虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • あなた... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/12(土)19:30:07 No.726977889

    あなたは欧州大戦に参加している一兵士です… あなたの祖国は… 1.ドイツ 2.オーハン 3.フランス 4.イギリス 5.ロシア 6.イタリア 7.違う国 dice1d7=7 (7)

    1 20/09/12(土)19:30:54 No.726978236

    違う国です 1.大日本帝国 2.オスマン帝国 3.ブルガリア 4.ルーマニア 5.スウェーデン 6.スペイン dice1d6=4 (4)

    2 20/09/12(土)19:31:26 No.726978460

    あなたはルーマニアの… 1~3.陸軍 4.海軍 5.航空隊 dice1d5=5 (5)

    3 20/09/12(土)19:32:03 No.726978724

    おっと今日はww1か

    4 20/09/12(土)19:32:12 No.726978786

    あなたはルーマニア陸軍の航空隊です 1~3.観測気球 4.偵察機 5.戦闘機! dice1d5=3 (3)

    5 20/09/12(土)19:32:44 No.726979001

    観測気球も久しぶりに見た気がする

    6 20/09/12(土)19:33:50 No.726979436

    的…

    7 20/09/12(土)19:34:13 No.726979587

    観測気球の乗組員ですね 1916年8月…ルーマニアは… 1~3.協商側で参戦 4.同盟側で参戦 5.中立!中立です! dice1d5=2 (2)

    8 20/09/12(土)19:34:15 No.726979600

    時期が早ければ生き残…れる?

    9 20/09/12(土)19:35:23 No.726980021

    ルーマニア王国は協商側で参戦しました 1916年8月…ルーマニア軍はカルパティア山脈に侵攻しました 1.平和だなぁ 2~4.出撃だよ 5.新兵器だ 6.病気になった 7.空襲だー! dice1d7=3 (3)

    10 20/09/12(土)19:35:32 No.726980093

    あまりよく知らない時期でもナレーションとオーディエンスの反応でなんとなく戦況が分かるから好き

    11 20/09/12(土)19:36:06 No.726980336

    出撃命令が出ました 1~3.弾着観測 4~5.敵陣地偵察 6.飛行訓練 dice1d6=3 (3)

    12 20/09/12(土)19:36:45 No.726980593

    弾着観測をします 1~2.ヨシ! 3.わからん… 4.敵機だ! 5.高射砲だ! dice1d5=4 (4)

    13 20/09/12(土)19:36:59 No.726980677

    あっ

    14 20/09/12(土)19:37:21 No.726980832

    敵機が来ました… 1~2.ダーツ落としてきた 3.レンガ投げてきた 4.機銃撃ってきた! dice1d4=3 (3)

    15 20/09/12(土)19:37:26 No.726980871

    いきなりピンチ

    16 20/09/12(土)19:37:45 No.726981004

    上空からレンガ投げてきました 1~3.無傷です 4.あっ dice1d4=4 (4)

    17 20/09/12(土)19:38:05 No.726981149

    あー…

    18 20/09/12(土)19:38:09 No.726981178

    10分ももたなかったか

    19 20/09/12(土)19:38:09 No.726981179

    レンガが命中しました 1~3.負傷した 4~5.気球が墜落 dice1d5=4 (4)

    20 20/09/12(土)19:38:31 No.726981326

    気球が墜落しました あなたは 1~3.死んだ 4.奇跡的に生還 dice1d4=2 (2)

    21 20/09/12(土)19:38:46 No.726981415

    どんな展開でも回って引き出しが凄いよねこのスレ

    22 20/09/12(土)19:38:53 No.726981466

    まぁ…うn…

    23 20/09/12(土)19:38:56 No.726981495

    ただの的ですな

    24 20/09/12(土)19:39:00 No.726981522

    あなたは死にました 次のあなたの祖国は… 1.ドイツ 2.オーハン 3.フランス 4.イギリス 5.ロシア 6.イタリア 7.違う国 dice1d7=7 (7)

    25 20/09/12(土)19:39:18 No.726981648

    違う国です 1.大日本帝国 2.オスマン帝国 3.ブルガリア 4.ルーマニア 5.スウェーデン 6.スペイン dice1d6=4 (4)

    26 20/09/12(土)19:39:21 No.726981673

    またかよ!

    27 20/09/12(土)19:39:30 No.726981761

    早すぎる…

    28 20/09/12(土)19:39:35 No.726981795

    ルーマニア戦記!

    29 20/09/12(土)19:39:39 No.726981813

    またルーマニアの… 1~3.陸軍 4.海軍 5.航空隊 dice1d5=2 (2)

    30 20/09/12(土)19:39:39 No.726981814

    またかよ!

    31 20/09/12(土)19:39:52 No.726981911

    次の気球を上げないとな

    32 20/09/12(土)19:40:06 No.726982009

    陸から見てた人間に視点チェンジですか…

    33 20/09/12(土)19:40:11 No.726982046

    命が儚い…

    34 20/09/12(土)19:40:12 No.726982051

    ルーマニア陸軍の 1~2.歩兵! 3.砲兵 4.騎兵 5.!? dice1d5=4 (4)

    35 20/09/12(土)19:40:43 No.726982260

    死んだわ

    36 20/09/12(土)19:40:49 No.726982295

    お馬さん!

