虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/12(土)21:20:52 岡本様... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/12(土)21:20:52 No.727034141

岡本様神様仏様…

1 20/09/12(土)21:21:04 No.727034249

接戦に強すぎる

2 20/09/12(土)21:21:12 No.727034311

中継ぎの疲労分散がうまくいっている

3 20/09/12(土)21:21:13 No.727034320

あと鍵谷様高梨様

4 20/09/12(土)21:21:26 No.727034450

つよすぎ

5 20/09/12(土)21:21:59 No.727034829

#石井GMありがとう

6 20/09/12(土)21:22:16 No.727034980

勝ちパターンがニパターンあるのは強すぎる…

7 20/09/12(土)21:22:26 No.727035125

青木の変なホームラン凄い

8 20/09/12(土)21:22:32 No.727035181

今村もったいない…

9 20/09/12(土)21:22:45 No.727035345

青木がウチに強すぎる

10 20/09/12(土)21:22:51 No.727035393

バズ岡本復活か

11 20/09/12(土)21:23:06 No.727035529

親父殿 この四番もしかして今年はGGも取るのでは…

12 20/09/12(土)21:23:22 No.727035694

阪神の2人にHR追い付かれかけてる! って思ったら急に稼いだ

13 20/09/12(土)21:23:28 No.727035758

クラッチヒッターの4番 しかも生え抜き...!

14 20/09/12(土)21:24:00 No.727036183

>この四番もしかして今年はGGも取るのでは… いやあ確実だろ うまい 固い

15 20/09/12(土)21:24:06 No.727036261

いいとこで打つなあ

16 20/09/12(土)21:24:07 No.727036268

守備めっちゃ上手くなったなぁ

17 20/09/12(土)21:24:07 No.727036270

>親父殿 >この四番もしかして今年はGGも取るのでは… 安定感もさる事ながら取ってから投げるのがめちゃめちゃ早くなったね今年は

18 20/09/12(土)21:24:29 No.727036453

今村はまあ打線も止まって流れヤクルトに引っ張られたしこんなもんかなって具合

19 20/09/12(土)21:24:48 No.727036624

岡本サードから動かせたくなくなっちゃったから坂本どうなるだろうか

20 20/09/12(土)21:24:49 No.727036641

岡本は送球が安定してるのも強い

21 20/09/12(土)21:25:00 No.727036736

>バズ岡本復活か ウッディ坂本とポテトヘッドウィーラーがなぁ

22 20/09/12(土)21:25:10 No.727036805

もったいないな今村… まあ5番手6番手なら及第点だが

23 20/09/12(土)21:25:14 No.727036842

高梨いつか崩れるかと思ったけど崩れないなー 投手陣が盤石すぎる

24 20/09/12(土)21:25:23 No.727036910

チャンスに強いというか勝負所に強い

25 20/09/12(土)21:25:25 No.727036941

だからトイストーリー打線は流行んねえって!

26 20/09/12(土)21:25:49 No.727037198

鍵谷は自責点はどんどん増やすのに人のランナーは絶対返さんな 善人か

27 20/09/12(土)21:25:54 No.727037264

今村は投げ急いだかな 1回のランナー背負った所だと一球一球グラブ外して間を置いて投げてたのに

28 20/09/12(土)21:25:55 No.727037287

>守備めっちゃ上手くなったなぁ ファースト岡本は送球ポロポロだったのに サード岡本は球際つよいね

29 20/09/12(土)21:26:17 No.727037522

今村はビビリになるのはいかんけど慎重さ失うのもダメ その辺の匙加減できるようになれ

30 20/09/12(土)21:26:36 No.727037717

上手いこと連投を避けながら勝ててるのは単に能力の平均レベルの高さがあるなリリーフ

31 20/09/12(土)21:26:46 No.727037795

新たな高木枠と化した鍵屋

32 20/09/12(土)21:27:06 No.727037944

相変わらずの眠そうな岡本ヒロイン

33 20/09/12(土)21:27:07 No.727037952

相変わらずマイペースだな岡本様

34 20/09/12(土)21:27:25 No.727038104

しょっぱいヒロインだ…

35 20/09/12(土)21:27:30 No.727038139

岡本は喋れないやつだな…!

