20/09/12(土)16:39:35 今の本... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/12(土)16:39:35 No.726925252
今の本編おもんなくて李牧一派が恋しくなってきた
1 20/09/12(土)16:40:00 No.726925353
うそつけ
2 20/09/12(土)16:41:08 No.726925662
むしろいつか訪れるだろう李牧無双が今から怖いわ
3 20/09/12(土)16:43:33 No.726926256
鄴を超えるボリュームになるのは間違いない
4 20/09/12(土)16:45:38 No.726926777
架空の土地で架空の将相手じゃ気分が上がらないよ…
5 20/09/12(土)16:45:55 No.726926854
おもんないって言い方嫌い
6 20/09/12(土)16:47:45 No.726927277
次の単行本売上が気になる
7 20/09/12(土)16:50:18 No.726927911
オリジナルでしかも気持ち悪いからなんのために出したのかよくわからない
8 20/09/12(土)16:51:10 No.726928139
作者はそのままなんだから急に面白くなるわけないだろ!
9 20/09/12(土)16:52:02 No.726928391
あの李牧一派ではなく別人の李牧様が出てきて無双し始めてもいいよ…
10 20/09/12(土)16:53:02 No.726928646
>作者はそのままなんだから急に面白くなるわけないだろ! でも呂不韋が…
11 20/09/12(土)16:54:34 No.726929023
李牧出ないと原先生は本能型として覚醒出来ないから駄目なんだよね
12 20/09/12(土)16:58:40 No.726930025
せっかくの歴史物なのにオリジナルばっか出してダラダラやられてもな...ちょっと再起の原先生自分のキャラ造形ちから過信しすぎだと思う
13 20/09/12(土)16:59:08 No.726930152
新キャラ達単純に全員キモくて困る
14 20/09/12(土)17:00:54 No.726930605
原先生がこの展開を面白いと思ってるならむしろ呂布韋がまぐれだったんだろう
15 20/09/12(土)17:03:05 No.726931163
呂不韋の回は面白かったし今でも面白い話描けることを証明したせいで余計に李牧絡む話になる度に困惑させられるよ
16 20/09/12(土)17:03:36 No.726931283
もしかしたら戦争パートがつまんないんじゃないすか?
17 20/09/12(土)17:07:20 No.726932304
>もしかしたら戦争パートがつまんないんじゃないすか? バトルメインの戦争描写って長々やって面白くなるもんじゃないと思うのよね 一応超常的な能力はそんなにない漫画だから尚更
18 20/09/12(土)17:08:45 No.726932715
規模のデカイ戦ってつまんねなんだよな もう一回100人隊くらいでやらないかな…
19 20/09/12(土)17:09:44 No.726933002
昔は虚を突く攻撃とか側面から削り取るとか戦術をケレン味含めて描けてたんだ
20 20/09/12(土)17:12:24 No.726933816
>架空の土地で架空の将相手じゃ気分が上がらないよ… 架空の土地だったの?
21 20/09/12(土)17:13:26 No.726934114
真っ当にかっこいいキャラは廉頗とかで出しちゃってるからな
22 20/09/12(土)17:16:47 No.726934987
カタログで見るとジャガーさんのキャラみたいだなこいつ
23 20/09/12(土)17:17:21 No.726935145
>カタログで見るとボーボボのキャラみたいだなこいつ
24 20/09/12(土)17:18:55 No.726935540
うすた漫画のキャラ?
25 20/09/12(土)17:20:43 No.726936056
三国志演義で言う南蛮編なんだ仕方ないんだ
26 20/09/12(土)17:20:57 No.726936118
>カタログで見るとモブサイコのキャラみたいだなこいつ
27 20/09/12(土)17:21:53 No.726936357
今の戦争で同盟軍が勝つの?
28 20/09/12(土)17:24:03 No.726936925
はよ韓非子の話してさっさと韓滅ぼせやと
29 20/09/12(土)17:29:21 No.726938480
>今の戦争で同盟軍が勝つの? 勝たなきゃダメでしょ 空想なのに勝敗わかりきってるのもアレ
30 20/09/12(土)17:30:46 No.726938871
無闇に六将級の敵を出しまくるから秦が身の程知らずのアホ国家にしか見えなくなってきた
31 20/09/12(土)17:32:30 No.726939364
ラストの戦いのメインがこいつらかぁってちょっと悲しくなった
32 20/09/12(土)17:32:38 No.726939419
これで同盟軍負けたらギャグすぎる
33 20/09/12(土)17:33:06 No.726939553
>無闇に六将級の敵を出しまくるから秦が身の程知らずのアホ国家にしか見えなくなってきた でも後から後から出てくる六将級の敵将も大体みっともなく討ち取られてるし敵もかっこ悪いというか…
34 20/09/12(土)17:34:24 No.726939910
六将級って言葉がどんどん軽くなってるからバランスは取れてる
35 20/09/12(土)17:34:43 No.726940001
李牧のIQが作者を超えている
36 20/09/12(土)17:34:47 No.726940014
>おもんないって言い方おもんない
37 20/09/12(土)17:35:28 No.726940223
もしかして原先生は話の整合性考えてられなくて自由に出来るこの形にしたんじゃないっスか?
