虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/12(土)16:27:08 沖縄県... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/12(土)16:27:08 No.726922269

沖縄県民にはロード中があるのか…

1 20/09/12(土)16:29:52 No.726922882

県民だけど見た事無いわ…

2 20/09/12(土)16:30:43 No.726923057

犬がクンカクンカしたあとにやるやつ

3 20/09/12(土)16:32:49 No.726923549

あのさーはめっちゃ連呼してたな

4 20/09/12(土)16:34:06 No.726923868

これ他の土地の子は言わないの…?マジで…?

5 20/09/12(土)16:35:29 No.726924242

>これ他の土地の子は言わないの…?マジで…? むしろマジで言うのか…

6 20/09/12(土)16:36:42 No.726924562

>>これ他の土地の子は言わないの…?マジで…? >むしろマジで言うのか… 子ども特有のあれだとばかり今まで…

7 20/09/12(土)16:37:43 No.726924779

これがスーパーくいしん坊の ふん 玉子のジャンボケーキだあーっ!

8 20/09/12(土)16:38:23 No.726924936

子供言葉にローカル性があるとは面白いもんだね

9 20/09/12(土)16:38:45 No.726925023

かわいいな…かわいいな…

10 20/09/12(土)16:38:49 No.726925045

うんうん言ってる相槌のそれではないの?

11 20/09/12(土)16:38:54 No.726925065

話すこと定まってないのに話始めてふんふん言うイメージ

12 20/09/12(土)16:39:35 No.726925251

あぁ「えっと…」みたいな物か

13 20/09/12(土)16:39:45 No.726925281

実際に聞いてみないとなんとも

14 20/09/12(土)16:40:53 No.726925587

えっとねえっとねがふんなのか

15 20/09/12(土)16:44:44 No.726926550

喜屋武ちゃんより比嘉ちゃんの方が可愛くて負けヒロインなのがつらい

16 20/09/12(土)16:45:23 No.726926711

だからさーに日本語訳はいらないだろ! って思ったけど本土の人に相槌って伝わらないのかな

17 20/09/12(土)16:45:49 No.726926822

ふんふん言ってたかも知れない…

18 20/09/12(土)16:46:44 No.726927038

実物を見せてほしい

19 20/09/12(土)16:47:00 No.726927106

>だからさーに日本語訳はいらないだろ! >って思ったけど本土の人に相槌って伝わらないのかな だからさって言われてもそうだねの意味にはならない

20 20/09/12(土)16:47:42 No.726927261

芸能人は沖縄はフェスとかで結構来る方だとは思ったけど離島の子かもしれないか

21 20/09/12(土)16:47:51 No.726927294

だからさーはそうだねでは無いかな…だからねみたいにとっちゃう

22 20/09/12(土)16:48:12 No.726927393

だからよーはよく聞いた

23 20/09/12(土)16:48:59 No.726927564

「〇〇であるので」の砕けた言い方としか取られないと思うよ

24 20/09/12(土)16:49:09 No.726927606

沖縄は本当に別文化圏だな…

25 20/09/12(土)16:49:33 No.726927706

ほいで

26 20/09/12(土)16:51:13 No.726928151

名取さな沖縄県民だったのか…

27 20/09/12(土)16:51:28 No.726928225

んじ? って言葉めっちゃ短縮してんな…って沖縄県民の友人見て思う

28 20/09/12(土)16:51:38 No.726928276

だからさーx1

29 20/09/12(土)16:52:19 No.726928466

うんとよー ふん だからよー ふん でーじでさー ふん

30 20/09/12(土)16:53:02 No.726928644

>喜屋武ちゃんより比嘉ちゃんの方が可愛くて負けヒロインなのがつらい 比嘉さんの俺も鼻が高いよ…

31 20/09/12(土)16:53:56 No.726928874

沖縄比嘉さんばっかりらしいな

32 20/09/12(土)16:54:07 No.726928909

ふむふむが訛ってさらに縮んだと思えばふんもそんなにおかしな言葉ではないか

33 20/09/12(土)16:54:11 No.726928929

ふんはみつからなかったけどぬーならつべであった https://youtu.be/0eLJ6v4jW4o#t=172

34 20/09/12(土)16:54:43 No.726929052

名字が「きゃん」って よく考えたらなんかすごいな

35 20/09/12(土)16:55:07 No.726929145

>>だからさーに日本語訳はいらないだろ! >>って思ったけど本土の人に相槌って伝わらないのかな >だからさって言われてもそうだねの意味にはならない 仙台だと「だから」は「そうだね」って意味なんだけど 面白いな 沖縄も一緒なのか

