ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/12(土)20:12:31 No.726996152
議員にセクハラされてそう
1 20/09/12(土)20:14:21 No.726997031
なんだその胸は
2 20/09/12(土)20:15:08 No.726997416
大いなる胸だが互角の存在が同勢力に居るという恐ろしさ
3 20/09/12(土)20:15:28 No.726997577
なんだかんだで正妻戦争一歩リードしてる感ある
4 20/09/12(土)20:15:37 No.726997657
走ると背中からなのに胸がチラチラ見えて…さすがクロスベルだ
5 20/09/12(土)20:16:06 No.726997868
魔乳都市クロスベル
6 20/09/12(土)20:17:11 No.726998446
零で秘書にされてなかったっけ
7 20/09/12(土)20:17:36 No.726998681
>なんだかんだで正妻戦争一歩リードしてる感ある 愛人でいいですから影で一生支えますね…
8 20/09/12(土)20:18:10 No.726998985
乳の相克が起きてる中尻を強化したノエルは賢いな
9 20/09/12(土)20:18:17 No.726999048
子供は立派に育てますね…
10 20/09/12(土)20:19:01 No.726999388
>乳の相克が起きてる中尻を強化したノエルは賢いな 両方ない上にみっしーに興味が逸れてる者がおるようだが…
11 20/09/12(土)20:19:41 No.726999724
>>なんだかんだで正妻戦争一歩リードしてる感ある >愛人でいいですから影で一生支えますね… こいつ重いんだよ
12 20/09/12(土)20:20:12 No.726999992
アリサと似たようなポジだけどアリサよりは地雷感が少ないなスレ画
13 20/09/12(土)20:20:43 No.727000259
正直奇乳の域に達してない?
14 20/09/12(土)20:21:53 No.727000823
>正直奇乳の域に達してない? 教官サイドの最高戦力と比べても捜査官サイドの白黒は格が違い過ぎる
15 20/09/12(土)20:22:52 No.727001374
その代わり教官サイドのおっぱいは脱ぐぞ
16 20/09/12(土)20:24:14 No.727002134
>アリサと似たようなポジだけどアリサよりは地雷感が少ないなスレ画 マクダエル議長という軌跡シリーズ通しても数少ない変な方向に走らない政治家が家族だからな
17 20/09/12(土)20:24:19 No.727002186
su4196846.jpg いや魔女も相当だよこれ
18 20/09/12(土)20:24:23 No.727002211
でもクロスベル組でヒロインレース独走してるのランディだよね
19 20/09/12(土)20:25:00 No.727002533
ピクニック隊に比べたら捜査官サイドも教官サイドも山脈だから...
20 20/09/12(土)20:25:04 No.727002565
>でもクロスベル組でヒロインレース独走してるのランディだよね 教官だって一番キテルのヴァリマールだし…
21 20/09/12(土)20:25:33 No.727002817
やっぱり頼れる相棒枠だよな
22 20/09/12(土)20:26:24 No.727003286
巨乳はヒロイン力が高くなる法則
23 20/09/12(土)20:27:48 No.727003979
義姉はぶっちゃけそれっぽくみえてはいてもロイドと結ばれるようなことは絶対ないなという確信がある
24 20/09/12(土)20:28:21 No.727004328
>でもクロスベル組でヒロインレース独走してるのランディだよね なんか結婚した…
25 20/09/12(土)20:28:57 No.727004645
俺を置いて行くのか...ランディ...
26 20/09/12(土)20:29:46 No.727005124
ランディ…結婚するのか… 俺以外の奴と…
27 20/09/12(土)20:30:23 No.727005437
なんか急に周りの男たちが身を固め始めて怖い…
28 20/09/12(土)20:31:41 No.727006159
いい相手を見つける男友達取り残される教官と捜査官
29 20/09/12(土)20:31:43 No.727006186
>愛人でいいですから影で一生支えますね… リーシャこんなこと言う
30 20/09/12(土)20:31:49 No.727006233
クロスベルと帝国の女余りは深刻だな
31 20/09/12(土)20:31:50 No.727006235
第二分校がちゃくちゃくと教官ハーレムになってきてる…
32 20/09/12(土)20:31:59 No.727006307
ランディは最初から相手いただろ!?
33 20/09/12(土)20:32:11 No.727006413
>なんか結婚した… ついにミレーユと結婚するのかランディ
34 20/09/12(土)20:32:24 No.727006510
やっと身を固めるのかランディ
35 20/09/12(土)20:32:26 No.727006530
>いい相手を見つける男友達取り残される教官と捜査官 まだワジがいる!
