虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • おスス... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/12(土)15:26:16 No.726906980

    おススメはるベリー系でおいしい 色味めっちゃキレイ

    1 20/09/12(土)15:26:51 No.726907125

    グラスで飲みたいね…

    2 20/09/12(土)15:28:32 No.726907592

    こんなのあるのか

    3 20/09/12(土)15:29:50 No.726907928

    ベリー系のフレーバージンだとスレ画がワイルドベリー ビフィーターにストロベリーがあるねどっちもきれいなピンク色のお酒

    4 20/09/12(土)15:30:47 No.726908172

    イギリス生まれなんだろ!?

    5 20/09/12(土)15:31:37 No.726908391

    スレッドを立てた人によって削除されました これ瓶の色だよ

    6 20/09/12(土)15:31:53 No.726908442

    1200円くらいだったから割と雑に割れるのもいい 無糖フレーバー炭酸系で割るとめっちゃ甘く感じる

    7 20/09/12(土)15:32:07 No.726908504

    >これ瓶の色だよ 酒の色だよ!

    8 20/09/12(土)15:33:15 No.726908804

    スレッドを立てた人によって削除されました いや瓶の色だよ…

    9 20/09/12(土)15:34:18 No.726909084

    スレッドを立てた人によって削除されました これ酒の色味と信じるのはボンベイサファイアも青い酒だと信じてそう ピュアっピュアだなあ

    10 20/09/12(土)15:34:53 No.726909243

    ボンペイあるからわかるよね

    11 20/09/12(土)15:35:21 No.726909373

    色瓶のジンとか珍しくないからな…

    12 20/09/12(土)15:35:26 No.726909395

    緑のお酒タンカレー

    13 20/09/12(土)15:37:31 No.726909923

    白州は緑色のウイスキーなんだ…

    14 20/09/12(土)15:37:42 No.726909978

    >>これ瓶の色だよ >酒の色だよ! >いや瓶の色だよ… どっち!?

    15 20/09/12(土)15:38:57 No.726910285

    スレッドを立てた人によって削除されました >どっち!? 普通に瓶の色だよぅ!!!

    16 20/09/12(土)15:40:20 No.726910622

    検索しても日本語のページ全然ないけど日本で取り扱いあるのこれ?

    17 20/09/12(土)15:40:32 No.726910682

    グラスに注いだら分かるのでは?

    18 20/09/12(土)15:41:29 No.726910914

    http://ja.wineirst.com/_2018/en-nl/beer-wine-spirits/4945/greenalls-wild-berry 調べたら外観クリスタルクリアって出てどこにもピンクなんてかかれてないけど…

    19 20/09/12(土)15:41:30 No.726910923

    ハル・ベリー系

    20 20/09/12(土)15:41:38 No.726910956

    >ピュアっピュアだなあ https://www.amazon.co.uk/Greenalls-Wild-Berry-Gin-70/dp/B00XL3KSLE

    21 20/09/12(土)15:42:04 No.726911066

    >これ酒の色味と信じるのはボンベイサファイアも青い酒だと信じてそう >ピュアっピュアだなあ ところでこのエンプレス1908なんですが…

    22 20/09/12(土)15:42:55 No.726911287

    >検索しても日本語のページ全然ないけど日本で取り扱いあるのこれ? 俺はやまやで買ったよ ジンの陳列棚を最近拡充してくれてうれしい

    23 20/09/12(土)15:43:58 No.726911583

    やまやかあ

    24 20/09/12(土)15:45:47 No.726912040

    su4196200.jpg 酒自体がピンクじゃない?

    25 20/09/12(土)15:46:38 No.726912259

    調べたら全く同じ瓶でピンク色だったり透明だったりの画像が出てくるから地味に謎が深まるな…… http://roblawson.com/greenalls-gin-3/

    26 20/09/12(土)15:47:04 No.726912379

    背景の瓶透過してるだけじゃね?

    27 20/09/12(土)15:50:19 No.726913210

    少なくとも今日本に出回ってるやつはピンク色っぽい ロットによって色の有る無しが変わるのかな

    28 20/09/12(土)15:51:56 No.726913603

    付いたり付いてなかったりする色なら付いてないほうが良さそうだな…

    29 20/09/12(土)15:52:03 No.726913631

    スレッドを立てた人によって削除されました スレ「」から反論無いし実飲してない嘘つきには変わりなさそう

    30 20/09/12(土)15:52:32 No.726913753

    透明な方がいい

    31 20/09/12(土)15:53:49 No.726914092

    繋ぎで買ってしまったアイスジンを早く空けて次行きたい 夏が終わってしまう

    32 20/09/12(土)15:55:12 No.726914455

    やまやいいよね…

    33 20/09/12(土)15:55:31 No.726914544

    スレッドを立てた人によって削除されました 瓶の色だと思い込んでた子は今頃ジタバタしてそう

    34 20/09/12(土)15:56:13 No.726914742

    スレッドを立てた人によって削除されました 瓶の色って言ってる方にdel入れればいいの?