36 20/09/12(土)16:55:49 No.726929305

文字にすると違和感あるな もっとこうふーと言うかんーと言うか…鼻息みたいな

37 20/09/12(土)16:55:54 No.726929325

スレ画の子供たちかわいい

38 20/09/12(土)16:56:35 No.726929483

well well well…

39 20/09/12(土)16:56:44 No.726929515

>ふんはみつからなかったけどぬーならつべであった >https://youtu.be/0eLJ6v4jW4o#t=172 ぬー(なに?)って意味だからぬーの言い合いは なんやなんやみたいな感じ

40 20/09/12(土)16:56:58 No.726929582

仙台人あるあるだな 相槌に同意の意味でだからって言って変な空気になるの

41 20/09/12(土)16:57:31 No.726929733

沖縄のヤンキーはぬーぬー言いながらケンカ始めるとは聞いたことある

42 20/09/12(土)16:57:41 No.726929781

hmm...

43 20/09/12(土)16:58:13 No.726929918

>沖縄のヤンキーはぬーぬー言いながらケンカ始めるとは聞いたことある ヌーみたいだな

44 20/09/12(土)16:58:14 No.726929921

>でーじでさー ふん 定時で帰りますみたいな⋯?

45 20/09/12(土)16:58:18 ID:cq2yCXJA cq2yCXJA No.726929937

アメリカ人が会話の最中にa-とか言うのと同じようなもんでしょ

46 20/09/12(土)16:58:18 No.726929938

>沖縄のヤンキーはぬーぬー言いながらケンカ始めるとは聞いたことある 猫かな?

47 20/09/12(土)16:58:32 No.726930002

>沖縄のヤンキーはぬーぬー言いながらケンカ始めるとは聞いたことある なんかの野生動物みたいだ

48 20/09/12(土)16:59:26 No.726930233

>沖縄のヤンキーはぬーぬー言いながらケンカ始めるとは聞いたことある これは >なんやなんやみたいな感じ これ

49 20/09/12(土)16:59:36 No.726930281

>仙台だと「だから」は「そうだね」って意味なんだけど >面白いな >沖縄も一緒なのか 方言周囲論とはまた違うのか

50 20/09/12(土)16:59:52 No.726930346

>>でーじでさー ふん >定時で帰りますみたいな?? 日本語にするの難しいな… でーじ(マジで)(ヤバイ)とかみたいな意味がある 漢字で書くとたぶん大事…かも

51 <a href="mailto:なー">20/09/12(土)16:59:59</a> [なー] No.726930371

なー

52 20/09/12(土)17:00:37 No.726930524

沖縄 子供 でつべ見ても沖縄に旅行に行ってる人ばっかりで現地の映像が見れない

53 20/09/12(土)17:00:52 No.726930598

だからよーは九州全般で使う気がする 南側だとより強い

54 20/09/12(土)17:01:10 No.726930673

ゴーヤ ゴーヤー 沖縄の人これ結構気にするらしいな

55 20/09/12(土)17:01:30 No.726930747

>仙台人あるあるだな >相槌に同意の意味でだからって言って変な空気になるの 確かにその流れで言われると突き放されてるように感じるな…

56 20/09/12(土)17:01:52 No.726930841

>ゴーヤ >ゴーヤー >沖縄の人これ結構気にするらしいな ゴーヤじゃないよゴーヤーよ チャンプルじゃなくてチャンプルーさー

57 20/09/12(土)17:01:53 No.726930847

クンリニンさんこのスレを見ていたらそうだねをだからさーにしてください

58 20/09/12(土)17:02:30 No.726931030

基本語尾を延ばしがち

59 20/09/12(土)17:02:56 No.726931124

同意の意味でだからさーとかだからねとかだもんねって言うのは東北だと結構通じる

60 20/09/12(土)17:03:59 No.726931377

多様性っていいな

61 20/09/12(土)17:04:08 No.726931405

>>ゴーヤ >>ゴーヤー >>沖縄の人これ結構気にするらしいな >ゴーヤじゃないよゴーヤーよ >チャンプルじゃなくてチャンプルーさー ゴーヤーマンのゴーヤーなんぬ?