36 20/09/12(土)20:33:00 No.727006802
捜査官兄上も口説いてたけどラーちゃんのヒロインちからが強いからな
37 20/09/12(土)20:33:28 No.727007096
>ランディ…結婚するのか… >俺以外の奴と… 偽装結婚だから安心してほしい
38 20/09/12(土)20:33:28 No.727007097
教官周りは独身揃いで安心だな! たぶんⅦ組のメンバーのうち半数は生涯独身になるぞ!
39 20/09/12(土)20:34:13 No.727007528
>教官周りは独身揃いで安心だな! >たぶんⅦ組のメンバーのうち半数は生涯独身になるぞ! 男友達はどっかの無職以外みんな女いるぞ!
40 20/09/12(土)20:35:51 No.727008366
先代はいつもフラフラしてるな…
41 20/09/12(土)20:36:20 No.727008645
Cにも結社のおばさんがおるやろがい!
42 20/09/12(土)20:36:22 No.727008681
先代は深淵の魔女引き取ってやれよ
43 20/09/12(土)20:36:23 No.727008700
貴族だから愛人とかにしても良いのよ…あれこれマキアスの姉…
44 20/09/12(土)20:36:34 No.727008817
魔女はアストラルセックスするしちょっと強すぎる
45 20/09/12(土)20:36:44 No.727008919
リーシャは捜査官との愛人ックスにドハマりしそう
46 20/09/12(土)20:36:55 No.727009023
>貴族だから愛人とかにしても良いのよ…あれこれマキアスの姉… 強制監察を開始する!
47 20/09/12(土)20:36:59 No.727009068
>貴族だから愛人とかにしても良いのよ…あれこれマキアスの姉… エリゼ! 愛妾で我慢して!
48 20/09/12(土)20:37:25 No.727009327
>>貴族だから愛人とかにしても良いのよ…あれこれマキアスの姉… >エリゼ! >愛妾で我慢して! これ酷すぎて好き
49 20/09/12(土)20:37:41 No.727009464
教官もプレイヤーによって星屑にも一途にもなるから… いややっぱ星屑だわ教官
50 20/09/12(土)20:37:43 No.727009473
ユーシスの相手がミリアムで確定してしまったからか3以降ポーラの出番がない…
51 20/09/12(土)20:37:47 No.727009526
ごめエリ!
52 20/09/12(土)20:37:51 No.727009561
>貴族だから愛人とかにしても良いのよ…あれこれマキアスの姉… アーサーさんはめちゃくちゃ苦悩したんだぞ あとあの実家の人達みたいに悪辣な嫌がらせなんかする人はいないぞ
53 20/09/12(土)20:37:52 No.727009570
釣った魚に餌をやらないのが教官
54 20/09/12(土)20:37:53 No.727009587
暗殺者は重くてダメだな…
55 20/09/12(土)20:38:14 No.727009789
なーちゃん重いって言われてるぞ
56 20/09/12(土)20:38:15 No.727009791
>教官もプレイヤーによって星屑にも一途にもなるから… >いややっぱ星屑だわ教官 たあ のり !!
57 20/09/12(土)20:38:29 No.727009927
>ごめエリ! リーシャにパイズリされながら謝ってるんだ…
58 20/09/12(土)20:38:41 No.727010062
>>貴族だから愛人とかにしても良いのよ…あれこれマキアスの姉… >アーサーさんはめちゃくちゃ苦悩したんだぞ そういえばベリルのクイズでも悪い人じゃないって言われてたね
59 20/09/12(土)20:38:49 No.727010139
>なーちゃん重いって言われてるぞ 重いってのは自覚してるんじゃねぇかな…
60 20/09/12(土)20:38:49 No.727010147
>義姉はぶっちゃけそれっぽくみえてはいてもロイドと結ばれるようなことは絶対ないなという確信がある 大丈夫よロイド!あなたがランディ君とその…そういう事になるならお姉ちゃんそういう本でちゃんと勉強して理解するから!
61 20/09/12(土)20:38:51 No.727010165
>暗殺者は重くてダメだな… そりゃヨシュアの系譜だものリーシャ…
62 20/09/12(土)20:38:56 No.727010217
>たあ >のり >!! ダメだって言われただろ!
63 20/09/12(土)20:39:18 No.727010413
重いくせに大したアタックはしねえな暗殺者軍団はよぉ!!
64 20/09/12(土)20:39:18 No.727010419
でもアルフィン殿下を妾になんて出来ないし…
65 20/09/12(土)20:39:28 No.727010500
今回カッコよく出てきたノーマルエンド教官も何股もかけた挙句に宇宙に散った星屑なんだと思うと悲しくなるな…
66 20/09/12(土)20:39:37 No.727010580
流石に死んだ兄の婚約者に手を出すのは鬼畜捜査官すぎるからNG
67 20/09/12(土)20:39:37 No.727010586
私の太陽…
68 20/09/12(土)20:39:52 No.727010737
もとからむっちり感のでるモデルだけどデカイ子はそこからちゃんと一段上の存在感放ってくるからまいるね
69 20/09/12(土)20:40:12 No.727010913
何故リベールはヒロインレースが発生しないのか...
