虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/12(土)17:02:44 安いよ ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/12(土)17:02:44 No.726931085

安いよ https://www.amazon.co.jp/dp/B079T4FBRS/

1 20/09/12(土)17:03:48 No.726931328

いらない

2 20/09/12(土)17:04:09 No.726931413

なにも

3 20/09/12(土)17:04:31 No.726931510

捨ててしまおう

4 20/09/12(土)17:04:34 No.726931527

この映画の事はギャグコメディとして嫌いじゃないが 別にBDとかは欲しくない

5 20/09/12(土)17:04:35 No.726931531

タダだったら貰っても良い

6 20/09/12(土)17:05:32 No.726931799

映画は描きおろしコミックのために観に行って十分笑って元とったと思うけどソフトは金もらってもいらない

7 20/09/12(土)17:06:13 No.726931997

全然関係ない伊勢谷ジョジョスレでめっちゃ罵られてて笑った

8 20/09/12(土)17:06:28 No.726932062

どんだけ安いのかと思ったら2600円もするのかよ!高えよ!

9 20/09/12(土)17:06:33 No.726932091

地上波でやったらニーサンが赤ら顔になるところで盛りあがると思うけど絶対やらないあろうな

10 20/09/12(土)17:07:00 No.726932209

スレ画が「ゲェッ!?ウインリィ!」ってシチュエーションの驚き顔である事を知る「」も少なそうだ

11 20/09/12(土)17:07:13 No.726932262

笑える部分に関してはジョジョ以上だと思う

12 20/09/12(土)17:08:34 No.726932661

原作を履修してないと分からない面白さも多いが まあこの映画見に行く「」はみんな既読組だし安心だ

13 20/09/12(土)17:08:58 No.726932779

ファンならとっくに原価で買ってるんだろ?

14 20/09/12(土)17:09:09 No.726932830

ジョジョはテンポ悪いくらいでそこそこ堅実に作ってあるからな…

15 20/09/12(土)17:10:09 No.726933132

他はこういう映画の割に頑張ってるけど本田翼はどーも!本田翼です!って感じで出てくると聞いて見る勇気が湧かない

16 20/09/12(土)17:10:25 No.726933216

>地上波でやったらニーサンが赤ら顔になるところで盛りあがると思うけど絶対やらないあろうな 開幕の拙すぎる子役演技(しかも金髪のカツラかぶった日本人顔で見た目もなんかアレ)の時点でもう盛り上がると思うな俺は 人体錬成した瞬間にはみんなの脳内スイッチがギャグに完全に切り替わるって信じてる

17 20/09/12(土)17:11:35 No.726933583

>他はこういう映画の割に頑張ってるけど本田翼はどーも!本田翼です!って感じで出てくると聞いて見る勇気が湧かない 全部の道中についてきたあげく人質になるヒロインっぷりをいかんなく発揮してるぞ

18 20/09/12(土)17:11:43 No.726933616

>他はこういう映画の割に頑張ってるけど本田翼はどーも!本田翼です!って感じで出てくると聞いて見る勇気が湧かない 「あぁ!!どくたーまるこおおおお!!!」って感じの叫び声とかまあ毛色違うなって… ぱっと見の見た目は嫌いじゃないんだが…

19 20/09/12(土)17:11:59 No.726933698

個人的にジョジョはクソ寒い康一君とか茶番我慢できればスタンドバトル自体は結構ありよりのありだったし…

20 20/09/12(土)17:12:03 No.726933726

>ファンならとっくに原価で買ってるんだろ? 何のファン?

21 20/09/12(土)17:12:41 No.726933897

>>ファンならとっくに原価で買ってるんだろ? >何のファン? 大泉洋とか…?

22 20/09/12(土)17:12:45 No.726933914

アルフォンスにリンパマッサージする大泉洋のシーンは劇場で変な笑いが起こってた

23 20/09/12(土)17:13:16 No.726934069

何度見ても米倉涼子とカズレーサーを足して2で割った感あるスレ画

24 20/09/12(土)17:13:22 No.726934102

メイプル超錬金のコラが生まれたのはスレ画の功績

25 20/09/12(土)17:13:26 No.726934117

アマプラにでも来たら見るかもしれんけど…

26 20/09/12(土)17:14:21 No.726934346

アマプラとかに落ちてないの?