62 20/09/12(土)17:04:50 No.726931606

南北で見られる共通の方言は中央で別の言葉に変わった古代日本語の残滓だったりするので古代の言葉を探るときに手掛かりになる

63 20/09/12(土)17:04:51 No.726931612

スパムじゃないよチューリップだよ

64 20/09/12(土)17:04:59 No.726931645

沖縄じゃないけどゴーヤーはゴーヤーって言うな… 商品名とかはゴーヤだけど口に出すとゴーヤーになる

65 20/09/12(土)17:05:00 No.726931650

ふらんす人が合間合間に舌打ちみたいなことするようなものか

66 20/09/12(土)17:05:26 No.726931769

野球選手と同じ名字の人がいたから親戚?って聞いたら 会ったことないけど同じ名字なら親戚さーって言われて沖縄だってなった

67 20/09/12(土)17:05:29 No.726931787

>子供言葉にローカル性があるとは面白いもんだね どちらにしようかな天の神様の言う通りと いけないんだいけないんだ先生に言ってやろは わりとその地方のローカル性出がち

68 20/09/12(土)17:05:36 No.726931819

沖縄の方言だと一人称わーとかわんだけど青森の人もわって使ってて似てるなと思ったことある

69 20/09/12(土)17:06:13 No.726932000

親戚がそうでしょの意味でだっからしゃ!と使ってたけど 長崎の親戚か秋田の親戚か思い出せない

70 20/09/12(土)17:06:47 No.726932148

おい(一人称) おい(二人称) わい(一人称) わい(二人称)

71 20/09/12(土)17:06:58 No.726932199

九州沖縄と東北北海道で共通の方言あるのかなり謎だよね

72 20/09/12(土)17:07:15 No.726932271

>南北で見られる共通の方言は中央で別の言葉に変わった古代日本語の残滓だったりするので古代の言葉を探るときに手掛かりになる なるほどなー

73 20/09/12(土)17:07:20 No.726932303

king gnuもみんなヌーヌー言うからってつけたらしいしな

74 20/09/12(土)17:07:22 No.726932311

あのねーえっとねーとはまた別にふんがあるのか 聞いてみたいな

75 20/09/12(土)17:07:29 No.726932346

>九州沖縄と東北北海道で共通の方言あるのかなり謎だよね 昔は交流あったのかなあ…

76 20/09/12(土)17:07:29 No.726932348

沖縄の人でも不良はヤンキーっていうんだ… いいのか…?いいのか…

77 20/09/12(土)17:07:52 No.726932459

生徒指導されちゃえ噴いた

78 20/09/12(土)17:07:56 No.726932483

>沖縄の方言だと一人称わーとかわんだけど青森の人もわって使ってて似てるなと思ったことある su4196347.jpg まぁわは昔使ってたから…

79 20/09/12(土)17:08:32 No.726932657

>沖縄の方言だと一人称わーとかわんだけど青森の人もわって使ってて似てるなと思ったことある 倭の国の伝統は伊達じゃない

80 20/09/12(土)17:08:45 No.726932714

これ成人の沖縄県民でいたわ その人の癖かと思ってたけど

81 20/09/12(土)17:09:14 No.726932852

https://kuragebunch.com/episode/13933686331654827687 この話がそりゃ勘違いしない?ってなった

82 20/09/12(土)17:09:41 No.726932989

相槌でふんふん言う人にも会ったことないなそういえば

83 20/09/12(土)17:10:08 No.726933122

>沖縄の方言だと一人称わーとかわんだけど青森の人もわって使ってて似てるなと思ったことある 縄文人はやよいじんに九州~中国あたりから徐々に征服されたので日本の端同士の沖縄と東北は古い言語が残ってるらしい

