20/09/12(土)22:11:59 ファッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/12(土)22:11:59 No.727062937
ファッションって今でこそ「無難な服」のテンプレートがある程度確立されてるけどやっぱ難しいと思う… 何着てもちゃんと似合ってるのかどうか不安になるもん
1 20/09/12(土)22:12:33 No.727063272
気にすんな
2 20/09/12(土)22:12:59 No.727063485
どんなときもポロシャツチノパンだぞ
3 20/09/12(土)22:13:30 No.727063743
服着て服に目が行くなら似合ってないって聞いた
4 20/09/12(土)22:13:41 No.727063845
何をどう着ててもクソ服って言ってくるやつはいるからな 極論すればそういうやつにとっては自分が着てる服以外はすべてクソ服だから
5 20/09/12(土)22:14:16 No.727064146
無難な服で揃ったオタクで馬鹿にされるから心配するだけ無駄だぞ
6 20/09/12(土)22:15:26 No.727064703
馬鹿にしてくるやつは何がどうあろうと馬鹿にしてやるっていう確固たる意思がすでにあるからな
7 20/09/12(土)22:15:27 No.727064709
あまりにもな格好してる人は親も変な格好してるよ 正直教育の一種だし家庭環境がバレる
8 20/09/12(土)22:16:13 No.727065119
スレ画みたいなのライトオンだの丸井だので買って 馬鹿にされるって言ってる人は馬鹿だから馬鹿にされてたって事実に気づいてんだろうか…
9 20/09/12(土)22:17:35 No.727065857
30くらいまでファッションに金かけてたけどそれ以降はさっぱりだ
10 20/09/12(土)22:18:45 No.727066490
>スレ画みたいなのライトオンだの丸井だので買って >馬鹿にされるって言ってる人は馬鹿だから馬鹿にされてたって事実に気づいてんだろうか… 若干理解不能なんだが
11 20/09/12(土)22:19:08 No.727066693
平均的なimgファッションは開襟シャツとループタイ麻スラックスに鳥打ち帽だからな
12 20/09/12(土)22:20:44 No.727067619
結局何が正解かは元の人間の体格やら顔に依存しすぎるので匿名掲示板だと体鍛えろくらいしか確かなことが言えないのが現実だ
13 20/09/12(土)22:21:30 No.727068099
>若干理解不能なんだが 素人ハメる為にやってるような商品扱ってる店が結構あるんだよ正直悪意あるのかしか言えないような その辺気付かないと馬鹿にするために馬鹿にされてるみたいな反応になる
14 20/09/12(土)22:22:58 No.727069083
>>スレ画みたいなのライトオンだの丸井だので買って >>馬鹿にされるって言ってる人は馬鹿だから馬鹿にされてたって事実に気づいてんだろうか… >若干理解不能なんだが 勝手に補足するとそこそこブランド服に金かけときゃいいだろって服選んじゃって酷いことになってるってケースが割とある
15 20/09/12(土)22:23:00 No.727069105
よっぽどデブか脚長でもなければユニクロで行ける 布が薄っぺらいという欠点はあるが…
16 20/09/12(土)22:23:51 No.727069624
むしろ今はビックシルエットのせいでわからん状態だぞ
17 20/09/12(土)22:24:03 No.727069740
フェルト帽被るのは地方出学生の通過儀礼なんかな 俺大学の時10人近く見たんだけど
18 20/09/12(土)22:25:09 No.727070301
>フェルト帽被るのは地方出学生の通過儀礼なんかな >俺大学の時10人近く見たんだけど ちょい前にアメリカでなんだこれ…ってなったやつだ
19 20/09/12(土)22:25:17 No.727070355
好かれたいと思う人間に好かれればいいのを目的にするべきで 傲慢な赤の他人が自分の目を楽しませないことにケチをつけるのを気にしないことだな
20 20/09/12(土)22:25:26 No.727070429
今バブルリバイバルが大流行してるし紐のついたシャツもいつか流行る
21 20/09/12(土)22:25:55 No.727070699
>馬鹿にするために馬鹿にされてる どういうことなんだ…
22 20/09/12(土)22:26:09 No.727070815
もうジャージでいい
23 20/09/12(土)22:26:37 No.727071062
最近何着ても洒落て見える着物ってアリかなってなってきている
24 20/09/12(土)22:26:48 No.727071142
>もうジャージでいい サイズは合ってるか?