27 20/09/12(土)17:14:38 No.726934412

テレビでやれば実況スレが立つだろうから見るかもしれんけどそれ以外は無いなぁ…

28 20/09/12(土)17:15:18 No.726934605

錬金術で香味ペースト作る方のニーサン

29 20/09/12(土)17:15:43 No.726934692

ファンタジー世界のはずがすごく日本を感じる映画

30 20/09/12(土)17:15:49 No.726934727

>全部の道中についてきたあげく人質になるヒロインっぷりをいかんなく発揮してるぞ 嫌過ぎる…

31 20/09/12(土)17:15:56 No.726934751

人に感想聞くだけでいいかなってなる

32 20/09/12(土)17:16:20 No.726934859

真面目な話すると割とスレ画のニーサンは映画見てる間に慣れると思うんだよね俺は慣れた キレ気味な大佐とか友達アピールの激しいヒューズとかうるさいウインリィとか大泉洋な大泉洋とか何なのお前…なハクロとか顔があんまり…胸は印象残ってるけど…なホークアイ中尉とか 他のキャラの方が変な印象強かったって言うか…

33 20/09/12(土)17:16:34 No.726934928

CGの出来がいいのでそれなりに見れる

34 20/09/12(土)17:17:05 No.726935066

軍服のコスプレ感が…

35 20/09/12(土)17:17:15 No.726935125

書き込みをした人によって削除されました

36 20/09/12(土)17:17:38 No.726935214

原作の見た目とは違うけど世界の車窓からおじさんのコーネロ教主はいい感じに胡散臭くてよかった あと退屈したらとりあえず松雪泰子のおっぱい見とけば時間潰せるよ

37 20/09/12(土)17:17:48 No.726935276

序盤のエルリック兄弟ヤンキーの子供感がすごくてダメだった

38 20/09/12(土)17:17:52 No.726935294

内容云々以前に劇場特典冊子の商法が嫌だった

39 20/09/12(土)17:19:04 No.726935575

>個人的にジョジョはクソ寒い康一君とか茶番我慢できればスタンドバトル自体は結構ありよりのありだったし… あれで4部完!だから大して絡まないし本当にいらなかったな康一君

40 20/09/12(土)17:19:26 No.726935674

>ファンタジー世界のはずがすごく日本を感じる映画 いちおう海外でロケしたのに全然異国感ない不思議

41 20/09/12(土)17:19:32 No.726935705

>内容云々以前に劇場特典冊子の商法が嫌だった 貰って本田翼出る頃には帰ったよ

42 20/09/12(土)17:19:58 No.726935812

出来自体は良くも悪くもない絵面を気にしなければ

43 20/09/12(土)17:20:05 No.726935854

>>ファンならとっくに原価で買ってるんだろ? >何のファン? 妹が主役のファンだから予約して買ってたよ ただ出来の良し悪しには決して触れないので映画の内容について感想を話し合ったことはない…

44 20/09/12(土)17:20:38 No.726936033

無駄にグロいエンヴィーの焼死体

45 20/09/12(土)17:21:46 No.726936326

画質がいつもの邦画すぎてな

46 20/09/12(土)17:22:51 No.726936603

>CGの出来がいいのでそれなりに見れる 最初の犬ゴーレム良かったよね 原作知るほどにどういう原理で動いてるのか分からなくなるけど

47 20/09/12(土)17:24:04 No.726936931

ハクロが人形兵如きで覇権をとった気になってホムンクルス組に反逆して いざ人形兵を起動したら言う事聞かなくて食われてハクロ死亡!な展開は この実写映画においてクライマックスといっても良い最強のギャグシーンだと思う 事前に大泉洋がエドを煽るだけ煽った後ラストに刺されて即死してるのと合わせてテンポも良い

48 20/09/12(土)17:24:29 No.726937056

ニーサンの腋毛が黒いのいいよね

49 20/09/12(土)17:26:07 No.726937568

特典の為に実写版をわざわざ観に行きたくない人まで観たから余計に悪評が目立つ部分はあると思う

50 20/09/12(土)17:26:09 No.726937577

喧嘩した兄弟の間に割って入ってエドはね手術の時もずっとアルの事を心配してたのよ!ってエドもいる前で全部言うヒロイン

51 20/09/12(土)17:26:11 No.726937592

レンタルしようかな

52 20/09/12(土)17:26:16 No.726937624

剃ってないのかよ…

53 20/09/12(土)17:26:22 No.726937648

これは原作風の脚本なの?