84 20/09/12(土)17:10:19 No.726933185

沖縄の子供かわいいよねえ 小麦色でスタイルいいし薄着だし目鼻立ちしっかりしてて目がグリグリ真っ黒くてちょっと髪の色が抜けてる

85 20/09/12(土)17:10:28 No.726933231

田舎のジジババと交流!みたいなイベントで語尾にケロ使ってる人が居てびっくりしたけど その孫も語尾にケロ使ってて更にびっくりした

86 20/09/12(土)17:10:41 No.726933308

コーラー

87 20/09/12(土)17:10:45 No.726933331

>https://kuragebunch.com/episode/13933686331654827687 >この話がそりゃ勘違いしない?ってなった 比嘉さんかわいい問題

88 20/09/12(土)17:10:48 No.726933341

ふんふんディフェンス

89 20/09/12(土)17:11:10 No.726933441

>コーラー あいすわーらー

90 20/09/12(土)17:11:17 No.726933483

比嘉さんのエッチピクチャーください

91 20/09/12(土)17:11:24 No.726933513

>su4196347.jpg >まぁわは昔使ってたから… あたくしが短い命すぎる…

92 20/09/12(土)17:11:57 No.726933688

~しょうねも九州だと割と見る気がする ほぼ使ってるのおばちゃんだけど

93 20/09/12(土)17:12:12 No.726933770

>漢字で書くとたぶん大事…かも 沖縄こういうのいっぱいあるよね… 独自の単語ってわけじゃなくてすごい崩れてるけど元はあれか!みたいな 砂糖を油で揚げたやつみたいな

94 20/09/12(土)17:12:21 No.726933805

アンパンマンアイスが沖縄にしか無いという事実を未だに知らない沖縄県民は多い

95 20/09/12(土)17:12:37 No.726933874

わしって一人称方言だとまだ分からなくもないけど 訛りのない爺さんが使ってるの聞いたことない

96 20/09/12(土)17:12:53 No.726933950

>砂糖を油で揚げたやつみたいな サーターアンダギーそういう意味だったのか…

97 20/09/12(土)17:13:18 No.726934078

>沖縄のヤンキーはぬーぬー言いながらケンカ始めるとは聞いたことある やーやーならよく見る

98 20/09/12(土)17:13:19 No.726934088

来るを行くという方言が通じなくてん?ってされたことあるな

99 20/09/12(土)17:13:53 No.726934237

>>沖縄のヤンキーはぬーぬー言いながらケンカ始めるとは聞いたことある >やーやーならよく見る えーやー ぬー? やー! ぬー!? やぁー!! ぬううう!?

100 20/09/12(土)17:14:00 No.726934262

引越し先で教師にゴミ投げろって言われて投げたら怒られたよ 捨てるって意味なんて知らなかった

101 20/09/12(土)17:14:02 No.726934269

ヤンキーキャッツ!

102 20/09/12(土)17:14:32 No.726934391

>アンパンマンアイスが沖縄にしか無いという事実を未だに知らない沖縄県民は多い しらそん…

103 20/09/12(土)17:14:33 No.726934393

タンナーファクルーいいよね

104 20/09/12(土)17:14:35 No.726934400

その皿なおしといて

105 20/09/12(土)17:15:04 No.726934535

ユッカヌヒーのポーポーって沖縄だっけ

106 20/09/12(土)17:15:09 No.726934557

だからさx1

107 20/09/12(土)17:15:14 No.726934583

テレビのインタビューで小さい子供はあのねーの後だいたい息継ぎ入ってるから沖縄だとそれがふんになってるんかな

108 20/09/12(土)17:15:17 No.726934599

け(来い) け(食え)

109 20/09/12(土)17:15:19 No.726934611

>アンパンマンアイスが沖縄にしか無いという事実を未だに知らない沖縄県民は多い え!?

110 20/09/12(土)17:15:27 No.726934640

跪いてねってもしかしたら勘違いされがちなワードだったりするんだろうか

111 20/09/12(土)17:15:59 No.726934762

>だからさx1 だからよ×1

112 20/09/12(土)17:16:19 No.726934856

>アンパンマンアイスが沖縄にしか無いという事実を未だに知らない沖縄県民は多い ご当地なのあれ!?