    37 20/09/12(土)19:40:51 No.726982321

    機関銃の的来たな

    38 20/09/12(土)19:41:43 No.726982676

    貴方は栄光あるルーマニア陸軍の騎兵です 1916年9月…ロシア軍のブルシーロフ攻勢が成功に終わりました 1.平和だなぁ 2~4.出撃だよ 5.新兵器だ 6.病気になった 7.空襲だー! dice1d7=2 (2)

    39 20/09/12(土)19:41:46 No.726982703

    ww1なら騎兵はまだまだ現役だよ

    40 20/09/12(土)19:42:03 No.726982818

    あと一世紀くらい早ければ花形だったのに

    41 20/09/12(土)19:42:41 No.726983065

    出撃です 1~3.補給基地襲撃 4~5.敵塹壕に突撃 6.敗走する敵兵を追撃 dice1d6=4 (4)

    42 20/09/12(土)19:43:11 No.726983251

    後ろからのサーベルが強い 俺は詳しいんだ

    43 20/09/12(土)19:43:26 No.726983346

    あかん!

    44 20/09/12(土)19:43:46 No.726983520

    敵塹壕に突撃を開始します 1~3.機銃掃射と阻止砲撃だ! 4.ベトントーチカあるんだけど! 5.敵が敗走 dice1d5=5 (5)

    45 20/09/12(土)19:43:47 No.726983529

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    46 20/09/12(土)19:43:58 No.726983619

    やったぜ

    47 20/09/12(土)19:44:11 No.726983705

    まじかよ…

    48 20/09/12(土)19:44:18 No.726983758

    おお

    49 20/09/12(土)19:44:20 No.726983776

    どうやって…?

    50 20/09/12(土)19:44:48 No.726983992

    騎兵の一斉突撃を見て敵兵は士気崩壊して敗走しました 1~3.陣地確保して終わり 4~5.追撃だー! 6.阻止砲撃だ… dice1d6=4 (4)

    51 20/09/12(土)19:44:48 No.726983997

    飛び込んで横っ腹叩く理想的な動きできたか?

    52 20/09/12(土)19:44:50 No.726984012

    おうまこわい!

    53 20/09/12(土)19:44:51 No.726984021

    挿絵だと…

    54 20/09/12(土)19:45:16 No.726984213

    挿絵かわいいな

    55 20/09/12(土)19:45:49 No.726984444

    退却する敵兵を追撃します 1~3.適当に刻んで帰還 4~5.機関銃兵がいる! 6.敵軍が崩壊 dice1d6=1 (1)

    56 20/09/12(土)19:46:07 No.726984560

    ヨシ!

    57 20/09/12(土)19:46:20 No.726984673

    運いいなこいつ…

    58 20/09/12(土)19:46:24 No.726984702

    >No.726984444 不吉だ…

    59 20/09/12(土)19:46:44 No.726984853

    この戦果に軍は騎兵の優位性を確信

    60 20/09/12(土)19:46:53 No.726984913

    塹壕戦は出すぎると横から叩かれるってね

    61 20/09/12(土)19:46:55 No.726984929

    適当に敗走する敵兵を刻んで帰還しました 上層部は… 1~3.騎兵いけるじゃん! 4~5.まぁ濃霧だったからな… 6.こんなことは今回だけだよ! dice1d6=6 (6)

    62 20/09/12(土)19:47:14 No.726985071

    かしこい

    63 20/09/12(土)19:47:19 No.726985101

    慎重…

    64 20/09/12(土)19:47:22 No.726985115

    本当だよ

    65 20/09/12(土)19:47:40 No.726985251

    じゃあどうして決行したんですか…どうして…

    66 20/09/12(土)19:47:41 No.726985256

    賢明だ…

    67 20/09/12(土)19:48:23 No.726985533

    ならなんでやったんですか?

    68 20/09/12(土)19:48:24 No.726985545

    >じゃあどうして決行したんですか…どうして… 直属の上官がアレだっただけかもしれないし…

    69 20/09/12(土)19:48:27 No.726985560

    さすがにそう何度も騎兵突撃が通用するとは思っていませんでした 1916年10月…ソンムとヴェルダンでは激戦が続いています… 1.平和だなぁ 2~4.出撃だよ 5.新兵器だ 6.病気になった 7.空襲だー! dice1d7=1 (1)

    70 20/09/12(土)19:48:49 No.726985724

    練度低い相手だったんだろう...多分

    71 20/09/12(土)19:48:52 No.726985744

    敵の塹壕戦に機銃がなかったかぶっ壊れてたんだろう

    72 20/09/12(土)19:49:11 No.726985881

    仲間たちの犠牲を見て俺たちだけ待機なんてしてられるか!したのかもしれない

    73 20/09/12(土)19:49:19 No.726985955

    やってみたできた! まぁ次は無いかな… という判断かもしれない

    74 20/09/12(土)19:50:01 No.726986233

    ルーマニア戦線は平和です 1916年11月…オーストリア皇帝 フランツ・ヨーゼフ1世が亡くなりました 1.平和だなぁ 2~4.出撃だよ 5.新兵器だ 6.病気になった 7.空襲だー! dice1d7=1 (1)

    75 20/09/12(土)19:50:19 No.726986345

    未来がないなこの兵科…

    76 20/09/12(土)19:50:57 No.726986589

    平和なのはいいことです

    77 20/09/12(土)19:51:16 No.726986699

    >未来がないなこの兵科… 騎兵畑の人が戦車指揮するようになるのも多いし

    78 20/09/12(土)19:51:19 No.726986724

    平和だね

    79 20/09/12(土)19:51:31 No.726986803

    この戦線は平和です… 1916年12月…ブカレストにドイツ軍が入城しました 1.平和だなぁ 2~4.出撃だよ 5.新兵器だ 6.病気になった 7.空襲だー! dice1d7=2 (2)

    80 20/09/12(土)19:52:03 No.726987047

    >>未来がないなこの兵科… >騎兵畑の人が戦車指揮するようになるのも多いし 生き延びて出世したらタンケッテに乗るかもしれんね

    81 20/09/12(土)19:52:09 No.726987086

    出撃

    82 20/09/12(土)19:52:13 No.726987121

    出撃します 1~3.敵の補給線を攻撃 4~5.敵塹壕に突撃 6.ブカレスト奪還だよ! dice1d6=5 (5)

    83 20/09/12(土)19:52:38 No.726987316

    おい上層部

    84 20/09/12(土)19:52:39 No.726987325

    ちょっと待てよ!?