36 20/09/12(土)21:27:33 No.727038166

高梨3-2で青木に高めのボール球振らせられるのは凄い

37 20/09/12(土)21:28:05 No.727038423

オフは岡本のファンサービス練習かな…

38 20/09/12(土)21:28:07 No.727038441

たまたまです よかったです 小学生か!

39 20/09/12(土)21:28:20 No.727038554

心がないヒロインだ

40 20/09/12(土)21:28:25 No.727038595

>岡本は喋れないやつだな…! 元々ボケまくりだけど野球に集中するっつってやめたんだ

41 20/09/12(土)21:28:25 No.727038597

バズ岡本最高!バズ岡本最高! お前もトイ・ストーリー打線最高と言いなさい

42 20/09/12(土)21:28:29 No.727038667

でも違う時は違うって言うのが岡本

43 20/09/12(土)21:28:36 No.727038740

>ファースト岡本は送球ポロポロだったのに >サード岡本は球際つよいね 元投手のサードって送球安定するイメージがある

44 20/09/12(土)21:28:45 No.727038872

>岡本は喋れないやつだな…! 関西人だしふざける時はふざけるよ

45 20/09/12(土)21:28:48 No.727038911

>相変わらずマイペースだな岡本様 なんかぬぼ~っとしてる

46 20/09/12(土)21:29:11 No.727039087

すっかりホームラン止まったなあってところで今日の試合は本当嬉しいな

47 20/09/12(土)21:29:19 No.727039165

>岡本は送球が安定してるのも強い 去る前の井端が「岡本は一塁送球のミスを怖がっている」と見抜いた 岡本は投手経験があるので一塁への牽制球の練習をするなど治してみた 治った

48 20/09/12(土)21:29:22 No.727039200

このトーンでふざけたこと言うのが岡本

49 20/09/12(土)21:30:07 No.727039584

あと50試合か とりあえず目標はあと25勝だな

50 20/09/12(土)21:30:21 No.727039690

菅野抜けても投手のレベルは維持できそうなのが凄い

51 20/09/12(土)21:30:26 No.727039737

>去る前の井端が「岡本は一塁送球のミスを怖がっている」と見抜いた >岡本は投手経験があるので一塁への牽制球の練習をするなど治してみた >治った やっぱすげーな井端

52 20/09/12(土)21:30:31 No.727039785

今村ほんとよかったのに 粘れないね

53 20/09/12(土)21:30:44 No.727039898

パワプロだと丸さんより肩強い岡本 自分でも丸に言った

54 20/09/12(土)21:30:48 No.727039926

井端はすげえ良いコーチだったのに由伸と連座したの勿体なかったな… 帰ってきて欲しい

55 20/09/12(土)21:31:01 No.727040035

負ける気がしない

56 20/09/12(土)21:31:04 No.727040055

明日は小川だしまあ勝ったらラッキーぐらいで見る この連戦未だ負け一つだけって凄いな雨野登板したりはあったが

57 20/09/12(土)21:31:21 No.727040213

>菅野抜けても投手のレベルは維持できそうなのが凄い 流石に先発はきつい

58 20/09/12(土)21:31:24 No.727040236

最後のサードゴロも結構強くて難しいバウンドだったのにしれっと処理しててうまい…ってなる

59 20/09/12(土)21:31:27 No.727040262

エイオキすげえおっさんだ

60 20/09/12(土)21:31:28 No.727040266

井端帰ってきて欲しいよね 尚輝には井端が必要だ

61 20/09/12(土)21:31:34 No.727040323

地獄の13連戦のはずがなんかうまく回ってる…!