113 20/09/12(土)17:16:25 No.726934890

>跪いてねってもしかしたら勘違いされがちなワードだったりするんだろうか 急にSMプレイを始めるのは止めて下さい

114 20/09/12(土)17:16:30 No.726934909

そういや人気キャラなのにアイス無いなアンパンマン いや沖縄にあるからあるんだろうけど

115 20/09/12(土)17:16:33 No.726934922

>アンパンマンアイスが沖縄にしか無いという事実を未だに知らない沖縄県民は多い 7upのアイスも沖縄にしかないのかしら

116 20/09/12(土)17:16:48 No.726934997

>>だからさx1 >だからよ×1 だからねx1

117 20/09/12(土)17:16:59 No.726935033

東北県民だけどうちは「なれ」だな 例: 「今日は太陽が眩しかった なれ 人ば殺した」 「松山は野蛮なところだ なれ 嫌になった」

118 20/09/12(土)17:17:12 No.726935100

>>アンパンマンアイスが沖縄にしか無いという事実を未だに知らない沖縄県民は多い >7upのアイスも沖縄にしかないのかしら 初めて聞いた…

119 20/09/12(土)17:17:14 No.726935121

何故かアイスティーが豊富

120 20/09/12(土)17:17:33 No.726935193

うち宮古島だから沖縄の人に怖がられる…… なにもしないのに

121 20/09/12(土)17:17:54 No.726935311

紅茶花伝のレモンティーも沖縄限定らしい なんで…?

122 20/09/12(土)17:17:57 No.726935318

沖縄行った事ないけど本州で適当に買ったアロハがかりゆしウェアだったりする罠はあるんだろか

123 20/09/12(土)17:18:23 No.726935428

>何故かアイスティーが豊富 花笠食堂のアイスティーが一気にシェアを奪っていった

124 20/09/12(土)17:18:25 No.726935433

ジャスミンティーが聴き慣れない 内地はさんぴん茶呼びじゃないの!?ってなる

125 20/09/12(土)17:18:36 No.726935462

>>>アンパンマンアイスが沖縄にしか無いという事実を未だに知らない沖縄県民は多い >>7upのアイスも沖縄にしかないのかしら >初めて聞いた… 調べてないなと思ったらソーダ7だったやっさー 沖縄明治乳業が出してるらしい

126 20/09/12(土)17:18:37 No.726935469

>>アンパンマンアイスが沖縄にしか無いという事実を未だに知らない沖縄県民は多い >しらそん… 鹿児島だけど売ってる店あるぞ

127 20/09/12(土)17:19:20 No.726935647

SODA7は7up関係ないから!

128 20/09/12(土)17:19:22 No.726935653

>花笠食堂のアイスティーが一気にシェアを奪っていった 地元いた時は紅茶花伝だったな

129 20/09/12(土)17:19:31 No.726935698

納品の関係で九州にも混じったりはするのはありそうだな

130 20/09/12(土)17:19:35 No.726935716

>ジャスミンティーが聴き慣れない >内地はさんぴん茶呼びじゃないの!?ってなる ジャスミンティーって言われるとこう…ゴクゴク飲んじゃいけない飲み物なのかな…って気分になる

131 20/09/12(土)17:20:09 No.726935870

ポチギ食べなよポチギ

132 20/09/12(土)17:20:12 No.726935883

何がジャスミンティーだよお高く止まった名前しやがって 正体はさんぴん茶のくせに…と思いながら飲んでるよ

133 20/09/12(土)17:20:14 No.726935901

九州の「」に会ったことあるけどいきなり「オイ」って言われてケンカ売られたのかと思ってびっくりしたわ クセで出ただけであっちじゃ普通の呼びかけらしいが…

134 20/09/12(土)17:20:17 No.726935917

>東北県民だけどうちは「なれ」だな 山形県民?

135 20/09/12(土)17:20:18 No.726935920

あんまジャスミンティーゴクゴク飲まないかな…

136 20/09/12(土)17:20:41 No.726936050

さんぴん茶ってジャスミンティーなのかオサレだな沖縄

137 20/09/12(土)17:20:43 No.726936058

福岡県民に道を聞くと合間合間に「ですね」「ですよ」が入る この道をですねまっすぐ行くとですね市役所が見えるんですよそしたらですね~

138 20/09/12(土)17:20:47 No.726936083

>あんまジャスミンティーゴクゴク飲まないかな… 1リットルくらい一気にゴクゴクするやつじゃ!?