70 20/09/12(土)20:40:15 No.727010929
>今回カッコよく出てきたノーマルエンド教官も何股もかけた挙句に宇宙に散った星屑なんだと思うと悲しくなるな… 彼も一人に絞ってただろ!
71 20/09/12(土)20:40:22 No.727011028
>流石に死んだ兄の婚約者に手を出すのは鬼畜捜査官すぎるからNG ただ同時に幼馴染かつ初恋のあこがれの人でもあるんだよなセシル姉…
72 20/09/12(土)20:40:23 No.727011035
>私の太陽… まあ心は燃やすが…
73 20/09/12(土)20:40:29 No.727011099
>暗殺者は重くてダメだな… 同行者と会話した結果なんか重い方向に覚悟決まってしまうなんて…
74 20/09/12(土)20:40:34 No.727011153
都合の良い女で良いですから… 子供は3人くらいで良いですから…
75 20/09/12(土)20:40:35 No.727011157
太陽が眩し過ぎたんだ...
76 20/09/12(土)20:40:40 No.727011223
リベールクロスベル帝国ピクニック全陣営に暗殺者いてダメだった
77 20/09/12(土)20:41:01 No.727011407
すーちゃん根がいい子で弟キャラの素質もあるからピクニック隊にお姉さんキャラがいたら危なかったかもしれない
78 20/09/12(土)20:41:06 No.727011449
>リベールクロスベル帝国ピクニック全陣営に暗殺者いてダメだった ゼムリア大陸暗殺者多すぎ問題
79 20/09/12(土)20:41:07 No.727011455
捜査官の心臓は小型太陽だろうが…
80 20/09/12(土)20:41:22 No.727011608
>何故リベールはヒロインレースが発生しないのか... ヨシュアがアレだからだけどもジョゼ子諦めてるかな… なんかこうなってくるとクローゼもぶり返しかねんが
81 20/09/12(土)20:41:34 No.727011716
>すーちゃん根がいい子で弟キャラの素質もあるからピクニック隊にお姉さんキャラがいたら危なかったかもしれない やはりデュバリィ…
82 20/09/12(土)20:41:47 No.727011851
>何故リベールはヒロインレースが発生しないのか... 単体だけで見ればエステルさんも大概人たらしだから状況が違ったら絆しまくってた可能性はないこともない
83 20/09/12(土)20:41:54 No.727011930
エンペラーさんどの陣営に煽っても結局ダメだったけど よりによって一番効果ないところに煽っててかわいそう
84 20/09/12(土)20:41:55 No.727011934
元暗殺者とか話に組み込みやすいのが悪いんだ…
85 20/09/12(土)20:41:57 No.727011969
暗殺者と猟兵はゼムリア大陸の基本職だから
86 20/09/12(土)20:42:05 No.727012036
クローゼは先輩もヨシュアもお相手がいるかわいそうな子
87 20/09/12(土)20:42:09 No.727012080
心を燃やすのはあれ結局なんなの? 古の血の力とかじゃないの?
88 20/09/12(土)20:42:28 No.727012251
やっぱこの服どうかと思うよ su4196911.jpg
89 20/09/12(土)20:42:37 No.727012347
ヨシュアとエステルはなんとアイスを一緒に食べる衝撃のラブシーンがあったからな
90 20/09/12(土)20:42:45 No.727012432
>心を燃やすのはあれ結局なんなの? >古の血の力とかじゃないの? まあ今回は始めの方燃え上がりすぎて消し炭になりかけてたから…
91 20/09/12(土)20:42:48 No.727012455
4初プレイして目が点になったものこの子 それ以前はSDモデルしかなかっただけに余りにデカすぎる
92 20/09/12(土)20:43:06 No.727012628
>心を燃やすのはあれ結局なんなの? >古の血の力とかじゃないの? 逆境を跳ね返すことのできるクロスベル市民ならだれでもできる!
93 20/09/12(土)20:43:13 No.727012666
>やっぱこの服どうかと思うよ >su4196911.jpg 尻まで丸出し!
94 20/09/12(土)20:43:38 No.727012871
そういうプレイ用ですよね?