    35 20/09/12(土)15:57:25 No.726915060

    >やまやいいよね… いい… オホートニチャ見つけたときはこんなん売ってんの!?ってなった

    36 20/09/12(土)15:58:13 No.726915240

    スレッドを立てた人によって削除されました >瓶の色って言ってる方にdel入れればいいの? うに

    37 20/09/12(土)16:02:10 No.726916257

    動画あるじゃん https://youtu.be/SLGwTrld4hs

    38 20/09/12(土)16:03:26 No.726916578

    むしろ瓶が透明なんじゃないか…

    39 20/09/12(土)16:03:30 No.726916595

    >オホートニチャ見つけたときはこんなん売ってんの!?ってなった ウォッカはなんか強いねやまや… クバンスカヤとかも結構前からあるしプライベートブランドの安ウォッカもロシア製でよい

    40 20/09/12(土)16:04:22 No.726916799

    スレッドを立てた人によって削除されました 汚ならしいおっさん見せんなかす お前はdel刑だ

    41 20/09/12(土)16:05:07 No.726916964

    >瓶の色だと思い込んでた子は今頃ジタバタしてそう 知らないのなら食い下がらなかったらよかったのにな

    42 20/09/12(土)16:06:36 No.726917353

    こんなしょうもないレスポンチ初めて見た!

    43 20/09/12(土)16:07:27 No.726917570

    スレッドを立てた人によって削除されました >汚ならしいおっさん見せんなかす >お前はdel刑だ ビンがピンクとか喚き散らしてたとこで終わっとけ 恥ずかしいから

    44 20/09/12(土)16:07:35 No.726917602

    スレッドを立てた人によって削除されました >これ酒の色味と信じるのはボンベイサファイアも青い酒だと信じてそう >ピュアっピュアだなあ この子はつまりボンベイサファイアだけの浅い知識だけで語ってたと…

    45 20/09/12(土)16:08:10 [s] No.726917734

    スレッドを立てた人によって削除されました めんどくさいレスまとめて消していいよね…

    46 20/09/12(土)16:08:48 No.726917910

    >めんどくさいレスまとめて消していいよね… わざわざ確認せんでいい やれ

    47 20/09/12(土)16:09:38 No.726918114

    そもそもスレ「」が飲んだ上で色味を語ってるんだからそっちをまず信じるべきだと思う

    48 20/09/12(土)16:10:08 [s] No.726918232

    スレッドを立てた人によって削除されました すまん削除権なかった…

    49 20/09/12(土)16:10:57 No.726918446

    「」はとりあえずおもちゃ感覚でdel打つからな…

    50 20/09/12(土)16:11:28 No.726918581

    ビーフィータのストロベリーは酒自体ピンクだったな だったというか絶賛今飲んでる途中のが家にある

    51 20/09/12(土)16:15:44 No.726919596

    >ビーフィータのストロベリーは酒自体ピンクだったな >だったというか絶賛今飲んでる途中のが家にある あとやまやにもう一個ピンク色のジンあったけどそっちはローズフレーバーだった 3000円以上してたから手が出なかったね…

    52 20/09/12(土)16:16:24 No.726919731

    >あとやまやにもう一個ピンク色のジンあったけどそっちはローズフレーバーだった あらあら雅だわ 詳細を伺ってもよろしくて?

    53 20/09/12(土)16:18:20 No.726920211

    >あらあら雅だわ >詳細を伺ってもよろしくて? https://yamayagm10.jp/sendai/ygym/shyohinselect.php?cdshin=5010296004595 確かこれだ ジャスミンフレーバーは人選びそうだ

    54 20/09/12(土)16:20:15 No.726920713

    >ジャスミンフレーバーは人選びそうだ 酒は嗜好品なんだから人を選んでもいいのだ

    55 20/09/12(土)16:21:23 No.726920946

    和風ボタニカルのジンって割とどれもいい値段するけど安めで入門用のおススメなのあるかい

    56 20/09/12(土)16:24:32 No.726921643

    ジンに含まれているジュニパーベリーっててっきり普通にベリー系の果物かと思ってたけど違うんだね

    57 20/09/12(土)16:24:42 No.726921679

    >和風ボタニカルのジンって割とどれもいい値段するけど安めで入門用のおススメなのあるかい 六…は安くは無いか 翠あたりかなやっぱ

    58 20/09/12(土)16:26:29 No.726922116

    >和風ボタニカルのジンって割とどれもいい値段するけど安めで入門用のおススメなのあるかい サントリーの翠なら角くらいのお値段よ

    59 20/09/12(土)16:26:58 No.726922233

    >和風ボタニカルのジンって割とどれもいい値段するけど安めで入門用のおススメなのあるかい 値段だけ見たら樹々が安いんだけどちょっと焼酎っぽすぎるからな… 桜尾とかどうだろう