139 20/09/12(土)17:20:50 No.726936098

おばーぬーそーがー?

140 20/09/12(土)17:20:59 No.726936130

えっ比嘉さんがメインヒロインじゃないの!?

141 20/09/12(土)17:21:14 No.726936194

宮古島人は人を殺して酒のつまみに食べるって教えられるからな

142 20/09/12(土)17:21:32 No.726936266

他県民的には鶴瓶汁みたいな飲み物だと思うジャスミンティー(さんぴん茶)

143 20/09/12(土)17:21:35 No.726936284

>宮古島人は人を殺して酒のつまみに食べるって教えられるからな 源頼光かよ

144 20/09/12(土)17:22:13 No.726936426

おじー?うーとーとー?

145 20/09/12(土)17:22:18 No.726936445

>えっ比嘉さんがメインヒロインじゃないの!? 俺はまだ希望を捨ててないよ

146 20/09/12(土)17:22:31 No.726936505

久しぶりにポーラーベアー食べたくなってきたな…

147 20/09/12(土)17:22:40 No.726936547

ユンヂチセール開催中

148 20/09/12(土)17:22:46 No.726936578

>福岡県民に道を聞くと合間合間に「ですね」「ですよ」が入る >この道をですねまっすぐ行くとですね市役所が見えるんですよそしたらですね~ なるほどですね

149 20/09/12(土)17:23:01 No.726936642

さんぴん茶は1Lの紙パック入りで薄くてゴクゴク飲める ジャスミン茶はペットボトルかティーバッグで濃くてしぶあじ なイメージ

150 20/09/12(土)17:23:05 No.726936669

北海道限定商品はわりと有名だが そういや沖縄限定商品ってあんま知らんかったわ

151 20/09/12(土)17:23:09 No.726936683

喜屋武さん何言ってるか分からないから読む時疲れる

152 20/09/12(土)17:23:39 No.726936798

>ユンヂチセール開催中 この仏壇屋いつもセールしてんな

153 20/09/12(土)17:23:41 No.726936812

>九州の「」に会ったことあるけどいきなり「オイ」って言われてケンカ売られたのかと思ってびっくりしたわ >クセで出ただけであっちじゃ普通の呼びかけらしいが… 明治の頃薩摩もんが警察官に就職しすぎて警察官=オイコラ言うイメージがついたほどです

154 20/09/12(土)17:24:02 No.726936920

ググったら葉っぱの発酵具外がちょっと違ったりはするのかジャスミンティー

155 20/09/12(土)17:24:04 No.726936934

沖縄の子と遊んでたら巨大な虫を持ってきて俺は絶叫した 子供達が虫を装備して俺を追いかけてきたコワイね バッタデカ過ぎ

156 20/09/12(土)17:24:09 No.726936965

>北海道限定商品はわりと有名だが >そういや沖縄限定商品ってあんま知らんかったわ ゼブラパンとか…

157 20/09/12(土)17:24:27 No.726937049

まえさっとねーまえさっとねー

158 20/09/12(土)17:24:35 No.726937092

なかよしパン!

159 20/09/12(土)17:24:41 No.726937127

ですからですね

160 20/09/12(土)17:25:13 No.726937279

.o゚(^∀^)゚o.。弁当デカ過ぎ!