95 20/09/12(土)20:44:11 No.727013160
そういやヨシュアが盟主からもらったものっていったい何だったんだろう…? レーヴェはケルンバイターもらったけども
96 20/09/12(土)20:44:19 No.727013223
心を燃やせばいいんだよ
97 20/09/12(土)20:44:27 No.727013301
>クローゼは先輩もヨシュアもお相手がいるかわいそうな子 立場的には他よりもちゃんとお相手を定めないといけないのがよりかわいそう
98 20/09/12(土)20:44:28 No.727013314
ダクトの中で何が見えてたんだろうな…
99 20/09/12(土)20:44:30 No.727013323
クラフトがブレイク重視で心を燃やすか加速出来ればクロスベル市民だぞ そうだよなマキアス!
100 20/09/12(土)20:44:45 No.727013469
明らかに捜査官を誘ってますよね?
101 20/09/12(土)20:45:03 No.727013612
>立場的には他よりもちゃんとお相手を定めないといけない これがな…
102 20/09/12(土)20:45:10 No.727013672
>クラフトがブレイク重視で心を燃やすか加速出来ればクロスベル市民だぞ >そうだよなマキアス! 幼馴染もクロスベルに移ってきた男きたな…
103 20/09/12(土)20:45:18 No.727013758
>ヨシュアとエステルはなんとアイスを一緒に食べる衝撃のラブシーンがあったからな 妹分のほうが先に行きそうだな
104 20/09/12(土)20:45:19 No.727013784
>明らかに捜査官を誘ってますよね? 動きやすい服を着てるだけですが何か
105 20/09/12(土)20:45:33 No.727013980
リーシャ意識する教官見て嫉妬する黒兎いいよね
106 20/09/12(土)20:46:19 No.727014406
捜査官は技が微妙すぎる そもそも心を燃やしてれば十二分に強かった
107 20/09/12(土)20:46:54 No.727014728
バニハ連打で加速オーダーがスイと出た
108 20/09/12(土)20:47:03 No.727014798
返してよ…状態異常能力低下無効のバーニングハートを返してよおおおお!
109 20/09/12(土)20:47:09 No.727014849
お、俺の捜査官はリーシャを鳴かして比翼をパワーアップさせたはず...
110 20/09/12(土)20:47:13 No.727014889
そんなアルティナちゃんに朗報だ フランツさんによるとちゃんと成長できるらしいぞ! 子供も作れる!
111 20/09/12(土)20:47:16 No.727014914
>捜査官は技が微妙すぎる >そもそも心を燃やしてれば十二分に強かった だからこうして心を燃やして完璧なクラフトを持つランディにバトンタッチする
112 20/09/12(土)20:47:19 No.727014948
>リーシャ意識する教官見て嫉妬する黒兎いいよね 不埒不埒言いながらも自分には不埒なことされない黒兎…
113 20/09/12(土)20:47:20 No.727014964
>やっぱこの服どうかと思うよ >su4196911.jpg これ以降の銀に受け継がれていく装束
114 20/09/12(土)20:47:26 No.727015011
>明らかに捜査官を誘ってますよね? 捜査官を自分のモノにするつもりなんだな…
115 20/09/12(土)20:47:38 No.727015132
今回Ⅶ組の男連中ではエリオットには女の影出さなかったな ミントの出番全然なかったし
116 20/09/12(土)20:47:44 No.727015189
閃4でクロスベル行く時そういえば幼馴染みいたな…くらいの理由でアリサとマキアス連れて行ったな…遠距離が多い!
117 20/09/12(土)20:47:59 No.727015298
エリオットはプレイボーイだし…
118 20/09/12(土)20:48:15 No.727015435
あぁ… 動きやすい服ってそういう…
119 20/09/12(土)20:48:20 No.727015465
>そもそも心を燃やしてれば十二分に強かった CPは回復手段がいろいろあるからバニハしてオーダーして殴って状態異常なり崩しが入るだけで十分な働きだよな
120 20/09/12(土)20:48:26 No.727015511
エリオットはカリンカとそういうことしてても驚かんよ
121 20/09/12(土)20:49:16 No.727015996
エリオットは家系含めてハイスペックすぎるから…
122 20/09/12(土)20:49:17 No.727016000
エリオットは絶対女慣れしてるなっていうオーラが出てる あと教官も
123 20/09/12(土)20:49:38 No.727016195
>>リーシャ意識する教官見て嫉妬する黒兎いいよね >不埒不埒言いながらも自分には不埒なことされない黒兎… はー?4で胸に顔うずめられましたけどー?