54 20/09/12(土)17:27:14 No.726937892

台詞はちょいちょい原作のもあったよ

55 20/09/12(土)17:27:38 No.726937998

冊子だけ貰って帰る人もいたのかな

56 20/09/12(土)17:28:01 No.726938100

タッカーがいるってことは原作4巻ぐらいまでをやるのかな…と思いきや後半急に10巻くらい飛ばした所をやるのでびっくりする

57 20/09/12(土)17:28:04 No.726938114

>ハクロが人形兵如きで覇権をとった気になってホムンクルス組に反逆して >いざ人形兵を起動したら言う事聞かなくて食われてハクロ死亡! なんで… いやハガレンは旧アニとかで原作と別キャラ化するのには慣れてるといえば慣れてるんだろうけど

58 20/09/12(土)17:29:05 No.726938402

>ニーサンの腋毛が黒いのいいよね 黒い脇毛のニーサンのベッドシーンいいよね…

59 20/09/12(土)17:29:06 No.726938407

いい感じに黒い人が見つからなかったのかスカーは出ない

60 20/09/12(土)17:30:06 No.726938679

>いい感じに黒い人が見つからなかったのかスカーは出ない 金髪だって偽物なんだし塗れば良いじゃん!

61 20/09/12(土)17:30:28 No.726938787

主役は慣れたけどエキストラがコスプレすぎてすごかったよ

62 20/09/12(土)17:31:56 No.726939230

日本人が外国撮るとなんか普通になるよね 外人が撮った日本は変わってるのに

63 20/09/12(土)17:32:47 No.726939473

ざっくり言うと1巻のコーネロ戦から大佐vsラストでラスト死亡までを超絶ダイジェストしてる その上でバリーザチョッパーとかスライサーの存在が消滅してるからニーサンの戦闘シーンが消え去って 「コーネロ戦(冒頭)」「ボトボト落ちてくる人形兵処理(戦闘と言える程でもない)」「大佐vsラスト(映画のラストバトル)のサポートで壁作る」になって 実写ハガレンはクライマックスを主役では無く大佐の戦闘で彩る割と異例の展開になっているぞ

64 20/09/12(土)17:32:53 No.726939496

とにかく予算が足りない 最初で使い切ってた

65 20/09/12(土)17:33:13 No.726939590

日本のカメラマンがダメなのかもしれない

66 20/09/12(土)17:34:21 No.726939900

主役のアクション殆どないの?

67 20/09/12(土)17:34:50 No.726940025

売りのイタリアロケは冒頭だけしかも無人で予算の限界を感じた ジョジョ見たらずっとスペインでやってて感動した

68 20/09/12(土)17:35:43 No.726940299

「」も内容が知りたくなってきたろう?さっそく2600円で等価交換だ

69 20/09/12(土)17:35:47 No.726940316

人形って原作後半のあれ?

70 20/09/12(土)17:36:25 No.726940492

こういう企画物映画ってリッチなホラー映画に毛が生えた程度の予算しか無いんだろうな…

71 20/09/12(土)17:36:34 No.726940537

出せても100円だ

72 20/09/12(土)17:36:34 No.726940540

>主役のアクション殆どないの? 最初と兄弟喧嘩くらいかな…?

73 20/09/12(土)17:36:55 No.726940633

>ジョジョ見たらずっとスペインでやってて感動した ジョジョは風景があまりに海外過ぎて日本でやって欲しかった 風景が日本だったらそれはそれで海外でやってほしかったってなったかもしれんが…