    85 20/09/12(土)19:52:40 No.726987332

    ははーん口減らしだな?

    86 20/09/12(土)19:52:43 No.726987351

    次は無いかな…

    87 20/09/12(土)19:52:43 No.726987352

    パカラッパカラッ

    88 20/09/12(土)19:52:45 No.726987385

    また敵塹壕に突撃です… 1~3.機銃掃射と阻止砲撃だ! 4.ベトントーチカあるんだけど! 5.敵が敗走 dice1d5=1 (1)

    89 20/09/12(土)19:52:46 No.726987391

    こんなことは今回だけって言ったじゃん!

    90 20/09/12(土)19:53:05 No.726987522

    もしもし上層部?

    91 20/09/12(土)19:53:10 No.726987562

    死んだわあいつ

    92 20/09/12(土)19:53:18 No.726987620

    反撃を受けました あなたは… 1.落馬して退却 2~3.負傷した 4.ミンチに dice1d4=1 (1)

    93 20/09/12(土)19:53:29 No.726987721

    よかったね…

    94 20/09/12(土)19:53:31 No.726987733

    あっこれは鉄砲玉か…

    95 20/09/12(土)19:53:34 [上層部] No.726987766

    >こんなことは今回だけって言ったじゃん! それはそれとしてチャンスがあるなら狙う

    96 20/09/12(土)19:53:38 ID:9CVE2rrk 9CVE2rrk No.726987787

    >未来がないなこの兵科… ぶっちゃけ騎兵なんてまともな軍隊はとっくに全廃してるよこの時代

    97 20/09/12(土)19:53:40 No.726987802

    ダイスで方針決めてる疑惑再び

    98 20/09/12(土)19:53:41 No.726987806

    また生きて帰ってる…

    99 20/09/12(土)19:53:45 No.726987836

    生きて帰れてよかったね…馬はうn

    100 20/09/12(土)19:53:45 No.726987837

    馬大丈夫?

    101 20/09/12(土)19:53:49 No.726987877

    勝つダイス目がない…

    102 20/09/12(土)19:53:50 No.726987884

    結果オーライ

    103 20/09/12(土)19:53:53 No.726987915

    平和(膠着)で業を煮やしたのかな…

    104 20/09/12(土)19:54:00 No.726987969

    ルーマニアって最終的には独墺の革命で勝ったけどそれまでにズタボロに負けて国民1人当たりの被害トップクラスだったような…

    105 20/09/12(土)19:54:16 No.726988086

    >ぶっちゃけ騎兵なんてまともな軍隊はとっくに全廃してるよこの時代 WW1ならまだわりかし現役では?

    106 20/09/12(土)19:54:20 No.726988119

    >ぶっちゃけ騎兵なんてまともな軍隊はとっくに全廃してるよこの時代 まだ第一次大戦期だよ!

    107 20/09/12(土)19:54:22 No.726988135

    これまたワンチャンあるかなって

    108 20/09/12(土)19:54:35 No.726988232

    馬無くなったなら仕方無いなー!

    109 20/09/12(土)19:54:45 No.726988297

    ところでベトントーチカってなんです…?

    110 20/09/12(土)19:54:48 No.726988311

    あなたは馬を捨てて退却しました… 1917年1月…ルーマニア軍残党はモルダヴィアに退却しました 1.平和だなぁ 2~4.出撃だよ 5.新兵器だ 6.病気になった 7.空襲だー! dice1d7=3 (3)

    111 20/09/12(土)19:54:48 No.726988313

    >ルーマニアって最終的には独墺の革命で勝ったけどそれまでにズタボロに負けて国民1人当たりの被害トップクラスだったような… 原作だと全土ドイツ軍に蹂躙されたから

    112 20/09/12(土)19:55:07 No.726988442

    騎兵突撃の恐怖は銃手の狙いを外させるってフォッシュ元帥が言ってたし…

    113 20/09/12(土)19:55:17 No.726988513

    WW1って塹壕戦のイメージあるけど東部戦線とかだと結構機動戦してるからな

    114 20/09/12(土)19:55:29 No.726988594

    出撃します 馬は? 1~3.あるよ 4~5.ないんだな 6.代わりが…

    115 20/09/12(土)19:55:31 No.726988609

    >ところでベトントーチカってなんです…? コンクリートの小屋 大砲に耐えられて一方的に撃ってくるからつよい

    116 20/09/12(土)19:55:38 No.726988649

    出撃かぁ でもなぁー 馬がなぁー いないからなぁー

    117 20/09/12(土)19:55:40 No.726988674

    振り忘れ dice1d6=2 (2)

    118 20/09/12(土)19:55:46 No.726988703

    ブカレストとブダペストどっちがどっちの首都だか時々分からなくなる

    119 20/09/12(土)19:55:52 No.726988748

    ダイスが消えよった

    120 20/09/12(土)19:56:03 No.726988834

    さっさと馬刺しにでもしてしまえ

    121 20/09/12(土)19:56:36 No.726989049

    新しい馬を貰えました 1~3.敵の補給線を攻撃 4~5.敵塹壕に突撃 6.大砲運んでね dice1d6=4 (4)

    122 20/09/12(土)19:56:40 No.726989080

    >陸から見てた人間に視点チェンジですか… BF1方式いいよね…

    123 20/09/12(土)19:56:51 No.726989164

    >敵塹壕に突撃 えっ

    124 20/09/12(土)19:56:51 No.726989165

    おい!!!

