虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/12(土)20:08:14 お店の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/12(土)20:08:14 No.726994216

お店の水差し欲しい 売ってるけど微妙に高い 困る

1 20/09/12(土)20:10:02 No.726995038

個人で使うと驚くほど頑丈

2 20/09/12(土)20:10:05 No.726995061

いや売ってるなら買えよ

3 20/09/12(土)20:11:53 No.726995830

>困る 諦める 中古を買う 自作する 盗む 選択肢これくらいしかないぞ

4 20/09/12(土)20:12:05 No.726995910

2000円くらいだっけ

5 20/09/12(土)20:13:40 No.726996688

欲しいものリストにでも入れて公開しとけばもしかしたら貰えるかもしれない

6 20/09/12(土)20:13:43 No.726996714

業務用は何でも基本けっこういい値段するよ

7 20/09/12(土)20:13:52 No.726996773

耐久性考えるなら驚くほどお得ではある 家族持ち以外は持て余しそうだけど

8 20/09/12(土)20:14:47 No.726997234

一日中適当に扱われてそこそこ長持ちする強度だもんな…

9 20/09/12(土)20:16:13 No.726997933

お店で使ってるってことは洗浄とかもやりやすいんだろうけど家庭の冷蔵庫に入れづらそうだぞ

10 20/09/12(土)20:17:16 No.726998504

保温性能高そう

11 20/09/12(土)20:17:53 No.726998829

>お店で使ってるってことは洗浄とかもやりやすいんだろうけど家庭の冷蔵庫に入れづらそうだぞ そもそも冷蔵庫に入れておく物ではないだろう

12 20/09/12(土)20:18:19 ID:CTuZBNS. CTuZBNS. No.726999066

>お店で使ってるってことは洗浄とかもやりやすいんだろうけど家庭の冷蔵庫に入れづらそうだぞ こいつ氷を入れておくんだから冷蔵庫入れるなよ つか入れても冷えないだろこれ

13 20/09/12(土)20:20:25 No.727000101

用途がよくわかんない

14 20/09/12(土)20:21:06 ID:CTuZBNS. CTuZBNS. No.727000446

>用途がよくわかんない 水を入れます

15 20/09/12(土)20:21:50 No.727000791

氷を入れます

16 20/09/12(土)20:22:09 No.727000984

家庭用の製氷皿一個で冷やしきれるかな

17 20/09/12(土)20:22:56 No.727001421

>家庭用の製氷皿一個で冷やしきれるかな 氷なんて自動でじゃんじゃんできるし…

18 20/09/12(土)20:23:03 No.727001480

一般家庭用なら普通にこれ以上の保冷性能があるステンレスジャグでいい 雰囲気を味わいたいというなら下に置くトレーも忘れるな

19 20/09/12(土)20:24:18 No.727002170

単にウォーターピッチャーが欲しいだけならプラスチック製の冷蔵庫に入るやつもあってそっちは500円未満で買える んだけどやっぱり画像のに憧れちゃう

20 20/09/12(土)20:25:35 No.727002841

そうなるとガラスのチープなコップもほしい

21 20/09/12(土)20:26:40 No.727003419

>用途がよくわかんない 健康診断で尿酸値ちょっと高いので毎日水2Lくらい飲んでくださいって言われたので

22 20/09/12(土)20:26:48 No.727003483

ワンカップの空き瓶でいい?

23 20/09/12(土)20:27:21 No.727003758

>ワンカップの空き瓶でいい? だめだ すりガラスみたいな見た目で段差がついたプラスチック製のコップにしてもらう

24 20/09/12(土)20:28:37 No.727004499

蛇口捻ればすぐだぞ

25 20/09/12(土)20:29:26 No.727004955

水道水美味しくないいから湯冷まし飲んでるな

26 20/09/12(土)20:30:21 No.727005423

>蛇口捻ればすぐだぞ 頻繁に飲んでるとそれすらめんどくさくなってくる

27 20/09/12(土)20:30:40 No.727005571

タイガーとか象印とかサーモスの魔法瓶でいいだろ 容量2Lのやつあるし

28 20/09/12(土)20:31:37 No.727006131

>そうなるとガラスのチープなコップもほしい 画像のが置いてあるようなとこは割れ物扱いたくないから樹脂製だと思う

29 20/09/12(土)20:32:04 No.727006349

>タイガーとか象印とかサーモスの魔法瓶でいいだろ そっちはもっと高いじゃねーか

30 20/09/12(土)20:32:07 No.727006384

リサイクルショップに行けばあんがい未使用品ありそう

31 20/09/12(土)20:33:11 No.727006914

そもそも長く使う日用品として見れば別に高くないのでは…?