25 20/09/12(土)22:27:10 No.727071340
知り合いが私服のシャツの一番下だけ止めてなくてファッションって言ってたんだけどスーツ以外でもやるの?!ってなった 調べたけどわからん…
26 20/09/12(土)22:27:15 No.727071378
>最近何着ても洒落て見える着物ってアリかなってなってきている 着付けは出来るか?素材マウントがクソほどある世界だぞ
27 20/09/12(土)22:28:01 No.727071716
英字びっしりで襟元の靴紐が鎖のやつの鎖だけ持ってる
28 20/09/12(土)22:29:19 No.727072336
ファッションとか俺には早いなとか思ってたらアラサーになってた
29 20/09/12(土)22:30:37 No.727072921
>最近何着ても洒落て見える着物ってアリかなってなってきている 自由に来てもいいけど季節にあってない柄だと 年配女性への受けが非常に悪い
30 20/09/12(土)22:31:10 No.727073228
柔らかい服が好きだからどこ行くにもパジャマっぽい服になる
31 20/09/12(土)22:32:02 No.727073710
一見日本語喋ってるようで何言ってるか完全にわからないのパプリカの所長みたいで怖いな
32 20/09/12(土)22:32:06 No.727073751
>柔らかい服が好きだからどこ行くにもパジャマっぽい服になる ガーゼ素材の?
33 20/09/12(土)22:33:09 No.727074288
>一見日本語喋ってるようで何言ってるか完全にわからないのパプリカの所長みたいで怖いな ファッション用語で会話するだけだから有情
34 20/09/12(土)22:36:02 No.727075734
馬鹿にされる連呼マンは自分が馬鹿にされたくないんだなというのがよく伝わってくる それ以外はよくわからんが
35 20/09/12(土)22:36:23 No.727075894
su4197238.jpg
36 20/09/12(土)22:36:51 No.727076108
これほど「バカって言うやつがバカなんですぅー!」って叫びたくなるレスも久しぶりだな
37 20/09/12(土)22:37:26 No.727076438
黒Tだけ着てればいいよ
38 20/09/12(土)22:38:24 No.727076868
夏はTシャツでいいから助かる 夏以外何着たらいいのかわからん
39 20/09/12(土)22:38:36 No.727077006
>黒Tだけ着てればいいよ あいついっつも黒い服ばっか着てんな…
40 20/09/12(土)22:40:00 No.727077719
じいちゃんがフォーマルな格好してんのって何着たらいいのか分からんのだろうな…
41 20/09/12(土)22:40:04 No.727077775
黒は汚れも目立たず乳首も透けない最高に合理的な色だからな
42 20/09/12(土)22:40:07 No.727077810
とりあえず白黒になんか差し色だよ
43 20/09/12(土)22:40:35 No.727078068
>黒Tだけ着てればいいよ 黒だと汗かくと塩が出てくるからグレーのTシャツにしてる
44 20/09/12(土)22:41:36 No.727078595
>su4197238.jpg こういうゲームの初期服ある
45 20/09/12(土)22:41:43 No.727078651
「」はファッションスレで上下スラックスにしてるとか言うし…
46 20/09/12(土)22:42:11 No.727078889
英字新聞みたいなプリントは当時はジョンガリアーノという天才が打ち出した最新スタイルだったんだ!解れ!解ってくれ!
47 20/09/12(土)22:42:14 No.727078914
>「」はファッションスレで上下スラックスにしてるとか言うし… 上……?
48 20/09/12(土)22:42:31 No.727079046
夏はジーパンにTシャツ、冬はジーパンにトレーナー+フリース 30代中盤から腹が出てきてミルモ無残になりそうだったからトレーニング始めたら今度はTシャツの腕周りとジーパンの太ももが入りにくくなってきて大変!