    125 20/09/12(土)19:56:58 No.726989212

    また敵塹壕に突撃です… 1~3.機銃掃射と阻止砲撃だ! 4.ベトントーチカあるんだけど! 5.敵が敗走 dice1d5=4 (4)

    126 20/09/12(土)19:57:00 No.726989220

    まだ運用次第では使える兵科だろWW1騎兵

    127 20/09/12(土)19:57:03 No.726989244

    死にたくないんですけお!!!!!

    128 20/09/12(土)19:57:13 No.726989304

    あっ

    129 20/09/12(土)19:57:16 No.726989328

    この世界線土木機械が普及してあちこちで塹壕戦になってるな?

    130 20/09/12(土)19:57:18 No.726989342

    ベトントーチカが生えた…

    131 20/09/12(土)19:57:28 No.726989420

    ベトントーチカがありました 1.退却!退却! 2~4.ミンチに dice1d4=3 (3)

    132 20/09/12(土)19:57:31 No.726989439

    南無…

    133 20/09/12(土)19:57:35 No.726989463

    上層部が頭おかしいのかこの現地司令の頭がおかしいのか…

    134 20/09/12(土)19:57:41 No.726989500

    >まだ運用次第では使える兵科だろWW1騎兵 だからこうして正面突撃させる

    135 20/09/12(土)19:57:42 No.726989511

    しんだ…

    136 20/09/12(土)19:57:59 No.726989613

    上層部は何見てヨシって言ったんだろうな

    137 20/09/12(土)19:58:01 No.726989634

    >>ところでベトントーチカってなんです…? >コンクリートの小屋 >大砲に耐えられて一方的に撃ってくるからつよい 成程ようは今トーチカって言われてパッと思い付くアレか

    138 20/09/12(土)19:58:07 No.726989667

    東部戦線で少数のコサック騎兵がドイツをボコボコにしたって話あるし使えないわけではないかな

    139 20/09/12(土)19:58:08 No.726989678

    馬と猫の合挽き肉に…

    140 20/09/12(土)19:58:20 No.726989772

    ああ…

    141 20/09/12(土)19:58:24 No.726989804

    あなたは機銃掃射でズタズタになりました 次のあなたの祖国は… 1.ドイツ 2.オーハン 3.フランス 4.イギリス 5.ロシア 6.イタリア 7.違う国 dice1d7=2 (2)

    142 20/09/12(土)19:58:30 No.726989831

    暴徒鎮圧だと今でも有用だし... 騎馬警官だけど

    143 20/09/12(土)19:58:33 No.726989851

    >だからこうして正面突撃させる おばかさん!

    144 20/09/12(土)19:58:33 ID:9CVE2rrk 9CVE2rrk No.726989853

    >>ルーマニアって最終的には独墺の革命で勝ったけどそれまでにズタボロに負けて国民1人当たりの被害トップクラスだったような… >原作だと全土ドイツ軍に蹂躙されたから 無能すぎる…

    145 20/09/12(土)19:58:51 No.726989986

    オーストリア・ハンガリー帝国の 1.陸軍 2.海軍 3.航空隊 dice1d3=2 (2)

    146 20/09/12(土)19:59:03 No.726990063

    多分どこかに騎兵行けるって!だって戦場の花形だし!って手合いがいたんだろうな

    147 20/09/12(土)19:59:03 No.726990066

    馬のハンバーグっておいしいのかな

    148 20/09/12(土)19:59:11 ID:9CVE2rrk 9CVE2rrk No.726990111

    やっぱ騎兵ってゴミすぎない!?

    149 20/09/12(土)19:59:12 No.726990115

    どの時代でもトーチカそのものは優秀だよね 戦国時代の城にものぞき穴必ずあるし まあ死んだんだが

    150 20/09/12(土)19:59:25 No.726990198

    馬が鹿になった

    151 20/09/12(土)19:59:31 ID:9CVE2rrk 9CVE2rrk No.726990247

    >やっぱ騎兵ってゴミすぎない!? だから滅びた

    152 20/09/12(土)19:59:39 No.726990305

    >馬のハンバーグっておいしいのかな 原型のタルタルステーキって元は馬肉じゃなかったか

    153 20/09/12(土)19:59:42 No.726990333

    >馬のハンバーグっておいしいのかな 馬肉ハンバーグ美味しいよ

    154 20/09/12(土)19:59:45 No.726990352

    オーストリア海軍の 1.戦艦 2.巡洋艦 3.駆逐艦(水雷艇) 4.潜水艦 5.!? dice1d5=5 (5)

    155 20/09/12(土)19:59:55 No.726990426

    !?