124 20/09/12(土)20:50:00 No.727016358
一番プレイボーイになっても違和感ないからなエリオット まぁ本人にその気はないだろうが資質十分
125 20/09/12(土)20:50:01 No.727016363
>エリオットはプレイボーイだし… フリプででたから創のまえに閃1をちょろっとやってたがモヤシっ子が随分成長したもんだ
126 20/09/12(土)20:50:48 No.727016739
そういえばエリオット女学院の講師もやってたな
127 20/09/12(土)20:50:51 No.727016768
3以降のエリオットはちょっと頼もしすぎる やっぱり夢に向かって生きるって大切だな
128 20/09/12(土)20:50:51 No.727016769
世界を股にかける童顔の若手音楽家なんてモテモテだろうからな 女学院の講師もしてるし
129 20/09/12(土)20:51:21 No.727017007
エリオットはパーティーに入れとけば絶対持ち直してくれるし火力も十分なので正直惚れました
130 20/09/12(土)20:51:41 No.727017166
よく考えたらエリオットも大概盛り過ぎだな?
131 20/09/12(土)20:52:09 No.727017359
エリオットは謎の気配察知力があるからな
132 20/09/12(土)20:52:19 No.727017417
さらっと風の流れを読んでたからな...
133 20/09/12(土)20:52:46 No.727017636
1からエリオットは重宝してたな…
134 20/09/12(土)20:52:48 No.727017645
帝国は盛っても生き残れない魔境だからな盛るのは最低条件
135 20/09/12(土)20:52:51 No.727017671
歌で黒の影響をなんとかするしな
136 20/09/12(土)20:52:58 No.727017725
風の流れは読めないと良い演奏ができないからな
137 20/09/12(土)20:53:07 No.727017783
歌ですらないただの演奏だ
138 20/09/12(土)20:53:24 No.727017931
音とかで風さんより強力な察知出来るからな…1の頃は何でこいつら気配なんかわかるんだよとか言ってたのに
139 20/09/12(土)20:53:27 No.727017953
一般人感が強すぎて逆に個性となってるマキアス
140 20/09/12(土)20:53:44 No.727018069
コーヒー仲間もできたからな
141 20/09/12(土)20:54:02 No.727018181
旧Ⅶ組は帝国の重要なポジションになるだろう人材を集めてるからな… そりゃ盛り盛りよ
142 20/09/12(土)20:54:04 No.727018198
風さんとエリオットと魔女は 共和国でも出せそうな盛り具合ではあると思う まあ間違いなく風さんはでるとおもうけど
143 20/09/12(土)20:54:08 No.727018229
ランディってティオすけと結婚したの!?
144 20/09/12(土)20:54:12 No.727018258
帝国軍の中将の息子で美人の姉がいてエリート士官学校卒業の新進気鋭の音楽家でなんか音で気配を探れるようになっていて女学院で講師も務める主人公の幼馴染になっていたかもしれない童顔の親友!
145 20/09/12(土)20:54:34 No.727018436
>ランディってティオすけと結婚したの!? 何を言っているの!?
146 20/09/12(土)20:54:39 No.727018459
とりあえず貴族に噛み付く狂犬だったマキアスも本当に立派な男になりましたよ
147 20/09/12(土)20:54:39 No.727018460
ミレイユさんと偽装結婚だよ
148 20/09/12(土)20:54:43 No.727018493
風の音で地下への入り口が開いたのを察知するのはもう人間技じゃないと思うの
149 20/09/12(土)20:55:18 No.727018766
マキアス見てるとなんかしみじみとした気持ちになるのは彼がめちゃくちゃ成長したから
150 20/09/12(土)20:55:23 No.727018813
ティオすけは黄金のみっしぃ像っていう家宝ができたから...
