虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/12(土)19:48:32 CS家と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/12(土)19:48:32 No.726985607

CS家と原作家の対立を今日で終わりにしていただきたい!

1 20/09/12(土)19:49:08 No.726985866

アニメ家!漫画家!

2 20/09/12(土)19:51:04 No.726986622

スレッドを立てた人によって削除されました こういう露骨なスレ立てるスレ「」みたいなカスが居なくなれば対立とか無くなるんじゃないの

3 20/09/12(土)19:51:42 No.726986890

ならCS家の鉄平みたいな汚点でスレを立てるな

4 20/09/12(土)19:52:29 No.726987248

>こういう露骨なスレ立てるスレ「」みたいなカスが居なくなれば対立とか無くなるんじゃないの こういう口の悪いクズみたいなやつから先に消えるべきだわ

5 20/09/12(土)19:53:19 No.726987628

けんかっ早い!

6 20/09/12(土)19:53:28 No.726987709

絆ちゃん家は最後まで買った人間はすごい強者だと思う

7 20/09/12(土)19:53:38 No.726987785

>こういう口の悪いクズみたいなやつから先に消えるべきだわ カスもカスなりにイラつくことが有るんだな

8 20/09/12(土)19:54:08 No.726988035

>>こういう口の悪いクズみたいなやつから先に消えるべきだわ >カスもカスなりにイラつくことが有るんだな なんじゃ!やるんかクズのCS家のもんが!

9 20/09/12(土)19:54:30 No.726988190

スレッドを立てた人によって削除されました トピ主くんがそもそも対立煽りでスレ進行したい張本人だろうしdelをするのが一番だよ

10 20/09/12(土)19:54:41 No.726988267

>絆ちゃん家は最後まで買った人間はすごい強者だと思う 全4本は強気の商売すぎる…

11 20/09/12(土)19:55:33 No.726988628

影が薄いぜ! 粋!

12 20/09/12(土)19:55:48 No.726988720

ダム戦争みたいだな

13 20/09/12(土)19:56:24 No.726988971

>ならCS家の鉄平みたいな汚点でスレを立てるな ワシは好きじゃがのぉ…

14 20/09/12(土)19:57:49 No.726989549

>>絆ちゃん家は最後まで買った人間はすごい強者だと思う >全4本は強気の商売すぎる… PSPのうみねこは強気すぎて死んだ

15 20/09/12(土)19:58:24 No.726989802

原作と移植作の対立って意味不明だろ

16 20/09/12(土)19:58:36 No.726989865

スレッドを立てた人によって削除されました ガガがい ガガがい がいぢくん(スレ「」)

17 20/09/12(土)19:58:57 No.726990028

スレッドを立てた人によって削除されました >原作と移植作の対立って意味不明だろ スレ「」の脳内でずっと戦ってんだろ

18 20/09/12(土)19:59:14 No.726990136

よく知らないけどリューンの民がキーワードらしいな

19 20/09/12(土)19:59:48 No.726990369

>ガガがい >ガガがい >がいぢくん(スレ「」) どんだけ発狂してんだ 低俗な差別用語まで使って CS家やべぇな

20 20/09/12(土)19:59:54 No.726990412

>絆ちゃん家は最後まで買った人間はすごい強者だと思う 初ひぐらしがこれだからオリ設定がどうのこうの言われるとうn...?ってなる 1巻の面倒な分岐と4巻のボイス比率が澪尽しだけめっちゃ割り食ってるのはまぁうn

21 20/09/12(土)20:00:33 No.726990677

実際CS版って竜ちゃんノータッチなの?

22 20/09/12(土)20:01:19 No.726991000

>実際CS版って竜ちゃんノータッチなの? 監修はしてるよ流石に!

23 20/09/12(土)20:01:39 No.726991146

>実際CS版って竜ちゃんノータッチなの? 祭カケラ遊びぐらいまでは関わってる 追加シナリオの名前考えたり

24 20/09/12(土)20:01:43 No.726991176

>絆ちゃん家は最後まで買った人間はすごい強者だと思う 絆で入ったけど割と良かったよ 澪尽し編だけボイスないのは許さない

25 20/09/12(土)20:02:55 No.726991755

>>絆ちゃん家は最後まで買った人間はすごい強者だと思う >絆で入ったけど割と良かったよ >澪尽し編だけボイスないのは許さない 初収録の祭囃し優先はしょうがないだろ! 中途半端に修正入れたせいでPS2版の音声一部使えないし澪尽し

26 20/09/12(土)20:03:57 No.726992222

追加いれた澪尽くしは若干冗長になってる気がする

27 20/09/12(土)20:04:13 No.726992346

1巻からやってた夏美・南井編のよりによってラストだけボイスなしなのはどういう判断だよ!

