殊型だし固定紋章なしの2つ装備だし星辰剣強いから普通に強かったような 怒り返し刃努力の紋章片で安定して数千ダメ叩き出す
90 20/09/12(土)23:35:49 No.727104872
今見直してみると他作品のオマージュが所々あるね
91 20/09/12(土)23:35:53 No.727104908
>普通にプレイする分には誤差だけどやり込むと紋章の装備数のアドバンテージの差がヤバい このせいで脳筋より魔法戦士みたいな奴の方が物理も盛りやすいという悲しみ
92 20/09/12(土)23:36:14 No.727105066
石バグで魔の石食わせまくって合体魔法たくさん使わせるの楽しかったな
93 20/09/12(土)23:37:07 No.727105509
でも俺は戦争終えてせっかく隠遁してる坊ちゃんをPTに入れるのはいやなのでそっとしておく
94 20/09/12(土)23:37:27 No.727105675
>怒り返し刃努力の紋章片で安定して数千ダメ叩き出す ビクトールの技で返し刃は怖すぎない?
95 20/09/12(土)23:37:44 No.727105804
>でも俺は戦争終えてせっかく隠遁してる坊ちゃんをPTに入れるのはいやなのでそっとしておく ところで最終戦後のセリフ聞いた?
96 20/09/12(土)23:37:50 No.727105842
>でも俺は戦争終えてせっかく隠遁してる坊ちゃんをPTに入れるのはいやなのでそっとしておく それはそれとして同じようにろくでもないモノ押し付けられた後輩に同病相憐れむで世話焼く坊ちゃん好き
97 20/09/12(土)23:37:53 No.727105861
1→2→外伝1→外伝2を経由して3を遊ぶとおまけ要素追加されるんだっけ 外伝持ってなかったから詳しくは知らないけど
98 20/09/12(土)23:38:07 No.727105961
激怒と努力のお手軽超火力いいよね
99 20/09/12(土)23:38:36 No.727106167
ネタバレしたらスレ「」に悪いかなと思って迂闊にレスできないが 本来はトゥルーエンドじゃないほうが正史エンディングとして作られてたんだっけ
100 20/09/12(土)23:38:44 No.727106235
ナッシュとシエラ様割とキテなかった?
101 20/09/12(土)23:39:04 No.727106370
>「」は初見の時自宅のツボに気づいた? >なんか一個だけ高いのがあるやつ あちこち探索するの好きだからどれ持ってくってなった時は全然分からなかった末にナナミの持ってってた
102 20/09/12(土)23:39:30 No.727106556
>ナッシュとシエラ様割とキテなかった? 3でも新聞に会いに来てるの書かれてた気がする
103 20/09/12(土)23:39:33 No.727106579
4序盤でつんじゃったけどあの罰の紋章って最終的には凄い当たりな紋章に変化するんだっけか
104 20/09/12(土)23:40:08 No.727106844
3ナッシュはなんか顔が嫌
105 20/09/12(土)23:40:26 No.727106965
どうせ難しいゲームじゃないんだから 俺はルックに好意バグとフッチに努力で美少年攻撃を使うんだ
106 20/09/12(土)23:40:29 No.727106991
>4序盤でつんじゃったけどあの罰の紋章って最終的には凄い当たりな紋章に変化するんだっけか 命削らなくなるだけだったような
107 20/09/12(土)23:40:50 ID:qq/YccBU qq/YccBU No.727107143
ジョーイが嫌い
108 20/09/12(土)23:40:55 No.727107191
ナッシュのはアドベンチャーで好き嫌い分かれそうだけど あれやった後に2本編やると時系列でああこの時ここにナッシュいたんだなーって思えて楽しかった
109 20/09/12(土)23:41:14 No.727107345
今やろうと思うとPSPが最新なのかな vitaのゲームアーカイブスとかにあったっけ?
110 20/09/12(土)23:41:23 No.727107394
外伝はOPがいい
111 20/09/12(土)23:42:01 No.727107689
続編じゃないけど中核スタッフ集まってのゲームが無事製作費集まったようで何より
112 20/09/12(土)23:42:04 No.727107711
1主人公と同じ名前でやるとちゃんと専用会話あるのいいよね
113 20/09/12(土)23:42:07 No.727107732
>外伝はOPがいい ティント市の曲いいよね
114 20/09/12(土)23:42:10 No.727107768
>ナッシュとシエラ様割とキテなかった? 3の時点でも付き合いあるのはわかるから嫁さんってシエラ様なんじゃねぇの?とは言われてるな
115 20/09/12(土)23:42:26 No.727107886
>今やろうと思うとPSPが最新なのかな >vitaのゲームアーカイブスとかにあったっけ? あるよ
116 20/09/12(土)23:42:41 No.727107990
>>お料理対決大好き >審査員 ナナミ からくり丸 このバカ舌野郎…!!
117 20/09/12(土)23:43:04 No.727108209
>>>幻水スタッフの新作でしれっと出てきそうと思ってる >>完全にコナミの商品だから無理でしょ >見た目まんまで偽名名乗ってるとかって設定にすればいけたりする せっかく5億もあつまってんのにそんなあぶない橋わたらんでしょ
118 20/09/12(土)23:43:19 No.727108334
あの門の紋章って強くない?瞬間移動できるんだよね ってことはビッキーも凄い…?
119 20/09/12(土)23:43:36 No.727108451
>もう大まかな設定だけ開示してくれねぇかな… そもそもそんな設定固めてもないだろうし オチとしては結局3でしょ
120 20/09/12(土)23:44:31 No.727108811
2すごい面白かったけどストーリー上のラスボスがなぁ… なんで自分は獣の紋章と最終的に戦ってるんだ…?ってなった
121 20/09/12(土)23:44:32 No.727108835
PSP版は斜め移動出来るのが素晴らしいけど画面が伸びたせいで一部イベントが残念になるのとEDの曲と後日談の表示のテンポがずれちゃったのが勿体ない
122 20/09/12(土)23:45:23 No.727109251
>あの門の紋章って強くない?瞬間移動できるんだよね 門の紋章の瞬間移動はあれ異世界の門を開いたり閉じたりする能力の応用だからね
123 20/09/12(土)23:46:25 No.727109881
3は真なる紋章自由に宿せたよね まぁヒューゴが火ゲドが雷クリスが水って固定感あるけど
124 20/09/12(土)23:46:41 No.727110035
ビッキーも真の紋章持ちっぽいけどね変化の紋章辺り持ってるんじゃいかって考察はあったけど
125 20/09/12(土)23:46:56 No.727110151
>ってことはビッキーも凄い…? 毎回他ナンバーのエンディングの宴会でごはんを食べ始める時から ノータイムで次の天魁星のところまで直接飛んでくるだけの普通のシンダル族だよ
126 20/09/12(土)23:47:48 No.727110551
3はな 炎の英雄使えないのが一番つらい 3発表時から一番期待してたとこよ
127 20/09/12(土)23:48:10 No.727110764
ビッキーは紋章使いこなしてないけど紋章は強いってイメージだった
128 20/09/12(土)23:48:18 No.727110825
炎の英雄のデザインが普通にカッコいいから使いたくなるんだよね…
129 20/09/12(土)23:48:53 No.727111123
炎の英雄いかにも主人公でいいよね
130 20/09/12(土)23:48:58 No.727111186
>3は真なる紋章自由に宿せたよね >まぁヒューゴが火ゲドが雷クリスが水って固定感あるけど ヒューゴが火にしないとヒューゴが縁もユカリもない水を受け継いだり雷押し付けられたりだしなぁ