49 20/09/12(土)22:42:57 No.727079239
>英字新聞みたいなプリントは当時はジョンガリアーノという天才が打ち出した最新スタイルだったんだ!解れ!解ってくれ! 知らなかったいい豆知識をありがとう
50 20/09/12(土)22:43:04 No.727079316
>黒だと汗かくと塩が出てくるからグレーのTシャツにしてる グレーは汗で濡れると目立つ…
51 20/09/12(土)22:43:10 No.727079377
まずオシャレする前に無難な服を着こなせなきゃ冒険出来るわけもないんだ…
52 20/09/12(土)22:43:52 No.727079781
汗だらっだらかいても目立たない服がいい んなもん無いなって分かってるけど
53 20/09/12(土)22:44:01 No.727079841
これからの季節はシャツ着ればどうとでもなってありがたい…
54 20/09/12(土)22:44:24 No.727080047
>夏はジーパンにTシャツ、冬はジーパンにトレーナー+フリース >30代中盤から腹が出てきてミルモ無残になりそうだったからトレーニング始めたら今度はTシャツの腕周りとジーパンの太ももが入りにくくなってきて大変! 「」はさぁ加減を知らない人?
55 20/09/12(土)22:44:35 No.727080154
どんなダサい私服着てようと同性としては興味ないし異性の目が気にならないなら好きにしたらいいじゃない
56 20/09/12(土)22:45:24 No.727080614
5年位前まではモンベルで固めてたけどこのところワークマンで固めている
57 20/09/12(土)22:46:13 No.727081057
Tシャツにジャケット着てたんだけど意識高い系ゲームクリエイターみたいでやだなってちょっと思ってる
58 20/09/12(土)22:46:58 No.727081427
オシャレ考えるうえでまず前提なのは一般的に恥ずかしくないラインを把握するこったからなあそれに従うにせよ逸脱するにせよ
59 20/09/12(土)22:47:12 No.727081535
スーツ着てないときはほぼほぼ半裸だから服に悩むことがない
60 20/09/12(土)22:47:48 No.727081861
年取ってでっかいメーカーロゴ入ってる服は避けるようになったな
61 20/09/12(土)22:48:05 No.727082012
アメリカ行くと変なシャツ着たおっさんが良い笑顔で微笑んでたりするし好きなの着たらええ 表情と姿勢のが大事
62 20/09/12(土)22:48:05 No.727082015
胸元が靴紐みたいなTシャツクソ服なのか俺!? 胸元が靴紐みたいなTシャツ好きなんだが俺
63 20/09/12(土)22:48:19 No.727082119
>オシャレ考えるうえでまず前提なのは一般的に恥ずかしくないラインを把握するこったからなあそれに従うにせよ逸脱するにせよ 守破離じゃないけど定番のバランスも分からずに何をオシャレだと思えるのかってのはある アイテム単体でギャギィすればいいってもんじゃないんだぞって謎アイテムに手を出す人も多い…
64 20/09/12(土)22:48:54 No.727082429
Tシャツとジーパンで過ごせる季節が終わってしまう
65 20/09/12(土)22:49:30 No.727082673
>アイテム単体でギャギィすればいいってもんじゃないんだぞって謎アイテムに手を出す人も多い… だが全身をヨウジヤマモトの謎アイテムでギャギィしたら?
66 20/09/12(土)22:49:42 No.727082753
ユニクロで好きなの買え
67 20/09/12(土)22:49:57 No.727082862
>Tシャツにジャケット着てたんだけど意識高い系ゲームクリエイターみたいでやだなってちょっと思ってる オフィスカジュアルといいながらジーンズ不可はクソ!
68 20/09/12(土)22:50:25 No.727083075
>だが全身をヨウジヤマモトの謎アイテムでギャギィしたら? 全身モードで揃えられる人の価値観に言う事など何も無い!
69 20/09/12(土)22:51:40 No.727083588
>アメリカ行くと変なシャツ着たおっさんが良い笑顔で微笑んでたりするし好きなの着たらええ >表情と姿勢のが大事 背高くて足長いやつはネルシャツにストレートのジーンズでかっこいいからあてにならん・・・
70 20/09/12(土)22:51:41 No.727083596
>胸元が靴紐みたいなTシャツクソ服なのか俺!? >胸元が靴紐みたいなTシャツ好きなんだが俺 ゴメン俺はクソ服だと思うよ…
71 20/09/12(土)22:52:04 No.727083767
>>馬鹿にするために馬鹿にされてる >どういうことなんだ… 俺が解読した結果によると 「理由なんて何でも良くてとりあえず一発目は適当に馬鹿にしてそのまま身内で囲んでノリで馬鹿にする」 ってタイプのイジメの流れのことで 馬鹿にされてる本人はそういうイジメだと思ってるんだろうけど 本当はファッションセンスがダサいからイジメられてるのに気付かない馬鹿だったんだよ っていじめっ子目線のレスだよ
72 20/09/12(土)22:52:36 No.727084011
>ユニクロで好きなの買え ユニクロで売ってるサイズに体合わせるのも要るな
73 20/09/12(土)22:53:56 No.727084597
>俺が解読した結果によると >「理由なんて何でも良くてとりあえず一発目は適当に馬鹿にしてそのまま身内で囲んでノリで馬鹿にする」 >ってタイプのイジメの流れのことで >馬鹿にされてる本人はそういうイジメだと思ってるんだろうけど >本当はファッションセンスがダサいからイジメられてるのに気付かない馬鹿だったんだよ >っていじめっ子目線のレスだよ ????