62 20/09/12(土)21:31:42 No.727040387

今村はまあ裏ローテと考えたら十分 最近が良すぎた

63 20/09/12(土)21:31:56 No.727040499

今村は簡単に5回行ったのが悪い方向に働いたかな

64 20/09/12(土)21:32:33 No.727040782

井端は守備中のフォームで相手の心理が読める化け物なので

65 20/09/12(土)21:32:45 No.727040887

これから入ってくるかもわからんけど今のところ菅野の後釜期待できそうなの戸郷しかいないし 来シーズンメジャー行ってたらさすがにしんど過ぎる

66 20/09/12(土)21:32:54 No.727040971

中川デラロサ班と大竹高梨班いるのは心強い

67 20/09/12(土)21:33:27 No.727041221

>お前もトイ・ストーリー打線最高と言いなさい トイ・ストーリー打線最高!

68 20/09/12(土)21:33:37 No.727041367

井端ってあれだけ実績あるのに中日はコーチとして声かけしたりしないのかな 巨人専用ならありがたいに越したことないけど

69 20/09/12(土)21:33:53 No.727041513

大城は美しいヒットとめんたまついてるのか?ってなる空振りが俺を狂わせる

70 20/09/12(土)21:34:31 No.727041848

シーズン前と開幕当初の頃には勝ちパターンが二通り用意できるなんて思いもしなかった

71 20/09/12(土)21:35:05 No.727042151

大江は流石に疲れてきたのかそれとも対策されてるのか分からんが打たれだしてるな といっても炎上はしてないが

72 20/09/12(土)21:35:08 No.727042179

大城君はこのまま打てる捕手になっちゃうんです?

73 20/09/12(土)21:35:13 No.727042229

>地獄の13連戦のはずがなんかうまく回ってる…! 中止と大勝が2回あって中継ぎ上手く休めたのがいい あとはここで勝ちパターン増やしてきたから更に負担減るのかな

74 20/09/12(土)21:35:18 No.727042275

青木のおっさんは流石に盗塁できないし 塁に出して良いくらいで勝負しないと危険すぎる

75 20/09/12(土)21:35:32 No.727042424

明日は就活投法の小川でこっちはベンツだからなかなか厳しいな…

76 20/09/12(土)21:35:55 No.727042606

高梨はもちろんだけど 鍵谷は掘り出し物だったね 来たときよりホントに安定してきた

77 20/09/12(土)21:35:59 No.727042634

>シーズン前と開幕当初の頃には勝ちパターンが二通り用意できるなんて思いもしなかった 出遅れた大竹がきっちり取り戻してきたのでかすぎる 大江とかが出てきたのもでかすぎる 高梨でかすぎる