151 20/09/12(土)20:55:36 No.727018934
>マキアス見てるとなんかしみじみとした気持ちになるのは彼がハゲそうだからか…
152 20/09/12(土)20:55:44 No.727018987
あんだけ美人いて男作らないのもええってなるんだ
153 20/09/12(土)20:55:48 No.727019013
ゲームプレイ的には人数いすぎだけど国一つどうにかしようって集まりだと思うとこれくらいいるよねってなる閃組
154 20/09/12(土)20:55:58 No.727019093
戦闘システム的にはどのキャラも割とやばいんだよな7組…
155 20/09/12(土)20:56:02 No.727019125
バラッド侯のレス
156 20/09/12(土)20:56:24 No.727019291
7組はみんな成長せざるを得ない状況が続いたと言うか…
157 20/09/12(土)20:56:24 No.727019295
でもさあストレス云々で言ったら一番ハゲそうなのユーシスだと思いますよ…
158 20/09/12(土)20:56:31 No.727019352
>>マキアス見てるとなんかしみじみとした気持ちになるのは彼がハゲそうだからか… 親父さんフサフサじゃねえか
159 20/09/12(土)20:56:35 No.727019373
セピス稼ぎと時加速で意外と使ってたマキアス
160 20/09/12(土)20:56:59 No.727019561
>風の音で地下への入り口が開いたのを察知するのはもう人間技じゃないと思うの リィンとガイウスだけセンサー使いまくってたからな… 学生時代に既にフィーすら凌ぐのはどうかしてる…
161 20/09/12(土)20:57:11 No.727019648
ユーシスは兄上が兄上な時点で諦めるんだ
162 20/09/12(土)20:57:18 No.727019694
ユーシスはストレス溜まってきたらミリアムに奢って発散するから大丈夫
163 20/09/12(土)20:57:25 No.727019741
強制監察何回やってるのかってくらいやってる
164 20/09/12(土)20:57:39 No.727019850
>ユーシスはアルバレア家生まれの時点で諦めるんだ
165 20/09/12(土)20:57:47 No.727019922
>戦闘システム的にはどのキャラも割とやばいんだよな7組… お陰で先代Cの器用貧乏感が際立つんだ
166 20/09/12(土)20:57:49 No.727019950
>何を言っているの!? 閃やってないからジンさんと痩せ狼とか子安とシエラ姉とかが結婚したって聞いたからそういうのもあるのかなと…
167 20/09/12(土)20:57:56 No.727020023
>戦闘システム的にはどのキャラも割とやばいんだよな7組… シリーズのどこかにもよるけど 個性があって差別化してるし使っててどれが弱いとかなかったからいいバランスだと思う
168 20/09/12(土)20:57:57 No.727020028
一般人でも時を加速出来るのはマキアスやユウナを見ればわかる。常識だね?
169 20/09/12(土)20:58:02 No.727020071
太直線ブレイクに中円解除石化に加速に硬直半減オーダーで捨てるとこないからねマキアス
170 20/09/12(土)20:58:08 No.727020131
まあ実際あの国強制監察何回やっても足りないと思うよ
171 20/09/12(土)20:58:11 No.727020160
仲間が大量にいるので大量に強制観察しないとスロット開封が終わらない
172 20/09/12(土)20:58:17 No.727020196
宮廷剣術なら髪もどうにかなる
173 20/09/12(土)20:58:25 No.727020250
その書き方だとジンとヴァルターが結婚してるぞ
174 20/09/12(土)20:58:36 No.727020332
フィーちゃん元猟兵だけど設定上の強さは旧7では中堅くらいだからな…
175 20/09/12(土)20:58:49 No.727020452
ガイウスは逆に持ち前の頼もしさに見合う設定の強さが後からついてきた
176 20/09/12(土)20:59:30 No.727020841
ユーシスはミリアムいないとマジで脳が破壊されそう
177 20/09/12(土)20:59:39 No.727020901
風さんは例のSクラのせいで一生相手にターン回さない最強キャラだからな
178 20/09/12(土)20:59:48 No.727020987
兄上帝国出るしユーシスにも心に平穏が訪れるだろう... あの人他国で絶対なんかやらかすな...
179 20/09/12(土)20:59:52 No.727021016
>フィーちゃん元猟兵だけど設定上の強さは旧7では中堅くらいだからな… 盛り盛りの教官と守護騎士のガイウスと使徒並みの魔力を持つエマとアルゼイド皆伝のラウラがおかしいんだ
180 20/09/12(土)20:59:57 No.727021059
あんま使ってなかったアリサふと使ったらギフト便利でびっくりした思い出
181 20/09/12(土)21:00:07 No.727021146
ガイウス初期から頼りがいがあったからな キャラ設定とか知らないときに絵だけ見てチャラ男キャラかと思ってたから驚いた
182 20/09/12(土)21:00:14 No.727021207
アルバレア家の面汚し過ぎる
183 20/09/12(土)21:00:15 No.727021209
まあパーティーに必ず聖杯騎士入れる伝統を守ったんだけどそれでもガイウスがなったのは驚きましたよ
184 20/09/12(土)21:00:33 No.727021357
フィーも装備整えたら回避盾で敵を殲滅するし…
185 20/09/12(土)21:00:34 No.727021370
一番の面汚しはあの糞親父だし...
186 20/09/12(土)21:00:49 No.727021522
アルバレア家自体が汚れているので...