74 20/09/12(土)22:54:27 No.727084852
紐付きでファンタジーな村人になるくらいなら 紐の無いヘンリーネックでエスニック寄りになった方がマシだと思う 問題は高確率で昭和のおっさんや土方方面にもなる事だ
75 20/09/12(土)22:54:36 No.727084911
袖が余って首が苦しいのですが
76 20/09/12(土)22:54:44 No.727084977
ファッションに凝るのもいいけど他人に伝わる言葉を使ってほしいな
77 20/09/12(土)22:55:02 No.727085094
汗染み防止加工はあるよね
78 20/09/12(土)22:55:26 No.727085276
私服なんか夏以外は無地のTシャツの上にジャケット着れば良いだけだろ 夏は白シャツでも着とけよ
79 20/09/12(土)22:55:33 No.727085353
なんかファンタジー世界の下級市民みたいだね 靴紐みたいなTシャツ
80 20/09/12(土)22:56:09 No.727085614
>袖が余って首が苦しいのですが それは首まわりの数値を見て買うしかない 特殊な体形だとオーダーしたほうが早い
81 20/09/12(土)22:56:32 No.727085791
>紐付きでファンタジーな村人になるくらいなら >紐の無いヘンリーネックでエスニック寄りになった方がマシだと思う 英字Tもひもつきシャツもガリガリのオタクが着てるイメージだからヘンリーネック似合うかなあ?
82 20/09/12(土)22:56:54 No.727085990
叶姉妹や阿佐ヶ谷姉妹観て服装に目が行くの最後の最後だもんなあ
83 20/09/12(土)22:57:15 No.727086141
無理にヘンリーにせずとも普通のTシャツでいいんじゃないかな…
84 20/09/12(土)22:57:33 No.727086260
ファッションにこだわりあるオサレさんは他人のファッションなんか見てないよ その人たちが興味あるのは自分のファッションだけ
85 20/09/12(土)22:57:40 No.727086309
>>胸元が靴紐みたいなTシャツクソ服なのか俺!? >>胸元が靴紐みたいなTシャツ好きなんだが俺 >ゴメン俺はクソ服だと思うよ… 好きならそれでイイじゃん ダサいかどうかで言ったらダサいが
86 20/09/12(土)22:58:30 No.727086713
なにかを伝えたいんだろうけど 誰が何に対してする・される・されてる・されたのか整理して喋ってくれないと何を主張してるのかまったくわからんし 解読に名乗りを上げた人間まで日本語不自由だと最早お手上げだし 急にイジメとかいうファッションの話題と全然関係無い単語が出てくるのもわからん…
87 20/09/12(土)22:58:35 No.727086747
>私服なんか夏以外は無地のTシャツの上にジャケット着れば良いだけだろ ジャケットと言っても色々あるのですが具体的にどこらへんのジャケットっすか
88 20/09/12(土)22:58:44 No.727086827
Tシャツ着たら肩回りと胸回りがめっちゃキツくて辛い 段々タンクトップ着るヤツの気持ちが分かってきたけどああなったら終わりだとも思う
89 20/09/12(土)22:58:49 No.727086853
胸元が靴紐みたいなシャツは実際着てたから読んだ時ドクン…って胸の音が聞こえた気がしたよ
90 20/09/12(土)22:59:14 No.727087028
街行く人の服見てると案外なんだそれって言いたくなるような妙な服着てたり めちゃ無難な服が多かったり無難なのにオシャレに見えたりするんだなってなる
91 20/09/12(土)23:00:10 No.727087456
ユニクロ着ておけば何とかなるだろう…
92 20/09/12(土)23:00:34 No.727087656