28 20/09/12(土)20:04:13 No.726992348

選択肢でのシナリオ分岐要らなかったんじゃねぇかなと奉のほぼ死んでる選択肢見ながら思う

29 20/09/12(土)20:05:47 No.726993081

>原作と移植作の対立って意味不明だろ ONEは原作と移植どっちが良いかで武内ときのこが対立してた

30 20/09/12(土)20:05:56 No.726993159

絆の1巻はシステム面の試行錯誤が伺える出来だよね 見ろよこの感情システムとかいうめんどいだけの分岐システム!2巻で一箇所だけ使われてあとは消滅したぞ!

31 20/09/12(土)20:06:39 No.726993509

うみねこポータブルは何がなんでも強気すぎたな

32 20/09/12(土)20:07:02 No.726993668

絆一巻のホラーな感じ好き

33 20/09/12(土)20:07:23 No.726993838

最初の祭は圭一が共通ルートだと音声なしでいきなり喋りだす記憶がある

34 20/09/12(土)20:08:21 No.726994268

>アニメ家!漫画家! 小説版家が信者強度一番高いと思う 絵もBGMもないひぐらしって

35 20/09/12(土)20:09:40 No.726994867

>絆の1巻はシステム面の試行錯誤が伺える出来だよね >見ろよこの感情システムとかいうめんどいだけの分岐システム!2巻で一箇所だけ使われてあとは消滅したぞ! 面倒なのもあるし難易度も高すぎるし!

36 20/09/12(土)20:10:13 No.726995127

今のCS完全版ってvitaのやつ?

37 20/09/12(土)20:11:03 No.726995498

カケラ遊び入れてようやくく及第点って感じだ

38 20/09/12(土)20:11:23 No.726995640

>今のCS完全版ってvitaのやつ? PS4とSwitchのやつ

39 20/09/12(土)20:11:59 No.726995867

>>ガガがい >>ガガがい >>がいぢくん(スレ「」) >どんだけ発狂してんだ >低俗な差別用語まで使って >CS家やべぇな 雛見沢は被差別部落だからな…

40 20/09/12(土)20:12:12 No.726995974

ひデブ家は…

41 20/09/12(土)20:13:25 No.726996567

文字が小さかった

42 20/09/12(土)20:13:40 No.726996690

あいやーえーえーおーあーいおーが耳に残りすぎる

43 20/09/12(土)20:13:57 No.726996819

空港で逮捕するシーンですらボイスがなかったのはお話が良かっただけに正直めっちゃ残念だったよ絆の澪尽くし…

44 20/09/12(土)20:14:14 No.726996962

最新のやつは全編フルボイスなの?

45 20/09/12(土)20:14:50 No.726997261

うみねこ島は原作家とCS家と漫画家の御三家 原作家は没落しアニメ家は転校してしまった…

46 20/09/12(土)20:15:58 No.726997805

>最新のやつは全編フルボイスなの? そう 澪尽しお疲れ様会も追加シナリオの登場人物大集合に変わってて ボイス新録されてる

47 20/09/12(土)20:16:55 No.726998302

選択肢ないのがひぐらしの特徴って当時言われてたから 選択肢サラッとついて驚いた

48 20/09/12(土)20:17:22 No.726998550

漫画はどうなの?

49 20/09/12(土)20:17:24 No.726998564

CS版しかプレイしたことないや

50 20/09/12(土)20:17:58 No.726998867

>澪尽しお疲れ様会も追加シナリオの登場人物大集合に変わってて >ボイス新録されてる 時空越えて打ち上げ生放送するから停留所の魅音梨花と会話したり本編だと揃わなかった羽入親子3人揃ったりとあれだけでも読み応えあったな

51 20/09/12(土)20:18:00 No.726998890

祭無印の時から歌は良い歌は 嘆きの森もescapeもコンプレックスイマージュもFriendも コンプレックスイマージュは最初ひぐらしにあってねぇだろ!って思ったけど

52 20/09/12(土)20:19:09 No.726999461

祭の共通ルート終わったときの次回予告みたいなのは好き お疲れ様会ないのは本当に残念だった

53 20/09/12(土)20:20:17 No.727000027

>あいやーえーえーおーあーいおーが耳に残りすぎる 染伝しのラストで呆気にとられてるとこに流れるインパクトは凄かった

54 20/09/12(土)20:20:23 No.727000081

赤坂なんか祭の時から劣化してるんですけお!?