    156 20/09/12(土)19:59:57 ID:9CVE2rrk 9CVE2rrk No.726990447

    >多分どこかに騎兵行けるって!だって戦場の花形だし!って手合いがいたんだろうな この後もドイツ相手にポーランドが同じ真似してるのがマジで救いようがねえよ東欧人

    157 20/09/12(土)20:00:11 No.726990523

    ちょうどこの時期辺りから馬で戦うのむずかしくなってもっと凄い鉄の馬を作った

    158 20/09/12(土)20:00:14 No.726990549

    !?

    159 20/09/12(土)20:00:23 No.726990607

    えっ何に!?

    160 20/09/12(土)20:00:32 No.726990670

    棒付き爆弾ねことかか

    161 20/09/12(土)20:00:44 No.726990762

    何かありました 1.仮装巡洋艦 2.砲艦 3.水上機母艦 4.魚雷艇 5.沿岸砲台 dice1d5=5 (5)

    162 20/09/12(土)20:00:44 No.726990765

    練習艦とかじゃないだろうな

    163 20/09/12(土)20:01:25 No.726991056

    沿岸砲台…?

    164 20/09/12(土)20:01:26 No.726991059

    >馬のハンバーグっておいしいのかな タルタルステーキって元々潰した馬肉を食べるために発案された筈 つまり筋張ってかったい肉でも無視できる程度にはなるってこったな

    165 20/09/12(土)20:01:40 No.726991155

    >暴徒鎮圧だと今でも有用だし... >騎馬警官だけど まさか今世紀に入ってからアメリカで騎兵突撃が見れるとは思わんかった…

    166 20/09/12(土)20:02:04 No.726991363

    おふねじゃなーい!

    167 20/09/12(土)20:02:12 No.726991438

    敗戦まで平和に過ごせそうな部署だな…

    168 20/09/12(土)20:02:19 No.726991485

    あなたは沿岸砲台の砲員です サイズは 1.3インチ… 2.4インチ 3.6インチ 4.8インチ 5.12インチ dice1d5=2 (2)

    169 20/09/12(土)20:02:29 No.726991560

    対武装ゲリラ戦だと軍馬が復活したりもしているらしいと聞く 道があんまりすぎて車両が入っていけないから

    170 20/09/12(土)20:02:33 No.726991587

    沿岸砲台って海軍の領分だったのか

    171 20/09/12(土)20:02:52 No.726991730

    うnまぁ…うn…

    172 20/09/12(土)20:02:53 No.726991741

    船相手だと豆鉄砲では…

    173 20/09/12(土)20:02:56 No.726991760

    10.2cmの沿岸砲台なら防護巡洋艦までなら潰せるな!

    174 20/09/12(土)20:03:47 No.726992142

    >対武装ゲリラ戦だと軍馬が復活したりもしているらしいと聞く >道があんまりすぎて車両が入っていけないから 山岳部とかの悪路はやっぱり便利だよ馬は

    175 20/09/12(土)20:03:50 No.726992164

    4インチ砲の砲員です 1917年2月… 1~2.平和だね 3~4.敵艦だ! 5.新兵器だ 6.病気になった 7.転属だ dice1d7=2 (2)

    176 20/09/12(土)20:03:51 No.726992168

    バイクと違ってほマ信地旋回も出来るしな

    177 20/09/12(土)20:04:21 No.726992414

    だねー

    178 20/09/12(土)20:04:34 No.726992502

    >>未来がないなこの兵科… >ぶっちゃけ騎兵なんてまともな軍隊はとっくに全廃してるよこの時代 まともな軍隊が0になるんですが

    179 20/09/12(土)20:05:05 No.726992745

    アドリア海は平和です 1917年3月…ロシアで革命が発生し皇帝が退位しました 1~2.平和だね 3~4.敵艦だ! 5.新兵器だ 6.病気になった 7.転属だ dice1d7=7 (7)

    180 20/09/12(土)20:05:33 No.726992961

    さらば短小砲台

    181 20/09/12(土)20:05:36 No.726992994

    転属だ!

    182 20/09/12(土)20:05:37 No.726992995

    転属して良い配置に付ければいいけどどうなるかな

    183 20/09/12(土)20:05:50 No.726993111

    転属です 1.違う砲台 2.お船 3.海軍航空隊 4.海軍歩兵 dice1d4=2 (2)

    184 20/09/12(土)20:06:01 No.726993200

    プカー

    185 20/09/12(土)20:06:21 No.726993347

    お船に乗ることになりました 1.戦艦 2.巡洋艦 3.駆逐艦(水雷艇) 4.潜水艦 5.!? dice1d5=2 (2)

    186 20/09/12(土)20:06:51 No.726993605

    巡洋艦ですね 1.装甲巡洋艦 2.防護巡洋艦 dice1d2=2 (2)

    187 20/09/12(土)20:07:15 No.726993784

    防護巡洋艦の 1.艦長 2.士官 3.水兵 dice1d3=3 (3)

    188 20/09/12(土)20:07:20 No.726993819

    やっと真っ当な船乗りに…

    189 20/09/12(土)20:07:27 No.726993873

    これは栄転

    190 20/09/12(土)20:07:27 No.726993878

    巡洋艦はかなり良い待遇じゃないこれ?