161 20/09/12(土)17:25:24 No.726937328

ウェーイクアーップ すてきなーたびのおーわりー

162 20/09/12(土)17:25:52 No.726937476

音声でしゃべり方聞いたことあるサンプルが御城の沖縄系の城娘ぐらいだ ~しようねは言ってた気がする

163 20/09/12(土)17:26:02 No.726937543

合間合間にさーさー言うのは道民もそうなんだが沖縄のほど知られていない

164 20/09/12(土)17:26:12 No.726937601

>ウェーイクアーップ >すてきなーたびのおーわりー ウィーイクアーップ 優しい夢から覚め~

165 20/09/12(土)17:26:34 No.726937714

うずまきパンは宮古島だと3000kcalらしい

166 20/09/12(土)17:27:44 No.726938030

>ウェーイクアーップ >すてきなーたびのおーわりー カラオケとかで配信してくれないかな

167 20/09/12(土)17:27:53 No.726938075

沖縄って肥満率高いらしいけど甘い物好きだからなのかね

168 20/09/12(土)17:27:53 No.726938076

>合間合間にさーさー言うのは道民もそうなんだが沖縄のほど知られていない ~ださって最後に締めくくる感じで使うよね

169 20/09/12(土)17:28:25 No.726938211

開南薬局のCMの子がかわいいんだけどそのCMでしか見たことない

170 20/09/12(土)17:28:33 No.726938254

>沖縄って肥満率高いらしいけど甘い物好きだからなのかね あと歩かない のでcmでお前ら歩けや!って呼びかけてる

171 20/09/12(土)17:28:46 No.726938320

>沖縄って肥満率高いらしいけど甘い物好きだからなのかね アメリカンなジャンクフード多いからじゃないのか

172 20/09/12(土)17:29:11 No.726938423

>>沖縄って肥満率高いらしいけど甘い物好きだからなのかね >あと歩かない >のでcmでお前ら歩けや!って呼びかけてる やだ 暑い めんどい

173 20/09/12(土)17:29:18 No.726938467

車社会の上にステーキとかケンタッキー大好きなんだ 結果太る

174 20/09/12(土)17:29:59 No.726938652

2年ほど沖縄いたけどあいつらマジ歩かねえ 歩かないならまだしも自転車すら乗らねえ

175 20/09/12(土)17:30:00 No.726938656

肥満と運動不足とヘビースモーカーの欲張り3点セット!沖縄県民は死ぬ

176 20/09/12(土)17:30:06 No.726938689

暑いし坂多いし歩きたくないわ

177 20/09/12(土)17:30:33 No.726938804

>歩かないならまだしも自転車すら乗らねえ 場所によるけど坂が多すぎて移動手段としての自転車は実用性がない

178 20/09/12(土)17:30:39 No.726938823

沖縄から福岡に出てきたときに自転車の多さに驚いたものさ

179 20/09/12(土)17:30:52 No.726938899

ということは沖縄には褐色ムチムチガールがいっぱいいるんです?

180 20/09/12(土)17:31:00 No.726938932

なんか平坦なイメージあるけど地味にアップダウン多いんだよね沖縄

181 20/09/12(土)17:31:06 No.726938976

坂が多い 道が狭い 暑い 自転車になんて乗りたくねえ!

182 20/09/12(土)17:31:11 No.726939004

沖縄人って健康的なイメージあったけど運動しないのか…

183 20/09/12(土)17:31:13 No.726939020

>やだ >暑い これはマジでありそう日中とか危険だろうし

184 20/09/12(土)17:31:17 No.726939043

>>歩かないならまだしも自転車すら乗らねえ >場所によるけど坂が多すぎて移動手段としての自転車は実用性がない 何なら歩いた方がマシまであるしな住んでる場所にもよるけど…

185 20/09/12(土)17:31:37 No.726939137

それならウーバーイーツでめっちゃ稼げそうだな沖縄

186 20/09/12(土)17:31:38 No.726939146

高校生までは自転車で色んな所駆け巡ってたけど免許取ったら一切乗らなくなった

187 20/09/12(土)17:31:39 No.726939150

https://comic.pixiv.net/viewer/stories/80307 天気予報あたらんのはマジなの?

188 20/09/12(土)17:32:01 No.726939246

>それならウーバーイーツでめっちゃ稼げそうだな沖縄 原付でいいんじゃねえかな…

189 20/09/12(土)17:32:07 No.726939269

「だからさー」は英語でいうところの「yeah」

190 20/09/12(土)17:32:15 No.726939305

>それならウーバーイーツでめっちゃ稼げそうだな沖縄 最近入ってきたから交通事故起きないか心配

191 20/09/12(土)17:32:17 No.726939317

だからさってそうだねって伝わらないの? 今まで伝わってなかったの…?