オタクって何でファッションにそう臆病になるんだろう 他人のダサいとかダサくないとか感想以前に個人の勝手なんだから好きなの着たらいいのに
93 20/09/12(土)23:00:57 No.727087919
2行目も意味不明だけ1行目ののライトオンとマルイも謎だ…
94 20/09/12(土)23:01:02 No.727087997
そう何人も日本語不自由な人が出てくると思えないし 第三者の解読のフリした本人だと思う
95 20/09/12(土)23:01:19 No.727088155
>>>馬鹿にするために馬鹿にされてる >>どういうことなんだ… >俺が解読した結果によると >「理由なんて何でも良くてとりあえず一発目は適当に馬鹿にしてそのまま身内で囲んでノリで馬鹿にする」 >ってタイプのイジメの流れのことで >馬鹿にされてる本人はそういうイジメだと思ってるんだろうけど >本当はファッションセンスがダサいからイジメられてるのに気付かない馬鹿だったんだよ >っていじめっ子目線のレスだよ ライトオンとかで買った服がダサいから馬鹿にされているのではなくて 馬鹿を対象としたライトオンの商品を買っちゃうような本当の馬鹿だから馬鹿にされるって意味じゃないのか
96 20/09/12(土)23:01:37 No.727088294
>オタクって何でファッションにそう臆病になるんだろう 相変わらず主語がでかい
97 20/09/12(土)23:02:02 No.727088547
>オタクって何でファッションにそう臆病になるんだろう >他人のダサいとかダサくないとか感想以前に個人の勝手なんだから好きなの着たらいいのに ピエロがチェーンソー持ってたら殺人鬼だと思うでしょ? ファッションは一番わかりやすい自己表現なんだから責任を持たないと…
98 20/09/12(土)23:02:19 No.727088688
全てが無地で無難にするとボヤッとした印象になってこだわってる部分が感じられなくてダサくなると思う なので全身ユニクロでも靴だけはよく調べて良いのを履く スニーカーは主張する場所の記号として一番分かりやすい 白ベースのエアフォース1とかスーパースターとかスタンスミスとかでいいから
99 20/09/12(土)23:02:51 No.727088984
そうかい俺はライトオン好きだぜ
100 20/09/12(土)23:02:56 No.727089030
>オタクって何でファッションにそう臆病になるんだろう >他人のダサいとかダサくないとか感想以前に個人の勝手なんだから好きなの着たらいいのに オタクだからじゃなくて色々振り落とされた結果オタク趣味だけが残った人は多い
101 20/09/12(土)23:03:06 No.727089117
>馬鹿を対象としたライトオンの商品 まずこれがよく分かんないですね…
102 20/09/12(土)23:03:29 No.727089320
>ユニクロ着ておけば何とかなるだろう… 実際そうだよね 業界は困るだろうけど
103 20/09/12(土)23:03:38 No.727089392
>ユニクロ着ておけば何とかなるだろう… そう思ってるのはご自分だけでは無いかと
104 20/09/12(土)23:03:48 No.727089458
ダサ服着てるやつ「理由なんかなんでも良くて俺のこと馬鹿にするために馬鹿にしてるんだろ」 「」(いやダサい服選んで着てる馬鹿だから馬鹿にされてるんだけど…) ってことでしょ
105 20/09/12(土)23:03:56 No.727089519
>>ユニクロ着ておけば何とかなるだろう… >そう思ってるのはご自分だけでは無いかと ご自分が問題ないならいいのでは…?
106 20/09/12(土)23:04:08 No.727089635
>ピエロがチェーンソー持ってたら殺人鬼だと思うでしょ? >ファッションは一番わかりやすい自己表現なんだから責任を持たないと… ピエロじゃなくとも林業関係者でもないのにチェーンソー持ってその辺うろついてたら通報されるわ!