    191 20/09/12(土)20:08:18 No.726994245

    >まともな軍隊が0になるんですが まあまともな精神じゃ総力戦はできない

    192 20/09/12(土)20:08:18 No.726994246

    したっぱとはいえそこそこいい場所だ

    193 20/09/12(土)20:08:26 No.726994288

    >対武装ゲリラ戦だと軍馬が復活したりもしているらしいと聞く >道があんまりすぎて車両が入っていけないから なんならアフガンで活動する米軍特殊部隊にはロバとかが居たりするしねぇ…

    194 20/09/12(土)20:08:51 No.726994479

    防護巡洋艦の水兵です 1.ティーガー 2.パンター級 3.カイザーフランツヨーゼフ級 4.ツェンタ級 dice1d4=2 (2)

    195 20/09/12(土)20:09:23 ID:9CVE2rrk 9CVE2rrk No.726994726

    >>まともな軍隊が0になるんですが >まあまともな精神じゃ総力戦はできない というか騎兵がオワコンなのは当時から周知の事実だけど当の騎兵将校が抵抗しやがったせいでな…

    196 20/09/12(土)20:09:27 No.726994763

    パンター級の 1.パンター 2.レオパルト dice1d2=1 (1)

    197 20/09/12(土)20:09:32 No.726994797

    まぁまぁ?

    198 20/09/12(土)20:09:35 No.726994821

    >1.ティーガー >2.パンター級 これだけ見るとドイツの戦車乗りかな?てなるラインナップ

    199 20/09/12(土)20:09:37 No.726994841

    正直オーハンなんて弩級戦艦以外わからんぞ…!

    200 20/09/12(土)20:10:06 No.726995071

    ある程度選択肢作ってあんのかね? 展開がめっちゃ早い

    201 20/09/12(土)20:10:12 No.726995116

    そもそもオー犯ってなんだよって思っちゃったよ

    202 20/09/12(土)20:10:41 No.726995334

    一応言っておくけど騎兵はWW2でも戦況によっては活躍出来たかんな! あとはそもそもWW2の時点じゃあドイツですら機械化は進んでなかったってのもある

    203 20/09/12(土)20:11:07 No.726995522

    パンター級の一番艦パンターに乗りました 1917年4月…アメリカ合衆国が協商国側で参戦しました 1~3.平和だね 4.出撃命令だ… 5.新兵器だ 6.病気になった 7.転属だ dice1d7=6 (6)

    204 20/09/12(土)20:11:15 No.726995576

    スレッドを立てた人によって削除されました こんなスレにまで騎兵嫌いのナチおじ湧くのか… 文体がいつものすぎる…

    205 20/09/12(土)20:11:27 No.726995664

    >正直オーハンなんてわからんぞ…!

    206 20/09/12(土)20:11:33 No.726995695

    あっ

    207 20/09/12(土)20:11:58 No.726995861

    あなたは病気になりました 1~2.風邪 3.風邪…? 4.盲腸 5.コレラ 6.性病 dice1d6=3 (3)

    208 20/09/12(土)20:12:00 No.726995869

    性病かな?

    209 20/09/12(土)20:12:08 No.726995937

    あっ

    210 20/09/12(土)20:12:09 No.726995950

    ググったら石炭缶かぁ…まあこの時代ならしょうがないか?

    211 20/09/12(土)20:12:12 No.726995973

    …?

    212 20/09/12(土)20:12:25 No.726996091

    >そもそもオー犯ってなんだよって思っちゃったよ オーストリア・ハンガリー二重帝国! オーストリア・ハンガリー二重帝国でございます! 弱いだのなんだの言われてるけどなんだかんだで活躍する時もあった

    213 20/09/12(土)20:12:29 No.726996125

    結核とかなら死ぬぞこれ

    214 20/09/12(土)20:12:37 No.726996196

    カゼカナニカダ

    215 20/09/12(土)20:12:47 No.726996269

    風邪?になりました 1~2.風邪だね 3.インフルエンザ… 4.ペストだぁ… dice1d4=2 (2)

    216 20/09/12(土)20:12:53 No.726996327

    >ググったら石炭缶かぁ…まあこの時代ならしょうがないか? この時代まだ石炭動力はバリバリ現役だよ

    217 20/09/12(土)20:13:03 No.726996391

    セーフ!

    218 20/09/12(土)20:13:03 No.726996392

    スペイン産の風邪かな…

    219 20/09/12(土)20:13:03 No.726996396

    スペイン風邪はまだ早い…よね?

    220 20/09/12(土)20:13:15 No.726996501

    風邪でした 1~3.治った 4.こじらせた dice1d4=1 (1)

    221 20/09/12(土)20:13:24 No.726996555

    セーフ!

    222 20/09/12(土)20:13:39 No.726996683

    WW1前後の世界史なんて授業中寝てて覚えてないぜー!

    223 20/09/12(土)20:13:40 No.726996687

    風邪で良かったね…

    224 20/09/12(土)20:14:08 No.726996901

    >世界史なんて授業中寝てて覚えてないぜー!

    225 20/09/12(土)20:14:10 No.726996928

    せーふ

    226 20/09/12(土)20:14:35 No.726997143

    治りました 1917年5月…フランスでニヴェル攻勢の失敗による陸軍の反乱が発生しました 1~3.平和だね 4.出撃命令だ… 5.新兵器だ 6.病気になった 7.転属だ dice1d7=5 (5)

    227 20/09/12(土)20:14:58 No.726997330

    おっ

    228 20/09/12(土)20:15:06 No.726997393

    弩級くるかな?

    229 20/09/12(土)20:15:07 No.726997415

    海軍に新兵器?

    230 20/09/12(土)20:15:14 No.726997456

    やったぜ

    231 20/09/12(土)20:15:14 No.726997462

    新兵器!いい響きだなあ!