38 20/09/12(土)17:35:43 No.726940300
戦争やるとお話が動かないし なんだかんだ政治やってる方が面白い
39 20/09/12(土)17:36:22 No.726940473
今の争いで李牧が来たらどっちが勝つかわかる
40 20/09/12(土)17:36:35 No.726940541
そんな…ローリングセントーンさんが史実には居ないなんて…
41 20/09/12(土)17:37:05 No.726940695
>今の争いで李牧が来たらどっちが勝つかわかる もう武神おらんから仲間になったほうが負けるな…
42 20/09/12(土)17:38:24 No.726941074
将も兵も畑で取れるレベルにいる 兵は中国特有の数字盛りの所為もあるんだろうけど
43 20/09/12(土)17:38:50 No.726941211
一振りで兵士が吹っ飛ぶ描写見飽きた
44 20/09/12(土)17:40:16 No.726941695
一戦一戦が長いからつまらない時は一年くらい離れる
45 20/09/12(土)17:40:20 No.726941718
ホウケンが居なくなったら面白くなるはずだったのに…
46 20/09/12(土)17:40:47 No.726941889
>将も兵も畑で取れるレベルにいる >兵は中国特有の数字盛りの所為もあるんだろうけど 実際当時そんなに産めよ増やせよな時代だったの?ってなる
47 20/09/12(土)17:40:56 No.726941936
ファルファル
48 20/09/12(土)17:41:27 No.726942094
単騎無双は戦記物だと劣化の証だよな 考えるの楽なんだよな
49 20/09/12(土)17:42:12 No.726942324
>単騎無双は戦記物だと劣化の証だよな >考えるの楽なんだよな あったけぇとか覚醒とか森が生えてる時点でその地点は遥か昔に通り過ぎてる
50 20/09/12(土)17:42:52 No.726942612
つか何でこんな兵数に余裕がないんだ秦
51 20/09/12(土)17:43:03 No.726942675
劣化もなにもこの漫画昔から大将軍クラスの一振りで 騎馬兵7~8人ずつ吹き飛ぶやろがい
52 20/09/12(土)17:43:08 No.726942697
>実際当時そんなに産めよ増やせよな時代だったの?ってなる 史実はんなわきゃないけど キングダム世界だと40万生埋め食らってもすぐ復活できる
53 20/09/12(土)17:43:09 No.726942701
李牧が分散させてるから
54 20/09/12(土)17:43:30 No.726942804
やっぱりつまんなくなったというか 今のつまんねの方向性は黒羊からだなと実感
55 20/09/12(土)17:44:05 No.726943017
史実上桓騎が李牧にボコボコにされるのは避けられないからお辛い
56 20/09/12(土)17:44:11 No.726943052
>実際当時そんなに産めよ増やせよな時代だったの?ってなる キングダム世界の住民はソ連時代のロシアみたいに人が畑から勝手に生えてくるぞ
57 20/09/12(土)17:44:21 No.726943095
それでも単行本めっちゃ売れてるからな
58 20/09/12(土)17:44:53 No.726943267
まぁまだ通して読むと購入止めるほどではないかな…ギリギリ
59 20/09/12(土)17:45:21 No.726943435
>史実上桓騎が李牧にボコボコにされるのは避けられないからお辛い カンキも負けず劣らずつまらんキャラになっていくのでご期待下さい
60 20/09/12(土)17:45:23 No.726943449
趙が駄目な気がしてきた
61 20/09/12(土)17:45:43 No.726943557
李牧抜きでも露骨に引き延ばしを図って面白さを保てる技量は無いって事だ そんな技量がある人も稀な気がするけど
62 20/09/12(土)17:48:25 No.726944411
今回ので蒙武が本当に何も考えて無いアホになったのがなんか辛い
63 20/09/12(土)17:49:03 No.726944608
>今のつまんねの方向性は黒羊からだなと実感 オリキャラだけでオリ土地奪い合ってもなんか盛り上がらないよな…大局になんの影響もないし…
64 20/09/12(土)17:50:40 No.726945124
まあもとももと史実が合従軍以降盛り上がらないから題材が悪いとも言える