55 20/09/12(土)20:22:11 No.727000998

巴さんの話結構好きだけど全然語られない まあやった人自体が少ないのもあるだろうけど

56 20/09/12(土)20:22:41 No.727001277

>漫画はどうなの? 出題編同時連載とかあほなことやってた

57 20/09/12(土)20:23:40 No.727001804

>巴さんの話結構好きだけど全然語られない >まあやった人自体が少ないのもあるだろうけど キャラ単独の立ち絵で立てるのがまず絶対条件だろ ひぐらしのスレだー!って時に語る優先順位は原作キャラになるよそりゃ

58 20/09/12(土)20:25:26 No.727002754

クイズオヤシロショックで追加シナリオ問題が難関だった…

59 20/09/12(土)20:27:08 No.727003655

>クイズオヤシロショックで追加シナリオ問題が難関だった… 分かんなかったら読みな!ってシステムだし

60 20/09/12(土)20:27:54 No.727004035

澪尽しのクライマックスで嘆きの森流れるの好きだったんだけど 後に出たやつだと新規BGMに差し替えられてて残念だった いや歌詞あってねえな!とは思ってたけど

61 20/09/12(土)20:28:01 No.727004117

巴関連はガチのオカルト要素とか 幼少期に大物政治家に拾われて訓練された殺人のプロとかがすげー嫌だけど 大石の無念を晴らすために巴がめっちゃ出世して雛見沢大災害の真実を掴むも 既に時が立ちすぎてて関係者もみんな死んでてしかも揉み消されて なんだったの私の人生ってなるバッドエンドだけは好き

62 20/09/12(土)20:28:29 No.727004402

本当にやり合ってた人キャラ画像みたいな分かりやすい奴じゃないと来なさそう

63 20/09/12(土)20:28:37 No.727004491

お疲れ様会ってキャラがキャラのまま本編を考察するって中々不思議な話だなって感じたんだけど当時のノベルゲームだとよくあることだったのかな

64 20/09/12(土)20:30:23 No.727005439

刑事になった赤坂の娘が南井さんの部下として雛見沢を訪れて...って3巻のストーリーテラー部分結構好きなんだ

65 20/09/12(土)20:30:35 No.727005532

>>クイズオヤシロショックで追加シナリオ問題が難関だった… >分かんなかったら読みな!ってシステムだし 読んでもカップルの歳の差だの階級だの覚えてねぇよ

66 20/09/12(土)20:32:01 No.727006329

小説版だなぁ 言って学生時代図書室に置いてあったの読んでただけだが…

67 20/09/12(土)20:35:04 No.727007984

よくわかんないけどやれ!やっちゃえ! みんなケンカすればいいんだ!

68 20/09/12(土)20:40:28 No.727011081

>お疲れ様会ってキャラがキャラのまま本編を考察するって中々不思議な話だなって感じたんだけど当時のノベルゲームだとよくあることだったのかな でも気持ち落ち着けられて良かったよ

69 20/09/12(土)20:42:36 No.727012341

祭囃し編とか終わったら大団円のお疲れ様会さっさとみたいのに 全部コンプしないとお疲れ様会は一切見れないのマジで…

70 20/09/12(土)20:42:44 No.727012410

>お疲れ様会ってキャラがキャラのまま本編を考察するって中々不思議な話だなって感じたんだけど当時のノベルゲームだとよくあることだったのかな あれの源流はキャラと作者の対談あとがきの方にある印象だった こっちは完全にメタいけど

71 20/09/12(土)20:42:46 No.727012444

ガラケー時代にアプリで祭囃子編までやったけどあれはCS?

72 20/09/12(土)20:44:10 No.727013154

>ガラケー時代にアプリで祭囃子編までやったけどあれはCS? ガラケーで配信してたのは原作

73 20/09/12(土)20:46:02 No.727014265

>>絆ちゃん家は最後まで買った人間はすごい強者だと思う >初ひぐらしがこれだからオリ設定がどうのこうの言われるとうn...?ってなる >1巻の面倒な分岐と4巻のボイス比率が澪尽しだけめっちゃ割り食ってるのはまぁうn あれやっぱ1巻だけやたら分岐難しかったよなあ…

↑Top