    232 20/09/12(土)20:15:39 No.726997671

    新兵器が来ました 1.違う艦に乗り換え 2.レンジファインダー 3.APC弾 4.煙幕発生装置 5.高射砲 dice1d5=4 (4)

    233 20/09/12(土)20:16:18 No.726997980

    …これっていいの?

    234 20/09/12(土)20:16:28 No.726998077

    オーハンは大戦参戦国の中で一番戦争計画を真面目に建ててたんですよ… 周りがおかしかった…

    235 20/09/12(土)20:16:52 No.726998279

    煙幕発生装置が煙幕に取り付けられました 1917年6月…アメリカ軍の第一陣がフランスに上陸しました 1~3.平和だね 4.出撃命令だ… 5.新兵器だ 6.病気になった 7.転属だ dice1d7=5 (5)

    236 20/09/12(土)20:16:56 No.726998310

    >WW1前後の世界史なんて授業中寝てて覚えてないぜー! ふふふ技術の進歩で大国は大兵力をあっという間に揃えて前線に送り込めるようになったぞ! 銃も大砲もすごい進歩したし毒ガスもめっちゃ作り放題だぞ! しかもヨーロッパはほぼ二陣営にわかれてる状態で一度開戦したら皆巻き込まれて大戦争だ! どうだ恐ろしくて戦争なぞできまい! 戦争になった!

    237 20/09/12(土)20:16:59 No.726998339

    煙幕かぁ…

    238 20/09/12(土)20:17:29 No.726998612

    >戦争になった! おばか!

    239 20/09/12(土)20:17:30 No.726998620

    開発部の調子がいい

    240 20/09/12(土)20:17:36 No.726998677

    また新兵器が来ました 1.違う艦に乗り換え 2.レンジファインダー 3.APC弾 4.高射機銃 5.高射砲 dice1d5=4 (4)

    241 20/09/12(土)20:17:47 No.726998768

    いいね!

    242 20/09/12(土)20:18:06 No.726998958

    >戦争になった! プリン野郎が悪いよなぁ…

    243 20/09/12(土)20:18:32 No.726999175

    >オーハンは大戦参戦国の中で一番戦争計画を真面目に建ててたんですよ… >周りがおかしかった… ロシアをドイツが牽制してくれる間にセルビア殴るだけだったからな ロシアが総動員かけてドイツがフランス殴った

    244 20/09/12(土)20:18:44 No.726999263

    改修が進んでいくの面白いな…

    245 20/09/12(土)20:18:46 ID:9CVE2rrk 9CVE2rrk No.726999274

    スレッドを立てた人によって削除されました >>戦争になった! >おばか! しかも日露戦争で消耗戦になるって教訓はあったのにアジアのことって吐き捨てて結果死にまくった白人の傲慢さというオチもつく

    246 20/09/12(土)20:19:05 No.726999422

    ガトリング砲もできた当初は >どうだ恐ろしくて戦争なぞできまい! >戦争になった! らしいからなあ

    247 20/09/12(土)20:19:26 No.726999596

    高射機銃がつきました 1.シュワルツローゼ重機関銃 2.ポンポン砲かぁ… 3.マドセン13ミリ機銃 dice1d3=1 (1)

    248 20/09/12(土)20:19:32 ID:9CVE2rrk 9CVE2rrk No.726999641

    スレッドを立てた人によって削除されました >>>戦争になった! >>おばか! >しかも日露戦争で消耗戦になるって教訓はあったのにアジアのことって吐き捨てて結果死にまくった白人の傲慢さというオチもつく ひどい…

    249 20/09/12(土)20:19:39 No.726999708

    核ぐらいまでいかねーと抑止力にならんのか…

    250 20/09/12(土)20:19:49 No.726999804

    >ふふふ技術の進歩で大国は大兵力をあっという間に揃えて前線に送り込めるようになったぞ! >銃も大砲もすごい進歩したし毒ガスもめっちゃ作り放題だぞ! 兵士いっぱい殺せるけど兵士の補充もいっぱい! 人工ピラミッドは死んだ

    251 20/09/12(土)20:20:26 No.727000110

    >第一次世界大戦中、オーストリア=ハンガリー帝国軍の歩兵連隊などで使用されたシュワルツローゼ重機関銃は威力・安定性から前線兵士からは非常に頼れる機関銃であった。 いいものだった

    252 20/09/12(土)20:20:26 No.727000113

    マキシム系屈指の名作シュワルツローゼ来たな…

    253 20/09/12(土)20:20:51 No.727000334

    兵器の名前詳しすぎない?

    254 20/09/12(土)20:20:53 No.727000345

    スレッドを立てた人によって削除されました >兵士いっぱい殺せるけど兵士の補充もいっぱい! >人工ピラミッドは死んだ ろくでもなさすぎてだめだった

    255 20/09/12(土)20:20:59 No.727000390

    歩兵用の重機関銃が付きました 1917年7月…イギリス軍カナダ軍がまたイープルに攻勢を開始しました 1~3.平和だね 4.出撃命令だ… 5.新兵器だ 6.病気になった 7.転属だ dice1d7=5 (5)

    256 20/09/12(土)20:21:10 No.727000472

    スレッドを立てた人によって削除されました >>しかも日露戦争で消耗戦になるって教訓はあったのにアジアのことって吐き捨てて結果死にまくった白人の傲慢さというオチもつく 高レベル要塞は肉弾で殴り続ければ堕ちる!って戦訓を得た 高レベル要塞(HP回復大)だった

    257 20/09/12(土)20:21:10 No.727000476

    開発部絶好調

    258 20/09/12(土)20:21:18 No.727000528

    またかよ!