74 20/09/12(土)17:37:38 No.726940853

>こういう企画物映画ってリッチなホラー映画に毛が生えた程度の予算しか無いんだろうな… ぶっちゃけ人気原作使って予算その程度の時点で作る側も当てる気薄いよな

75 20/09/12(土)17:37:55 No.726940954

ポストるろ剣はおろかそれを目指すような実写化も滅多にないよなぁ BLEACHやジョジョはちょっとポストるろ剣になりたい気概は感じたけど

76 20/09/12(土)17:37:57 No.726940961

書き込みをした人によって削除されました

77 20/09/12(土)17:38:16 No.726941039

アルフォンス役が今やってる戦隊物の青という事を知る「」は少ない

78 20/09/12(土)17:38:52 No.726941219

>こういう企画物映画ってリッチなホラー映画に毛が生えた程度の予算しか無いんだろうな… 9億円だって製作費

79 20/09/12(土)17:38:55 No.726941232

BLEACHは色々と料理を間違った感が凄かった

80 20/09/12(土)17:39:51 No.726941558

>9億円だって製作費 すげえ! 邦画のホラーだったら10本くらい作れそうだ

81 20/09/12(土)17:39:59 No.726941598

>アルフォンス役が今やってる戦隊物の青という事を知る「」は少ない テニミュ2ndの柳だよね

82 20/09/12(土)17:40:00 No.726941602

9億もかかんのかこの映画

83 20/09/12(土)17:40:15 No.726941693

>人形って原作後半のあれ? そうだよ なんかハクロが調子乗って起動した結果天井からボトボト降ってくる 人形兵がボトボト降ってくる中でウインリィがニーサンの機械鎧を緊急整備してくれるシーンはなかなかに笑えたぞ! 因みに地上に溢れ出た人形兵の群れはホークアイ中尉の銃部隊によりアッサリ鎮圧された

84 20/09/12(土)17:40:18 No.726941709

もう1つかってるからいらない

85 20/09/12(土)17:40:48 No.726941897

BLEACHは焦らずとりあえずはグランドフイッシャー戦までの構成にしてほしかった 兄様とレンジは最後にちょっと出るくらいで

86 20/09/12(土)17:40:55 No.726941930

>アルフォンス役が今やってる戦隊物の青という事を知る「」は少ない 水石亜飛夢ってどっかで聴いたなと思ったがようやく謎が解けた

87 20/09/12(土)17:41:33 No.726942127

su4196412.jpg

88 20/09/12(土)17:41:40 No.726942151

スペインにみんなで遠足行ったら製作費尽きちゃったのか…

89 20/09/12(土)17:41:43 No.726942173

水石亜飛夢はおととしの仮面ライダーにもちょっと出てた覚え

90 20/09/12(土)17:42:08 No.726942300

この映画マジニーサン動かねえからな… ホムンクルス達と大泉君は良いんだが

91 20/09/12(土)17:42:08 No.726942302

鬼滅の実写はいつになると思う?

92 20/09/12(土)17:42:25 No.726942410

にょういずみくんの勘のいいガキは嫌いだよぉとか笑える部分はめっちゃあるよ

93 20/09/12(土)17:42:42 No.726942546

>スペインにみんなで遠足行ったら製作費尽きちゃったのか… 海外ロケする邦画だいたいそんな感じ メイキングに入ってる旅日記のやたら楽しそうな事よ

94 20/09/12(土)17:42:47 No.726942579

大佐も顔はいいけど性格が割とアレンジされてた気がする

95 20/09/12(土)17:42:53 No.726942616

>BLEACHは焦らずとりあえずはグランドフイッシャー戦までの構成にしてほしかった >兄様とレンジは最後にちょっと出るくらいで 客寄せパンダが必要だから…実際BLEACHって隊長とっさに出さないと打ち切られてたであろう漫画だし 最後に戦うのとかお話的にはほんといらなかったんだけども

96 20/09/12(土)17:43:13 No.726942724

>日本のカメラマンがダメなのかもしれない 大きく括り過ぎだよぅ!

97 20/09/12(土)17:43:18 No.726942748

ジョジョはアマプラでみたから早送りで見たいとこだけ楽しく見れたけどキツい部分を顔面にぶつけられた人達は叩くだろうなとは思う

98 20/09/12(土)17:43:29 No.726942798

腹の口出したあと範囲攻撃せずに走って追いかけるグラトニーとか見どころ多いよ

99 20/09/12(土)17:44:05 No.726943014

>腹の口出したあと範囲攻撃せずに走って追いかけるグラトニーとか見どころ多いよ トテトテ歩くグラトニーは笑っちゃうよね…

100 20/09/12(土)17:44:44 No.726943226

カルシウムが足りないのかやたらイライラしてるキレたナイフみたいなエンヴィー

101 20/09/12(土)17:45:16 No.726943405

ジョジョは主役がもっちゃりした顔が駄目 ハンサムタイプの顔連れてくるべきだった

102 20/09/12(土)17:45:37 No.726943529

>にょういずみくんの勘のいいガキは嫌いだよぉとか笑える部分はめっちゃあるよ あのバラエティの人なんで真面目な映画に出るんだろう

103 20/09/12(土)17:45:41 No.726943549

ニーサンが何度かっこよくズバーしても立ち上がる一護のシーンは 監督疑問に思わなかったのだろうか

104 20/09/12(土)17:45:58 No.726943647

ニーサンの手パンCG戦闘も最初の場面ではわりと派手なんだけどそれ以降使われない たぶんみんなが映画予告で見覚えがあるシーンがほぼ全て

105 20/09/12(土)17:47:14 No.726944034

おー日本もアイアンマン1作目くらいのCG出来るようになったんだー位には感心するフルCGアルフォンス

106 20/09/12(土)17:48:05 No.726944301

アクションできない人にアクション映画やらすなよ

107 20/09/12(土)17:48:37 No.726944480

>おー日本もアイアンマン1作目くらいのCG出来るようになったんだー位には感心するフルCGアルフォンス 扉から半身だけ出しながらタッカーにキレるアルフォンス 布一枚かけられた状態で地下で意識失って寝てるアルフォンス いいよね…