187 20/09/12(土)21:01:04 No.727021665
ルーファス・アルバレアの弟です。 この度は兄が申し訳ありませんでした。
188 20/09/12(土)21:01:05 No.727021684
>アルバレア家の面汚し過ぎる アルバレア家の面汚しは親父だろ
189 20/09/12(土)21:01:48 No.727022079
ガイウスとエマは戦闘力だけじゃなくて暗示も転移やら便利スキルあるのもずるいと思う
190 20/09/12(土)21:01:53 No.727022128
>ルーファス・アルバレアの弟です。 >この度は兄が申し訳ありませんでした。 2からずっとこれだなこいつ
191 20/09/12(土)21:01:54 No.727022132
帝国の家族の闇を覗くとリーベル勢の家族の光っぷりが凄い
192 20/09/12(土)21:01:58 No.727022171
>フィーも装備整えたら回避盾で敵を殲滅するし… 今作遂に回避カウンターアップ2つ付けられる様になったから回避100%にするの楽しいよね フィーとヨシュアで2枚盾作ったりもしてる
193 20/09/12(土)21:01:59 No.727022184
父はアレだし叔父は兄嫁に手を出すし兄はアレ
194 20/09/12(土)21:02:00 No.727022189
フィーは年齢でいえば新Ⅶとタメだからな
195 20/09/12(土)21:02:23 No.727022431
>>アルバレア家の面汚し過ぎる >アルバレア家の面汚しは親父だろ 兄上と母上と叔父上も面汚しだよ!
196 20/09/12(土)21:02:33 No.727022520
>ルーファス・アルバレアの弟です。 >この度は兄が申し訳ありませんでした。 閃2からの伝統芸と化している...
197 20/09/12(土)21:02:43 No.727022617
ガイウス初登場から教会にいたし2でノルド焼かれて聖痕出るって予想が多かったな
198 20/09/12(土)21:02:45 No.727022638
全貴族アウスレーゼ家を見習え
199 20/09/12(土)21:02:48 No.727022662
>>>アルバレア家の面汚し過ぎる >>アルバレア家の面汚しは親父だろ >兄上と母上と叔父上も面汚しだよ! むしろ逆にユーシスがアルバレア家の面汚しなのでは?
200 20/09/12(土)21:03:01 No.727022784
>ガイウスとエマは戦闘力だけじゃなくて暗示も転移やら便利スキルあるのもずるいと思う とりあえず基本スキルで洗脳覚えさせる教会はさぁ…
201 20/09/12(土)21:03:11 No.727022873
巡回神父がヴァルクホルンかもみたいなのは最初から言われてたからな
202 20/09/12(土)21:03:19 No.727022964
兄上が至極真っ当に育てたばっかりに...
203 20/09/12(土)21:03:32 No.727023096
絶対遅延のガイウス
204 20/09/12(土)21:03:35 No.727023136
とりあえず兄上はユーシスをまともに育成したその実績だけでもう全てのお釣りが来る
205 20/09/12(土)21:03:38 No.727023189
リベールは小国の王政なのもデカい
206 20/09/12(土)21:03:53 No.727023367
>ルーファス・アルバレアの弟です。 >この度は兄が申し訳ありませんでした。 1と2では父が申し訳ありませんでしただったな
207 20/09/12(土)21:04:10 No.727023544
>あんま使ってなかったアリサふと使ったらギフト便利でびっくりした思い出 そっちよりロゼッタアローの方が便利
208 20/09/12(土)21:04:12 No.727023559
ユーシスがあそこまで光の道を歩けたのが兄上の教育という皮肉 まあそこが基礎で後は7組のお陰だけど
209 20/09/12(土)21:04:34 No.727023774
碧以来やってないけどまだこのシリーズやってるの?
210 20/09/12(土)21:04:38 No.727023804
ケルディック焼き討ちは北の猟兵が参加してたことからノーザンブリア征伐にも発展するからな
211 20/09/12(土)21:04:38 No.727023815
>兄上が至極真っ当に育てたばっかりに... あれ兄上自分の理想とする貴族の精神を教えてたよね...
212 20/09/12(土)21:04:55 No.727023971
血筋以上に環境が大事だと教えてくれるアルバレア家
213 20/09/12(土)21:05:04 No.727024051
兄上目線だとユーシスが主人公みたいで笑ってしまう
214 20/09/12(土)21:05:07 No.727024082
あの…正妻争いにノエルは…
215 20/09/12(土)21:05:09 No.727024093
>ユーシスがあそこまで光の道を歩けたのが兄上の教育という皮肉 >まあそこが基礎で後は7組のお陰だけど Ⅶ組も兄上の差配なんだよなあ…
216 20/09/12(土)21:05:17 No.727024195
偉そうではあったけど初期からわりといいやつオーラは出してたな
217 20/09/12(土)21:05:37 No.727024377
守護騎士は皆Sクラで存在感出してくる
218 20/09/12(土)21:05:42 No.727024425
クロスベルなんていかがわしい年にはスレ画くらいがふさわしい
219 20/09/12(土)21:05:48 No.727024486
レクターが王国でのんびり生徒会やってたのもわかる殺伐さだぜ帝国は
220 20/09/12(土)21:05:49 No.727024506
その辺の子供にも懐かれてるからなユーシス
221 20/09/12(土)21:06:14 No.727024750
自由人だけど弟に関しては中々拗らせてるよね兄上
222 20/09/12(土)21:06:24 No.727024849
>守護騎士は皆Sクラで存在感出してくる グラールスフィア使うね…
223 20/09/12(土)21:06:26 No.727024859
>そっちよりロゼッタアローの方が便利 ラウラがうおおって叫びながらSクラ放ってる隣でその倍のダメージ連射しちゃうロゼッタアローはホントダメだと思うの
224 20/09/12(土)21:06:41 No.727025009
>碧以来やってないけどまだこのシリーズやってるの? なんなら閃も含めて何度目かわかんないがまたクロスベルが占領と解放をやったぜ
225 20/09/12(土)21:06:49 No.727025074
閃からしかやってないから思うのかもしれないけどノエルはもうワジでもいいんじゃないかな…
226 20/09/12(土)21:07:13 No.727025319
魔女の剣飛ばす技もやたら強くない?