    60 20/09/12(土)16:27:59 No.726922459

    コッツウォルツってメーカーが道端で出店してて好きな味だった

    61 20/09/12(土)16:28:11 No.726922509

    カタトップバリュ

    62 20/09/12(土)16:28:36 No.726922609

    >ジンに含まれているジュニパーベリーっててっきり普通にベリー系の果物かと思ってたけど違うんだね ヒノキ科だからね…松の実とかの親戚だよね

    63 20/09/12(土)16:29:35 No.726922830

    友人が贈り物用で買って結局選ばなかったジン引き取ってたらちょっとしたバーみたいになっちゃった

    64 20/09/12(土)16:29:36 No.726922831

    クラフトジンってめちゃ種類あるんだな火付け役があったのかしら

    65 20/09/12(土)16:30:55 No.726923104

    >クラフトジンってめちゃ種類あるんだな火付け役があったのかしら シップスミスが火付け役と聞く

    66 20/09/12(土)16:30:58 No.726923113

    便乗して聞きたいけどアンガヴァ?とかいう黄色いジンが売ってたけどあれは瓶に色ついてるだけなのかな

    67 20/09/12(土)16:32:01 No.726923360

    >クラフトジンってめちゃ種類あるんだな火付け役があったのかしら 火付けというかブームっぽくなるように仕掛けたのはいつものサントリーな気がする 先駆者は季の美になるんだろうけど

    68 20/09/12(土)16:32:57 No.726923588

    しまった >No.726923360 は国内の話かと勝手に勘違いしてたのですまない

    69 20/09/12(土)16:33:15 No.726923662

    >便乗して聞きたいけどアンガヴァ?とかいう黄色いジンが売ってたけどあれは瓶に色ついてるだけなのかな 画像でググれば出るだろ! あれは酒が黄色だよ レモンっぽいようなフルーティーなあじわい

    70 20/09/12(土)16:33:32 No.726923734

    >便乗して聞きたいけどアンガヴァ?とかいう黄色いジンが売ってたけどあれは瓶に色ついてるだけなのかな https://www.amazon.co.jp/dp/B00GAU8AGA オシッコマンスピリッツ!

    71 20/09/12(土)16:33:57 No.726923827

    >オシッコマンスピリッツ! やめろや!!!!

    72 20/09/12(土)16:34:36 No.726923989

    >ジンに含まれているジュニパーベリーっててっきり普通にベリー系の果物かと思ってたけど違うんだね 漿果という意味ではまあベリーではある 日本だと杜松は園芸種であっても身近なのは鉢植えが多いからあんまり見ないかもしれない https://www.youtube.com/watch?v=FUItdttvx8g

    73 20/09/12(土)16:35:18 No.726924189

    ハルベリー系…

    74 20/09/12(土)16:36:29 No.726924507

    もしかしてジンだけでも割とカラフルにできる?

    75 20/09/12(土)16:37:11 No.726924662

    >画像でググれば出るだろ! す…すまない…うろ覚えで自身がなかったんだ… >レモンっぽいようなフルーティーなあじわい うまそうだな…今度買ってこよう

    76 20/09/12(土)16:39:24 No.726925204

    >もしかしてジンだけでも割とカラフルにできる? 上のアンガヴァにスレ画に色が変わるエンプレスと割とカラフルだな

    77 20/09/12(土)16:39:30 No.726925232

    >もしかしてジンだけでも割とカラフルにできる? リンデンマンスとかスレ画が目じゃないレベルで真っ赤だぜ

    78 20/09/12(土)16:40:58 No.726925608

    日本だとゴードンとかタンカレーみたいないわゆる白いジンが一般的かもしれんが 全体で見ると実はブースとかオールドトムとかあるいはオランダ産みたいな黄色いややドロっとしたジンがメジャーな方だ これでスローの実(Sloe berry)を漬けると全然ジン関係ないあじのスロージン(Sloe Gin)になる

    79 20/09/12(土)16:42:13 No.726925934

    >リンデンマンスとかスレ画が目じゃないレベルで真っ赤だぜ これか? https://store.ponparemall.com/kinko/goods/189940/ まじあけぇ

    80 20/09/12(土)16:43:19 No.726926202

    グリーンオール!なのにピンクなのか

    81 20/09/12(土)16:43:52 No.726926333

    >和風ボタニカルのジンって割とどれもいい値段するけど安めで入門用のおススメなのあるかい 桜尾のオリジナルのほうがお手頃で美味しかったな

    82 20/09/12(土)16:44:36 No.726926513

    >六…は安くは無いか 上野駅エキナカのバーで期間限定で出されてた時に飲んでおけばよかった…

    83 20/09/12(土)16:44:39 No.726926530

    可愛い外見だから割らずに飲みたい

    84 20/09/12(土)16:44:52 No.726926575

    >>クラフトジンってめちゃ種類あるんだな火付け役があったのかしら >シップスミスが火付け役と聞く 今じゃイギリスでもスコッチウイスキーよりもジンの方が売れてる時代というね 一番はウオッカだろうけど