107 20/09/12(土)23:04:14 No.727089698
>ダサ服着てるやつ「理由なんかなんでも良くて俺のこと馬鹿にするために馬鹿にしてるんだろ」 >「」(いやダサい服選んで着てる馬鹿だから馬鹿にされてるんだけど…) >ってことでしょ 何が見えてるのかちょっと判らない
108 20/09/12(土)23:04:24 No.727089789
>>オタクって何でファッションにそう臆病になるんだろう >相変わらず主語がでかい でもこういう噛みつき方してる子ってオタクっぽいと俺は思うよ
109 20/09/12(土)23:04:28 No.727089827
コンセプトがしっかりしてて似合ってれば何着たっていいんだ でも「」は適当にそこらの服を買うから馬鹿にされるわけで…
110 20/09/12(土)23:04:34 No.727089866
ライトオンはおっさんの俺がEDWINのジャージーズを買うところ
111 20/09/12(土)23:04:51 No.727090010
imgですら理解されされない奴がまともに社会に馴染む格好できてるんだろうか
112 20/09/12(土)23:05:42 No.727090490
>>>オタクって何でファッションにそう臆病になるんだろう >>相変わらず主語がでかい >でもこういう噛みつき方してる子ってオタクっぽいと俺は思うよ こんな匿名掲示板にオタク以外いないよ…
113 20/09/12(土)23:05:47 No.727090537
おかしなレスを解説したつもりのレスがことごとくおかしいの何なんだよ!
114 20/09/12(土)23:06:02 No.727090665
ユニクロの服だって選びようで変わるから 年齢なりの服装しないとダメだよ
115 20/09/12(土)23:06:30 No.727090888
>imgですら理解されされない奴がまともに社会に馴染む格好できてるんだろうか まず深呼吸して落ち着いてからレスした方がいいよ
116 20/09/12(土)23:06:44 No.727090986
>おかしなレスを解説したつもりのレスがことごとくおかしいの何なんだよ! あんな意味わかんない文普通は無視するし
117 20/09/12(土)23:06:47 No.727091013
別の通訳連れてきて!!
118 20/09/12(土)23:06:53 No.727091066
ライトオンやジーンズメイトだって選ぼうと思わなきゃ普通の服売ってるからな…
119 20/09/12(土)23:06:54 No.727091074
上下をコンセプトを持って合わせるなんて出来ない 買った服をただランダムに合わせるだけだ
120 20/09/12(土)23:06:56 No.727091095
>>馬鹿を対象としたライトオンの商品 >まずこれがよく分かんないですね… それは俺もわからんが >>若干理解不能なんだが >素人ハメる為にやってるような商品扱ってる店が結構あるんだよ正直悪意あるのかしか言えないような >その辺気付かないと馬鹿にするために馬鹿にされてるみたいな反応になる みたいにレスしてたし
121 20/09/12(土)23:07:05 No.727091175
こんなところのレスで噛むなよ…
122 20/09/12(土)23:07:33 No.727091416
>こんな匿名掲示板にオタク以外いないよ… じゃあオタクって~って第三者気取りでレスしてる子が 自分はオタクじゃないと勘違いした痛いオタクみたいじゃないですか
123 20/09/12(土)23:07:43 No.727091508
今のライトオンの取り扱いブランド見てると割と質実剛健なカジュアル屋だなってイメージなんだが
124 20/09/12(土)23:08:34 No.727091971
個人が持っている権利は自分が着る服を選ぶ権利までで 他人が着る服に干渉したいなら金出して用意して頭下げて来て貰え それだけの話
125 20/09/12(土)23:08:45 No.727092087
>今のライトオンの取り扱いブランド見てると割と質実剛健なカジュアル屋だなってイメージなんだが 一昔前の失敗作みたいな何かチャックとかベルト多くね?みたいな 謎のブランドのアースカラーの服とかはだいぶ減った
126 20/09/12(土)23:08:58 No.727092193
馬鹿にしてくるような人そんなにいないと思うんだけど
127 20/09/12(土)23:09:15 No.727092334
ファッションとかオシャレ関係のスレって やたらとマウントとか説教したがる痛いおじさんがよく出てくるよね
128 20/09/12(土)23:09:58 No.727092675
いい年して人のファッションにケチつけるのって売れ残りのババアくらいだと思うしそんなに気にしなくていいと思うわ
129 20/09/12(土)23:10:05 No.727092743
昔のライトオンのイメージのまま語ってるんじゃね 今はアメカジに寄りすぎてる感はあるけど変な服はそうそう見当たらんぞ
130 20/09/12(土)23:10:47 No.727093096
>じゃあオタクって~って第三者気取りでレスしてる子が >自分はオタクじゃないと勘違いした痛いオタクみたいじゃないですか どうせオタクだから気にしてどうするのって話なんだから何ら矛盾してないのでは?