227 20/09/12(土)21:07:16 No.727025353
ユーシスと違って親父の血を全く引いてないわけだし複雑な心境にもなるわ兄上
228 20/09/12(土)21:07:17 No.727025367
ノエワジは見てて可愛いし落ち着くからな…
229 20/09/12(土)21:07:24 No.727025436
時の魔槍!もかっこいいんだ グラールスフィアが便利すぎるだけなんだ
230 20/09/12(土)21:07:34 No.727025522
ノエルの絆イベント好きだけど最悪ワジとイチャイチャでもいいよ
231 20/09/12(土)21:07:46 No.727025646
ノエルは元々のセピス稼ぎ係をマキアスにとられた上に性能差がエグい
232 20/09/12(土)21:08:00 No.727025770
住民も慣れてはいはい占領占領ってなってるのが
233 20/09/12(土)21:08:13 No.727025872
ノエルはクラフトがかっこいいし… バイクのカラーもお洒落だし…
234 20/09/12(土)21:08:19 No.727025932
>ラウラがうおおって叫びながらSクラ放ってる隣でその倍のダメージ連射しちゃうロゼッタアローはホントダメだと思うの やっぱ剣より弓か…
235 20/09/12(土)21:08:38 No.727026094
ノエルはホントクラフトが死に過ぎである
236 20/09/12(土)21:09:17 No.727026499
ミサイルとか現代兵器しか使えない一般人の鏡がノエル
237 20/09/12(土)21:09:23 No.727026576
ノエルはクロスベル勢唯一の新規Sクラだぞ!
238 20/09/12(土)21:09:25 No.727026596
ロゼッタアロー昔は進化前だったとはいえ普通の性能だったような気がしたんだけどな…
239 20/09/12(土)21:09:34 No.727026687
ユーシスって高圧的なダメ貴族に見せかけて中身がかなりまともなんだよ ただロリコン疑惑と兄上の被害を受けまくってるせいで...
240 20/09/12(土)21:09:35 No.727026704
碧の雑魚すら異常耐性完備に比べればマシレベル
241 20/09/12(土)21:10:00 No.727026930
疑惑じゃなくてまさしくロリコンなんだよなあユーシス
242 20/09/12(土)21:10:26 No.727027191
好きになった相手がロリなだけだし…
243 20/09/12(土)21:10:28 No.727027200
>ノエルはクロスベル勢唯一の新規Sクラだぞ! 風の剣聖がいるだろうが!
244 20/09/12(土)21:10:30 No.727027241
ミリアムだから好きなだけだし....
245 20/09/12(土)21:10:32 No.727027270
>疑惑じゃなくてまさしくロリコンなんだよなあユーシス そっちに兄上が行ったぞ
246 20/09/12(土)21:10:42 No.727027365
兄上も1の頃は全うな貴族だし
247 20/09/12(土)21:11:02 No.727027549
ロリに好かれるだけでロリコンではない
248 20/09/12(土)21:11:18 No.727027751
>>碧以来やってないけどまだこのシリーズやってるの? >なんなら閃も含めて何度目かわかんないがまたクロスベルが占領と解放をやったぜ レイドイベントか何かか
249 20/09/12(土)21:11:26 No.727027858
>兄上も1の頃は全うな貴族だし まさかこんなキャラになるとは1では思ってなかった むしろマキアスパパのほう疑ってた
250 20/09/12(土)21:11:37 No.727027959
ユーシスはミリアム以前からロリを引き寄せるオーラ持ってたからな…
251 20/09/12(土)21:11:56 No.727028141
2作くらい後にまたクロスベル占拠されそう
252 20/09/12(土)21:11:58 No.727028151
レーグニッツ帝都知事はもうほんと ずっと信頼できる大人やってる…