    259 20/09/12(土)20:21:21 No.727000561

    開発班張り切りすぎない?

    260 20/09/12(土)20:21:29 No.727000605

    小出しに改修していくな

    261 20/09/12(土)20:21:34 No.727000641

    また新兵器です 1.違う艦に乗り換え 2.レンジファインダー 3.APC弾 4.高射機銃 5.高射砲 dice1d5=1 (1)

    262 20/09/12(土)20:21:55 No.727000846

    >2.レンジファインダー >3.APC弾 新兵器でこういうの並べてくれるのいいよね 科学の進歩だなぁ…

    263 20/09/12(土)20:22:00 No.727000892

    ついに船も変わるか

    264 20/09/12(土)20:22:03 No.727000928

    なんかもったいない…

    265 20/09/12(土)20:22:08 No.727000978

    違う艦に乗り換えです 1.戦艦 2.巡洋艦 3.駆逐艦(水雷艇) 4.潜水艦 5.!? dice1d5=4 (4)

    266 20/09/12(土)20:22:10 ID:9CVE2rrk 9CVE2rrk No.727000988

    スレッドを立てた人によって削除されました >>ふふふ技術の進歩で大国は大兵力をあっという間に揃えて前線に送り込めるようになったぞ! >>銃も大砲もすごい進歩したし毒ガスもめっちゃ作り放題だぞ! >兵士いっぱい殺せるけど兵士の補充もいっぱい! >人工ピラミッドは死んだ ヨーロッパ人は馬鹿なのか

    267 20/09/12(土)20:22:26 ID:9CVE2rrk 9CVE2rrk No.727001156

    スレッドを立てた人によって削除されました >>>しかも日露戦争で消耗戦になるって教訓はあったのにアジアのことって吐き捨てて結果死にまくった白人の傲慢さというオチもつく >高レベル要塞は肉弾で殴り続ければ堕ちる!って戦訓を得た >高レベル要塞(HP回復大)だった おバカ!

    268 20/09/12(土)20:22:54 No.727001393

    書き込みをした人によって削除されました

    269 20/09/12(土)20:22:56 No.727001416

    とりあえず 海中へ

    270 20/09/12(土)20:23:19 No.727001603

    むむむ…今までの開発が投げ捨てられたが仕方がない

    271 20/09/12(土)20:23:49 No.727001883

    スレッドを立てた人によって削除されました >ヨーロッパ人は馬鹿なのか 過ちはやってみないとわからないのです…

    272 20/09/12(土)20:23:55 No.727001941

    WW1で潜水艦かぁ…

    273 20/09/12(土)20:24:07 No.727002065

    潜水艦の水兵になりました 1.U-5級 2.U-10級 3.U-27級 4.U-43級 dice1d4=1 (1)

    274 20/09/12(土)20:24:15 No.727002152

    武器は抑止力にならないのね…

    275 20/09/12(土)20:24:46 No.727002418

    イタリア製の機雷にぶつかって死にそう

    276 20/09/12(土)20:24:47 No.727002424

    だってよぉ どんな新兵器よりも輸送鉄道がアレとか現代のばっかでーって気軽に言う人でも想像つけるのそうはいないと思うぜ

    277 20/09/12(土)20:25:13 No.727002631

    U-5級の? 1.5 2.6 3.12 dice1d3=2 (2)

    278 20/09/12(土)20:25:16 ID:9CVE2rrk 9CVE2rrk No.727002649

    スレッドを立てた人によって削除されました >>ヨーロッパ人は馬鹿なのか >過ちはやってみないとわからないのです… 日露戦争でわかってたじゃん…

    279 20/09/12(土)20:25:55 No.727003051

    潜水艦って居住性やばくね

    280 20/09/12(土)20:26:13 No.727003207

    スレッドを立てた人によって削除されました >>兵士いっぱい殺せるけど兵士の補充もいっぱい! >>人工ピラミッドは死んだ >ヨーロッパ人は馬鹿なのか この惨状見ておきながら戦争に突き進んだ国が東洋にあったよな

    281 20/09/12(土)20:26:22 No.727003279

    スレッドを立てた人によって削除されました 過去の戦訓を活かせなかったって話になるとWW1のドイツの干上がり具合を知ってたくせWW2で海上輸送を荒らされまくった本邦に跳ね返ってくるしこれ以上はスレ違になるからやめよう

    282 20/09/12(土)20:26:57 No.727003567

    スレッドを立てた人によって削除されました >ヨーロッパ人は馬鹿なのか 元々がオーハン対セルビアの懲罰戦争だったけど他の大国が条約に基づいて味方するぜ!の連鎖でもう明確な勝敗を決めるポイントがなくなった だからとりあえず相手のライフが0になるように殴り続ける!

    283 20/09/12(土)20:27:28 No.727003811

    変なのが攻勢掛けてきてる…

    284 20/09/12(土)20:27:56 No.727004064

    どうした急に…

    285 20/09/12(土)20:28:21 No.727004322

    一気に消されててダメだった

    286 20/09/12(土)20:28:36 No.727004480

    スレ「」お疲れ様

    287 20/09/12(土)20:28:38 No.727004511

    スレッドを立てた人によって削除されました ナチおじのせいでめちゃくちゃ

    288 20/09/12(土)20:29:01 No.727004686

    史実じゃ自沈かぁ…

    289 20/09/12(土)20:29:27 No.727004976

    U5ってみんな沈んでなかったっけ