108 20/09/12(土)17:50:18 No.726944995

ジョジョはもう少しスタンドをゆっくり見せて欲しかった

109 20/09/12(土)17:50:19 No.726945001

広告とジャニーズに製作費もってかれたのかな

110 20/09/12(土)17:50:25 No.726945030

めっちゃ頑張って金かけてるとは思う 日本人でやったらダメなんだ

111 20/09/12(土)17:50:26 No.726945043

BLEACHは恋次戦が本当に面白かった

112 20/09/12(土)17:50:38 No.726945115

どうだいアルフォンス君なにか感じるかい…? あっなんか温かくなってきました…

113 20/09/12(土)17:50:39 No.726945119

いつ派手なアクションが繰り広げられるんだ…?と思いつつ見ていたら大佐が爆炎をバラ撒いて終わってしまう映画

114 20/09/12(土)17:54:26 No.726946498

背景合成は違和感なくて凄いけど後はなぁ

115 20/09/12(土)17:56:34 No.726947271

郷土愛の強そうな一家

116 20/09/12(土)17:57:21 No.726947508

>ジョジョは主役がもっちゃりした顔が駄目 >ハンサムタイプの顔連れてくるべきだった 個人的にはちっちゃい承太郎ももうちょっと何とかして欲しかった

117 20/09/12(土)17:57:29 No.726947557

>いつ派手なアクションが繰り広げられるんだ…?と思いつつ見ていたら大佐が爆炎をバラ撒いて終わってしまう映画 爆炎ばら撒いたかっていうと火炎放射のイメージ強いんだよね…

118 20/09/12(土)17:58:07 No.726947784

>海外ロケする邦画だいたいそんな感じ >メイキングに入ってる旅日記のやたら楽しそうな事よ 映画制作となったら予算で海外旅行が慣例なのかってくらい同じことしてるよね

119 20/09/12(土)17:59:19 No.726948211

タッカーの大泉洋見る為だけに見た 内容は覚えてない

120 20/09/12(土)18:00:21 No.726948579

この映画は1日に公開されてたのでファーストデイに見れてダメージを軽減できる特徴があったぜ

121 20/09/12(土)18:01:59 No.726949110

>腹の口出したあと範囲攻撃せずに走って追いかけるグラトニーとか見どころ多いよ ええ… というかあのグラトニーの偽の扉開けるのを実写でやったのか…

122 20/09/12(土)18:02:11 No.726949178

>タッカーの大泉洋見る為だけに見た >内容は覚えてない 賢者の石の錬成陣のトコにニーサンより先に来てて 「賢者の石の材料は…生きた人間…」って凹んだニーサンに対して 「ボカァねえ!君みたいな天才錬金術師が曇って凹む様が見たかったんだよ!」みたいな煽りいれて そうしたらラストの不意打ち爪アタックで即死して出番終了

123 20/09/12(土)18:03:00 No.726949420

賢者の石になったニーサンじゃん

124 20/09/12(土)18:03:33 No.726949609

>タッカーの大泉洋見る為だけに見た >内容は覚えてない 配役全然知らないから大泉洋出てんのかヒューズかなと思ったらタッカーなの!?

125 20/09/12(土)18:03:52 No.726949711

>配役全然知らないから大泉洋出てんのかヒューズかなと思ったらタッカーなの!? 実に大泉洋だったよ

126 20/09/12(土)18:04:06 No.726949788

川藤先生のヒューズはそんなに悪くなかったと思う

127 20/09/12(土)18:05:15 No.726950133

>川藤先生のヒューズはそんなに悪くなかったと思う 友達アピールがなんか強くね?とは少し思うが まあ見た目とか演技の雰囲気としては合ってたと思う

128 20/09/12(土)18:06:29 No.726950481

実写ブリーチも見てないけどずっとバス停で撮影したと聞いた

129 20/09/12(土)18:06:53 No.726950610

國村隼が國村隼過ぎてマルコーとか頭に入ってこない

↑Top