192 20/09/12(土)17:32:17 No.726939319

坂多いのか サンゴ礁由来の土地で山とかないと思ってた

193 20/09/12(土)17:32:42 No.726939447

>ということは沖縄には褐色ムチムチガールがいっぱいいるんです? 不思議と子供は痩せてたな…大人になって免許持つとダメになるのかしら

194 20/09/12(土)17:32:46 No.726939464

鉄道計画が持ち上がってたけど実現に何年かかるやら

195 20/09/12(土)17:32:46 No.726939469

>天気予報あたらんのはマジなの? スコールとかはもう当てる方が難しいから… 台風情報とかは信じてるよ

196 20/09/12(土)17:33:01 No.726939535

おそらく自転車の総数に対してのスポーツ系自転車の割合が一番高いと思う沖縄

197 20/09/12(土)17:33:12 No.726939588

さっきまで晴れてたと思ったら急に曇って土砂降りもある

198 20/09/12(土)17:33:31 No.726939667

>>ということは沖縄には褐色ムチムチガールがいっぱいいるんです? >不思議と子供は痩せてたな…大人になって免許持つとダメになるのかしら 子どもはアップダウンの激しい道程を学校まで通うから大体足腰強いイメージ

199 20/09/12(土)17:33:48 No.726939744

>坂多いのか >サンゴ礁由来の土地で山とかないと思ってた 高い山はないけど自転車で走るには厳しいぐらいには坂が多いよ

200 20/09/12(土)17:34:08 No.726939849

>天気予報あたらんのはマジなの? 当たらんと言うか通り雨程度の雨雲が多すぎて予報もクソもあったもんじゃないから適当に雨宿りして止んだら移動するだけ

201 20/09/12(土)17:34:08 No.726939851

那覇空港の時点でもう空気が暑い 冬でも暑い

202 20/09/12(土)17:34:17 No.726939874

カタブイよ

203 20/09/12(土)17:34:38 No.726939968

首里とか起伏多いから移動するだけで結構疲れるよね

204 20/09/12(土)17:35:05 No.726940100

>だからさってそうだねって伝わらないの? >今まで伝わってなかったの…? だからさーって言われたら普通何か別の話題に繋げる気だなって思うよ

205 20/09/12(土)17:35:23 No.726940191

>子どもはアップダウンの激しい道程を学校まで通うから大体足腰強いイメージ 校門が300m以上ある坂のふもとにあったな…

206 20/09/12(土)17:35:31 No.726940246

>明治の頃薩摩もんが警察官に就職しすぎて警察官=オイコラ言うイメージがついたほどです 高圧的な薩摩の警官が「オイ」って言うから東京で喧嘩腰の呼び方としてオイが根付いたんだよね

207 20/09/12(土)17:37:13 No.726940728

クソ日差し強いからチャリも徒歩もあまり推奨するのもどうかと思う

208 20/09/12(土)17:37:45 No.726940894

沖縄でバイク買ってもツーリングすぐ終わっちゃうとかあるのかな

209 20/09/12(土)17:37:46 No.726940902

>首里とか起伏多いから移動するだけで結構疲れるよね 城東小学校前のダウンアップは歩きだとうんざりするな…

210 20/09/12(土)17:37:59 No.726940971

>首里とか起伏多いから移動するだけで結構疲れるよね また首里の狭い道通ってあじとやのカレー食べに行きてえなあ

211 20/09/12(土)17:38:25 No.726941081

じゃあ冬には元気になるかと言うと寒い寒い言って動かない

212 20/09/12(土)17:39:05 No.726941286

だいたい風吹いてるのもあって体感温度は結構低いんですよ!

213 20/09/12(土)17:39:12 No.726941319

>じゃあ冬には元気になるかと言うと寒い寒い言って動かない 風強い 寒い 家出るのやだ

214 20/09/12(土)17:39:27 No.726941409

なんだっけ沖縄で夏の海に入ってるやつは観光客で飲み会やってるやつが地元民なんだっけ

215 20/09/12(土)17:39:44 No.726941514

>なんだっけ沖縄で夏の海に入ってるやつは観光客で飲み会やってるやつが地元民なんだっけ 海は見るもの

216 20/09/12(土)17:40:15 No.726941689

>なんだっけ沖縄で夏の海に入ってるやつは観光客で飲み会やってるやつが地元民なんだっけ ビーチパーティしてるのは地元民 海で遊んでるのは女子供かナイチャー

217 20/09/12(土)17:40:20 No.726941720

地元民じゃなくても沖縄の海は危なすぎるので入りたくない

218 20/09/12(土)17:40:29 No.726941777

桜木花道じゃん

↑Top