32 20/09/12(土)20:35:16 No.727008070

2Lとなると一気に飲めるわけじゃないし 魔法瓶じゃなきゃすぐぬるくなっちゃうぞ

33 20/09/12(土)20:35:25 No.727008145

>お店で使ってるってことは洗浄とかもやりやすいんだろうけど家庭の冷蔵庫に入れづらそうだぞ 店では洗いやすくても家では洗いにくいことはあるぞ

34 20/09/12(土)20:36:38 No.727008855

999円 https://www.amazon.co.jp/dp/B06XCG5WC9/ 1136円 https://www.amazon.co.jp/dp/B0037NXORI/ 2864円 https://www.amazon.co.jp/dp/B013SI6ZYK/

35 20/09/12(土)20:36:59 No.727009070

元も子もないこというと家庭用には横にして冷やせる麦茶のペットボトルとかの方が便利だよ 水指しにしても密閉できるやつ

36 20/09/12(土)20:37:04 No.727009128

やっす…

37 20/09/12(土)20:37:16 No.727009241

画像のも魔法瓶もどっちも安いじゃねーか!

38 20/09/12(土)20:38:55 No.727010211

中古の厨房機器屋にいくと投げ値で売られてるね

39 20/09/12(土)20:40:37 No.727011191

普通に安いじゃねーか

40 20/09/12(土)20:44:20 No.727013241

>999円 >https://www.amazon.co.jp/dp/B06XCG5WC9/ >1136円 >https://www.amazon.co.jp/dp/B0037NXORI/ >2864円 >https://www.amazon.co.jp/dp/B013SI6ZYK/ ありがたい…

41 20/09/12(土)20:44:51 No.727013530

密閉できるやつはネジ形状とかパッキンとか洗いにくいからフタ乗せるだけのやつが一番だわ洗いにくいか

42 20/09/12(土)20:46:47 No.727014671

そもそも水と氷しか入れないからそこまで頑張って洗ってないわ たまにゆすぐくらい

43 20/09/12(土)20:49:20 No.727016040

ばっちいな

44 20/09/12(土)20:49:42 No.727016229

千円ちょっとならうだうだ言わず買えや!

45 20/09/12(土)20:51:43 No.727017186

店なら食洗機放り込むだけだしな

46 20/09/12(土)20:53:35 No.727018015

たまに水で濯ぐのと食洗機で洗うのは結構違うのでは?

47 20/09/12(土)20:55:13 No.727018725

>お店の水差し欲しい >売ってるけど微妙に高い この時点で買う気無いなこいつ

48 20/09/12(土)20:55:57 No.727019089

2000円が高い…?

49 20/09/12(土)20:57:15 No.727019682

アマゾン見たら青の方が高級なんだな

50 20/09/12(土)20:58:15 No.727020185

冷蔵庫に入るサイズだったよかったのに

51 20/09/12(土)20:59:17 No.727020707

>冷蔵庫に入るサイズだったよかったのに だからこれを冷蔵庫に入れる意味ねーって!

52 20/09/12(土)21:00:44 No.727021461

>冷蔵庫に入るサイズだったよかったのに さっきからなんで保冷ボトルを冷蔵庫に入れたがるの?

53 20/09/12(土)21:02:31 No.727022502

>>冷蔵庫に入るサイズだったよかったのに >さっきからなんで保冷ボトルを冷蔵庫に入れたがるの? ボトルの表面冷え冷えなのが好きなのかな…?

54 20/09/12(土)21:02:50 No.727022681

冷やすべきはボトルではなく頭だな…

55 20/09/12(土)21:02:52 No.727022708

やっす…

56 20/09/12(土)21:06:17 No.727024793

>アマゾン見たら青の方が高級なんだな また謎知識が増えてしまった

57 20/09/12(土)21:07:35 No.727025539

ちゃんと洗ってんのかな…って不安になるやつ 透明のが最近多いのはそういうとこからなのでは

58 20/09/12(土)21:07:45 No.727025640

半透明のやつが欲しい

↑Top