78 20/09/12(土)21:36:14 No.727042727

尚輝は今日もヒット打ったし良い守備も見せたし良いぞもっとやれ

79 20/09/12(土)21:36:36 No.727042891

>大城君はこのまま打てる捕手になっちゃうんです? 最近はもう完全に打線の主力として見てる 7番なのが勿体ないくらいだ

80 20/09/12(土)21:37:11 No.727043139

太田を見てみたいけど宮國枠だろうし負け試合でしか見れなさそう

81 20/09/12(土)21:37:17 No.727043194

>高梨はもちろんだけど >鍵谷は掘り出し物だったね >来たときよりホントに安定してきた 高木が逝ってる分もやってくれてて頼れる

82 20/09/12(土)21:37:30 No.727043316

みつお返品鍵谷獲得トレードからなんか流れ変わった気がするな 今までパとのトレードはこっちがずっとグッピーだったのに

83 20/09/12(土)21:37:34 No.727043344

長い懸案だった巨人の捕手問題が解決されてしまった

84 20/09/12(土)21:37:44 No.727043421

>中日はコーチとして声かけしたりしないのかな 出て行き方が最悪だったからね 多分井端はもう気にしてないけど中日側が頭下げにくいのかもしれない

85 20/09/12(土)21:37:51 No.727043469

先週は楽な試合もあったけど今週は接戦ばっかだから中継ぎフル回転っすね 連勝中なんで大体こうなっちゃうけど

86 20/09/12(土)21:37:55 No.727043510

変に四球連発で自滅するリリーフがいないのがいいわ

87 20/09/12(土)21:38:25 No.727043793

>青木のおっさんは流石に盗塁できないし >塁に出して良いくらいで勝負しないと危険すぎる 長打率がすごいスラッガーモードのおっさん

88 20/09/12(土)21:38:29 No.727043831

小林炭谷と打撃レベルが違いすぎる…ホームランを見ると本当に惚れ惚れするような打撃してるよ大城

89 20/09/12(土)21:38:40 No.727043933

スレッドを立てた人によって削除されました やっぱり小林居ないと勝てるわ

90 20/09/12(土)21:39:23 No.727044375

8番に自動アウトがいないだけで打線に一気に厚みがでるな

91 20/09/12(土)21:39:44 No.727044542

>大城は美しいヒットとめんたまついてるのか?ってなる空振りが俺を狂わせる こう書いたけどまあ来る球決めて振ってるんだろうなって

92 20/09/12(土)21:39:58 No.727044680

青木のおっさんいなければもっとラクなんだが ホントに何なんだあのおっさん 巨人戦に合わせて戻ってくるんじゃない!

93 20/09/12(土)21:40:00 No.727044706

小林が悪いとは思わないけど大城が守備もリードも良くなってきて打撃もレベル上がってるので なんなら炭谷スタメンがつらくなってきた

94 20/09/12(土)21:40:31 No.727045021

青木ほんと怖い 山田哲人より怖い

95 20/09/12(土)21:41:01 No.727045344

小林出して先発貰えないかな

96 20/09/12(土)21:41:01 No.727045350

正直今の炭谷は小林より打てない とはいえリード面でサンチェスを操れる以上いてくれないと困る

97 20/09/12(土)21:41:47 No.727045826

1回サンチェス大城と戸郷大城も試してみていいんじゃないだろうかと思う 余裕あるし

98 20/09/12(土)21:41:55 No.727045887

できたら炭谷の所を岸田で見たいなぁ…

99 20/09/12(土)21:43:03 No.727046508

戸郷が上手くいってるからわざわざ変える必要もないんじゃ?

100 20/09/12(土)21:43:06 No.727046538

中継ぎが13連戦なのに全然疲弊してない

101 20/09/12(土)21:43:23 No.727046716

同い年で顔見知りの香月が加入していいとこ見せたろと気合入った?

102 20/09/12(土)21:43:48 No.727046961

大城がモノになったから岸田は下で試合出した方がいい気がする

103 20/09/12(土)21:44:05 No.727047115

>同い年で顔見知りの香月が加入していいとこ見せたろと気合入った? 岸田君は全然だったけどな!

104 20/09/12(土)21:44:27 No.727047309

ちょっとなー炭谷打てなすぎだわ 下で小林も当たってないし 2人グロだとちょっとツライかも

105 20/09/12(土)21:45:30 No.727047845

大城岸田慎之助で年齢差のバランスも良い 本当モノになってくれよ慎之助

106 20/09/12(土)21:46:21 No.727048322

岸田はなー 次世代捕手としてこういう優勝のかかったヒリヒリするような雰囲気を体験させたいというのはあるんだよな

107 20/09/12(土)21:47:26 No.727048908

大城のリードはコーナーコーナーで応えられない投手とは相性悪いから銀ちゃん居ないと困る

108 20/09/12(土)21:47:36 No.727049009

今年の岸田君はとりあえず1軍経験して 来年アピールしてくれという感じ

109 20/09/12(土)21:55:27 No.727053380

リードはよう知らんけど大城外多いような…とは今日思った まぁ勝てばなんでもいいし相手に合わせてそういうリードしてるのかもしれんけど

110 20/09/12(土)21:58:51 No.727055203

バズ岡本の一発期待してるって昼に書き込んだけどほんとにここぞというところで打つとは…すごいな…

↑Top